Re: 多読2年半でTOEIC受験しました

[掲示板: 〈過去ログ〉多読と英語学習・試験に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1756 // 時刻: 2024/6/29(20:59)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1168. Re: 多読2年半でTOEIC受験しました

お名前: がま
投稿日: 2011/7/25(22:08)

------------------------------

こるもさん、ご無沙汰しております。コメントありがとうございます。

〉565点、おめでとうございます!
〉前回と比較すると、ずいぶんスコアアップしたんですね。

やっと最初のTOEICの点数の倍を超えました。
スコア的には数年停滞していたので、やはり嬉しかったです。

〉私も最近、英語の本はほとんど読んでいません。。

ドイツ語も楽しそうですよね。私が聞いている英語の次がドイツ語だったので
ドイツ語うるわし等聞いていました。残念ながら聞き流しだったので
何も覚えられませんでした。

〉面白いことをなさっているんですね。
〉定型の文が瞬間的に出てくるようになると、会話も楽になりますか?

いえ、あまり変わりません。多読と非常に似ています。
自分で英語力に変化は感じるのに何にもでてこない・・・
私にとっては多読の50万語までと酷似しています。
知っている解っている、でも一冊なかなか読み通せないGRを
なんとかわからないなりに読めるようになったころです。
少し英語を眺める体質が作られ始めたころでもありました。
瞬間英作文はわかっているけれど瞬時に口から出てこないものを
トレーニングして出せるようにひたすら繰り返すもので
なんとか喋れないなりに少し喋っていられる体質ができかけた感じです。

〉「瞬間英作文」も得点に寄与したのではないでしょうか。
〉なんでもやってみると、それなりに身にはなりますよね。

そうなんです。私にとって多読は魚料理、
瞬間英作文は 野菜や海草です。
多読にあうまでは好きな肉やフルーツ(会話やイベント)や
ワイン(短い会話集)ばかり飲んでいて
肝心の栄養が足りていず体力がありませんでした。
少しずつ体力をつけ始めている感じです。

でも巷には1年で100点UPなど聞きますから
スコアの点からいくと効率悪くて(1年約400時間で25点)
他の人には残念ながらお勧めできません(涙)。

〉また報告してください。楽しみにしております。

ありがとうございます。好きな本をぼちぼち読みながら
また来年TOEICを受験しようと思います。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.