[掲示板: 〈過去ログ〉多読と英語学習・試験に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1756 // 時刻: 2024/11/26(00:38)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: たかぽん http://dandelion3939.blog38.fc2.com/
投稿日: 2011/2/22(20:23)
------------------------------
アルカディアさん、こんばんは。たかぽんです。
〉以前、テレビ東京でアジアの特集をしていた時に、算数を英語と自国語で学んでいるのを見て感銘を受けたのを思い出しました。私も学生時代に英語を道具として使うという発想があればなあと反省しきり。
そういえば、私も、英語を道具として使う発想がなかったです。
今ちょっと英語が読めるようになり、英語でいろいろ知ることができるようになって、
よかったなぁ。
〉精読も続けることができれば実力が上がっていくのはわかるんだけど根気が続かなかった。ずーっと昔の外書購読(輪講)で10ページくらいの専門書を翻訳して説明するだけでも憂鬱だったのを思い出す。
そうだったんですか。私は、そういうのをやったことがないので、
つらさがわからないんですね・・・
まぁ、ふだんの多読よりもいくらか精しめに読むという意味の精読は、
したくなったら大いにしたらいいと思うんですが、
強制的に翻訳までさせられる「精読」は、きびしいですね。
私も、ぜったい、できません。。
〉自分の発表のとき「サプライズド アタック」が何のことだかわからずに「驚くような攻撃」とか「驚くべき(奇抜な)攻撃」と訳してしまい教授から、「それをいうなら【驚かせる攻撃】だろう。surpriseは他動詞だ。さらにいうと【奇襲攻撃】という専門用語で訳すことになっている」と指摘されて、顔から火が出るほど恥ずかしくて、冷や汗が絞れるんではないかと思うほどかいたことを思い出す。卒業して10年くらいは夢にも何度か出てきた。
「サプライズド アタック」って、変な言葉ですね。
「アタック」が驚かされたり、驚きの影響を受けたんですかね?
"surprised look" とかなら、わかりますが。
"surprise attack" だったら、よく見かけます。
そして、これって【奇襲攻撃】と訳さなければいけないものなんですか?
【不意討ち】と訳されている例もあるようです。
それこそ、【びっくり攻撃】と訳したってよさそうな感じがしますが。
イジワルな教授に、不当な難癖をつけられただけのような気がするんですが。
〉自分の実力がなかったせいで1日10時間かけて10ページ訳すのに1週間から10日かかるというありさまだった。おかげで、すっかり自信を無くして15年以上英語から遠ざかってしまった。
そうだったんですか・・・
〉これでも中学時代に英語の偏差値70以上取って塾から無料特待生のスカウトが来たこともあるんだけど、surpriseも訳せなかったから、まあ実力は知れたもの。いまは多読法に出会って、Magic Tree Houseなどの児童書をのんびりと読んでいます。
アルカディアさんは、ぜんぜん、自信を無くすことはなかったと思いますよ。
その教授とやらが悪い!
のんびり楽しい多読で、癒されてくださいね。
〉皆さんの学習方法を参考にさせていただきます。 Happy Reading
アルカディアさんも Happy Reading!
▲返答元
▼返答