[掲示板: 〈過去ログ〉多読による外国語教育 -- 最新メッセージID: 1456 // 時刻: 2024/11/24(06:56)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp
投稿日: 2007/3/17(23:40)
------------------------------
"yamasina"さん、みなさん こんばんは!
SEGの経験でいえば、
「多読だけで大学合格」した人は残念ながらいないです。
多読クラスで、多読で一定程度英語力をあげたあと、
多読と並行して、「受験勉強」をしています。
センター試験レベルなら、多読だけで、かなりの高得点を
とれると思いますし、長文問題や英作文の問題も自然な英語で
かなり高得点できると思います。 しかし、国公立の和訳とな
るとそれなりの対策が必要です。
1000万語以上読んだ、国立大の付属高校から
京都大学の文系に現役でとおったW君
[url:http://www.seg.co.jp/tadoku/2005-jukousei.htm]
(この文章は、「多読ブックガイド」にものせましたが、面白い!)
ですら、高3の時は、かなり受験勉強をしています。
ただ、ほとんど多読だけ で、早稲田の理工にはいった人は
知っています。
理系で数学・物理・化学が得意なら、多読だけでも、東大理1なら
入れる可能性は十分あると思います。理3となると、難しい
でしょうね。東大文系や一ツ橋でも社会と国語が得意なら多読だけでも
何とかなるでしょう。
基本的に大学入試は「総合点」なので、「多読ではいった」とか
「多読で落ちた」ということはどちらもいえません。英語が、
全く苦手だった人の場合には、「多読ではいった」といってよい
ケースもありえますが。
なお、僕は、多読だけで大学に受かるとかSEGの説明会とかでも
1回もいったことがありません。しかし、大学にはいった後の
ことを考えれば、「中高時代に多読をする」ことは
「単語と規則の暗記で得点する」ことよりはるかに役にたつ
ことは明らかです。そして、多読で「英語を英語のまま理解する
力」をついていれば、1年あれば十分、受験でも高得点とれる
ようになると思いまし、実際に、そうして通った子を何人もみています。
▲返答元
▼返答