[掲示板: 〈過去ログ〉多読による外国語教育 -- 最新メッセージID: 1456 // 時刻: 2024/11/24(22:47)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
635. 初めての投稿(社会人への多読の効果についての質問)
お名前: 樹
投稿日: 2005/9/11(00:13)
------------------------------
「教室で読む英語100万語ー多読授業のすすめー」
を読んで、初めて多読の方法や効果などを発見しました。
これを英語教育に取り入れたいな、と思っていますので、
自分でもまず多読をしてみて(大の活字嫌いですが)、
実際の指導にうつそうかと思います。
申し遅れましたが、僕は大学院生です(英語教育専門)。
そして、バイトとして英会話学校でも英語を教えています。
そこで、この多読についてオーナーと話したところ、オーナーから
質問が返ってきましたので、紹介します。
「果たして英文法の何も知らない社会人でも絵本読んで
理解できるのか??」
うちの英会話スクールに通う人のほとんどは中学高校時代に文法を挫折し、
そしてもう一度英語を習い出して、話せるようになりたい、という目標を持っています。
僕も社会人(30歳〜40歳)に英文法を教えていますが、
果たして彼らに、(1)辞書も使わせず(2)分からないところを飛ばす
やり方で英文法や英単語が分かるようになるかが疑問です。
単語が増えるメカニズムは上記の本から分かりましたし、僕も授業などで
なんとなくですが、分かっています。
しかし、例えば、過去形すら知らない人が、studiedを初めて見て、
これが「勉強した」という形で頭にイメージとして(訳ではなく)入っていくのかどうかが疑問です。
今社会人生徒に「受身」「助動詞」などを教えていますが、
それらを教えても無いのに、こういう文法が登場する英文などを
読ませることは正解でしょうか??
もっと具体例を言いますと、今手元にPGR0(ペンギンリーダーズの一番簡単なレベル)
の"Billy and the Queen."があります。
ぱらぱらっとめくってみると、現在形や現在進行形などで書かれています(これらは教えました)。
ところがcannotが出てきました(これはまだ教えていません)。
今手元にある本ではPGR0が一番簡単なのですが、これを社会人生徒に
読み与えることの是非なども含めて
上記の質問文について教えていただけると助かります。
初めての投稿で、昔からの投稿をすみずみまで探したわけではありません。
同じ質問と回答が過去ログにございましたら、ぜひぜひ場所を教えて下さい。
よろしくお願いします。
▼返答