Re: たむさん、ありがとう

[掲示板: 〈過去ログ〉多読による外国語教育 -- 最新メッセージID: 1456 // 時刻: 2024/7/1(03:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

692. Re: たむさん、ありがとう

お名前: 通りすがりの人
投稿日: 2005/9/29(01:28)

------------------------------

こんばんは。

スヌーピーさんには直接関係のないことですが、SSSの代表の方が
敵を作っても仕方のないような発言をされているのを何度か見かけた
ことがあります。最近では以下のような例があります。

 日本人の書いた英文を印刷したものはなかなか見る機会がないので、 
 andについての誤解の例にぶつかるのはむずかしいのですが、伊藤和
 夫という人の「英文解釈教室」という本の最初に間違った例文があり
 ます。(この本は自作の「英文」がだいぶ入っているようです。)

 引用元
 http://blog.mag2.com/m/log/0000118505/106275990?page=1

この英文解釈教室等、故伊藤和夫氏の諸著作で学んだ私は、
このような酒井氏の発言を目にして不愉快になりました。
綾さんももしかしたら私と同じように感じ、あのような書き込み
をされたのかもしれません。もちろん、だからといってあの書き
込みが許されるわけではありません。互いを尊重し会って建設的
な議論や活動ができるように心がけたいものですね。

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.