Play by Post系の(Tabletop)RPGの情報収集+アンケート

[掲示板: 〈過去ログ〉英語で趣味を楽しむ -- 最新メッセージID: 1605 // 時刻: 2024/11/22(10:03)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1515. Play by Post系の(Tabletop)RPGの情報収集+アンケート

お名前: b-73
投稿日: 2011/5/3(10:15)

------------------------------

時間はあるのですが、最近英語のライティングをしておらず、定期的に英語を書くモチベーションが欲しいなと考えています。そこで英語圏のTRPGのオンラインセッションに参加できないかと調べなおし、ちょっと難しいかなと感じています。調べたのは(チャット系のものもありますが)日本でプレイバイウェブ(PBW)やPBeM(Play By e-Mail)と呼ばれるジャンルです。

・TRPGってなに?
[url:http://www.trpg.net/WhatisTRPG.html]
・プレイバイウェブ
[url:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96]

英語圏ではpbp(Play by Post)と呼んでいるところが目につき、RPoL.net や www.DnDOnlineGames.com/index.php などを見つけました。ただ自分の英語が出にくくなっている気がするのもあり、完全に英語のみだと敷居が高い(海外のRPGでルール知ってるの昔のトンネルズ&トロールズぐらいですし)ので、英語メインの日本語まじりでゲームできないかと思っています。

始めるにしてもひとつき半後とか、もしかしたら3, 4ヶ月後とかになると思いますが、誰か興味ある人いますか?
力不足ですがGM役をやる気はあります(基本的にはプレイヤをやりたいのですが)。初心者GMだと、PBeMやpbpの場合、プレイヤーの人数としては2, 3人ぐらいがいいと聞いたので、それ以下の人数で。

ただ困っていることとして、現在フリーのルールブックを使うか、販売されているルールブックを使ってもいいのかの判断がつきません。
(市販のルールを覚えておくと、英語ネイティブの募集しているゲームに応募しやすいだろうと踏んでいます)

もしやる場合、3千円-4千円ぐらいなら失敗しても惜しくないって人はいますか?

もし完全に「フリー」でやる場合、できあいのシナリオ集をキャラクターの背景設定やシナリオにあわせていじくってゲームできると楽そうなので、d20システム系の(Dungeons & Dragons 3.5と互換性がある)ものを使いたいと考えています。第一候補としては「Basic Fantasy RPG」で。PDFのルールは150ページを超えますが、モンスターのリスト等が長いので、プレイヤーが目を通すところはけっこう少なくなると思います。
チョイスとしてはMicrolite20やMicrolite74あたりの数ページのルールもあります。互換性がどのぐらいになるかはわからないです。

市販されているルールブックを使う場合、以下のDungeons & Dragons 4th EditionのEssentialが32ページと目を通す量が少なそうでいいかなーと考えています。
[url:http://www.wizards.com/DND/Product.aspx?x=dnd/products/dndacc/244660000]

オンライン見ると、ダンジョンズ&ドラゴンズは4版より3.5版のほうがやっている人の数が多そうなのですけれど絶版のようですし(Pathfinder Roleplaying Game: Core Rulebook のルールが似たような感じなので、このキャラメーキングとレベルアップの部分と、フリーで公開されているd20 SRD(3.5)を使うと問題なくできそうでもありますが)、ルールブックのページ数が多いかと判断しています。

どちらにしてもひとつき半とか3, 4ヶ月とかけっこう先の話で、その時のルールブックの発売状況や公開状況により何使うか変わりますが(やらないかもしれないですし)
・もしやるんなら3000円-4000円(D&D 4e Essential使う場合20$+送料)ぐらいなら失敗しても惜しくないぜって人や
・失敗前提だとなー、全部フリーならいいかもねー
という人はいますか?

ゲーム運営の仕方がわからないので、気がついたことがあればやさーしくはっきり伝えてくれたり、シナリオの希望があれば(能力的な問題で、うまく取り入れられるかはわかりませんが)とりあえず伝えてくれる、一緒にゲームを作ってやるぜって方がいいんですが^^;

またこうしてくれれば参加できるのにって人や、詳しい人で何か情報を持っている人、
コミュニティーで、ここが募集に適してるかなーというところや、すでに日本人やESLの人が英語目的でpbpやPBeMやっているとこを知っていたりする人とかいますでしょうか?

自分の趣味もあり、チャットやボイスチャットは使わず、完全に掲示板(RPoL.net等使用)、もしくはGoogle等のメーリングリスト(プラスInvisibleCastle.com等のdice roller)のみでゲームをおこないたいと考えています。できればSSS等の掲示板で使っているハンドルネームと紐づかないようにして(自分も聞かないようにして)変な英語書いても気にならないような環境でできると理想なんですが。
掲示板にもMLにもprivate modeとかあるでしょうし、希望する人がいたり、市販のシナリオ集使う関係上必要になるようならオンにする予定です。

英語学習的には有料やフリーのPBeMや、フリーのMUDなんかがネイティブと知り合え、ファンタジー好きやSci-Fi好きにはいいのかもしれませんけど(有料のものは注意が必要なものもあったり、フリーといってもRPoLと同じくDonationsでサーバ代出しているところが多いみたいですが)

・Play by Email(PBeM)系
[url:http://www.pbm.com/~lindahl/pbm_list/]
[url:http://www.makeuseof.com/tag/play-by-mail-play-fun-online-games-casually/] ←コメント欄にファンタジー系ゲームへのリンク

・MUD系
[url:http://www.rpggateway.com/Internet_Play/MUDs/]
[url:http://www.alteraeon.com/esl.html] ←ゲーム画面の例あり
> Alter Aeon is a free online _text_ game, played by people from all over the world. The primary language is english; players with an intermediate comprehension level should be able to play the game without difficulty.
→MUDクライアントが必要(例:[url:http://www.moongift.jp/r/2007/04/tintin/]。ちなみに「C++」という「シープラプラ」と読むプログラミング言語がある)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1516. Re: Play by PostのTabletop RPG

お名前: b-73
投稿日: 2011/5/12(20:47)

------------------------------

時期的にまずかったか、この条件だとだめだったか(もしくは説明がまずかったか)。最初に投稿したのは5月1日なのですが、英語学習が半分目的のTRPGをやるのは無理そうですかね。1 on 1 Adventures とかを参考にしたりすればどうにかならないかとか適当なこと考えていたんですが、なかなか難しいです。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.