[掲示板: 〈過去ログ〉多読による外国語教育 -- 最新メッセージID: 1456 // 時刻: 2024/11/25(09:16)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: たむ
投稿日: 2005/10/15(11:05)
------------------------------
「SSS式多読は、学校教育にはそぐわない」というご指摘、
なるほどと考えこんでいます。私は多読教室をはじめたばかり
の新米ですが、学校教育の「強制」とSSS多読の自由な個人
のやることとの矛盾をはやくも感じています。
まあ、学校教育には、実際には、ほとんどの場合、「課外授業」の
一環として取り入れられているのだと思います。公立の中学・高校で
正規の授業として取り入れている事例はそもそもあるのでしょうか?
この点、掲示板をお読みの先生方にぜひお聞きしてみたいのです。
公立の中学・高校で、SSS多読を正規の授業にしている例は
ありますでしょうか?
学校教育にSSS多読を取り入れるのに、私自身がとくに困るのは
「評価」です。期末には評点をつけて提出しなければならないのです。
SSS多読を取り入れる以前、私は「英語の音の訓練」を中心にした
授業をしてきました。このときから、学校(私の場合、職業訓練大学校、
看護学校ですが)で、教師が学生に英語の評点などつけてもなんの
意味もないと思っていましたので、悩んできました。なんとかごまかして
いました(学生さんに説明して、学校の評点など、実際の英語にふれて
みれば何の意味もないことがわかる、制度上テストをせざるをえないが
気にしない!で、また落第点はつけない、など)。
SSS多読を取り入れて、この点がまったく出口なしの気持ちでいます。
来年の春までにはなんとか結論をださなければなりません。
marigoldさん、その1からその5までのご質問は、私にかんする限り
大丈夫です。自信をもって答えます。英検の悪口を言って、保護者に
嫌な顔をされた経験もあります。
ブログ、拝見しました。ご紹介のお医者さんの本、図書館で探した
のですが、みつかりませんでした。Amazonには1冊残っていると、
さてどうしようか思案中です。
ではでは。
▲返答元
▼返答