Re: 多読1年ちょっとでTOEIC受験しました

[掲示板: 〈過去ログ〉多読と英語学習・試験に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1756 // 時刻: 2024/6/18(22:22)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

835. Re: 多読1年ちょっとでTOEIC受験しました

お名前: がま
投稿日: 2010/2/26(21:08)

------------------------------

たかぽんさん、こんばんは。がまです。
コメントありがとうございます。
たかぽんさんのTOEICスコア凄かったですね!
それがいったいどんな感じなのか
私には到底わかりませんが
素晴らしいですね。

やはり沢山聞いて、沢山読んで、沢山勉強しないと取れ無いと思います。
(順番はわかりませんが)

〉1年前は問題を半分以上見てないのに、今回は最後まで読めたというのは、
〉 すんごい進歩だと思います。
〉 点数にあらわれた30点以上に、力をつけておられると思いますよ。

ありがとうございます。そう思いたいです、
いやそう思うことにしました(笑)。

〉 多読では、後から点数に反映してくることが多いみたいですね。
〉 土の中で成長してて、いつか芽を出す感じ。

気分はTOADです「Now,STAT GROUWING!!」
本を読んだりバイオリン弾いたりしてまつしかないのでしょうか。

〉 聴覚って面白いですね。何回も聴いてると、ちょっとゆっくりに感じるようになってきました。

TOEICのリスニング、自分にはすごくゆっくり、はっきり
音はクリアに聞こえるんです。でもすぐ意味がしみこんでいきません。
または会話問題で二人の会話はよくわかって
「よしよし、わかったぞ〜」と思っても
質問されたとたん(質問の意味はわかります)
なんていっていたか思い出せない。
思うに、質問の英文を理解することで
前の会話の記憶が消されちゃっているんだと思います。
バッファがすごく少ないようです・・・。

多読だったらガンガン読んでいけば推測が利いてきますが
toeicは一発勝負なのでバッファの少ない私には辛いです。

春に受けて、もし下がっても報告させて頂きます(笑)。
あがれば、もちろん笑顔マークで登場します。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.