Re: 夏休み、中学生の多読集中講座の報告です。

[掲示板: 〈過去ログ〉多読による外国語教育 -- 最新メッセージID: 1456 // 時刻: 2024/11/24(16:42)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

53. Re: 夏休み、中学生の多読集中講座の報告です。

お名前: leomama
投稿日: 2003/9/26(04:56)

------------------------------

leomamaです。

〉以前この広場で掲載した夏休み集中講座の報告をします。

夏休み前に書き込みを見てずっと気になっていました。
特に教室を開いているわけではないのですが、自分の子供に多読をさせ始めた者として、とても興味をいだいていました。
入門者の広場でのお嬢さんの代筆も拝見しましたが、今回の詳しい報告、興味深く読ませていただきました。

〉一応チラシを用意して、小学生時に教えていた何人かには手渡したのですが、新たに多読集中講座に参加はありませんでした。したがって、集中講座に参加したのは通常クラスに在籍している中学2年生2人が対象となりました。実際には娘とその仲の良いお友達です。

やはり、通常のクラスと違い、一般には多読に挑戦する子、させる親は少数派なのでしょうか?
始めてみれば、こちらの方が楽しいし続くのですがね。

〉さて、7月後半から8月後半まで約1ヵ月半、週2回程度、1レッスン2時間で8回、取り組みました。講師側で以下のように準備をしました。

〉(1) 本とテープの準備〜本はStage 1 ,1+, 2, 3, 4, 5 trunk stories, more stories A & B, wrens (2 & 3)で準備をしました。また、wrens以外はすべて、CDから、テープにダビングしました。本2冊とその音声をテープのA面B面に録音し、ビニール袋に入れて1setです。生徒は入室時に全員に4000円くらいの、ビジネステレコとイヤホンを購入してもらっていますので、個別に聞くことができます。

準備もなさったのですね。
イヤホンと、個別にというところがみそですね。
小さい頃と違い、中学生になると声を人に聞かれるのはけっこうはずかしがりますよね。

〉(2) シール台帳とごほうびシールの準備〜 ORTのteachers’ textに生徒が励みになるようなシール台帳の原稿が入っています。また、この裏面に本の一言感想も書けるようになっています。Listeningをしたら、色塗り、次にオーバーラッピングができたら、お話ごとに小さなシールを貼っていく予定でしたが、実際には2人ともぶっつけ本番の一回だけでリスニングもオーバーラッピングも済ませていました。また、stageがひとつ終了すると、Kipperの可愛いキャラクター達のAchievement Stickers を台帳に貼りました。

〉2人の様子は簡単なstageごとに、すいすいとオーパーラッピングしながら、テープのスピードとほぼ同時に読み進めていました。テープは止めないので、返り読みはありません。ただ、どのくらいわかっているのかさすがに気になるので、わからない単語1冊につきどのくらいある?と時々聞いていました。Stage3くらいまでは1冊につき1つか2つかな。という答えでした。どんどん進んでいくので、余計なお世話だと思いつつ、わからない単語は聞いていいんだよ。とつい、気になって、聞いていました。一人は1冊につき1語聞くか聞かないか・・・一人はまったく聞いてきませんでした。心配にはなりましたが、時々、まとめて一言感想を読ませてもらったら、的外れなところはありませんでしたので、一応内容はほぼわかっているようでした。単語を聞いてこない子に聞いてみたら、わからない単語が出てきても、絵を見たら大体わかるから大丈夫ということでした。
〉確かに、これは用務員さんの変装だ!とか、めがねが何個だ!と絵を丁寧にチェックしているようでした。

オーバーラッピングはいいですね。
シャドーイングより垣根が低いので、中学生には向いていそう。

〉長くなりましたが、最後に、SSSで薦めている、Textを見ないシャドウイングではなくtextを見ながらのオーバーラッピングにしたわけは、発音の面ではシャドウイングが有利だと思うのですが、学校の勉強にも役立つようにもっと、音読ができるようになりたいという本人の希望、もしくはもっと自信を持って、声を出して読めるようになって欲しいという講師双方の願いがありました。全体的に見て、シャドウイングとオーバーラッピングどちらが良いのか、よかったのかはよくわかりません。オーバーラッピングをしているときは発音、イントネーション、リズム等、上手に真似ができていたと思います。もちろん、Textだけを見て、音読するとカタカナ英語に戻りやすくなりますが、実施前と実施後では大きく改善したと思います。特に、子音の後に、母音がひとつずつ入ってしまうことが少なくなったようです。

うまくいった実例はとても参考になります。
我が家では勝手に読ませていただけなのですが、たまに音読させると発音がひどくて・・・
子供の頃のきれいな発音はどこへいったの?という感じです。
ORTのCDは持っていないのですが、他の本で音源使ってシャドウイングやりなよと言ってもやらないので、強制的にやらせなきゃと思っていたところです。

〉音読に関しては、9月に入って、一人がPGR0に挑戦をして、無事読了し、大喜びでしたが、彼女はオーバーラッピングのおかげか、必ず音読しながら、読むようになりました。PGR0も途中読み方を1〜2回聞いてきましたが、とても、上手に音読できていましたので大きな成果だと思います。

夏休みの大きな成果ですね。
又、お2人のその後も定期的に教えてくださるとうれしいです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

58. Re: leomamaさん、ありがとうございます。

お名前: えっちゃん
投稿日: 2003/9/30(00:02)

------------------------------

"leomama"さんは[url:kb:53]で書きました:

〉準備もなさったのですね。
〉イヤホンと、個別にというところがみそですね。
〉小さい頃と違い、中学生になると声を人に聞かれるのはけっこうはずかしがりますよね。

そうですね。ただ、応募の際には全員にテープつきの本を読む時間的余裕があるかどうかわかりませんでしたので、希望者はlisteningもできるという案内でした。
たまたま、通常クラスの生徒で個別にビジネステレコとイヤホンを持っていたのは幸いでした。2人だけでしたので、オーバーラッピングに取り組む余裕も生まれました。

〉オーバーラッピングはいいですね。
〉シャドーイングより垣根が低いので、中学生には向いていそう。

そうですね。でも、シャドーイングも機会を見て、また、やってもらおうと思っています。

〉我が家では勝手に読ませていただけなのですが、たまに音読させると発音がひどくて・・・
〉子供の頃のきれいな発音はどこへいったの?という感じです。

きっと、恥ずかしく聞こえてしまうのでしょうね。チクワさんも書かれていましたが、きっと、子どもの頃のきれいな発音は覚えていると思います。気分を変えて、歌なんかはどうでしょうか?

〉夏休みの大きな成果ですね。
〉又、お2人のその後も定期的に教えてくださるとうれしいです。

はい、ありがとうございます。自分自身も報告したことで、よい記録が残り、皆さんの感想もたくさん聞けて、とてもよかったと思います。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.