Re: TOEIC 返ってきました

[掲示板: 〈過去ログ〉多読と英語学習・試験に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1756 // 時刻: 2024/11/26(06:32)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1126. Re: TOEIC 返ってきました

お名前: 杏樹
投稿日: 2011/3/20(23:47)

------------------------------

pandada45さん、こんにちは。

〉3月に受験したTOEIC(IP)テストの結果が返ってきました。

〉L:415 R:395 計 810 点   
〉多読語数 13,369,736語(精読含む)

〉前回から1年間で100点アップです。すごく嬉しいです。

おめでとうございます。素晴らしいです。
やはり点数を取ろうと思うと何らかの勉強をした方が効率がいいようですね。

〉前回 多読語数 12,144,352語
〉精読は挫折しやすいですですよね。そこで、多読してきた本ならば挫折して
〉も多読に戻れば良いと考えて、今まで読んだ本を精読素材に選びました。
〉また、YLも多読するものより2レベルくらい落としたほうが良いと思います。
〉もちろん、読みたいと強く思う本ならばレベル不問でしょうが。

pandada45さんの「精読」の具体的な方法はどんなものでしょうか。
わからない単語を片っ端から引くとか、文法解析するとか…?

下でたかぽんの多読と精読の話題がありますが、そこで寅彦さんが、多読の反対は「少読」で、精読の反対は「斜め読み」だと言っています。確かに多読は「わからないところは飛ばす」と言っても、本全体を斜め読みするわけではありません。私もレスをつけていますが、精読とは「ていねいに読む」ことだとしました。
ですから、私が精読しようとするとレベルが高くて難しい本を「ていねいに読む」ことになります。やさしい本ですと内容がよくわかりますが、それ以上に理解度を上げようとするのがpandada45さんの「精読」でしょうか。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.