Re: full earthは勝手に作った言葉です

[掲示板: 〈過去ログ〉英語で趣味を楽しむ -- 最新メッセージID: 1605 // 時刻: 2024/11/24(07:33)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1199. Re: full earthは勝手に作った言葉です

お名前: fiona
投稿日: 2007/9/26(23:12)

------------------------------

こるもさん、今晩は。

一つ、断っておかなくてはいけないことがあります。

"full earth"という表現は、本に出てきたのではなく、私が勝手に作った表現ですので悪しからず。
月に住むようになったら、地球を見て、"full earth"とか"half earth"とか名付けるのでは…と勝手に作ったものです。こう書いておくと、どんな状態に地球が見えているか良く分かるのではないかと思って付け加えて書いたのでした。

ついでに、季節等の推測はこうです。
full earth時、丸いfull earthの中心地点が、地球では太陽が真上から照っている地点。これが赤道上なら、地球では春分か秋分。これが北回帰線上なら(北半球は)夏至。南回帰線上なら(北半球は)冬至です。

地球から見た時の、満月の中心地点となる月面上の地点にいる場合、地球は真上に見えます。
そこから、満月で言えば中心から端の方へ動いていくと、月は丸いため、見える地球は月平線へだんだん近づいて行きます(地球の見える高度で、満月での中心点からどれくらい離れているか、大まかな距離が推測できます)。
その際、地球の真北と同じ方向へ動いていくと、地球は南が下になるように月平線の南へ近づいていくように見えると考えられます。(ただし、南北は地球の南北と同じ方向とする)
(もし、この動くのが東なら、地球は、西が下になるように、西へ沈んでいくように見えるはずです。動く方向によって、見える地球の下になる部分(地球の東西南北)は変化します。)

ただ、地球の南北の方向が、常に月面上での同じ方向ではなく、地球の季節等によって変化してしまうのが面倒です。
月面上の同じ場所でみていても、地球の自転軸が公転面に対して垂直から23.4度ほど傾いているため、季節によって地球が右や左に首を振って見えるはずです。それに、地球の公転軌道面と月の公転軌道面とは一致していず、5度ほどずれているので、それも計算にいれなくてはいけません。……ややこしい!!

月に人が住むようになったら、月の学校では、月の見え方ではなく「地球の見え方」を勉強するのでしょうかね。(こんなのが入試問題にでたら難しそう)

と、未来の月での理科教育に思いをはせたfionaでした。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.