どうすればいいでしょうか。

[掲示板: 〈過去ログ〉多読による外国語教育 -- 最新メッセージID: 1456 // 時刻: 2024/6/29(06:43)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

961. どうすればいいでしょうか。

お名前: 新任
投稿日: 2006/6/17(15:54)

------------------------------

今、多読授業で困っています。

本を読まずに、ずっとしゃべっている生徒がいます。注意をしてもそのときだけで、私が別の生徒のところに行くと、また話だします。

教師1年目ということで、指導力不足なのも影響していると思います。楽しく多読に参加してもらおうと、解放的に授業を進めてきた結果なのかもしれません。

中学生なので、50分間英語の本を読むというのが苦痛なのでしょうか。

前回から、実施場所を教室から図書館に変更したのですが、逆効果だったように思います。(図書館にある他の本に気をとられてしまい、余計に集中力散漫になっていました)

そのような生徒にどのように指導すればいいか、皆さんご助言ください。よろしくお願いします。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.