Re: yksiさん、ありがとうございます!

[掲示板: 〈過去ログ〉多読による外国語教育 -- 最新メッセージID: 1456 // 時刻: 2024/7/17(11:57)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

565. Re: yksiさん、ありがとうございます!

お名前: えすてる
投稿日: 2005/5/25(21:52)

------------------------------

yksiさん、お返事ありがとうございました。

 今日、職員会で県からの特別枠の予算の話があって、申し込んでおいた多読用図書の購入費用も11万円ほど認められたという報告があり、嬉しい反面、責任の重さも感じていたところです。だから掲示板でお返事を読めて、また元気が出てきました。本当に感謝しています。

 ところで、多読の本当のすばらしさを同僚がみんな理解していてくれるかということについては、まだまだ私の説明が不足している面もあって、現実は「?」なのですが、とりあえず取り組んでくれていることに感謝しつつ、本当のよさやすばらしさを伝えていかなきゃいけないなと、思っています。まずは酒井先生が本に書かれているように、教員自身がやさしい本の多読をある程度やってみて楽しさや効果を実感できてこそ、伝えられることやアドバイスできることがたくさんあると思うのですが、その部分が多忙な同僚にうまく伝えられなくて、もどかしいところなのです。贅沢な悩みなのかもしれないとは思いますが。

〉毎週1回で1年継続できれば、かなりの生徒さんが多読の効果を実感できるのでないかと思います。多読2年目以降は、もっと楽しみですけど。
〉豊富な(多種多様な)本を準備すると、興味を示す生徒さんが増えるのではないかと思います。自分自身、ノンフィクションが苦手で、趣味として読むのは、ほとんど全てフィクション(ほとんどが子ども向けのファンタジー)です。使い方が難しいけれど、疲れた人には、マンガが効くようです。

 この部分、yksiさんが書かれている通りですよね。多種多様な本が必要ですよね。私自身、なかなか読めない(読みにくいというか苦手な)分野があるので、予算もついたことだし充実させていけたらいいなと思っています。マンガも単価が高いのと、40人のクラスもあるので取り合いになりそうな気がしてちょっと手が出ないでいるのですが、様子を見て、買っていけたらいいなと思っています。

〉多読は、図書館の活性化にも大変効果がありますよね。

ホントです。「英語の本を借りていく子が日本語の本も一緒に借りていく!」と司書も相乗効果にビックリしています。ちなみにこの司書の方も、本の受け入れをしながらLLLを眺めているうちに「私はSamに入れ込んじゃった」と言いながら、すっかりシリーズのファンになってくれて、多読仲間に加わってくれました。

〉次回のご報告を楽しみにしております。

はい、ありがとうございます。報告できるように、楽しみつつ、工夫しつつ、Happy Reading でいきたいと思います。
それでは、また。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.