Re: 多読多聴(+問題練習)だけで、TOEICいけそう?

[掲示板: 〈過去ログ〉多読と英語学習・試験に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1756 // 時刻: 2024/11/26(00:02)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

715. Re: 多読多聴(+問題練習)だけで、TOEICいけそう?

お名前: たかぽん http://dandelion3939.blog38.fc2.com/
投稿日: 2009/11/1(03:06)

------------------------------

〉たかぽんぽん、遅くなりましたがこんばんぽん。

いえいえ、おおきに、ぽこぽんぽん。

〉〉先日、初めてTOEIC公式問題集の問題を解いてみました。換算して900点台。

〉おお、すばらしい点数。

そんなに取れないと思ってたので、ちょっとびびりました。

〉〉多読を始めたころに、○○ー双○○さんと、「好きなもの多読多聴だけやって、
〉〉鉛筆一本で試験会場に行って、満点とれたらカッコいいですね」とか何とか言ってたんですが、
〉〉べつに夢でもないかも、と思えるようになりました。

〉あー、そんな話ありましたね。懐かしい。

おお、おぼえてくれてはりますか。
ああは言ってましたけど、「多読多聴だけで」っていうのは、ちょっと難しいかなと、
あのときは思っていました。

〉〉はっきり言って、幼児レベルの会話もできないので、英語力は相当へなちょこです。
〉〉が、多読多聴してれば、とりあえずTOEICは点数が取れるものなのかも、と思います。

〉でもたかぽんは試験には強かったんじゃないですか?
〉私の多読前のTOEICは400点ですよ。

そうだったんですか。
それが今は大人向け本も読んではるんやから、すんごい伸び方ですね。

私は、たしかに英語の試験は得意だったですが、中学高校と、いわゆる「勉強」はしてなくて、
英語を聞いたり、ものまねで音読したりするのが好きでした。
今にして思えば、ちょっとした「多読多聴」で、英語力をつけてたんだと思います。

大学受験浪人の一年間だけ、点数を取る技術が面白くなって「勉強」してましたけど、
それ以外は、「勉強」が続いた時期が無い。私には「勉強」が向かないみたい。
英検準1級を取ったりしましたけど、基本的には、英語で適当に遊んでいたことが、
英語力になっていたと思います。

でも、何といっても英語を読み聞きする量が少なかったですから、
多読前には、TOEICで高得点取る力は、ぜんぜん無かったと思います。
そもそも、時間内に問題を読み切れなかったでしょう。

〉〉ただ、点数を取れるようになるまでの期間が、長いですよね・・・。
〉〉もうちょっと効率のいい多読の仕方があるのかもしれません。
〉〉とりあえず、多読多聴だけで点数取れそう(かもしれない)と思いましたので、
〉〉ご報告(?)いたしました。

〉本当に「長い」のかな?
〉がんばって試験勉強すればもっと早く点数が…取れるのかな?でもがんばる勉強って挫折しやすいし。点数が上がればしゃべれるようになるわけでもなし。

そうなんですよね。
まあ、「勉強」が継続できるタイプなら、「勉強」でどんどん突き進めばいいと思いますが。

〉それに多読も効率とか「英語力向上」なんて考えて読んでいるときよりも、おもしろい本に出会って一生懸命読んでいるほうが結果的に英語力は上がっているような気がします。

いかにも。

私も、自分が心から楽しめる本や分野を見つけることが、何より大切じゃないかと思っています。
私の場合は、スピリチュアルとかスポーツの分野でした。
そういうのに没頭したときが、いちばん、英語力が伸びてたような感じがします。

〉点数を目的にするんじゃなくて「英語ができるようになったので点数が上がった」というのが理想的だと思います。

たしかに。

〉ですから「多聴多読だけで点数が取れそう」という感覚は貴重なものだと思います。

ありがとうございます。
本当に、勉強せずに取れると思います。私は結局、グラマーなんたらすらやっていないので。

ただ、ちょっとだけ、秘訣かなと思うことがあります。それは・・・

 多読でレベル4ぐらいが読めるようになったら、「偏愛」に走る。
 自分がすごく好きな分野のものに偏って、読んだり聴いたりするようにする。
 つまり、<「まんべんなく力をつけなきゃ」と考えて、好きでもないものを読む>
 といったことをしない
 好きなもの、興味のあるものだけを読む。聴く。
 そして、好きな分野については、少々無茶なレベルでも、果敢にアタックする。
 「まだまだ易しいものだけを読まなきゃ」といったこだわりを捨てる
 あまり考え込まずに、興味が湧いたことを、どんどんやる。

・・・こうして一つの分野のレベルがぐーっと上がると、全体的な英語のレベルも自然と上がっていくような、
そんな感じがしています。

ただ、多読の欠点は、いつまで経ってもよくわからない単語が、多く残ることです。
これは長年の悩みでしたが、結局、ひんぱんに英英辞書を引くことで、私の場合は解決しそうです。
無理のない範囲で、気になった言葉を英英で引く。例文もうまくできてて、音読するのが楽しいです。

〉私も1000万語通過したら受けてみてどんな結果が出るか見てみたいと思っています。でも1年ほど前に900万語通過してからフランス語に走ってしまったので、全く語数が進んでいません。

今の杏樹さんは「フランス語どき」なんでしょうね。それもまたよしかと。

〉それでは…。

ありがとうございました。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.