[掲示板: 〈過去ログ〉多読と英語学習・試験に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1756 // 時刻: 2024/11/24(05:33)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
395. Re: 私の今回の主題に正面から回答したはじめての投稿ですがー第3の道 単語の体系の増強
お名前: 主観の新茶
投稿日: 2008/11/2(19:41)
------------------------------
pandada45さん
主観の新茶 です。
正式には、次回、お答えしますが、その前に。
私の主張は、第2の道、つまり、オレンジさんの最初の投稿であるDUOの話に対応したものであるということは、私の投稿の最後に、念のため述べていますが、それを理解した上で、かつ、反応されたのは、あなただけです。
オレンジさんの名前を出していないのは、オレンジさんに返答を煩わせないためです。
〉よくわかる!技術解説 > バイオテクノロジー・医療技術分野 >バイオテクノロジーとは
〉http://app2.infoc.nedo.go.jp/kaisetsu/bio/bi04/index.html
〉
〉というのがあるのですが、このページを理解しながら読むことによって、記憶という
〉作業を特別に行うまでもなく、バイオテクノロジーに関する有機的関連の語彙
〉(この場合は日本語ですが)を、技術の体系の中で体得することができる。
〉
〉と言うのと同じですね。すばらしい。
残念ながら、私は、私が述べたことが、すばらしいと言われるほどのことではないと思っています。
〉
〉でも、私は法律用語は科学捜査専門家 Lincoln Rhyme に教わるかなあ。
〉Kinsey Millhone はどうなんでしょうか?
しかし、この文章で、結局、私の主張に、正面から答えておられないことがわかりました。
主張していることが、理解しにくいのでしょうかね。
〉これ以下の部分は、4項の「すなわち」以下の文章が結論だとすると、オレンジさんの
〉言われる英単語の覚え方の紹介とは違う議論なのでチョキチョキしますね。
〉
「すなわち」以下の文章は、結論ではありません。
「ところで」までが、主題、1,2,3は、その補足説明であり、4は、さらに、1,2,3の補足説明になるという関係です。
12345となるところ、12344という誤字があります。
それでは、次回。
▲返答元
▼返答