[掲示板: 〈過去ログ〉多読と英語学習・試験に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1756 // 時刻: 2024/11/25(23:32)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: いづこ
投稿日: 2009/11/6(23:29)
------------------------------
いづこです。
古川さん、お忙しい中、ご回答ありがとうございました。
「モチベーション」について、考えています。
英語の学習や習得において、モチベーションとなるものは
・英語を使って何かしたい、という将来的な目標がある。
・授業がおもしろい(知的充実感を感じられる)。
・試験(学内、学外、進学)に合格する、いい点をとるため。
・英語以外も含めて、「勉強はしなくちゃ」という気持ちがある。
などが考えられます。(えーと、ほかにもあるかも・・・?)
SEGの生徒さんたちには、きっと2番目のモチベーションを持てるひとも
多いのでしょうね〜。
〉〉・その授業の内容に対し、SEG内で、大きなテスト(まとめの)はありますか?
〉中1はあります。
〉中2以上は、外部テストしかありません。
これ、すごいと思いました。
〉〉・外部のテスト(SEGでの授業に対してのものではないもの)を受けることは、ありましたよね。
〉〉 SEGのGrammar等の授業は、その外部のテストを意識したもの(対策)ですか?
〉いえ、まったく。そういうものではありません。
〉独立しています。
おお〜。すばらしい〜。
英語に苦手感をもってしまってから、
上記の3番目だけが、目的になってしまうと、
それはもうまともな学習じゃなくなるでしょうね。
授業を受けていて、知的な充実感なんてなさそうです。
ことばを学ぶのに、
「正しい、正しくない」で縛るのを極力やめて、ただ示すのみ。
ちゃんとひとの「気持ち」のこもったことばにたっぷり浸ったのち、
きっとだいぶ力がのびただろうと思えるようになってから
ちょっとものさしをあてて測ってみる。
・・・くらいですすめていけたらいいのになーと思う、今日このごろです。
いづこ
▲返答元
▼返答