こちらこそ紛らわしい書き方してしまいました。

[掲示板: 〈過去ログ〉多読と英語学習・試験に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1756 // 時刻: 2024/6/27(03:08)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 865. こちらこそ紛らわしい書き方してしまいました。

お名前: Keny http://w-nest.blogspot.com/
投稿日: 2010/4/8(17:24)

------------------------------

こんにちは(^_^)
寝太さん良い人ですね。
こちらこそ、紛らわしい書き方してしまいました。

"寝太やん"さんは[url:kb:864]で書きました:
〉辞書じゃ駄目だ、っと主張されてる貴方の投稿だったので、
〉てっきり、レポート作成に辞書を使ったのかと思ってしまったのですよ。

辞書でレポートが書ければどれだけ楽になることか…(T_T)
辞書だけでレポート書く…素晴らしい!
私の夢だな!
いつかやってやる。
地震関係だったら書けるかなぁ…いやいや、直ぐにばれて首だわ(T_T)

ノイラミニダーゼ阻害薬とか、サイトカインストームとか言われて分かります?
普通の人分かりませんよねぇ。
私は普通の人なんで分かりませんでした。
普通の辞書には出てませんし、学会の研究論文よんでもやっぱり???
そのくせ時間がないから早くしろとせかされる。
そんな経験してますんで「辞書はそんなに頼れるものじゃないよ〜」と言いたいんです。
一応、日本語で説明はありましたが「てにをは」意外はさっぱり理解できませんでした。
(このときは、ちゃんと辞書も読んでるんです)

〉そういう経験、そういう辞書の使い方をしてるように読み取れたので、
〉「これで、貴方の辞書使用反対の思想の成り立ちが理解できましたよ」
〉と、思ってしまったのですわ。

いえいえ。
常にやってみたいと機会は狙っています。
小心者なので、怖くて出来ないだけです。

〉失礼いたしました。
〉いやいや、プロに物申すとは身の程知らずでした。

↑は止めてください。
これだけはお願いします。
<m(__)m>
ここでは「ごめんない。間違えました」で済ませたいんです。
そうでないと怖くて発言できません。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.