ORTのようなお話?!

[掲示板: 〈過去ログ〉多読と児童英語の掲示板 -- 最新メッセージID: 461 // 時刻: 2024/11/22(13:53)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

385. ORTのようなお話?!

お名前: Yuki
投稿日: 2006/5/25(11:20)

------------------------------

こんにちわ。Yukiです。アドバイスをいただきたく投稿させていただきます。

昨年より多読を始めた小6の男の子。ORTが大好きで、Stage7くらいまで喜んで読んでいました。最近、Stage7まで、すべてのORTのシリーズを読んでしまったあとは、ペースがぐんと落ちてしまい、以前と比べてやる気もなさそう、、、「どうして?」と聞くと、「おもしろい本がないから」という返事。LLLや教室にあるSTep into Reading, Time to discoverなどいろいろ薦めてはみたのですが、ORTが一番好きで、後はあまり面白くないのだそう。
彼が今後も楽しく多読を進めていくために、どのような本を用意していったらよいのか、頭を悩ませています。
レベル0.5-1.0当たりで、ORTのようなお話の本をご存知でしたら、ぜひ教えてください!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

386. Re: ORTのようなお話?!

お名前: えっちゃん
投稿日: 2006/5/28(11:10)

------------------------------

"Yuki"さん、こんにちは。
Yukiさんの悩みにうんうんとうなづいていしまいました。
ORTを一気に読み進めて、Stage 6、7あたりで、ぐんとペースが落ちるのは、自然なことだと思います。後は、横のレベルにどんどん、横へ横へと流れて、すこしずつ、また、ステージを上げていくことができます。

やっぱりオススメは、Yukiさんも上げていらっしゃる、LLLやSIR、Time to discoverあたりですよね。
0.5-1.0というと、PERのTiny シリーズ、ICRなどのLittle Bear シリーズ、同じくICRの作者がSyd HoffさんのSammy the Seal他、0.8くらいのMacmillan Rreaders StarterのThe Magic Barber他、また、Curious Georgeシリーズ、Scholastic Little First ReadersのThe Littlesシリーズ、もう少し上になっていくと、0.9-1.2のHenry and Mudgeシリーズ、
もう少し、YLが上のPoppletonやNate the Greatの読み聞かせ。Nate君はテープなら、音声もあります。

どの本に興味を示すかは、それぞれなので、わかりませんが、お近くにブッククラブがあれば、教室の生徒さんたちと見学ツアー?でもくんで、実際に手にとって、見ることをお勧めしたいのですが、なかなか、そうは行かないですよね。
カタログをお願いすれば、洋書取扱店でいろいろと独自のカタログを作っているところがありますので、連絡すれば送ってくれます。SSSHPのトップの左コラムから入れます。
先日はRoyal Booksさんに行って、色々ともらってきました。
Nelliesや東京ブックランド、SEGbookshopも作っていらっしゃいます。あとは、SEGbookshopで購入できる、CD付きのDr. Suessシリーズあたりはどうでしょうか?Green eggs and hamはとても人気があります。

また、再読もぜひ、tryしてみてくださいね。

この辺の本選びには、本当にいつも苦労しています。
Yukiさんも、これはよかったよという本がありましたら、ぜひ、紹介してくださいね。

〉昨年より多読を始めた小6の男の子。ORTが大好きで、Stage7くらいまで喜んで読んでいました。最近、Stage7まで、すべてのORTのシリーズを読んでしまったあとは、ペースがぐんと落ちてしまい、以前と比べてやる気もなさそう、、、「どうして?」と聞くと、「おもしろい本がないから」という返事。LLLや教室にあるSTep into Reading, Time to discoverなどいろいろ薦めてはみたのですが、ORTが一番好きで、後はあまり面白くないのだそう。
〉彼が今後も楽しく多読を進めていくために、どのような本を用意していったらよいのか、頭を悩ませています。
〉レベル0.5-1.0当たりで、ORTのようなお話の本をご存知でしたら、ぜひ教えてください!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

387. アニメのボードブックは如何?

お名前: ミグ
投稿日: 2006/5/28(18:04)

------------------------------

はじめまして、ミグと申します。

ミグPGR0から多読を始めたのでORTに関してはあまり知識はありませんが、
ORT7は大人でも読み応えがあるレベルなので子供が読んでいるのは正直
すごいと思います!

ただ現在停滞気味との事なので、いささかミーハーではありますが、
教育的な本から離れてアニメの絵本(ボードブック)を遊び心で探して
はどうでしょうか?

Amazonでアニメのタイトルを検索をすると色々発見があります!
書評システムにもほとんど登録がなかったと思うので、購入しなければ
読めないという意味では買い得だと思います!

ディズニーが有名ですがパワーパフガールズやポケモンなど色々ある
ようです。

余計なレスだったかもしれませんが、参考までに〜

ハッピー リーディング


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

388. Re: ORTのようなお話?!

お名前: かのん http://kanon021230.cocolog-nifty.com/
投稿日: 2006/5/28(21:13)

------------------------------

Yuki さん、はじめまして。かのんといいます。
社会人タドキストで、子どもの多読のお手伝いは経験がないので、
お役にたてるかどうか自分でも疑問ですが、少しでもお役にたてればと思い、
書いてみました。

その小6の男子生徒さん、ほんとにORTが気に入ったのですね。
さくさく読めたのが楽しかったのかな、冒険できるのがよかったのかな。
好きなシリーズに出会えてよかったですね。

レベルの点からみて、次に読んでほしいシリーズは、Yuki さんもあげて
くださっているし、
えっちゃんもたくさん、楽しいシリーズを紹介してくださっています。
わたしもそのあたりの本で楽しんでくれたらいいのになぁ、って思います。
ミグさんのおっしゃるように、TVや映画でお馴染みのシリーズも
入りやすいかもしれないですね。

ORTが好きなら、Wolf Hill シリーズを見せてあげるのはいかがでしょうか。

Wolf Hill はご存知のように、ORTシリーズを書いている、Roderick Hunt と
Alex Brychta によるシリーズです。
Biff や Chip が大きくなって、中学校にあがったら
こんな学校生活を送るのかなぁ、って思えるようなシリーズです。

ただ、残念なことに、いちばんやさしいWolf Hill Level1 でも、
YL1.2-1.8、語数は1000語あります。
ORT Stage7 の次にもってくるには、キリンです(ムボーです、といってもいいかも)。
だから、今すぐは読めないかもしれない。
でも、こんなシリーズもあるんだよって見せてみるのはいいと思うんです。

飛ばし読みでもなんでもいいから楽しんでくれたらそれでいい。
キリンすぎて今は読めなくても気に入ってくれたら、
じゃあ次はこれが楽しく読めるように、少し遠回りだけど、
今はほかのYL0.5-1.0付近の本で体力?をつけようね、っていうふうに、
エンカレッジすることができるといいのかなぁ。

快適に読めて楽しいお気にいりのシリーズが見つかるまでは、
本人も楽しめないし、それを見守る先生も忍耐がいりますよね。
いまは、宝探しの時期なのかな。
宝探しの間は、ORTを再読してみるのもいいですし、
Oxford Reading Tree Read at Home というシリーズも出ています。

どうぞ、次のお気にいりに出会えるまでの探検期間を
楽しく過ごしてください。
その生徒さんがお気にいりのシリーズに出会えますように。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

389. Re: ORTのようなお話?!

お名前: Kicco
投稿日: 2006/5/29(01:46)

------------------------------

Yukiさん

こんばんは。Kiccoです。お久しぶりです。
わたしも 小学生でStage7,8まで読んだ子たちへのアドバイスで悩むことがあるので、えっちゃん、ミグさん、かのんさんのアドバイスを読ませていただき、とても参考になりました。

Stage 7までの全てのシリーズを読み終わったら、Kipperシリーズはまだ続くので、8,9の内容もしりたがるのではないですか?家の小学生たちもKipperシリーズは大好きで、CDがなくて、自分で読めない場合は、8のMoreや9は読み聞かせをすることが多いです。
かのんさんがお勧めくださったRead At Homeも良いですね。今5まで出ていて、CD付きは 4まで出ています。久しぶりの新しいORTなので、大人気でいつも貸し出し中です。

わたしの教室の5年生の貸し出し記録を調べてみました。えっちゃんのお勧めと重複する部分もありますが、一番人気のORT以外では、Dr. Seuss, Scooby Doo, Clifford Phonics, 女の子向きですが、Dora, Time to Discover, FroggyなどのCD,テープ付きの絵本の貸し出しが多いです。

また、貸し出しではありませんが、今5・6年生が教室配本で全員がよんでいるのが、Little Bearのシリーズです。これは、皆音読を楽しんでいます。

ORTが好きな男の子ということは、きっと冒険物が好きということですね。もし、CDなしで自力で読むことができるのであれば、Reading A-Z (会員制で年会費を払って申し込むと 英語、スペイン語、フランス語の Leveled Reader、Phonics Readerほか 1500冊以上 それも全て語数カウント入りで ダウンロードすることができます。その中の、Tommy Talesというのが、とても面白くて、男の子向きです。ある日、ペットのTaffyがくわえてきた、リモコンの様な物が、実は地球に不時着した宇宙飛行船の唯一地球語(英語)を離すことができる宇宙人ロボットRK-5で、色々な世界につれて行ってくれるというお話です。このシリーズの良いところは、ワープしていろんな世界にいける面白さと、シリーズで30冊あるという点です。ただし、ダウンロードしてプリントアウトして作る本なので、白黒ですし、いわゆる本という感じではありません。カバーのみカラーでプリントできるので、カバーだけでもPhoto Paperで印刷すると、いい感じで本らしくなります。

http://www.readinga-z.com/allbooks/index.htmlのSerialというところをクリックすると Tommy Talesが出てきます。Word数は各冊700語から1000語です。お試しで30冊無料ダウンロードできます。

よかったら、一度試してみてください。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

390. 回答ありがとうございます!

お名前: Yuki
投稿日: 2006/5/29(10:43)

------------------------------

えっちゃん、Kiccoさん、ミグさん、かのんさん、早速の回答本当にありがとうございます。しばらく一人で頭を悩ませていた問題だったので、
いろいろアドバイスをいただいて本当に助かりました。また、他の先生方も同じような問題を乗り越えてきたんだなあ、と思うと、ちょっと安心します。

ORTのRead at homeシリーズが出たのは、全然知りませんでした。Wolf Hillシリーズも持っていないので、早速購入してみます。
例の小6の子、かなり自分で読める生徒なので、モチベーションをあげるよいきっかけになると思います。
Reading A-Zのサイト見ました!1500冊も本があるなんて、すごいですね。ダウンロードして、印刷して本にする、という手間を考えてしまいますが、それでもいいかなあ、、、

他にも本当にいろいろと面白そうな本を紹介していただいて、ありがとうございました。本当に助かります。その男の子に合いそうなものを購入して、薦めてみようと思います。またやる気を取り戻してくれるとうれしいんですが。

あと、追加の質問で恐縮なのですが・・・
多読学会に入会すると、絵本を貸していただけるというお話をどこかで聞いたのですが、どのようなシステムになっているのでしょうか?
貸し出しをしてもらえる冊数と期間など教えていただけますか?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

391. Re: 回答ありがとうございます!

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2006/5/29(15:55)

------------------------------

多読学会の本の貸出は、
どの本がどの年代の生徒に人気があり多読用の図書として
最適かを調べる研究用です。

1 借りた人は、本の内容および、人気のある本について
  報告をする義務があります。

2 貸す本の冊数は、20冊程度から
  大セットで、200冊程度を半年間、
  生徒数に応じて貸す制度になっています。

3 貸出本についての報告や返却遅れがあると
  次の回に借りれません。

基本的には、生徒をもっている方がを対象としています。
余った場合には、個人の会員にも貸し出しています。

以上です。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

392. Re: 回答ありがとうございます!

お名前: Yuki
投稿日: 2006/5/29(21:41)

------------------------------

早速の回答ありがとうございました。
貸し出しを通して、多読に適する本を調べているのですね。とてもよい制度だと思います。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.