量を追求すると質が・・・・

[掲示板: 〈過去ログ〉多読による外国語教育 -- 最新メッセージID: 1456 // 時刻: 2024/6/29(18:25)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

815. 量を追求すると質が・・・・

お名前: 桜印
投稿日: 2005/11/26(02:59)

------------------------------

>最初のストーリーをもっと深く読みたいと思えませんでした。年のせいか気>短になっているせいか?多読で投げ癖が亢進しているせいかも知れません
>(責任転嫁)。今はご縁がないというのでしょうか。許してください。

量を追求すると質がおろそかになるという点は否めないと思います。多読実践者のトイックなどのスコアの伸びはあまり芳しくないというが私の正直な印象です。高校の英語教育は大学受験から逃げるわけには絶対にいかないので、正確な読解という課題ははずせません。多読を導入する場合、そこらへんの処理が課題です。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.