[掲示板: 〈過去ログ〉英語で趣味を楽しむ -- 最新メッセージID: 1605 // 時刻: 2024/11/24(07:08)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
1066. Re: 【理科クラブ】ナミアゲハ限定の飼育係希望!
お名前: 699分の1
投稿日: 2007/5/29(09:35)
------------------------------
こるもさん おはようございます。はじめまして699分の1と申します。
理科クラブ入部の申込みです。
〉ぶちょう返上して飼育係(生き物好き)になろうかしら。
とありましたので、ナミアゲハ限定の飼育係をします!
現在 Caterpillar です。
三齢幼虫ですが英語ではまだわかりません。
chrysalis がサナギだと思っていたら上海で買ってきた
National Geographic Life Cycles に pupa が蛹と
中国語の注釈があって chrysalis は違う注釈がありました。
虫○(草冠に虫)とあるのですが???という感じです。
後で辞書で調べます。中国語でこの言葉に出会ってわかるには
何十年もかかりそうですから。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
1070. Re: 【理科クラブ】ナミアゲハ限定の飼育係希望!
お名前: こるも
投稿日: 2007/5/29(16:58)
------------------------------
699分の1さん、はじめまして!こるもです。
面白い名前ですね。
一度見たら忘れません。
〉理科クラブ入部の申込みです。
やった〜!またふえましたよ!
〉〉ぶちょう返上して飼育係(生き物好き)になろうかしら。
〉とありましたので、ナミアゲハ限定の飼育係をします!
〉現在 Caterpillar です。
〉三齢幼虫ですが英語ではまだわかりません。
はいはいはい。限定結構ですよ。
アゲハの幼虫かわいいですよね。
私はキアゲハの幼虫が好きです。
あの意味もなく毒々しい色。
でも成虫になると普通のアゲハと見分けがつかない。(私は)
つつくと「にょっ」とでる角もかわいい。
三齢と言うと鳥のフンじゃなくなったところですか?
ああ、アゲハの幼虫を語らせると長くなります。
すみません。
〉chrysalis がサナギだと思っていたら上海で買ってきた
〉National Geographic Life Cycles に pupa が蛹と
〉中国語の注釈があって chrysalis は違う注釈がありました。
〉虫○(草冠に虫)とあるのですが???という感じです。
〉後で辞書で調べます。中国語でこの言葉に出会ってわかるには
〉何十年もかかりそうですから。
専門用語の一つですかね。
わかったらおしえてくださいね。
では〜。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
1081. Re: 【理科クラブ】ナミアゲハ限定の飼育係希望!
お名前: 699分の1
投稿日: 2007/5/30(21:11)
------------------------------
こるもさん こんばんは! 699分の1です。
〉面白い名前ですね。
オフ会用は 「くのいち」です。
〉アゲハの幼虫かわいいですよね。
〉私はキアゲハの幼虫が好きです。
〉あの意味もなく毒々しい色。
キアゲハも何年か前飛んできて育て始めましたが、
園芸店で買ったパセリが農薬(?)で汚染されていたらしく
全滅でした。その経験からパセリはいつもたくさん植えてあります。
人間のほうが分けてもらって食べています。
〉三齢と言うと鳥のフンじゃなくなったところですか?
卵→一齢幼虫→二齢幼虫→三齢幼虫→四齢幼虫→五齢幼虫→前蛹→蛹
五齢幼虫(終齢幼虫)が鳥のフンでなくなったときですから
まだしばらくは鳥のフンです。
〉ああ、アゲハの幼虫を語らせると長くなります。
これは私も同じです。語らないよう我慢(?)します。
〉わかったらおしえてくださいね。
はい 気長にお待ちください。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
1083. Re: 【理科クラブ】ナミアゲハ限定の飼育係希望!
お名前: まりあ@SSS http://buhimaman.at.webry.info/
投稿日: 2007/5/30(22:35)
------------------------------
理科クラブのみなさん、699分の1さん、今晩は
どこにも鼻を突っ込むまりあ@ぶひままんでふ。
〉〉アゲハの幼虫かわいいですよね。
〉〉私はキアゲハの幼虫が好きです。
〉〉あの意味もなく毒々しい色。
普通の黒いアゲハの幼虫、おっきくって眉毛がある
みたいな顔がすごい!
〉キアゲハも何年か前飛んできて育て始めましたが、
〉園芸店で買ったパセリが農薬(?)で汚染されていたらしく
〉全滅でした。その経験からパセリはいつもたくさん植えてあります。
〉人間のほうが分けてもらって食べています。
アゲハの幼虫はパセリも好きなのか..
庭のレモンの木に目をつけられて、毎年やってくる。
ある朝気づくと、まゆげあおむしが大行進。葉っぱを
ほとんど食べ尽くして葉柄位しか残っていない...
しかし、ここがあおむしの人間より利口なところなんですが、
枯れない程度に食べ残しているらしく、来年もレモンの木は
ちゃんと葉を出す。今年はレモンが採れるかな〜と楽しみに
していると、また食べられて..で10年。
マンションの6回に住むようになって、アゲハはこなくなり
ました。
レモンがさぞかしほっとしていることでしょう。
一昨年は3個なりましたが、去年は0。今年また何個か
つくかしらん。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
1085. Re: 【理科クラブ】ナミアゲハ限定の飼育係希望!
お名前: こるも
投稿日: 2007/5/31(09:25)
------------------------------
699分の1さん、まりあさん、こんにちは!
〉オフ会用は 「くのいち」です。
おお、かっこいい!
では、女間者として任命しましょう。
〉キアゲハも何年か前飛んできて育て始めましたが、
〉園芸店で買ったパセリが農薬(?)で汚染されていたらしく
〉全滅でした。その経験からパセリはいつもたくさん植えてあります。
〉人間のほうが分けてもらって食べています。
私はにんじんの葉っぱで飼っていました。
パセリはどんどん増えていいですね。
キアゲハもどんどん増えますね。
うちもパセリ、植えようかなー。
まりあさん、パセリはキアゲハ専用の食草です。
ナミアゲハは、ミカン科の葉っぱしか食べません。
キアゲハは、パセリ科の葉っぱしか食べません。
〉〉三齢と言うと鳥のフンじゃなくなったところですか?
〉卵→一齢幼虫→二齢幼虫→三齢幼虫→四齢幼虫→五齢幼虫→前蛹→蛹
〉五齢幼虫(終齢幼虫)が鳥のフンでなくなったときですから
〉まだしばらくは鳥のフンです。
あれ〜?そうでしたっけ。
なにぶん飼っていたのは小学生の頃だったんで、忘れちゃいました。
えーっとですね。
さなぎになる前って、水っぽいフンをするじゃないですか。
それで、からだが透き通るじゃないですか。
あの瞬間が一番好きでした。
なかなか立ち会えないですよね。
あ、ちょっと英語の話を。
〜齢って、英語ではStage〜かと予想するんですけど、どうでしょう。
では〜。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
1087. Re: 【理科クラブ】ナミアゲハ限定の飼育係希望!
お名前: 699分の1
投稿日: 2007/5/31(22:57)
------------------------------
こるもさん こんばんは!! 699分の1です。
〉うちもパセリ、植えようかなー。
ぜひどうぞ!キアゲハの食草をお相伴するのもいいものです。
10年ほど前 渋谷のレストランでサラダのパセリに
キアゲハの幼虫がいたときの喜びは今思い出してもわくわくします。
その時は、豊島園の昆虫館(今はありません)に
何を食べさせたら良いか電話をかけて尋ねました。
せり科の植物といわれてもさっぱりわからなかったのです。
この話も長くなりそうなのでやめましょう。
〉さなぎになる前って、水っぽいフンをするじゃないですか。
〉それで、からだが透き通るじゃないですか。
〉あの瞬間が一番好きでした。
〉なかなか立ち会えないですよね。
そうなんですよね。でも知らないころは融けてしまったと思って
すごく悲しかったのです。
前蛹から蛹になるのをじーっとみていたこともあります。
〉〜齢って、英語ではStage〜かと予想するんですけど、どうでしょう。
あっ、そうですね。
もうちょっと情報量の多いものも買ってきてあるので見ましたら
Monarch butterflies grow in three stages.
とありました。
渡りをするオオカバマダラのことがいろいろ書いてあります。
National geographic の Theme sets シリーズ“Life Cycles”ですが、
アマゾンでは検索できませんでした。
この本には
The caterpillar in this new formvis called a pupa,or chrysalis.
とあるのでどちらでもいいようです。
どう使い分けるのかはまだわかりませんが。
学名は便利だと思い始めています。
まだ学名の出てくるような本は読めませんが。
近所のかんきつ類の木を幼虫探しで怪しく見ている699分の1でした。
------------------------------
699分の1さん、随分遅くなったけど、こんばんは!
だつぼーは、以下の段落です。
〉ぜひどうぞ!キアゲハの食草をお相伴するのもいいものです。
〉10年ほど前 渋谷のレストランでサラダのパセリに
〉キアゲハの幼虫がいたときの喜びは今思い出してもわくわくします。
いや〜、わくわくする人は、きっと、あまりいなかったでしょう?
他の人に話して、退かれませんでしたか?
私も、レストランにいたらちょっと退くかも、です。
八百屋のパセリならうれしいけど。
〉その時は、豊島園の昆虫館(今はありません)に
〉何を食べさせたら良いか電話をかけて尋ねました。
〉せり科の植物といわれてもさっぱりわからなかったのです。
すごいですね。愛ですね。
〉前蛹から蛹になるのをじーっとみていたこともあります。
ああ、おもしろいですよねー。
皮脱ぐんですよね。
さなぎも、つつくと体をくねらせますよね。
かわいい。
〉あっ、そうですね。
〉もうちょっと情報量の多いものも買ってきてあるので見ましたら
〉Monarch butterflies grow in three stages.
〉とありました。
〉渡りをするオオカバマダラのことがいろいろ書いてあります。
オオカバマダラって、モナークなんですか。
かっこいい。
〉National geographic の Theme sets シリーズ“Life Cycles”ですが、
〉アマゾンでは検索できませんでした。
〉この本には
〉The caterpillar in this new formvis called a pupa,or chrysalis.
〉とあるのでどちらでもいいようです。
〉どう使い分けるのかはまだわかりませんが。
いろいろ言い方、ありますよね。
〉近所のかんきつ類の木を幼虫探しで怪しく見ている699分の1でした。
私も、アゲハとかモンシロチョウは好きなんですが、
クチナシに付くオオスカシバだけは許せません。
差別ですね。
ではでは。
Say hello to your caterpillares.
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
1078. Re: 【理科クラブ】ナミアゲハ限定の飼育係希望!
お名前: Julie http://paperback.blog10.fc2.com/
投稿日: 2007/5/29(23:40)
------------------------------
699分の1 さん、こんばんは。Julie です。
〉とありましたので、ナミアゲハ限定の飼育係をします!
わーい、いらっしゃいませ!!
〉現在 Caterpillar です。
〉三齢幼虫ですが英語ではまだわかりません。
蝶の幼虫って1年で蝶になるのかと思ってました。
そんなに何年もかかる種類があるのですか。
みんみんゼミは7年でしたっけ?
〉chrysalis がサナギだと思っていたら上海で買ってきた
〉National Geographic Life Cycles に pupa が蛹と
〉中国語の注釈があって chrysalis は違う注釈がありました。
〉虫○(草冠に虫)とあるのですが???という感じです。
〉後で辞書で調べます。中国語でこの言葉に出会ってわかるには
〉何十年もかかりそうですから。
ふうん。日本だとサナギはサナギだけど、
中国語では、蝶のサナギと飛蝗のサナギは違う、とか
分けて考えるんでしょうかねえ(思いつきご容赦)。
ではでは Happy 理科クラブ!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
1082. Re: 【理科クラブ】ナミアゲハ限定の飼育係希望!
お名前: 699分の1
投稿日: 2007/5/30(21:51)
------------------------------
Julieさん こんばんは! 699分の1です。
〉蝶の幼虫って1年で蝶になるのかと思ってました。
こるもさんへのお返事に書きましたが 「齢」は年ではなく
卵からかえったときに一齢幼虫と呼ばれ、皮を脱ぐたびに
数が増えます。大体四十日くらいで卵から蝶になります。
ナミアゲハの場合 東京だと春から秋で3〜4回蝶になります。
ほかの蝶はあまり詳しくありません。
子どもに種から芽が出ることをみせたくて種をまいたことから
アゲハを観察するようになりました。
はじめは絵本の「あげは」(かがくのとも傑作集)、「アゲハ」(そだててみよう)
から読み始め、小学生低学年向けの本 高学年向けの本
やさしい図鑑からだんだん難しいものと読んできました。
ここまで書いたら英語も同じだと改めて感じました。
やさしいものからすこしずつ楽しみながら
というところが大事なんですね!
〉ふうん。日本だとサナギはサナギだけど、
〉中国語では、蝶のサナギと飛蝗のサナギは違う、とか
〉分けて考えるんでしょうかねえ(思いつきご容赦)。
そうかどうかは今のところわかりません。
ようやく食草を英語では milkweed plant だと知ったところですから。
ではでは Happy 理科クラブ!!