Re: 多読と精読

[掲示板: 〈過去ログ〉多読と英語学習・試験に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1756 // 時刻: 2024/11/26(02:54)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1107. Re: 多読と精読

お名前: こるも http://colcobiyori.blog22.fc2.com/
投稿日: 2011/2/21(17:11)

------------------------------

たかぽさん、こんにちは。

〉このところ、それとなく、「多読と精読」のことを考えています。

ほほう。

〉古代ローマの、小プリニウスという人の言葉に、こういうのがあります。
〉  aiunt enim multum legendum esse, non multa.
〉  「多読より精読すべきだと言われている。」

これは、どういう経緯でできた言葉なんでしょうね。

〉はたまた、語学の巨人、関口存男の口癖は、
〉  「第一多読、第二多読、第三多読」

へぇぇ。
「多読」と言っても、質が高そうな気が。。

〉どうしたものか。

困りましたね。

〉自分のことを言いますと、最近、なんとなくラテン語をやっているのですが、
〉ダーッと読む(聞く)多読と、意識的に単語や文法のことを押さえる精読と、
〉どちらも必要かなぁという気がしています。
〉ダーッと読んでばかりだと、さっぱりわかってこないし、精読ばかりだと、しんどいし。

私はこのところ、ドイツ語をやっているんですが、まったく同じことを感じています。
最初は「多読でいいや」と思って本を無理矢理読んでいたのですが、
さっぱり読めるようにならない。。わかるようにならない。。

で、文法も少しずつやるようにしました。
文法がわかってくると、本も読めるようになってくるんですね。
これは、面白い。

〉でも、精読するにしても、多読的といいますか、なるべく「習うより慣れよ」的に、
〉頭に負担をかけずに、音読を楽しむ的にやったほうがいいかなぁ、とは感じます。
〉しかし本当は、最初に基本文法もガッチリ覚えてしまったほうが、いいのかもしれません。。
〉(私にはできないというだけで・・・)

どうなんでしょうね。
覚えようとしても、なかなか覚えられないし。。

〉英語についても、何回も読んだり聴いたりした素材を、ちょっと精しめに読んでるのですが、
〉素通りしてた言葉が拾えて、おもしろいです。この本にはこんなことが書いてあったのかぁ、
〉という発見もあったり。。
〉英語で書かれたボキャビル本を、いっぱい英英辞書引きながら読んだりもしています。

ブログを拝見しておりますが、楽しそうですよね。

〉みなさんは、多読や精読について、どうお考えですか?
〉まぁ、何をもって「多読」や「精読」と言うのか?というところからして、
〉人によっていろいろだとは思うのですが・・・

今は英語はお休みして、ドイツ語を重点的にやっているのですが。
こんなふうにやっています。

・ドイツ語のテキスト(英語ベース)を2冊購入。気が向くと読んだり、問題を解いたり。
・やさしい絵本を読んだり、音読したり、CDを聞いてシャドーイングしたり。
・「がまくん」「MTH」などを、英語版と対比して読む。CDを聞きながら読む。

英語はお休みしているのですが、結果的に英語も読んでいます。
英語と対比して読むのは、結構いいなぁ、と思っています。

あと、英語ベースでドイツ語を勉強するのも、いいなぁ。と思っています。
テキストで、英語が対訳で書いてあると、わかりやすい。
日本語だと、「どれがどれだ?」となってしまうのですが。
やはり、英語とドイツ語は基本的な文法が似ているからでしょうか。

ドイツ語をやっていると、「英語って、読みやすいなぁ」と思います。
語学相対性理論ですね。

そんな感じ。ではでは。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.