Re: 多読一年半でTOEIC受験しました

[掲示板: 〈過去ログ〉多読と英語学習・試験に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1756 // 時刻: 2024/6/27(02:46)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

996. Re: 多読一年半でTOEIC受験しました

お名前: がま
投稿日: 2010/7/28(23:51)

------------------------------

ひまぞさん、こんばんは。がまと申します。
返信ありがとうございます。

〉「キリン読み」という用語もありますし、たまに背伸びはいいのですが
〉多読のしみこみ具合は、やっぱり身の丈より数段階下のレベルで
〉そこが語数稼ぎにも一番効率がいいように思います。

そうすると私にはYL1ですね。

〉背伸び読みばかりを続けていては、理解力があがるまで
〉無駄死にする語数も時間もかなり多くなってしまうと思います。
〉なにより疲労感や虚無感が多そう・・・。
〉ほぼ全部に近い、でもたまに知らない単語や知らない表現がある本だと
〉意識しないうちにそれらを吸収してしまっていたりします。
〉いつのまにか、自分の口や手からするっとでてくるようになってます。

そうなんですか?するっとでてくるのですか!
早くそんな感覚を味わいたいです。

お仕事か何かで、TOEICの点数が必要ですか?
〉それとも、目標はTOEICのようなテストを制覇することですか?

一応必要ですが、スコアを取ることが目的ではありません。
会話・手紙などで使える英語力を身につけたい(700以上)のが
目標です。

〉そんな彼らが英会話を学んで、それなり英語を使えるようになって
〉帰国間際に再度TOEICを受けると、ドーピングしていないので
〉だいたい点数が下がります。700半ば〜800点位になります。
〉普段使わない単語は忘れていくもんです。
〉でもみんな、英語が使えるようになったと満足して帰国します。

ここがまさに私の目標点です。英語が使えるようになる・・・。

〉多読で英語力が・・・という人達に尋ねてみたいです。
〉「英語で何をしたいのですか?」

漠然と英語が使えるようになりたい、友達になったり
手紙を書いたり、経済や市況や文化の話もしてみたい・・・では
駄目でしょうか・・・。
でも自分の今の正直な気持ちです。

〉がまさんが、心からHappy readingになれますように。

ありがとうございます。多読自体は読みたいものもまだまだ
沢山ありますしので、Happy readingで行きたいと思います。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.