ミッシェルさん、ありがとうございます。

[掲示板: 〈過去ログ〉多読と英語学習・試験に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1756 // 時刻: 2024/11/22(10:21)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1678. ミッシェルさん、ありがとうございます。

お名前: こるも
投稿日: 2016/2/4(11:14)

------------------------------

ミッシェルさん、こんにちは。

〉準一級は70点ですか。
〉今年度は前の2回とも高めでしたが、今回は平均的なラインに戻って良かったですね!

そうですね。75とか出たら、どうしようかと思っていました。
2級が怒濤の49点で、それじゃ65%超えてるじゃん…
みんなwritingが入る前に、頑張ったんですね。

〉結果はまだですけど、二次行けるだろうと勝手に想像して、超余計なお世話コメントをしちゃいます。

とても有用な情報を、ありがとうございます!
余計なお世話なんて、とんでもない!
知っていると知らないとでは大違いです。

〉私の準一級の経験から行くと、二次は、黙り込まなきゃ、結構点がもらえます。

噂には聞いていましたが、やはりそうなんですね。

〉四コマ漫画の描写では、確実に時制を「過去」にすることに注意して、できれば時間いっぱいまで、しゃべりましょう。

時間計ってやっているんですが、考えている時間が長すぎるのか、2分超えちゃいそうです。。

〉スピーキングは、yesかnoを言って、その後、サポートを喋りますが、ここが一番緊張するので(笑)、取り敢えず because...と続ける練習をするのがいいです。
〉これはケンブリッジ英検で学んだのですが、ある先生に聞くと、論述スピーチの常識なのだそうです。

ほほう!これは知りませんでした!
対策本でもbecauseなんて言っていないから、必要ないのかと思っていました。

〉旺文社の対策本が有名(というか市販のテキストはあれくらいしか流通していない?)ですが、あれは、かなり優秀な受験生のレベルなので、あれをみて「こんなの無理〜」と思わない方がいいです。
〉普段からバリバリ使っている人は別ですが、慣れない受験者は、writingとは違いspeakingは、語彙レベルを下げて、一文も短く、が鉄則です。

いやぁ、対策本のように長くしゃべろうと思っても無理です。
語彙レベルも、無理にあげなくてもいいんですね!

〉最初に出た、黙り込まずに、も重要です。
〉well...で時間を稼いでもいいですが、let me seeくらいの繋ぎ文句が使えるといいです。
〉黙り込むと、質問がわからなかった(聞き取れなかった)と理解されるので、質問は分かったけど、今ちょっと考えてるのよ〜待ってねーの姿勢を示さなくてはいけません。
〉これも、某面接試験監督の経験者の先生から伺いました。

あー。黙り込むと、質問がわからないのかと判断されるわけですね。それもそうか。

〉こるもさんのspeakingのレベルを存じ上げないのに、すいません。

speakingレベルは、2歳児のBoboくらいです。きっと。
上記のことを知っただけで、ずいぶん対策しやすくなりました。

〉試験友達ができたのが嬉しくて、舞い上がっています(笑)。

もう充分、ドイツ語版では試験友だちだと思っていました。
余談ですが、ドイツ語2級は英語の準2級くらいのレベルだと思います。
英検1級合格の次にいかがでしょうか?

ありがとうございました!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.