[掲示板: 〈過去ログ〉多読による外国語教育 -- 最新メッセージID: 1456 // 時刻: 2024/11/25(06:44)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
919. Re: 「多読を[中心/主力]にして」というのはどうでしょう?
お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/4/3(23:18)
------------------------------
momijiさん、こんばんは!
〉酒井先生こんにちは。
〉momijiです。
〉"酒井@快読100万語!"さんは[url:kb:909]で書きました:
〉〉「ほとんど多読だけで」と訂正します!
〉〉どうでしょう、みなさん?
〉「多読を中心として」とか
〉「多読を主力として」
〉なんて言い方もありなのかなあと思いました。
〉それじゃあ、弱いかな??
〉〉あらゆる定義とおなじでこの定義にも灰色部分がありますね。
〉高校によっては、そもそも高校の授業そのものが
〉「受験のためにわざわざ書かれた本、講座」になっていることも
〉よくあるのではないかなーと思ってます。
まったくです。
〉えっと、それを言い出すと、
〉「多読だけで」って使うのは難しいですね・・・。
〉ま、要するに、意地悪な見方をする人からみれば、
〉「進学校」にいってる人が合格した場合、
〉「多読だけで」とは見てもらえない可能性があるということです。
〉というわけて、「多読だけで」を使うのは、
〉結構危険なのかもなーと思ったのでした。
〉参考になれば幸いです。
Sくんの場合、進学校に行っていましたが、
英語の授業はできるだけ寝ていたというので、
「ほとんど多読だけで」としたんですけどね。
ご飯の上のふりかけ程度に学校英語がかかっていて
(ご飯は多読です)最後にお茶漬けにしたと・・・
(お茶は速読英単語です)。
▲返答元
▼返答