[掲示板: 〈過去ログ〉多読と英語学習・試験に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1756 // 時刻: 2024/11/24(07:00)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
162. Oxford Picture Dictionary
お名前: たこ焼
投稿日: 2008/10/11(20:48)
------------------------------
オレンジさん、みなさん。こんにちは。たこ焼です。
オレンジさんの投稿のおかげで、とても興味深いスレッドが生まれましたね。(^^)
こうして眺めて見ると、実にいろんな意見・方法があるんだなぁ、と感心してしまいます。
そう、そう、そう、
オレンジさん、余計なお節介かもしれませんがひと言。
オレンジさんの投稿へのレスが膨大になってきましたよね。
もしかして、「全てのレスに返答を・・」というプレッシャーを感じておられるかも?
と少し心配になってきました。(実際、その様に感じる方もおられるのです。)
あくまで僕個人の考えに過ぎないのですが、「適当」でいいと思いますよ。
こんなにたくさん返答するのってかなり大変でしょうし、
ご自分のやり方に対してネガティブな内容を含む投稿への返答は特に大変でしょうから、
気がすすまないレスには返答しなくても全然かまわないと僕は思うのです。
もちろん、
反論とかを書きたいというご意思があるのでしたら、ドンドン書いてくださいね。(^^)
さてさて、
英単語と日本語訳とを結びつける・・
多読と出会う以前には、そのように語彙学習していたのですが、
現在の僕はほとんどやってませんねー。
(「ほとんど」と書いたのは、専門用語とかでは英和を引いたりするからです。)
英単語と日本語訳とを強固に結びつけちゃうと、
英語を読んだり聴いたりする際に、日本語が邪魔することがあるんですよ。
どう邪魔するかは、既にfionaさんが詳しく書いてくださったとおりです。
多読が進むと、日本語訳は次第に駆逐されてきたのですが、
1200万語ほど読んだ現在でも、頑固な日本語訳が悪さをしますねー。
実際、つい先日も、英語で書かれたある名言を誤読したのですが、
その原因のひとつが、昔の語彙学習で強固に定着した日本語訳でした。(苦笑)
また、リスニングでも、英語を英語のまま理解している途中で
日本語訳がふっと頭に浮かぶと、理解が途切れてしまうことがあります。
つまり、
「現在の僕」にとって、日本語訳はいいものではありません。
しかし、しかしですね。
「将来の僕」では、どうなるか分かりません。
つまり、
日本語訳が有益になる可能性があることを、真剣に受け止めております。
まだ具体的な試行錯誤をしているわけでないのですが、
その可能性があるとすれば、
多読以前の語彙学習とは違った形での
日本語訳との付き合い方になるのかもしれません。
さて、ここからがメインの内容なのですが、(笑)
Oxford Picture Dictionaryについてです。
以前にこんな投稿をしたことがあります(末尾付近をごらんください)。
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-event&c=e&id=9577]
当時の僕にとって、このCD-ROMはとても効果的でした。
絵で見たイメージ(視覚)と聴いた音(聴覚)とを効率よく結び付けてくれたのです。
単なる推測なのですが、
「イメージ=音」というパターンは、最も単純で混乱がない記憶形式なのかもしれません。
CD-ROMには、日本語はもちろん出てきません。
本には、日本語訳が付いている版もありますが、僕は付いていない版を推薦します。
(上記の推測からすると、付いていない本の方が記憶の混乱がなくていいのかもしれません。)
つい最近、第2版の本が出版されましたが、
[url:http://www.amazon.co.jp/Oxford-Picture-Dictionary-Jayme-Adelson-Goldstein/dp/0194369765/sss-22]
CD-ROMの第2版はおそらくまだ出ていないようです。
早く発売されないかなー。(^^)
ではでは。
▲返答元
▼返答