Re: marinさん、私も読みました

[掲示板: 〈過去ログ〉多読による外国語教育 -- 最新メッセージID: 1456 // 時刻: 2024/11/25(02:49)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

727. Re: marinさん、私も読みました

お名前: たむ
投稿日: 2005/10/3(12:30)

------------------------------

marinさん、こんにちは。
たむと申します。

昨夜、私も過去ログを読んでみました。途中でやめようと
何度も思いましたが、結局最後まで走り読みになりました。

「綾」さんんと「駿台生」さんは、同じ主張をしている
ような、違うところもあるような、という感想をもちま
した。

私がわからないのは次の点です。

伊藤和夫さんの「700選」ですか、それを酒井先生が
批判した。それに対して「駿台生」さんは不愉快になった。
というのは、自分にとっては実際伊藤さんの教えによって
英語ができるようになったのだ、という思いがあった
からだ、と。しかし、今では(その当時)伊藤さんを
尊敬しているわけでもない、とも言っています。

今回の「綾」さんは、読んだ限りでは、伊藤和夫さんを
批判するなどとんでもないと言っているだけで、その理由が
まったくわかりません。過去ログを見ろ、と言っているよう
でもありますが、読んでもわかりません。

酒井先生の批判は、たしか「700選」のひとつひとつの
文をとりあげて、不自然であると言って批判されたよう
に記憶しています。私はすんなり読んだように思います。

それで、「駿台生」さんも「綾」さんも、酒井先生の批判に
対して、けしからんと思うのなら、「700選」の文章は
不自然ではないとか、なんだとかと批判を返すのが、
話しの筋ではないでしょうか?そこが争われるべき
論点だと思うのです。

この点がまったく欠落している印象を受けました。
ところが、この点については「駿台生」さんは、結論
先取りのように言っている部分もあるようです。
それなら議論は決着がついたのではないでしょうか。
今回の「綾」さんは、このことにはまったく触れて
いないように思います。

不愉快な書き方を「のぞいて」あと残るのは酒井先生、
古川先生に対する悪口雑言の数々です。べつにどちらに
「味方」をするというレベルの話ではまったくなく、根拠
なし、却下と判定いたします。法廷では逆に名誉毀損と
いうようなことになるかもしれませんね。

marinさんの会社での英語体験、まったく同感です。
私の出発点もそういうところでした。

長くなってしまいました。
またよろしくお願いします。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.