Re: 多読一年半でTOEIC受験しました

[掲示板: 〈過去ログ〉多読と英語学習・試験に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1756 // 時刻: 2024/6/27(02:40)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

997. Re: 多読一年半でTOEIC受験しました

お名前: 杏樹
投稿日: 2010/7/30(01:12)

------------------------------

がまさん、上でも再レスしてますが、こちらでもちょっと気になったので…。

〉一応必要ですが、スコアを取ることが目的ではありません。
〉会話・手紙などで使える英語力を身につけたい(700以上)のが
〉目標です。

英語を勉強している人がよく思い違いをしているなと思うことがあります。それは、「TOEICで何点取ったら何ができる」という考え方です。
これは全く逆で、会話ができる、手紙が書けるようになった人がTOEICを受けたら700点ぐらいあるだろうということです。
それが目標のスコアが取ることが英語ができるようになることだと思ってしまって、スコアアップそのものを目標にしてしまうのです。

もし会話をしたかったら会話の練習を、手紙を書きたかったら手紙を書く練習をするべきなのに、なぜか「TOEICで何点取る」ことを目標にして試験勉強をしてしまう人が多いんですね。
「TOEIC何点でこういう英語ができるようになる」ではなく「英語ができるようになったらTOEICの点も取れる」という風に考えたほうがいいと思います。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.