[掲示板: 〈過去ログ〉多読による外国語教育 -- 最新メッセージID: 1456 // 時刻: 2025/4/22(22:18)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: Oh!Mah!Ah!
投稿日: 2006/5/7(16:03)
------------------------------
追加です。
最近、思いついた勧誘文句です。さらに
英語多読は、おんぶと違い楽チンではないですが、散歩やジョギングのように楽しくなります
ちったあ骨があれば学生怒り出すはずの挑発キーワード「おんぶ」出しましたが、シラバスに目も通してくれないようで空振りです。
書き込んだ後、はたと気づきました。時間が無いといっても、専門分野の簡単な英語を読む「XX英語」ていうのが選択であります。しかし専門の英語は、電子ファイル化して自学自習にまかせれはいいのです。これを多読に置き換えるよう働きかけようかと思います。日本では、多読こそ教員が、一度は学生の目の前に突き付ける?提示する必要義務がある学習法なのです。
さて、人のことはとにかく自分のこと。
三千世界のカラスを殺し、主に多読がしてみたい
5連休にか〜るくハイジ(Puffin Classics)1冊読もうとしましたがいろんなカラスがカーカー次々出てくるので難航しました。途切れると筋を忘れめちゃくちゃですがとにもかくにも今晩完読予定です。
面白き こともなき世を おもしろく
ではHappy Reading!
▲返答元
▼返答