私の立場

[掲示板: 〈過去ログ〉多読と英語学習・試験に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1756 // 時刻: 2024/6/27(02:38)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

854. 私の立場

お名前: たかぽん http://dandelion3939.blog38.fc2.com/
投稿日: 2010/4/7(22:30)

------------------------------

古川さん、こんばんは。
 
 
〉論点を整理させていただきますが、

〉1)辞書の定義は神聖なものではなく、現実を優先するべき
〉2)言葉の意味を深めるには、辞書より、多読が有効
〉3)意味がわかれば、辞書を引く必要はない
〉4)辞書を使わずに意味がわかる方法や場合は多数ある
〉5)辞書は引かないで済むなら、できるだけ引かない方が良い

〉の5点は、多読をやっている人ならみな同意する事項ではないでしょうか?

〉ですので、意見の相違点は、

〉6)辞書(とりわけ英和辞書)は絶対に引かない方がいい
〉という立場の人と

〉7)時々ひいたからといって、害はない

〉という立場の人と

〉8)時には、引いた方が良い

〉という立場の人がいるということでよいですか?

〉多分、
〉Kenyさんは、6)の立場、
〉たかぽんさんは、7)の立場、
〉私と寝太さんは、8)の立場、
〉という理解でいいですか?
 
 
え〜、私は、「引きたかったら引いたらいい」という立場です。
(ですので、1)〜5)についても、微妙に違うのですが・・・)

辞書に限らず、基本的に、自分の心に従えばいいと思う、という立場です。

それでは。。。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.