[掲示板: 〈過去ログ〉多読と英語学習・試験に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1756 // 時刻: 2024/11/25(17:03)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 久子
投稿日: 2009/12/27(21:49)
------------------------------
たかぽん こんばんは
(さん を付けるとなんか変なので呼び捨てにさせていただきます)
〉〉1995年 455(L285、R170)
---
〉〉2009年 745(L430、R315)
〉 リスニングを着々と伸ばしておられますね。8割6分。
〉 リーディングは300点台が固くなってきた感じですね。
〉 (久子さんの高実力を反映しているとは思えませんが。。)
実はリーディングも、リスニングも同じだけ伸びているのですよ。
L 430-285=145
R 315-170=145
ここまできてもリーディングとリスニングの差が埋まらない
という問題もありまして..... どうしたものかと思案中です。
〉〉試験の感触は こんなところ でした。
〉〉・リスニングの先読みが以前ほど苦にならなかった。
〉 久子さんは、先読みする派ですか。
〉 私は、先読みしない(できない)派です。なんか混乱するので・・・
〉 両派あるみたいですね。
時間があれば先読みするし、間に合わなければしない といった感じで
臨機応変 適当にやってます。
そういえば、タイミングがずれてしまって問題文を聴きながら選択肢を
読んでいたのも数問ありました.... タイミングやリズムを模擬試験なとで
練習した方がいいのかも。
〉〉・会話やアナウンスの内容が以前より頭に残る。
〉 これなんですよね。。
〉 問題見て、「えっ。曜日なんて言ってたっけ?」とか思うことが、しょっちゅうです。
〉 (こういう場合の先読みなんですね。)
先読みの他に以下の2点も影響していると思います。
・聴いた英語を理解する速度
・英語の短期記憶バッファの大きさ
聴いた内容を理解するのでいっぱいいっぱいだと、記憶していく余力がないし
記憶域が小さいと問題文の内容を保持できないのではないか と考えています。
〉〉一方これまで、少しずつ伸びてきた R が今回始めて下がりました。
〉〉誤差のうちかもしれませんが、語彙と文法をどうにかしないと
〉〉この先の伸びることはないと感じています。
〉 久子さんなら、あとはTOEIC的な文章に慣れていけば十分じゃないのかなという気もしますが。。。
実はAbilities Measured によると、読解関係の数値は八割超えている一方で
語彙、文法が理解できる については5割程度にとどまってます。
このためTOEIC的な文章に慣れるだけでは、正直厳しいのではと考えています。
〉〉その一つに、語彙はこれ以上増えないのではないか というのがあります。
〉〉名詞や基本動詞は、本当に多読でしっかり身に着いたのですが
〉〉いわゆる big words に関しては、見たことある 何となく意味がわかる 以上には
〉〉なりません。
〉 私も、これは悩みです。なんとも隔靴掻痒というか。
〉 どうしたもんかなーと悩んで、辞書引きまくろうかとかいろいろ考えた末、結局、
〉 「好きなものの多読・多聴を、より徹底する」というところにおさまってますが。。
悩ましいところですが、それぞれの人にあった方法でやるしかないなと思います。
〉 このあたりの本は、一応持っているので、ちょっと見てみようかと思います。
〉 私は和訳・文法解説アレルギーが強いので、たぶん、聴いて、耳が慣れてきたら、
〉 スクリプトを確認して、音読して、それで満足してしまいそうな気がしますが・・
たかぽんは、これらの本の和訳には、拒否反応を示すかも....
私は英文読んで意味が分かったところは、和訳を読んでいないです。
また、分からなくて和訳読んだものの、しっくりこないときは英英辞書を
使ったりしてました。完璧なテキストというものはないので、不十分に感じた
ところは自分で補っていくしかないな と思ってます。
それでは
▲返答元
▼返答