300万語通過しました!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/28(19:50)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9065. 300万語通過しました!

お名前: hiro
投稿日: 2003/12/28(04:29)

------------------------------

こんばんは!hiroです。
12月27日で300万語を通過しました。
300万語っていうと、多読を始めて100万語の姿が見えてきた頃に
目標にしていた数字だったので、(今は500万語にかわっています。)
ここまできたんだな〜と、単純に嬉しいです。
実は、この1ヶ月間密かに悩んでいました。
なにを悩んでいたかと言うと、この掲示板に書き込みができなくなっていたのです。
スランプとかそういう意味ではなく、送信ができなくなっていました。
何をしてもダメで、半分あきらめかけていました。
結局、システム上の問題だったんですがこんな形で卒業になるのは寂しいですよね!
相談にのってくださったペギー双葉山さん、ありがとうございました。
この場を借りて、もう一度お礼を言わせていただきます。
そういうわけで、その間に節目の報告をされた方にお祝いも言えませんでした。
みなさん!おめでとうございます!!
さて、報告です。

☆読んだ本

レベル1

GR

・The Phantom of the Opera OBW
・Goodbye Mr Hollywood OBW
・John Doe CER

レベル2

GR

・Babe;Pig in the City PGR
・The Year of Sharing OBW
・The Man from Nowhere CER

この中では、The Man from Nowhere が読みやすく、内容も良かったです。
ハラハラしました。

児童書

・Marvin Redpost #6〜#8
・The Boxcar Children #3,#4

Marvinのシリーズはみんな好きなんですけど、今回読んだ中では#6の
A Flying Birthday Cake?が一番好きです。
Marvinっていい子ですよね〜!
このシリーズ#8までしかないのが残念です。

レベル3

GR
・Bristol Murder MGR
・Wyatt's Hurricane OBW
・Double Cross         CER
・Psycho PGR
・The Accidental Tourist PGR
・The Wind in the Willows    OBW
・The Mystery of the Blue Mines PGR
・A Christmas Carol OBW

クリスマスにはクリスマス関連のものをという拘りのある私は、
イブの夜にA Christmas Carol を読みました。
良かったです。子供のころ読んでいて 、最近も子供と一緒にディズニービデオで見ているんですけど感動しました。

児童書
・Magic Tree House #15〜#20
・Baby-Sitters Little Sister #16,#119

どちらも、肩の力を抜いて読むにはもってこいなのでお気に入りです。 Magic Tree House は、特に#17のTonight on the Titanic が良かったです。歴史は変えられないのはわかっていても、切なくなりました。

レベル4

GR
・A Winter's Tale :The Breathing Method PGR
・The Smuggler MGR
・We Didn't Mean to Go To Sea OBW
・The Woman Who Disappeard MGR
・Nothing but the Truth MGR
・Silas Marner OBW
・The Fruitcake Special and other stories CER
・But Was it Murder? CER
・The Amsterdam Connection CER
・Oliver Twist PGR

このレベルのGRはどれも面白かったような気がします。
特に挙げれば、
・ A Winter's Tale :The Breathing Method
どんどん読み進めました。怖いとは思いませんでした。生命力の強さを感じました。
・Sailas Marner
大分前に挫折した本なんですが、今回は入り込めました。
読んでよかったです。
・Oliver Twist
300万語通過の本です。
これも、よかったです。こういう古典物もまた読んでみたいです。

児童書

・The Famous Five  FIVE GO TO SMUGGLER'S TOP
結構好きなシリーズなんですが、少し飽きがきているのか今回はあまり
楽しめませんでした。
残りはまたしばらく置いてから読むことにしました。

・The Year of Miss Agnes
この本はしみじみと良かったです。
教師が長くいつかないアラスカの村に赴任してきた教師と子供達のお話なんですが、
新しい先生と触れ合って子供達だけでなく大人達の考え方も変わっていくのがよかったです。
壺井栄さんの二十四の瞳に似た感じがします。

絵本

・WHISTLE FOR WILLIE
・A LETTER TO AMY
・GOGGLES
・The Story of Holly & Ivy
・THE YEAR OF THE PERFECT CHRISTMAS TREE
・Nine Days to Christmas

全部アトムさんに紹介していただいた絵本です。(アトムさん、ありがとう!!)
WHISTLE FOR WILLIE はとにかくかわいいです。
どうしてこんなに上手に子供の行動を表現できるんでしょう?

The Story of Holly & Ivy
THE YEAR OF THE PERFECT CHRISTMAS TREE

どちらもすごく良かったです。
ストーリーも素敵なんですが、Cooneyさんの絵がすっごく素敵でした。
もう、何回でも眺めたくなるくらい!
すっかりCooneyさんのファンになってしまいました。

今回ははらぺこあおむしさんの影響もあって、無性にGRが読みたくなって、珍しく半分以上がGRでした。
多読を始めた当初は、300万語も読めばすごく変わっているような気がしていたんですがとりあえず今の所は、めだった進歩はありません。
ただ、レベル4のGRが苦もなく読めるようになっているので、わたしなりに緩やかには進んではいるんでしょうね!
これからもこんな感じで進んで行きたいと思っています。
それではみなさん、来年もよろしくお願いいたします。
Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 9066. Re: 300万語通過しました!

お名前: マリコ@SSS
投稿日: 2003/12/28(10:41)

------------------------------

hiroさん、おはようございます。マリコです。

〉12月27日で300万語を通過しました。

300万語、おめでとうございます。
すごいですね〜。

〉300万語っていうと、多読を始めて100万語の姿が見えてきた頃に
〉目標にしていた数字だったので、(今は500万語にかわっています。)
〉ここまできたんだな〜と、単純に嬉しいです。

目標がちょっとずつ進んでいきますね。
ということは、永遠に終わりがこない?
つまり、永遠に楽しめる・・・

〉今回ははらぺこあおむしさんの影響もあって、無性にGRが読みたくなって、珍しく半分以上がGRでした。
〉多読を始めた当初は、300万語も読めばすごく変わっているような気がしていたんですがとりあえず今の所は、めだった進歩はありません。

以前挫折したSilas Marnar が読めたので、すごく進歩してると思います。

〉ただ、レベル4のGRが苦もなく読めるようになっているので、わたしなりに緩やかには進んではいるんでしょうね!

そうですよ!
すごい、すごい。GRの4が苦もなく読めるなんて。
それに、何気なく読み続けていけるということも、進歩だと思います。
またこの調子で楽しい読書を続けてください。

報告ありがとうございました。
Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9131. マリコさん、ありがとうございます!

お名前: hiro
投稿日: 2003/12/30(21:21)

------------------------------

マリコさん、こんばんは!

〉300万語、おめでとうございます。
〉すごいですね〜。

ありがとうございます。嬉しいです(^^)

〉目標がちょっとずつ進んでいきますね。
〉ということは、永遠に終わりがこない?
〉つまり、永遠に楽しめる・・・

一気に大きな目標にしちゃうと息切れしてしまいそうなので、ちょっとずつ・・・
そうやって、ずっと楽しめたらいいなと思っています。

〉以前挫折したSilas Marnar が読めたので、すごく進歩してると思います。

これは嬉しかったです。
以前全然頭に入ってこなかった内容がすっと入ってくるようになったのだから・・・
まだ、高いレベルの本やPBには届かないけど、
今まで読んでいたレベルの本がより楽しめるようになったんだ実感しました。

〉そうですよ!
〉すごい、すごい。GRの4が苦もなく読めるなんて。
〉それに、何気なく読み続けていけるということも、進歩だと思います。
〉またこの調子で楽しい読書を続けてください。

ありがとうございます。
これからも、よろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9067. Re: 300万語おめでとうございます

お名前: ペギー双葉山
投稿日: 2003/12/28(11:25)

------------------------------

hiroさんこんにちは。ペギー双葉山です。

300万語通過おめでとうございまーす!
書き込みができるようになってよかったですね。
 
 
〉・Marvin Redpost #6〜#8
〉Marvinのシリーズはみんな好きなんですけど、今回読んだ中では#6の
〉A Flying Birthday Cake?が一番好きです。

 お〜珍しい。
 6は結構意見が分かれるんですよね。
 
 
〉多読を始めた当初は、300万語も読めばすごく変わっているような気がしていたんですがとりあえず今の所は、めだった進歩はありません。

 どうも300万語って、そういう語数
  ・ずいぶんすごい語数に見えるが、その場に到達してみると、そうでもない。
  ・もうPBも読めそうな気もするが、そうでもない。

 なんでしょうか?
 私も300万語が近いのですが、そういう気分ですね。

 ではでは4週目もHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9132. ペギー双葉山さん、ありがとうございます!

お名前: hiro
投稿日: 2003/12/30(21:29)

------------------------------

ペギー双葉山さん、こんにちは!

〉300万語通過おめでとうございまーす!
〉書き込みができるようになってよかったですね。

ありがとうございます。
その節はお世話になりました。 

〉〉・Marvin Redpost #6〜#8
〉〉Marvinのシリーズはみんな好きなんですけど、今回読んだ中では#6の
〉〉A Flying Birthday Cake?が一番好きです。

〉 お〜珍しい。
〉 6は結構意見が分かれるんですよね。
 
そうなんですか〜?
私は息子を何度も転校させてしまっているせいか、この話が胸に染み入りました。 

〉 どうも300万語って、そういう語数
〉  ・ずいぶんすごい語数に見えるが、その場に到達してみると、そうでもない。
〉  ・もうPBも読めそうな気もするが、そうでもない。

〉 なんでしょうか?
〉 私も300万語が近いのですが、そういう気分ですね。

そうですね〜!
今までも、これからも少しずつという感じですね!
もちろん、すごいペースで進歩されている方もいらっしゃいますが、
最近では、これが私のペースなんだと思うようになりました。

〉 ではでは4週目もHappy Reading!

来年もよろしくお願いいたします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9068. Re: 300万語通過しました!

お名前: アトム
投稿日: 2003/12/28(13:31)

------------------------------

hiroさん、お久しぶりです。アトム@チビは昼寝中です。

〉12月27日で300万語を通過しました。

おめでとうございますー!

〉・The Year of Miss Agnes
〉この本はしみじみと良かったです。
〉教師が長くいつかないアラスカの村に赴任してきた教師と子供達のお話なんですが、
〉新しい先生と触れ合って子供達だけでなく大人達の考え方も変わっていくのがよかったです。
〉壺井栄さんの二十四の瞳に似た感じがします。

しみじみいい本、というのは心惹かれてしまう。

〉絵本

〉WHISTLE FOR WILLIE はとにかくかわいいです。
〉どうしてこんなに上手に子供の行動を表現できるんでしょう?

これ、ほんと、とてもかわいいですよね。子供の思考回路ってこんな風になっているんだー、って思いますよね。
その思考の邪魔を大人はしてはいけないなあ、って思うんです。
ところで、同じ作者のSnowy Dayは読まれたんでしたっけ?これも同じくらいかわいいですよ。

〉The Story of Holly & Ivy
〉THE YEAR OF THE PERFECT CHRISTMAS TREE

〉どちらもすごく良かったです。
〉ストーリーも素敵なんですが、Cooneyさんの絵がすっごく素敵でした。
〉もう、何回でも眺めたくなるくらい!
〉すっかりCooneyさんのファンになってしまいました。

私的には、クーニーさんの中でTHE YEAR OF THE PERFECT CHRISTMAS TREEは3本の指に入ります。
(もう一冊はね、Roxaboxen。あとの1つはね、わからない 笑)

〉多読を始めた当初は、300万語も読めばすごく変わっているような気がしていたんですがとりあえず今の所は、めだった進歩はありません。

私も200万語〜400万語は自分の成長がよくわからなかったです。今も分からない。

〉ただ、レベル4のGRが苦もなく読めるようになっているので、わたしなりに緩やかには進んではいるんでしょうね!
〉これからもこんな感じで進んで行きたいと思っています。

劇的な変化はないけれど、何かが変わっているのでしょうね。
じわじわーっと。じわじわーじわじわー(なんか恐いぞ 笑)

〉それではみなさん、来年もよろしくお願いいたします。
〉Happy Reading!!

こちらこそよろしくお願いいたします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9133. アトムさん、ありがとうございます!

お名前: hiro
投稿日: 2003/12/30(21:55)

------------------------------

〉hiroさん、お久しぶりです。アトム@チビは昼寝中です。

アトムさん、こんにちは!最近チビが昼寝をしてくれなくて悲しいhiroです。

お祝いありがとうございます。
それから、絵本報告もありがとうございました。
書き込みができなくなっていたので、言えませんでした。

〉〉・The Year of Miss Agnes
〉〉この本はしみじみと良かったです。

〉しみじみいい本、というのは心惹かれてしまう。

これは、良かったです。

〉WHISTLE FOR WILLIE はとにかくかわいいです。
〉〉どうしてこんなに上手に子供の行動を表現できるんでしょう?

〉これ、ほんと、とてもかわいいですよね。子供の思考回路ってこんな風になっているんだー、って思いますよね。
〉その思考の邪魔を大人はしてはいけないなあ、って思うんです。
〉ところで、同じ作者のSnowy Dayは読まれたんでしたっけ?これも同じくらいかわいいですよ。

Snowy Dayも読みました〜!これもいいですよね〜!
図書館で「ゆきのひ」とか他のキーツさんの作品の邦訳を読んでみたんですが、英語のほうが素敵でした。

〉私的には、クーニーさんの中でTHE YEAR OF THE PERFECT CHRISTMAS TREEは3本の指に入ります。
〉(もう一冊はね、Roxaboxen。あとの1つはね、わからない 笑)

Roxaboxenですね!φ(..)メモメモ
ぜひ、眺めてみたいです!
年明け早々にでも図書館に行ってみよう!

〉〉多読を始めた当初は、300万語も読めばすごく変わっているような気がしていたんですがとりあえず今の所は、めだった進歩はありません。

〉私も200万語〜400万語は自分の成長がよくわからなかったです。今も分からない。

きっと、少しずつじわじわ〜っと染み込んでくれているんですよね!

〉〉ただ、レベル4のGRが苦もなく読めるようになっているので、わたしなりに緩やかには進んではいるんでしょうね!
〉〉これからもこんな感じで進んで行きたいと思っています。

〉劇的な変化はないけれど、何かが変わっているのでしょうね。
〉じわじわーっと。じわじわーじわじわー(なんか恐いぞ 笑)

私もじわじわーっとアトムさんの後について行きます。(うっ!ストーカーみたい!)

〉〉それではみなさん、来年もよろしくお願いいたします。
〉〉Happy Reading!!

〉こちらこそよろしくお願いいたします。

また、絵本報告もお待ちしております〜!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9071. Re: 300万語通過しました!

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/
投稿日: 2003/12/28(14:48)

------------------------------

"hiro"さん、300万語を通過おめでとうございます。

〉スランプとかそういう意味ではなく、送信ができなくなっていました。
〉何をしてもダメで、半分あきらめかけていました。
〉結局、システム上の問題だったんですがこんな形で卒業になるのは寂しいですよね!
〉相談にのってくださったペギー双葉山さん、ありがとうございました。

他にも同様の問題で悩まれているかたもいるかと思いますので、
お手数ですが、余裕のあるときに、
どういう症状で、どうやって解決されたのかを具体的に
報告していただけますか?  それで同様の悩みの方が救われると
思いますので。 

>歴史は変えられないのはわかっていても、切なくなりました。

歴史は変えられないけど未来は変えられる
ますからね!

〉・The Year of Miss Agnes
〉この本はしみじみと良かったです。
〉教師が長くいつかないアラスカの村に赴任してきた教師と子供達のお話なんですが、
〉新しい先生と触れ合って子供達だけでなく大人達の考え方も変わっていくのがよかったです。
〉壺井栄さんの二十四の瞳に似た感じがします。

早速ブッククラブ用に注文しました。

Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9134. 古川さん、ありがとうございます!

お名前: hiro
投稿日: 2003/12/30(22:02)

------------------------------

古川さん、こんにちは!

〉"hiro"さん、300万語を通過おめでとうございます。

ありがとうございます。

〉〉スランプとかそういう意味ではなく、送信ができなくなっていました。

〉他にも同様の問題で悩まれているかたもいるかと思いますので、
〉お手数ですが、余裕のあるときに、
〉どういう症状で、どうやって解決されたのかを具体的に
〉報告していただけますか?  それで同様の悩みの方が救われると
〉思いますので。 

はい、後ほどに書き込ませていただきます。

〉>歴史は変えられないのはわかっていても、切なくなりました。

〉歴史は変えられないけど未来は変えられる
〉ますからね!

わ!素敵な言葉!
そうですよね!未来は変えられる!

〉〉・The Year of Miss Agnes
〉〉この本はしみじみと良かったです。
〉〉教師が長くいつかないアラスカの村に赴任してきた教師と子供達のお話なんですが、
〉〉新しい先生と触れ合って子供達だけでなく大人達の考え方も変わっていくのがよかったです。
〉〉壺井栄さんの二十四の瞳に似た感じがします。

〉早速ブッククラブ用に注文しました。

ブッククラブに通える方が羨ましいです〜!

〉Happy Reading!!

これからも、よろしくお願いいたします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9073. Re: 300万語通過しました!

お名前: ヨシオ
投稿日: 2003/12/28(15:00)

------------------------------

hiroさん、300万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

〉こんばんは!hiroです。
〉12月27日で300万語を通過しました。
〉300万語っていうと、多読を始めて100万語の姿が見えてきた頃に
〉目標にしていた数字だったので、(今は500万語にかわっています。)
〉ここまできたんだな〜と、単純に嬉しいです。

はじめたばかりの時には、100万語がとっても遠い目標だったのですが、いつの間にやら通過してしまいますね。私は、もう少しで350万語です。私も500万語を目標にします。

〉多読を始めた当初は、300万語も読めばすごく変わっているような気がしていたんですがとりあえず今の所は、めだった進歩はありません。
〉ただ、レベル4のGRが苦もなく読めるようになっているので、わたしなりに緩やかには進んではいるんでしょうね!

私もそう思うことがありますが、始めた頃はレベル1のGRでも時間がかかっていたのですから、とってもすごい進歩でよね。世間(会社だけかな?)ではTOEICの点数が英語の評価になっていますが、英語の本を辞書なしで楽しんで読めるんですから。すごいです!

〉これからもこんな感じで進んで行きたいと思っています。
〉それではみなさん、来年もよろしくお願いいたします。
〉Happy Reading!!

hiroさん、4周目も、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9136. ヨシオさん、ありがとうございます。

お名前: hiro
投稿日: 2003/12/30(22:34)

------------------------------

〉hiroさん、300万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

ヨシオさん、こんにちは!お祝い、ありがとうございます。

〉〉300万語っていうと、多読を始めて100万語の姿が見えてきた頃に
〉〉目標にしていた数字だったので、(今は500万語にかわっています。)
〉〉ここまできたんだな〜と、単純に嬉しいです。

〉はじめたばかりの時には、100万語がとっても遠い目標だったのですが、いつの間にやら通過してしまいますね。私は、もう少しで350万語です。私も500万語を目標にします。

わっ!じゃあ、もうすぐヨシオさんの報告も聞けますね!
楽しみにしています。

〉私もそう思うことがありますが、始めた頃はレベル1のGRでも時間がかかっていたのですから、とってもすごい進歩でよね。世間(会社だけかな?)ではTOEICの点数が英語の評価になっていますが、英語の本を辞書なしで楽しんで読めるんですから。すごいです!

本当にそうですよね!
多読を始める前は辞書なしではな〜んにも読めませんでした。
今では、読める本の範囲も広がって最初の頃とは楽しみ方も
変わって来ましたものね!

〉hiroさん、4周目も、Happy Reading!

来年もよろしくお願いいたします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9075. Re: 300万語通過しました!

お名前: ぽんた
投稿日: 2003/12/28(16:41)

------------------------------

hiroさん はじめまして
300万語通過おめでとうございます

〉今回ははらぺこあおむしさんの影響もあって、無性にGRが読みたくなって、珍しく半分以上がGRでした。
〉多読を始めた当初は、300万語も読めばすごく変わっているような気がしていたんですがとりあえず今の所は、めだった進歩はありません。
〉ただ、レベル4のGRが苦もなく読めるようになっているので、わたしなりに緩やかには進んではいるんでしょうね!
〉これからもこんな感じで進んで行きたいと思っています。
〉それではみなさん、来年もよろしくお願いいたします。
〉Happy Reading!!

私も今300万語ちょいです
200万語までGR中心に読んでいて話題の児童書を全然読んでなかったので
300万語までの100万語は掲示板でよく目にする児童書を
片っ端から読みました
なので今GRが無性に読みたくなってます(笑)
年始にコンダラ本かかえてるので
それに挑み終わったら(泣いても笑っても)
しばらくはGR読みたいなと思ってます

私も多読を始めた時は300万語も読んだら一般PBがんがん読めて・・・
とか勝手に想像してたのに実際はふーんこんなもんかって感じ
まぁ最初に比べたらゆるゆるとは読める範囲は広がってきてるので
そのうちにねって感じです
ではhiroさん来年もHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9137. ぽんたさん、ありがとうございます!

お名前: hiro
投稿日: 2003/12/30(22:51)

------------------------------

ぽんたさん、こんにちは!はじめまして!
お祝い、ありがとうございます。

〉私も今300万語ちょいです
〉200万語までGR中心に読んでいて話題の児童書を全然読んでなかったので
〉300万語までの100万語は掲示板でよく目にする児童書を
〉片っ端から読みました
〉なので今GRが無性に読みたくなってます(笑)
〉年始にコンダラ本かかえてるので
〉それに挑み終わったら(泣いても笑っても)
〉しばらくはGR読みたいなと思ってます

すご〜い!意志が固いんですね!
私はふらふらしているから、話題の児童書があるとすぐに手を出してしまいます。
でも、児童書をしばらく読み続けると無性にGRが読みたくなりますよね!

〉私も多読を始めた時は300万語も読んだら一般PBがんがん読めて・・・
〉とか勝手に想像してたのに実際はふーんこんなもんかって感じ
〉まぁ最初に比べたらゆるゆるとは読める範囲は広がってきてるので
〉そのうちにねって感じです

はい、ホントに少しずつ・・・
でも、いつかはPBにもたどり着けますよね!

〉ではhiroさん来年もHappy Reading!

ぽんたさんも Happy Reading!
これからもよろしくお願いいたします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9104. hiroさん、300万語おめでとうございます!

お名前: ミルポワ http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/6525/
投稿日: 2003/12/28(23:17)

------------------------------

こんばんは、ミルポワです。

〉12月27日で300万語を通過しました。

おめでとうございまーす!

〉300万語っていうと、多読を始めて100万語の姿が見えてきた頃に
〉目標にしていた数字だったので、(今は500万語にかわっています。)
〉ここまできたんだな〜と、単純に嬉しいです。

本当にうれしいですよね。
こうやって目に見えるカタチで努力の成果が見えるから、
またうれしくなって続けられるのかなー、と思います。

〉児童書
〉・Marvin Redpost #6〜#8
〉・The Boxcar Children #3,#4
〉Marvinのシリーズはみんな好きなんですけど、今回読んだ中では#6の
〉A Flying Birthday Cake?が一番好きです。

とっても不思議なお話しでしたね。
でも一番印象深いお話しです。

〉レベル4
〉GR
〉このレベルのGRはどれも面白かったような気がします。
〉・Oliver Twist
〉300万語通過の本です。
〉これも、よかったです。こういう古典物もまた読んでみたいです。

私も読んでみようと思いつつ、なかなか手が伸びないでいます。
そろそろ読んでみようかなー。

〉児童書
〉・The Famous Five  FIVE GO TO SMUGGLER'S TOP
〉結構好きなシリーズなんですが、少し飽きがきているのか今回はあまり
〉楽しめませんでした。
〉残りはまたしばらく置いてから読むことにしました。

私も200万語あたりで#9まで読んで、
さすがにちょっと飽きてお休みしてました。
でもやっぱ懐かしくなって、このまえ#10を借りてきました。
いまは読むのが楽しみです。
きっとhiroさんも、あとで楽しく読めると思いますよ。

〉・The Year of Miss Agnes
〉この本はしみじみと良かったです。
〉教師が長くいつかないアラスカの村に赴任してきた教師と子供達のお話なんですが、
〉新しい先生と触れ合って子供達だけでなく大人達の考え方も変わっていくのがよかったです。
〉壺井栄さんの二十四の瞳に似た感じがします。

面白そうですね。
チェックしてみます!

〉今回ははらぺこあおむしさんの影響もあって、無性にGRが読みたくなって、珍しく半分以上がGRでした。

さいきんは私はGRをぜんぜん読んでいないのですが、
たまには読んでみようかなーと思いました。

〉多読を始めた当初は、300万語も読めばすごく変わっているような気がしていたんですがとりあえず今の所は、めだった進歩はありません。

私も進歩はあまり実感してないです。
でも振り返ってみると、やっぱり進歩してるんですよ。
ただちょっとずつ進歩しているから気づきにくいだけなのでしょうね。

〉これからもこんな感じで進んで行きたいと思っています。
〉それではみなさん、来年もよろしくお願いいたします。
〉Happy Reading!!

ではでは4周目、いってらっしゃーい☆


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9149. ミルポワさん、ありがとうございます!

お名前: hiro
投稿日: 2003/12/31(01:10)

------------------------------

ミルポワさん、こんばんは!お祝いありがとうございます。
そして、先日は失礼いたしました。

〉〉300万語っていうと、多読を始めて100万語の姿が見えてきた頃に
〉〉目標にしていた数字だったので、(今は500万語にかわっています。)
〉〉ここまできたんだな〜と、単純に嬉しいです。

〉本当にうれしいですよね。
〉こうやって目に見えるカタチで努力の成果が見えるから、
〉またうれしくなって続けられるのかなー、と思います。

本当に!
また、ミルポワさんとか他の方々のように先を走ってくださる方が
いらっしゃるから、次の目標を持って続けていけるんですよね!

〉〉児童書
〉〉・Marvin Redpost #6〜#8
〉〉・The Boxcar Children #3,#4
〉〉Marvinのシリーズはみんな好きなんですけど、今回読んだ中では#6の
〉〉A Flying Birthday Cake?が一番好きです。

〉とっても不思議なお話しでしたね。
〉でも一番印象深いお話しです。

そうなんですよ!でも、意見が割れているらしいですね!
いろんな意見があって面白いですね!

〉〉レベル4
〉〉GR
〉〉このレベルのGRはどれも面白かったような気がします。
〉〉・Oliver Twist
〉〉300万語通過の本です。
〉〉これも、よかったです。こういう古典物もまた読んでみたいです。

〉私も読んでみようと思いつつ、なかなか手が伸びないでいます。
〉そろそろ読んでみようかなー。

こういう古典物ってなかなか手を付けづらいですよね!
でも、読んでみたら面白かったです。

〉〉児童書
〉〉・The Famous Five  FIVE GO TO SMUGGLER'S TOP
〉〉結構好きなシリーズなんですが、少し飽きがきているのか今回はあまり
〉〉楽しめませんでした。
〉〉残りはまたしばらく置いてから読むことにしました。

〉私も200万語あたりで#9まで読んで、
〉さすがにちょっと飽きてお休みしてました。
〉でもやっぱ懐かしくなって、このまえ#10を借りてきました。
〉いまは読むのが楽しみです。
〉きっとhiroさんも、あとで楽しく読めると思いますよ。

やっぱりそうですか〜?
私ももうしばらくして、ほとぼりが冷める頃にまた読んでみます。
まだ、あと何冊か本棚にあるんです(^^ゞ

〉〉今回ははらぺこあおむしさんの影響もあって、無性にGRが読みたくなって、珍しく半分以上がGRでした。

〉さいきんは私はGRをぜんぜん読んでいないのですが、
〉たまには読んでみようかなーと思いました。

私も、あんまり読んでいなかったんですが、はらぺこあおむしさんの報告を読んで急に読みたくなってしまいました。

〉〉多読を始めた当初は、300万語も読めばすごく変わっているような気がしていたんですがとりあえず今の所は、めだった進歩はありません。

〉私も進歩はあまり実感してないです。
〉でも振り返ってみると、やっぱり進歩してるんですよ。
〉ただちょっとずつ進歩しているから気づきにくいだけなのでしょうね。

そうですよね!そうおっしゃって下さる方がいらっしゃると安心します。
たまに、前に読めなかった本を読んでおお〜っ!と思ったり
あまり目立たない進歩だけど、マイペースでいいんだなって思えます。

〉ではでは4周目、いってらっしゃーい☆

ありがとうございます!
これからもよろしくお願いいたします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 9110. Re: hiroさん、おめでとう〜!

お名前: キャロル http://www.geocities.jp/osorade3po
投稿日: 2003/12/29(03:47)

------------------------------

おめでとうございますー!キャロルです。
300万語ですか〜。嬉しいですね♪
掲示板書き込みできて良かったですね!
私はこの頃停滞気味のため、こちらへは時々しか覗きにこれて
いないんですが、hiroさんのお祝いに間に合ってよかったです。

私も最近停滞モードからゆっくりモードに腰を上げつつあります。
来年も多読を含め、いろんなおしゃべり出来るといいですね。
これからもよろしくお願いします。

ではでは、4周目もHappy Reading!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9151. キャロルさん、ありがとうございます!

お名前: hiro
投稿日: 2003/12/31(01:19)

------------------------------

キャロルさん、こんにちは〜!

〉おめでとうございますー!キャロルです。
〉300万語ですか〜。嬉しいですね♪

ありがとうございます〜!
嬉しいです!

〉掲示板書き込みできて良かったですね!

本当に!300万語の報告もできないのかと思っていました。

〉私はこの頃停滞気味のため、こちらへは時々しか覗きにこれて
〉いないんですが、hiroさんのお祝いに間に合ってよかったです。

ありがとうございます。

〉私も最近停滞モードからゆっくりモードに腰を上げつつあります。
〉来年も多読を含め、いろんなおしゃべり出来るといいですね。
〉これからもよろしくお願いします。

キャロルさんの読書日記、注目しています。
洋書も日本語の本も・・・
キャロルさんのペースで復活して、また楽しい本を紹介してくださいね!
来年も、多読・育児その他いろいろなおしゃべりに付き合ってくださいね!
こちらこそ、よろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9115. hiroさん、300万語通過おめでとうございます(^^)

お名前: くまくま http://sweet-teddy.hp.infoseek.co.jp/
投稿日: 2003/12/29(15:33)

------------------------------

hiroさん、こんにちは。くまくまです。

〉12月27日で300万語を通過しました。

おめでとうございまーす!

〉300万語っていうと、多読を始めて100万語の姿が見えてきた頃に
〉目標にしていた数字だったので、(今は500万語にかわっています。)
〉ここまできたんだな〜と、単純に嬉しいです。

私も100万語通過近くなったときに、次は300万語だなーと思いました。
目標としていた語数の通過は、感慨もひとしおなのでは?
私はあと50万語くらい先の話です。

〉実は、この1ヶ月間密かに悩んでいました。
〉なにを悩んでいたかと言うと、この掲示板に書き込みができなくなっていたのです。

また書き込めるようになってよかったですね!

〉児童書
〉・Magic Tree House #15〜#20
〉・Baby-Sitters Little Sister #16,#119

〉どちらも、肩の力を抜いて読むにはもってこいなのでお気に入りです。 Magic Tree House は、特に#17のTonight on the Titanic が良かったです。歴史は変えられないのはわかっていても、切なくなりました。

MTH Research GuideでTitanicのお話を読みました。まだ#17の本編の方は
読んでいないのですが、JackとAnnieがどんな活躍をするのでしょうか?
Baby-Sitters Little Sisterは気軽に楽しく読めますねー。
手元に置いたら安心してしまって、まだあまり読み進めていないのですが(^^;

〉今回ははらぺこあおむしさんの影響もあって、無性にGRが読みたくなって、珍しく半分以上がGRでした。

たくさん読まれていますね!
最近児童書ばかりで、GRはあまり読んでいません。気になるGRをぼちぼち
買ってはいるのですが…。
前はPGRは読みづらく感じてあまり好きではなかったのですが、200万語過ぎに
読んでみたらPGR1なんかも結構楽しく読めて、びっくりしました。
最初はつまらなく感じた本も、忘れた頃に読んだら楽しめるのかもしれませんね。
…と言いつつも、再読しては停滞にはまっているので、もっといろいろ読んで
忘れきるまでは再読できそうにありません(爆)

〉多読を始めた当初は、300万語も読めばすごく変わっているような気がしていたんですがとりあえず今の所は、めだった進歩はありません。
〉ただ、レベル4のGRが苦もなく読めるようになっているので、わたしなりに緩やかには進んではいるんでしょうね!

そりゃもう、進歩しているに決まってます!
最初の頃にレベル4のGRが苦もなく読めたか考えたら、ね!(^_-)-☆

来年もよろしくお願いします!よいお年をお迎え下さいねー。
4周目もHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9154. くまくまさん、ありがとうございます!

お名前: hiro
投稿日: 2003/12/31(01:38)

------------------------------

くまくまさん、こんにちは!お祝いありがとうございます。

〉〉300万語っていうと、多読を始めて100万語の姿が見えてきた頃に
〉〉目標にしていた数字だったので、(今は500万語にかわっています。)
〉〉ここまできたんだな〜と、単純に嬉しいです。

〉私も100万語通過近くなったときに、次は300万語だなーと思いました。
〉目標としていた語数の通過は、感慨もひとしおなのでは?

よく、ここまで続けられたな〜!と思います。
最初は、100万語でも遥かかなたの数字に感じられていたから・・・

〉私はあと50万語くらい先の話です。

わっ!報告待ってま〜す。

〉〉実は、この1ヶ月間密かに悩んでいました。
〉〉なにを悩んでいたかと言うと、この掲示板に書き込みができなくなっていたのです。

〉また書き込めるようになってよかったですね!

はい!また、仲間に入れてくださ〜い!

〉〉児童書
〉〉・Magic Tree House #15〜#20
〉〉・Baby-Sitters Little Sister #16,#119

〉〉どちらも、肩の力を抜いて読むにはもってこいなのでお気に入りです。 Magic Tree House は、特に#17のTonight on the Titanic が良かったです。歴史は変えられないのはわかっていても、切なくなりました。

〉MTH Research GuideでTitanicのお話を読みました。まだ#17の本編の方は
〉読んでいないのですが、JackとAnnieがどんな活躍をするのでしょうか?

MTH#17は久しぶりのヒットという感じで、私はすごく入り込みました。

〉Baby-Sitters Little Sisterは気軽に楽しく読めますねー。
〉手元に置いたら安心してしまって、まだあまり読み進めていないのですが(^^;

実は、私もそうでした。
10冊セットで買ったのは、10ヶ月位前だったんですが先日やっと10冊目を読み終えました。
面白くないからとか、飽きたからとかいうわけではないんですけど、
2〜3冊読んではしばらくおいて、また思い出したように2〜3冊と言う感じで読んでいました。(^^ゞ

〉〉今回ははらぺこあおむしさんの影響もあって、無性にGRが読みたくなって、珍しく半分以上がGRでした。

〉たくさん読まれていますね!
〉最近児童書ばかりで、GRはあまり読んでいません。気になるGRをぼちぼち
〉買ってはいるのですが…。
〉前はPGRは読みづらく感じてあまり好きではなかったのですが、200万語過ぎに
〉読んでみたらPGR1なんかも結構楽しく読めて、びっくりしました。
〉最初はつまらなく感じた本も、忘れた頃に読んだら楽しめるのかもしれませんね。

そうなんです!私、今回それを感じました。
以前は少しPGRに苦手意識があったんですが、今読んでみると意外と楽しいかもって・・・

〉…と言いつつも、再読しては停滞にはまっているので、もっといろいろ読んで
〉忘れきるまでは再読できそうにありません(爆)

私も、なかなかリベンジできないGRがたくさんありますー!

〉〉多読を始めた当初は、300万語も読めばすごく変わっているような気がしていたんですがとりあえず今の所は、めだった進歩はありません。
〉〉ただ、レベル4のGRが苦もなく読めるようになっているので、わたしなりに緩やかには進んではいるんでしょうね!

〉そりゃもう、進歩しているに決まってます!
〉最初の頃にレベル4のGRが苦もなく読めたか考えたら、ね!(^_-)-☆

ありがとうございます!

〉来年もよろしくお願いします!よいお年をお迎え下さいねー。

こちらこそ、よろしくお願いします。
くまくまさんも、良いお年を・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9166. Re: 300万語通過しました!

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2003/12/31(20:56)

------------------------------

hiroさん、300万語、おめでとうございます。

レベル4が苦もなく読めると、
色々な本がターゲットに入ってきて、ますます楽しくなりますね。

小さいお子さんがいらっしゃるのにすごいです。

これからも、楽しい読書を!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9181. sumisusumiさん、ありがとうございます!

お名前: hiro
投稿日: 2004/1/1(11:36)

------------------------------

sumisumiさん、こんにちは!

〉hiroさん、300万語、おめでとうございます。

ありがとうございます!

〉レベル4が苦もなく読めると、
〉色々な本がターゲットに入ってきて、ますます楽しくなりますね。

sumisumiさんのように、広範囲に読書を楽しむ姿に憧れながら、
少しずつ読める範囲を広げていけたらと思っています。
お忙しい時に、ありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 9237. Re: 300万語通過しました!

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2004/1/4(22:36)

------------------------------

hiroさん、明けましておめでとうございます。 まりあ@SSSです。

〉12月27日で300万語を通過しました。

   おめでとうございます。年内に花火を差し上げられず
ごめんなさい。では ど〜ん

******************************************************
.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:

    ★
      ☆  ・  ☆
*   ★   *
    ☆  。   。   ☆ 
; * ★  ★  *  ;
    。☆  ・ ・  ☆ 。
    ; 。 ☆ * ☆  。; 
    *・ ★ ☆ ★ ・* 
      ;      ;
         :
         :      
   :

〉300万語っていうと、多読を始めて100万語の姿が見えてきた頃に
〉目標にしていた数字だったので、(今は500万語にかわっています。)
〉ここまできたんだな〜と、単純に嬉しいです。

   読み終わって振り返ると、あっという間に感じるでしょう?

〉実は、この1ヶ月間密かに悩んでいました。
〉なにを悩んでいたかと言うと、この掲示板に書き込みができなくなっていたのです。
〉スランプとかそういう意味ではなく、送信ができなくなっていました。
〉何をしてもダメで、半分あきらめかけていました。
〉結局、システム上の問題だったんですがこんな形で卒業になるのは寂しいですよね!
〉相談にのってくださったペギー双葉山さん、ありがとうございました。

   パソコンて、ちょっとしたこと(素人目には)で、まったく
思うように動いてくれなくなって困りますね。

〉・Sailas Marner
〉大分前に挫折した本なんですが、今回は入り込めました。
〉読んでよかったです。

   リベンジ成功!これが進歩ですね(^^*)

〉絵本

〉・WHISTLE FOR WILLIE
〉・A LETTER TO AMY
〉・GOGGLES
〉・The Story of Holly & Ivy
〉・THE YEAR OF THE PERFECT CHRISTMAS TREE
〉・Nine Days to Christmas

  語数が進んでからの絵本にはまた格別の味わいがあると思います。
気持ちにゆとりが出ているし、理解度も上がっていて。

〉今回ははらぺこあおむしさんの影響もあって、無性にGRが読みたくなって、珍しく半分以上がGRでした。

   児童書からのGR回帰はもはや定番化してきました.. 

〉多読を始めた当初は、300万語も読めばすごく変わっているような気がしていたんですがとりあえず今の所は、めだった進歩はありません。
〉ただ、レベル4のGRが苦もなく読めるようになっているので、わたしなりに緩やかには進んではいるんでしょうね!

   レベル4が苦もなく読めていると、実は一般洋書にも読めるものが
相当あるはずです。特にB format といわれる大判のもの、例えば
Og Mandino とか、映画戦場のピアニストの原作 The Pianist、
あとベストセラーものの原作、白い犬とダンスを To Dance wiht the
White Dog、チーズはどこに消えた、などなどレベル4のGRが
読めれば十分読めるはずです、ちょっと長くなるだけですから。
洋書店を探す時には、この大判のPBをまず開けてみて下さい。

2004年もHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9254. まりあさん、ありがとうございます!

お名前: hiro
投稿日: 2004/1/5(21:39)

------------------------------

まりあさん、あけましておめでとうございます。

〉******************************************************
〉.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:

〉    ★
〉      ☆  ・  ☆
〉 *   ★   *
〉    ☆  。   。   ☆ 
〉 ; * ★  ★  *  ;
〉    。☆  ・ ・  ☆ 。
〉    ; 。 ☆ * ☆  。; 
〉    *・ ★ ☆ ★ ・* 
〉      ;      ;
〉         :
〉         :      
〉    :

きゃー!嬉しい!
去年いただいたキラキラよりグレードアップして、花火になってる〜!
ありがとうございます。

〉〉300万語っていうと、多読を始めて100万語の姿が見えてきた頃に
〉〉目標にしていた数字だったので、(今は500万語にかわっています。)
〉〉ここまできたんだな〜と、単純に嬉しいです。

〉   読み終わって振り返ると、あっという間に感じるでしょう?

本当に!いつの間にかここまできたんだなって・・・

〉   パソコンて、ちょっとしたこと(素人目には)で、まったく
〉思うように動いてくれなくなって困りますね。

本当にお間抜けでした。
もしや、放送禁止用語でも使って掲示板出入り禁止をくらったのかとまで思ってしまいました。(^^ゞ

〉〉・Sailas Marner
〉〉大分前に挫折した本なんですが、今回は入り込めました。
〉〉読んでよかったです。

〉   リベンジ成功!これが進歩ですね(^^*)

実は、これが一番進歩を感じられる瞬間だったりします(^^)

〉〉絵本

〉〉・WHISTLE FOR WILLIE
〉〉・A LETTER TO AMY
〉〉・GOGGLES
〉〉・The Story of Holly & Ivy
〉〉・THE YEAR OF THE PERFECT CHRISTMAS TREE
〉〉・Nine Days to Christmas

〉  語数が進んでからの絵本にはまた格別の味わいがあると思います。
〉気持ちにゆとりが出ているし、理解度も上がっていて。

そうなんです!
最近、やっと絵本を味わえるようになったような気がします。

〉   レベル4が苦もなく読めていると、実は一般洋書にも読めるものが
〉相当あるはずです。特にB format といわれる大判のもの、例えば
〉Og Mandino とか、映画戦場のピアニストの原作 The Pianist、
〉あとベストセラーものの原作、白い犬とダンスを To Dance wiht the
〉White Dog、チーズはどこに消えた、などなどレベル4のGRが
〉読めれば十分読めるはずです、ちょっと長くなるだけですから。
〉洋書店を探す時には、この大判のPBをまず開けてみて下さい。

えぇ〜!本当ですか?
さっそく、明日にでも本屋さんに覗きに行って見ます!
教えてくださってありがとうございます!
でも、児童書と一般書の境界線が今ひとつわかっていないんです。
例えば、Og Mandino のThe Twelfth AngelとかAlex ShearerのThe Great Blue Yonder はどっちなのかとか・・・

〉2004年もHappy Reading!!

今年もよろしくお願いいたします。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.