Time は背景知識でOK

[掲示板: 〈過去ログ〉多読と英語学習・試験に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1756 // 時刻: 2024/11/24(05:47)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

274. Time は背景知識でOK

お名前: Ry0tasan http://tadoten.blog122.fc2.com
投稿日: 2008/10/19(11:07)

------------------------------

すけさやママさん、
初めまして
(だと思います)。

まえにも何度か掲示板に書いたことはあるんですが、
Time は毎号読んでいたことがあります。
広告以外の全ての記事を毎週です。

そういうことを何年か続けたあと、
イングリッシュ・ジャーナルで Time の語彙に関する特集があったので、
買ってみました。
その中で Time 読解力テストというのがあり、
やってみたら、
母語話者と同じ程度には読めているという結果が出ました。
実際に読んだことのある文ばかりが何十題もあったので、
適当に答えてもできてしまったというわけです。

それでも、
読んでいて知らない単語は頻繁に出てくるし、
「こんなんでいいのかなー」という疑問は消えませんでした。
この雑誌には Time の語彙を頻度順に並べた表なども載っていましたが、
それを使って暗記するほどの気力はありませんでした。
そのころは、
読む速度に拘っていたので、
辞書もほとんど引きませんでした。

今ふりかえってみると、
理解が難しかったのは、
比較的短い記事で、
法律関係が多かったように記憶していました。
政治関係の記事については、
共和党と民主党の違いなど、
基本的なことを知らないまま読んでいました。

米国の読者があまり知らないことを扱った記事、
たとえばロシアの特集などは、
背景的な説明も詳しいらしく、
比較的わかりやすく感じました。

そのころ出ていた多読用 graded readers で、
人種差別や公民権運動に関する本を読み、
Time でそういう内容を扱った記事が理解しやすくなったこともあります。

というわけで、
流行作家が大人向けに書いた長編を楽しく読めるぐらいの水準にいる人なら、
あえて単語の暗記をするより、
背景知識を増やした方が、
Time の記事も理解しやすくなるように今は思っています。
少なくとも、
単語の暗記より楽だと確信しています。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.