Re: ♪Anything Goes!

[掲示板: 〈過去ログ〉多読による外国語教育 -- 最新メッセージID: 1456 // 時刻: 2024/11/24(04:39)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1205. Re: ♪Anything Goes!

お名前: Tiny http://blog.livedoor.jp/tiny_tadoku/
投稿日: 2007/3/23(19:50)

------------------------------

杏樹さん、こんばんは

〉なぜ「語彙が増える」と思ったのでしょうか?そういったことはあまり言われてないように思いますが。

「快読100万語!ペーパーバックへの道」
本一冊読んでこう思いました。
本の中から該当箇所をすべて取り出すのは無理なので
p88, p240を読んでみて下さい。

〉多読で「言葉を獲得する」というのは、「climb」は「登る」じゃないとか、「have」は「持つ」じゃないとか、「morning」は「朝」じゃないとか、日本語の訳語では表せない意味を感じ取って、ニュアンスが身についていくことでしょう。

読書で何か身に付いたかどうか例が全くでてこないので分からないです。
聞いて身に付いたのはすぐ浮かびます。
・honeyは恋愛関係がない人にも使う
ウィル & グレイス で機械が苦手なカレン(従業員)がグレイス(雇用主)に
"Honey, machinery" と言ってました。
・handsome は女性にも使う。
文だと
・"This is a pen." は「鉛筆を貸して欲しい」と言ったら「ペン」を渡された時に使う。
ER で見ました。
「ホース(hose)持って来て」と頼んだら馬(horse)を持ってきた時
"This is a horse."って使えるかも。
"This is 〜 " ツッコミ用。

「climb」は「登る」じゃないっていうのはどういう事でしょう?
動詞+前置詞又は副詞で意味が違うのは別の事なので置いておいて。
climb 一語では上の方に行く事なので「登る」「上る」「昇る」
意味の多少の差はありますが、訳語では表せない事はないし。
私、何か間違ってるのかな?
分からないので説明して下さい。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.