Re: まとめました。(西岸に王宮があった!)

[掲示板: 〈過去ログ〉英語で趣味を楽しむ -- 最新メッセージID: 1605 // 時刻: 2024/11/23(08:24)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 547. Re: まとめました。(西岸に王宮があった!)

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/6/28(23:58)

------------------------------

ちゃりりんさん、杏樹さん、みなさん、こんばんは!
酒井@快読100万語!です。横はいりです。

〉杏樹さん、こんにちは。

〉〉ナイルの西岸とか、東岸とか、私にはさっぱりわかりませんでした。

〉杏樹さんが常々、気になさっている
〉「これは初心者にとって面白いのだろうか?」
〉という疑問がよくわかります。

〉自分が好きでのめり込んでいることが、
〉ほかの人にとってどれくらい面白いのか?

〉ナイルの西岸・東岸問題は、古代エジプトを一時期むさぼり読んだ私には
〉Karnakが西岸にある地図が何とも奇妙でたまらなかったのですが、
〉これはほかの人にとってどのくらい関心があることなのだろうか?
〉という疑問を抱えたままの投稿でした。

自分がおもしろいことなら、「どうしておもしろいのか?」を
きちんと追えば、かならず他の人にもおもしろいはずだと
ぼくは思います。(それが学問のおもしろさでもあるとおもー)

〉東西ということでいえば、アブシンベル大神殿にも面白い話があります。
〉移築後もそうなのかは不明ですが、神殿の至聖所(いちばん奥)には
〉春分・秋分の日だけに太陽光がまっすぐ差し込むように設計されています。
〉で、この至聖所には4つの像があるのですが、春分・秋分の日でさえ、
〉ある1つの像には太陽光が当たらないようにもなっています。
〉それが冥界の神だか、そんな位置付けの像である、ということを
〉はじめて聞いたときには、ほぉぉっと嬉しくなったものです。

〉中世の教会堂もそうですね。
〉十字架の形をした平面の長い方に東西の軸がきちんととられ、
〉西に入り口が、東に内陣が配置されます。

〉・・・と話は尽きませんが。

いくらでも詳しく聞きたいです、ぼくは!

〉自分の面白いと思うことを話さずにいられない、というのは、
〉本の紹介をするのに役に立つと信じて・・・。

はい、そう信じているので、世界史クラブの成果をまとめて
世に問いたいと思っています(本か、ウェブ上か、それは
今後の成り行き次第ですが・・・)ちゃりりんさんにも
ご協力をお願いします!

〉Happy Reading!

だから、Happy reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.