Re: 教室で読む英語100万語 読みました

[掲示板: 〈過去ログ〉多読と児童英語の掲示板 -- 最新メッセージID: 461 // 時刻: 2024/11/26(14:52)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

127. Re: 教室で読む英語100万語 読みました

お名前: Kicco
投稿日: 2005/4/15(02:02)

------------------------------

やまかわさん
こんばんは。
「教室で読む英語100万語」 読んでくださったんですね。ありがとうございます。

〉『教室で読む英語100万語』を読ませて頂きました・・・と言っても、児童英語関連だけですが。
〉忠先生の蔵書数2500冊には目が点状態。もちろん、とても参考になりました。私もついこの間から多読だけのクラスを開設し、ORTがもう一揃いあったほうがいいよなぁぁ・・・と思っていたところに、忠先生のORTのST1-7は2セットずつという記述があって、やっぱりそうか・・・と得心しました。何とか費用を捻出して私の場合はST3-7をもう1セットずつ増やすことにしました。

増え続ける本とCD、DVD,ビデオですが、今度は整理術が必要になってきます。分類方法も考えないといけませんし、多読を始めると やる事がいっぱいありますね。
ORTは やはり2セット必要でした。Charumi先生は 3セット揃えて貸し出しされているそうです。私も いよいよ幼稚園クラスでも 5月から貸し出しをすることに下ので、こちらは とりあえずORTのみを 各曜日1−3のセットを1セット揃えル予定です。出張クラスなのでおいておくスペースがないため、 1−3の90冊をメンバーで回していくという形をとります。

それと感服したのは利岡さんの失敗談。レッスン中にちょっと叱ったり注意したりした結果、こども達が年度替わりに退会してしまった話です。成功談はもちろん参考になりますが、それよりももっとありがたいのは、失敗談の方なんですよね。こうして本になってしまうといつまでも残るわけですから、書くにはかなりの勇気が要ったはずです。利岡さんの勇気とその潔さに感じ入ってしまいました。
〉子どもたちに英語が彼らの一部になって、使いたい時、引出したい時にすぐさま使えるような道具になればいいな・・・という気持ちで多読を取り入れました。そんな私たちに勇気を与えていただけるようなそんな本です。「出会い」に感謝します。

私も 他の方の報告がとても勉強になり、励みになって 持ち歩いて読んでいます。児童英語以外の 大学、高専、専門学校の報告も 先生方のご苦労がわかりますね。

私の今年度の最初の 課題はGRを増やすことです。これまで絵本、児童書中心で、GRは Level 0、2,3は 結構ありますが、1が少ないので そろそろGRも充実させて読んでもらおうと思います。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.