脱線したけど続いています(笑)

[掲示板: 〈過去ログ〉多読と英語学習・試験に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1756 // 時刻: 2024/11/25(23:37)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1476. 脱線したけど続いています(笑)

お名前: ミッシェル
投稿日: 2014/6/9(13:04)

------------------------------

fauree1845さん、こんにちは。

〉お返事下さってる途中だから削除出来なかったのですね。失礼致しました。

いえいえ、こちらこそ。私も投稿ができなかったので、焦っていました。
混乱したサーバくんは、こういうスレッド立てでがんばってくれたのですね!

〉ペアになる人が知り合いかもしれない、という状況はうらやましすぎますね。

ホントに。ま、仲の良い知り合いだったらですけどね(笑)。

ミッシェルの場合は、私よりだいぶしっかりSpeakingのできる方だったので、知らない方ではありましたが、ところどころ助けられました。
絵を題材にした話し合いのところで、「I think this picture is the most important.」って言ったらすかさず「Why?」ってやられて、「そうだ、意見をいったら絶対にBecauseで補足しなきゃいけないんだった」、と思い出して、そのあとはできるだけWhyカウンターパンチをもらわないように、つなげました。

〉見ず知らずの方と話を英語でするというのは勇気がないと出来ないということに今気付きました。出来るのだろうか、トホホ…。

大丈夫ですよ。基本的に面接官との会話です。お互いの意見はあまり気にせず、交替で自分の意見を言う時間が大半でした。(いや、いけないんでしょうけど)

〉未受験のくせに知ってるみたいな書き方が嫌になって、慌てて削除かけてました。私も、タイミングもつくづく悪いですね。

とんでもない!
それだけ書籍をお持ちなのだから、それだけでも情報屋ですよ!

〉英英の辞書ですが、コロケーションとパラフレーズ、また、イディオムや句動詞の中の単語のニュアンスがそれなりにわかるようになりました。

いいですねー。

〉もうすぐ1000近くなので、2〜3万語といったところでしょうか。中には百科事典の見出し語もあるので。

〉ミッシェルさんのライティングにはかないませんね。物凄く開きがあると思います。

英語で書くと恥ずかしいので、日本語にしちゃいました。
だからそう思われるのだと思います。実際はかなりシンプルな文章です。

〉私はGRのレベル2ですから。本当に基本的な語彙しか使わないで書き上げました。
〉そのせいか間違いが少なめになるので、語彙制限の思わぬ実力・魅力に気付いた次第です。語彙制限・文法制限も使い道がありそうです。だからELTとして発売しているのではないかとさえ思うように。

getのようになんとでも使える単語をどんどん活用する方法は、スペルミスなどを回避するのにもいいでしょうね。それに、言い回しや単語が見つからなくて、フリーズするのを回避できるのも魅力です。「あれあれ、あれなんていうんだっけ。まいっか、thingで」、みたいな。
ミッシェルは今回、見直しの段階でスペルミスなどを見つけて、二本線で消して隙間に書くのに苦労しました。Writingだけは、なぜかペンで解答するんですよね。しかも、予想以上に下書きから清書に写すのに時間が掛かって焦りました。

〉英英辞典も何度も同じ語彙が出てきますので、結局のところ、言い回しを辞書内で調べて調べて何とか意味が取れるようになったら案外トリッキーに感じていたフレーズや語彙が簡単にパラフレーズ出来る事に気づくことも。

すごいですね。英英を使い倒されていますね!

〉語彙力を付ける方法として多読なりインプットがないと難しいのがあったのですが、今やっと文章にあった定義を当てられるレベルまできて、多読があって良かったとしみじみ。
〉離れて余計にそう思います。

両方やるのがいいんでしょうね。
また多読に戻られたときに、ずいぶん読めるYLがアップされていることと思います。

〉ちなみに、1000万語報告無理かもしれません。
〉筆写で達成しようと思ったらノート何冊あっても足りないので、今度は文房具代に頭を悩ませそうなのでした。

それはたいへん!
報告はのーんびりお待ちしていますので、ゆっくり頑張ってください。
ミッシェルは、カレンダーの裏に絵と単語を書いて、壁に貼ってたこともあります(それはフランス語の話ですが)。
白い紙はなんでも使え、ですね。

ではでは。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.