多読授業1周年です

[掲示板: 〈過去ログ〉多読による外国語教育 -- 最新メッセージID: 1456 // 時刻: 2024/11/25(00:47)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1019. 多読授業1周年です

お名前: acha758 http://acha758office.seesaa.net/
投稿日: 2006/9/26(00:32)

------------------------------

久しぶりに書き込みします。

学習塾での英語の授業に多読を取り入れて約1年が経ちました。
1回3時間の授業なので、そのうち30〜50分を読書の時間にしています。
蔵書は2300冊程度あり、恵まれた環境です。
SSS多読通信も参考にさせていただいて、毎月テーマ毎に本を集めて並べたりしています。

本を借りていく生徒はほとんどいないので、読書量は
高1の継続生で10〜15万語程度、新規生で3〜5万語程度
中3は新規生のみで3〜10万語程度(ハイレベルクラス)
中2は新規生のみで1〜5万語程度(漫画が多い)
といったところです。

100冊達成、10万語達成、100万語達成を目標としてきて、
どれかに達した時点でコメントを書いてもらっているのですが、
100冊や10万語の達成者が増えてきて、
掲示板にコメントを貼るスペースがなくなってきたのが嬉しい悲鳴です。

中には多読歴1年で70万語を読んだ高1の生徒がいて、100万語達成も視野に入ってきました。その子は私が挫折したDaVinci Codeも読破しました!50万語達成記念で本人のリクエストにより、Dan Brownの"Digital Fortress"をプレゼントしたのですが、100万語達成したら、賞状でも作ってあげたいなぁと考えています。

月末に語数カウントし、読書記録にコメントを入れるのは、時間のかかる作業なのですが、生徒達のコメントを読むのも楽しみだったりします。3ヶ月に一度、読書量をグラフにしていますが、読書量を伸ばしている生徒はぐーんと伸びが視覚化できます。停滞してもはっきり表れるのですが、総語数は必ず右肩上がりになるので、「下がる」ことがないのがいいのではないかと思っています。

全体的に、英語力のある生徒や読書習慣のある生徒は、自分の好きな本を選んだり、つまらなくなったらやめたりして、独り立ちできつつあります。中2の生徒や英語が苦手な高校生は、漫画なら喜んで読めるのですが、読書が楽しいというところまで思えないようで、おしゃべりの方が盛り上がります。普通の授業の方がいい、という生徒もいるので、複雑な心境です。ゲーム攻略法や人の噂を話しているときぐらい、読書にも夢中になってもらえるように、どうしたら楽しさが伝わるかなぁ、と試行錯誤しています。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.