[掲示板: 〈過去ログ〉多読と児童英語の掲示板 -- 最新メッセージID: 461 // 時刻: 2024/11/26(00:27)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: あこママ http://english-bay.net/
投稿日: 2005/8/20(09:43)
------------------------------
Kiccoさん、こんにちは!&はじめまして!!
レス付けてくださってありがとうございますm(__)m
内心、崖っぷちに立っていたものですから、
みなさんのレスがとってもうれしかったです♪
さっそく、別の掲示板へも行ってきました。
「英語の絵本いやいや」はうちだけじゃないんですね。
とても励まされましたし、参考になりました!
さて、うちが使っていましたリタラシーリンクスですが、
私は気に入っていましたが、でも、おもしろい本かと聞かれれば…。
う〜ん。おもしろくはないです(^_^;)
何度もくり返し読むような絵本ではないと思います。
そう考えれば、答えは簡単ですね〜。
暗唱やインプット目的の絵本らしいですが、やっぱり楽しめないと絵本はダメですよね。
それを、メインの読み聞かせに使っていたものですから…。
けちっちゃいけないなぁ〜と思います。
リタはインプット用、楽しむ絵本は別に用意してあげればよかったです。
(リタの内容をあっき〜さんへのレスに載せていますのでよかったらご覧ください)
Kiccoさんがおっしゃるように、確かにマニュアル通りにしないと不安で仕方ありませんでした。
こうやって使えば間違いなく身につきます!というのに、囚われすぎてて…。
育児に当てはめれば簡単ですよね。
育児書はそれこそ多く売られていますが、その通りになんて育ちませんものね〜。
その「教師指導書」のお話も大変興味深い!
>面白くない というお子さんの反応は きっととても正直なものだと思います。
>また面白くないと言える事は とても大切なことだと思います。
そういわれてみますと、本当にそうです!
ショックどころか、ちゃんと伝えてもらったことを有難いと思うようになりました。
それに、私が子供にとって鬼母ではないことも確認できた?あははは。
>お子さんはどんな本が好きなのでしょうか?日本語の絵本が好きならいっぱい日本語
>の本を読み聞かせしてあげたらどうでしょうか?日本語の絵本で好きなものの英語版
>も喜ぶかもしれません。
上の子は、11匹のねこシリーズやバム&ケロシリーズを好んで読みます。
何度も読んでともってくるのもこのシリーズ。
物語本では「エルマーの冒険」にはまって、早く次を読んでとよく言ってきましたね〜。
冒険モノが好きなのかもしれません。
絵本タイムは、毎日の日課になっていまして、寝る前に布団で何冊もせがまれます。だから、朝が弱い!!
その英語版はいいですよね!
「え〜!英語なのぉ〜〜??」とブーイングが出る可能性も無きにしも非ずなのですが、
一度試してみたいと思います。図書館にはCD付きの「ぐるんぱの幼稚園」があったのを思い出しました!!
>いや 本が好きと決め付けてもいけないですね。今は他のことに興味があるのかもしれま>せん。やはりしばらくはお休みして「これ読んで!」と言ってきてくれるのを待つのは
>どうでしょうか?
そうですね〜。英語の絵本はしばらくお休みします。
この期間に、上の子が好みそうな英語の絵本を探す期間に当てようと思います。
只今、ネットで探し中なんですよ〜。大体、めぼしは付いてきました!
あっき〜さんオススメの絵本やkiccoさんオススメの絵本を購入予定です♪
ORTは、英語の絵本に慣れてきたかな?という頃に、必ず購入したいと思います。
私がすごく楽しみなんですよ〜(#^.^#)
多読3原則!!
これは、子供の読み聞かせにも当てはまるところはありますね!
つまらなければやめる♪なんともバッサリでいいですね!気に入りました。
>私としては 是非あこさんが ご自身が 楽しい多読をはじめられると
>よいのではと思います。
そうですね!とりあえず、私用に買ってみようと思います。
それから読み聞かせにつなげていけたらいいなぁ〜という気持ちですすめていきたいと思います☆
近くにブッククラブがあれば、活用させていただきたいところですが、ありません。残念(>_<)
酒井先生のお話も機会がありましたら、ぜひぜひお聞きしたいです!!
九州に来てくださらないかしら〜〜〜〜〜
Kiccoさん、今回はとてもたくさんのアドバイスをありがとうございました。
改めなければならないところをたくさん気づくことができました!!
気持ち的にかなり前進しましたよ☆
本当にありがとうございますm(__)m
また近況をご報告しに来ます!そのときはまた聞いてくださいね。
▲返答元
▼返答