教室での多読指導について

[掲示板: 〈過去ログ〉多読と児童英語の掲示板 -- 最新メッセージID: 461 // 時刻: 2024/11/26(17:46)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[質問] 292. 教室での多読指導について

お名前: Seiko
投稿日: 2005/9/15(21:03)

------------------------------

掲示板の皆様、こんにちは。

実は皆様にアドバイスをいただきたく書き込みをさせていただきました。

小学4年生の生徒の多読指導についてです。
英語歴は5年ほどあり、私が教え始めてからは4年目。
文字の読み・書きはなんとなくできる状態です。

クラスに絵本を大量に入れてから2年目。
ずっと私が読み聞かせるという方法で行ってきました。
それプラス、昨年はsight word readersを絵本+CDで配本。
今春からはCTPを配本しております。

が、生徒達には物足りないか、自宅でCDを聞いたり絵本を広げたり
という行為がなされていないようです。

そこで、酒井先生にアドバイスをいただき、レッスンの中に本人達が読む時間を
取り入れてみてはどうか?ということでした。

早速2学期が始まり、まずは5分間。
ORTステージ1〜1+とSWRを広げ、好きなものをその場で読む。
ということに取り組んでみました。
1人は真剣に読んでいる様子。もう一人は途中からてきと〜にページをめくっている様子など、生徒によりバラバラ。

様子を見て読書手帳をつけていこうかな〜と思っているのですが、
果たしてこのような状況でいいのでしょうか?
もちろん私の読み聞かせは継続して行っています。
それプラス生徒自身の”読む時間”を設けていこうかと思うのですが、
手帳をつけることにより”読んだフリ”(実際にはめくってるだけ)
ということにならないでしょうか?

まずはどのようにしていったらいいのか、具体的にアドバイスをいただけると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.