まりあさん、ありがとうございます!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(14:14)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6919. まりあさん、ありがとうございます!

お名前: みちる http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/
投稿日: 2003/10/20(13:07)

------------------------------

まりあさん、こんにちは。
大きな花火ありがとうございます!!

〉   GRに飽きて児童書、フィクションに飽きてノンフィクション、
〉ロマンスが嫌になったらミステリー...とくに沢山読んでいる人
〉レベルの上がってきた人ほど選択肢の範囲は広がりますから、調子が悪いと
〉感じたらどんどん方向変換が良いですね。

ほんとにそう思いました。
気がつかないで読みつづけてしまいそうなのが問題ですね。

〉  まあ、その人にもよるでしょうけれど。私は小説の方が気楽
〉です。勘違いして読んでいたって、どうせ虚構だから構わない、って
〉思えて。ノンフィクションなどだと、正確に知識を吸収しなければ
〉困る、と辞書引きの誘惑が再発する危険が... 

小説って好きなんですけど、どっぷりひたっちゃってクールに読めないの
ですよね〜。感情移入しすぎ・・・。
辛い場面だとお腹が痛くなっちゃたり、悔しい場面だとこぶしをぎゅーっと
握りしめていたり・・・。
体に悪いから二度と読まないと決めている小説もあるくらい。

〉   ノルマ制にした方が読める、というのは、みちるさんが自分を
〉よく把握していて、停滞しない・挫折しない、自分に一番能率の良い
〉ノルマを課す力がおありだということだと思います。ノルマ量を決める
〉のが上手、そしてノルマを果たすのが楽しい、というのなら、それも
〉良い方法ですね。

あんまり考えていなかったのですが、そうなのかもしれませんね。

〉〉最近、まただいぶん楽しんで読めるようになってきました。
〉〉これもこれも読みたいぞと、どれを読むか迷ってしまうほど。
〉   ある程度読めるようになると、一生かかっても読み切れない
〉程の本が射程距離になりますから、嬉しい悲鳴ですね。 

ほんとに。それでどんどん未読の山が増えてきて・・・。

〉〉おまけ。
〉〉母も英語の本読んでみようかなと読みだして一ヶ月半。
〉〉70000語を超えました。
〉〉こんなに続くとは、本人も私も思っていなかったのですが。(笑)
〉〉このままがんばって100万語いってくれるといいなと思ったりしています。
〉 とんぼさん、ひまぞさん...親子読書も2パターン出てきた(^^*)

ほんとですね。家族多読もどんどん増えてきてなんだかいいですねー。

〉   進歩が実感できるのは嬉しいですね。最近シャドーイング派も
〉増えているし、音にも関心が集まっていますね。私も誘惑されますが、
〉やらない。多読オンリーでも、音の訓練した人には及ばないとしても
〉少しは聞けるようになるだろう、という仮説を証明してみたいから。

多読のみの効果!きっと証明できますね。

〉〉・1000万語までの目標
〉〉「失われた時を求めて」の英語版を読む。
〉   うう、マドレーヌ食べるだけでいい..
〉「紅茶に浸したマドレーヌ」と翻訳されていると思いますが、
〉菩提樹の葉のお茶だ..ってどこかで読んだ...

あ、菩提樹の葉のお茶なのですか?
これがどう訳されているか楽しみです。
これは10000語くらいは電子テキストで読んだのですが、たらたらしているけど
結構読みやすいんですよ〜。

〉〉ラザファードも読む。
〉   イギリス2000年の歴史、おおお

ラザファードも一章は読んだのですが、思いの外読みやすかったです。
でも、引っかかるのが固有名詞・・・。
邦訳を横に置いて読みたいなと。。

〉〉ビル・ブライソンも読む。
〉   ドーナッツくれる郵便局の話しなら読めるか...

彼の文章は、まったく歯が立ちません・・・。(涙)
でも、かなりAudioが出ているのが分かったので、Audio頼りに何とか一冊
読んで、彼の文章になれてみようと計画中。

〉〉グレアム・スウィフトも読む。
〉   イギリスの純文学

あの衝撃を英語で味わいたい!

〉〉オースターを読む。
〉   かと思えば現代アメリカ文学の旗手

純文学のPBはオースターが読みやすいとお二人くらいに聞いたので、
まずはと思って。
 
〉〉ドン・ウィンズロウのニール・ケアリーものを読む。
〉   ストリート・ギッズ...この辺なら何とか...でも
〉ハードボイルドちと苦手...

ハードボイルドといってもニール・ケアリーくんとくんづけにしてしまい
たくなる感じがします。
昨日2ページくらいかじってみたのですが、結構読めそうかなと。

〉   あのですね、こんな本を読んで○百万語報告される方に
〉ですよ、私が星配りなんておこがましくてできませんよう?
〉どーしてくれるんだー!
〉   ふひままん始めてから読む時間減っちゃって、まだ
〉400万語ちょっとじゃないかな?数えるのも止めたけど...
〉500万語以上の人に星配りするのに躊躇します。
〉   最初の1000万語宣言者が、500万語以上の星配り
〉交代してくれません? デザインは700万語までありますから...

まりあさんが配って下さるからうれしいんですよ〜。
700万語まであるのですね〜。よ〜し!!!

〉〉◇◆◇一般書◇◆◇
〉〉☆William Shakespeare
〉〉「As You Like It」★★★★★22900語YL8
〉〉「Measure for Measure」★★★★★22000YL8
〉〉「The Tempest」★★★★17400YL9
〉〉☆Charles Dickens
〉〉「David Copperfield」(Abridged)★★★★☆60000語YL8
〉〉・Sumerset Maugham「The Lanchon」小気味よくて面白かった。モームもっと読みたい〉・Erskine Caldwell「The Visitor」甘くほろ苦い青春の一日・・・。
〉   すごいラインナップ。
〉このリストは、どこかに永久保存して下さい。
〉「多読なんてね〜、英語落ちこぼれがちっとシェルダンか何か
〉読めるようになって喜ぶ程度のもので、知的な本なんか読める
〉ようになんないよ」などと誹謗するひとに、目にもの見せてくれようぞ(笑)
〉まだここまで来ていない人が多いのは、多読の歴史が浅いため、
〉発展途上中の人の方が多いというだけでしょう。
〉   来年の今頃の報告は、すごいことになっていると思う。

今書評見ているだけでも、すごいな〜と思いますよ。
この本もこの本もある〜と良く感激しています。 

〉〉・Roald Dahl「Lamb To The Slaughter」切なくてこわい話ですね。
〉   羊ロースト食べれば思い出す〜

カチンカチンのお肉を見ても。

〉〉・Saki「The Open Window」サキですからブラックです。でも結構好きな作家です。
〉   こっちの方が好き、ブラックものとしては一番のお気に入りです。
〉Dahlがやりすぎだ!と思う方、こちらへ

なんとなく品のいいブラックさですよね。

〉   とにかく すごい につきます。
〉来年はプルーストやラザファードの読後感想が掲示板で読める
〉のかと思うと、胸の震える思いです。きっときっと報告して下さい。
〉さっき、読まないで待ってて〜、といったのはジョークですから。

ご報告したいです。
プルーストは何人かご興味を持って下さったので、たくさんご感想が読めるかも。
とっても楽しみです。

それでは、まりあさんも、素敵な読書を!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6935. みちるさん、おめでとうございますand ウラヤマシーー!

お名前: HANAE http://www2.gol.com/users/hanae/
投稿日: 2003/10/20(18:58)

------------------------------

みちるさん、500万語通過おめでとうございます。
ほぼ同時期でしたね。もう次は抜かされる一方で覚悟はできました。はい。

〉まりあさん、こんにちは。
〉大きな花火ありがとうございます!!
うらやましーーー!!!
私もずっと欲しかった〜。書いておけば良かった。
花火待っています!!!
と。

〉〉〉おまけ。
〉〉〉母も英語の本読んでみようかなと読みだして一ヶ月半。
〉〉〉70000語を超えました。
〉〉〉こんなに続くとは、本人も私も思っていなかったのですが。(笑)
〉〉〉このままがんばって100万語いってくれるといいなと思ったりしています。
みちるさんだけでもものすごいのにお母様も凄いですね。
ま、当然ですね。みちるさんのお母様なら(^0^)

〉〉〉・1000万語までの目標
〉〉〉「失われた時を求めて」の英語版を読む。
〉〉〉ラザファードも読む。
〉〉〉ビル・ブライソンも読む。
〉〉〉グレアム・スウィフトも読む。
〉〉〉オースターを読む。
〉〉〉ドン・ウィンズロウのニール・ケアリーものを読む。
すごい、さすが、もう1000万語までの目標を立てられるなんて。私なんてまだ目線に入っていないです。みちるさんならもう射程内ですね。うん、すごい。でもまた読みたいものもすごい。。。
なんか次元が違います(笑)。
私、せいぜい大きな目標でも自分の好きな作家のものを抵抗なく理解できるように読めるようになりたい。程度ですわ。
(好きな作家の次元が違うのかな?)

〉〉   あのですね、こんな本を読んで○百万語報告される方に
〉〉ですよ、私が星配りなんておこがましくてできませんよう?
〉〉どーしてくれるんだー!
〉〉   ふひままん始めてから読む時間減っちゃって、まだ
〉〉400万語ちょっとじゃないかな?数えるのも止めたけど...
〉〉500万語以上の人に星配りするのに躊躇します。
〉〉   最初の1000万語宣言者が、500万語以上の星配り
〉〉交代してくれません? デザインは700万語までありますから...
〉まりあさんが配って下さるからうれしいんですよ〜。
〉700万語まであるのですね〜。よ〜し!!!
だめです! みちるさんが、よーしなんて言った日にはあっという間に700万語報告になっちゃうじゃないですか。だめだめ!(笑)

〉〉〉◇◆◇一般書◇◆◇
〉〉〉☆William Shakespeare
〉〉〉「As You Like It」★★★★★22900語YL8
〉〉〉「Measure for Measure」★★★★★22000YL8
〉〉〉「The Tempest」★★★★17400YL9
〉〉〉☆Charles Dickens
〉〉〉「David Copperfield」(Abridged)★★★★☆60000語YL8
〉〉〉・Sumerset Maugham「The Lanchon」小気味よくて面白かった。モームもっと読みたい〉・Erskine Caldwell「The Visitor」甘くほろ苦い青春の一日・・・。
〉〉   すごいラインナップ。
〉〉このリストは、どこかに永久保存して下さい。
〉〉「多読なんてね〜、英語落ちこぼれがちっとシェルダンか何か
〉〉読めるようになって喜ぶ程度のもので、知的な本なんか読める
〉〉ようになんないよ」などと誹謗するひとに、目にもの見せてくれようぞ(笑)
〉〉まだここまで来ていない人が多いのは、多読の歴史が浅いため、
〉〉発展途上中の人の方が多いというだけでしょう。
〉〉   来年の今頃の報告は、すごいことになっていると思う。

〉今書評見ているだけでも、すごいな〜と思いますよ。
〉この本もこの本もある〜と良く感激しています。 
いやぁ、すごいすごい、シェークスピアにディケンズ。大物ですねぇ。。
じゅうぶんすごいです。私、大学時代、シェークスピア読まされて、「なんてシェークスピア好きなはずなのにこんなに苦痛なんだ!」と辟易しましたよ。
それを喜んで読んでいらっしゃる。英語が400年も古いとまるでちんぷんかんぷんになりませんか??

ま、なんやかんや言いながらも楽しみながら読まれているのを知っているので何も強いこといえないんですよねぇ。ほんとならペース落とせ!とか言いたいのに(笑)

ということで何もいいませんのでマイペースでHappy reading☆

毎年恒例の風邪をとうとう今年も引いてしまい、これから一ヵ月は地獄の日が続く鬱な気分のHANAEでした。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6948. いぢわるな?HANAEさん、ありがとうございます!

お名前: みちる http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/
投稿日: 2003/10/20(22:31)

------------------------------

HANAEさん、こんにちは。
お祝いのお言葉ありがとうございます。

〉ほぼ同時期でしたね。もう次は抜かされる一方で覚悟はできました。はい。

いえいえ、ご一緒できるとうれしいな〜と思っています。

〉〉まりあさん、こんにちは。
〉〉大きな花火ありがとうございます!!
〉うらやましーーー!!!
〉私もずっと欲しかった〜。書いておけば良かった。
〉花火待っています!!!
〉と。

これが、メインですね。(笑)
でもでも、HANAEさんも、まってましたとばかりの酒井先生のお祝いだったはず。。
うらやましいですよ〜。

〉すごい、さすが、もう1000万語までの目標を立てられるなんて。私なんてまだ目線に入っていないです。みちるさんならもう射程内ですね。うん、すごい。でもまた読みたいものもすごい。。。

いえ、折り返し〜とちょっとはしゃいでいるだけです。。

〉私、せいぜい大きな目標でも自分の好きな作家のものを抵抗なく理解できるように読めるようになりたい。程度ですわ。
〉(好きな作家の次元が違うのかな?)

あ、私も同じですよ〜。

〉だめです! みちるさんが、よーしなんて言った日にはあっという間に700万語報告になっちゃうじゃないですか。だめだめ!(笑)

なんだかなんだか、ふと思ったのですが、HANAEさんには止められてばかりのような。

アトムさんが読んでね。とおっしゃってくださったパディントンも止められた覚えが・・・。
(でも、今日から読み始めちゃったのよん。)

〉じゅうぶんすごいです。私、大学時代、シェークスピア読まされて、「なんてシェークスピア好きなはずなのにこんなに苦痛なんだ!」と辟易しましたよ。
〉それを喜んで読んでいらっしゃる。英語が400年も古いとまるでちんぷんかんぷんになりませんか??

精読授業だからですよ〜。私なんかテープ聞きながら幸せな気分で
歌っちゃいましたもの。(爆)

〉ま、なんやかんや言いながらも楽しみながら読まれているのを知っているので何も強いこといえないんですよねぇ。ほんとならペース落とせ!とか言いたいのに(笑)

ほら〜。HANAEさんって、優しそうなお姿なのにいぢわるですね。(笑)

〉ということで何もいいませんのでマイペースでHappy reading☆

いってるいってる〜。

〉毎年恒例の風邪をとうとう今年も引いてしまい、これから一ヵ月は地獄の日が続く鬱な気分のHANAEでした。

お大事になさってくださいね。
きっとまりあさんが大きな花火で風を吹き飛ばしてくださいますよ〜。

それでは、楽しい読書を〜♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6979. みちるさんってば冗談がすぎますわ(笑)

お名前: HANAE http://www2.gol.com/users/hanae/
投稿日: 2003/10/21(22:11)

------------------------------

みちるさん、ごきげんよう

〉HANAEさん、こんにちは。
あ、「ごきげんよう」言ってもらえなかったわ(笑)

〉お祝いのお言葉ありがとうございます。
〉〉ほぼ同時期でしたね。もう次は抜かされる一方で覚悟はできました。はい。
〉いえいえ、ご一緒できるとうれしいな〜と思っています。
ご一緒できればいいのですが、私の予定ですと次は大晦日あたりでっせ、待てますか〜??

〉〉〉まりあさん、こんにちは。
〉〉〉大きな花火ありがとうございます!!
〉〉うらやましーーー!!!
〉〉私もずっと欲しかった〜。書いておけば良かった。
〉〉花火待っています!!!
〉〉と。
〉これが、メインですね。(笑)
メインはお祝いですてっば、もう、みちるさんってば(笑)
ただ、コメント書こうとしていたら先にみつけたこのツリーに乗っかった方がいいかなっとおもっただけでして(笑)×2

〉でもでも、HANAEさんも、まってましたとばかりの酒井先生のお祝いだったはず。。
〉うらやましいですよ〜。
酒井先生のお祝いもたしかにとてもとても嬉しいです!
でも花火も200万語の時までしかもらっていないんですもの。欲しかったんです〜。きっとこの気持ち、みちるさんにならわかってもらえるはず!!

〉いえ、折り返し〜とちょっとはしゃいでいるだけです。。
きっとはしゃいだまま1000万語も夢ではないでしょう(^-^)

〉〉だめです! みちるさんが、よーしなんて言った日にはあっという間に700万語報告になっちゃうじゃないですか。だめだめ!(笑)
〉なんだかなんだか、ふと思ったのですが、HANAEさんには止められてばかりのような。
そんなことは決してな〜〜い!

〉アトムさんが読んでね。とおっしゃってくださったパディントンも止められた覚えが・・・。
〉(でも、今日から読み始めちゃったのよん。)
え、とめてないとおもうなぁ。私だって読んだんですもの。ただ、ちょっと難しかったですと書いたけど。私パディントン好きですよ。

〉〉じゅうぶんすごいです。私、大学時代、シェークスピア読まされて、「なんてシェークスピア好きなはずなのにこんなに苦痛なんだ!」と辟易しましたよ。
〉〉それを喜んで読んでいらっしゃる。英語が400年も古いとまるでちんぷんかんぷんになりませんか??
〉精読授業だからですよ〜。私なんかテープ聞きながら幸せな気分で
〉歌っちゃいましたもの。(爆)
幸せな気分で歌えちゃうというのはやはりすごいでしょう。精読だったのは事実だけどthy(でしたっけ??)一語みただけで嫌になりましたよ、私(^^;

〉〉ま、なんやかんや言いながらも楽しみながら読まれているのを知っているので何も強いこといえないんですよねぇ。ほんとならペース落とせ!とか言いたいのに(笑)
〉ほら〜。HANAEさんって、優しそうなお姿なのにいぢわるですね。(笑)
〉〉ということで何もいいませんのでマイペースでHappy reading☆
〉いってるいってる〜。
言っていないですってばー。言いたいけどみちるさんの姿みてると(本当にみたといういみではないですが)言えませんね。マイペースで読んでね☆って暖かい言葉をかけたつもりなのに、私は。う〜む、つたわらない。イジイジ。。。

〉〉毎年恒例の風邪をとうとう今年も引いてしまい、これから一ヵ月は地獄の日が続く鬱な気分のHANAEでした。
〉お大事になさってくださいね。
〉きっとまりあさんが大きな花火で風を吹き飛ばしてくださいますよ〜。
一ヵ月かかるのはもう決まりのようなものなので。。。病弱なんです(ゴホゴホ)。

〉それでは、楽しい読書を〜♪
みちるさんも私の言葉の真の意味をくみとって本当に本当に楽しい読書をしてくださいませーー。またおすすめをたくさん作っておいてください(^ー^)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7004. Re: みちるさんってば冗談がすぎますわ(笑)

お名前: みちる http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/
投稿日: 2003/10/22(14:25)

------------------------------

HANAEさま、ごきげんよう。

〉ご一緒できればいいのですが、私の予定ですと次は大晦日あたりでっせ、待てますか〜??

本に聞いてみます。(笑)

〉酒井先生のお祝いもたしかにとてもとても嬉しいです!
〉でも花火も200万語の時までしかもらっていないんですもの。欲しかったんです〜。きっとこの気持ち、みちるさんにならわかってもらえるはず!!

私、400万語も500万語もいただきましたわ。うふ。(ごめーん。)
でもでも、お気持ちは分かりますわ〜。

〉言っていないですってばー。言いたいけどみちるさんの姿みてると(本当にみたといういみではないですが)言えませんね。マイペースで読んでね☆って暖かい言葉をかけたつもりなのに、私は。う〜む、つたわらない。イジイジ。。。

大丈夫です。いぢわるななかにそっと隠れているあたたかいお気持ちは伝わっています。
(って、まだいってる?)

〉一ヵ月かかるのはもう決まりのようなものなので。。。病弱なんです(ゴホゴホ)。

それはそれは、お大事に〜。

ところで、津田沼にはいらっしゃらないのですか??

〉みちるさんも私の言葉の真の意味をくみとって本当に本当に楽しい読書をしてくださいませーー。またおすすめをたくさん作っておいてください(^ー^)

ありがとうございます♪

それでは、また。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7020. Re: みちるさんってば冗談がすぎますわ(笑)

お名前: HANAE http://www2.gol.com/users/hanae/
投稿日: 2003/10/22(22:36)

------------------------------

みちるさん、ごきげんよう

〉本に聞いてみます。(笑)
大晦日まででいい?って聞いたらきっといいよ☆って答えてくれそう。
でも10月待つまででいい?って聞いてもきっといいよ☆って答えそう(笑)

〉ところで、津田沼にはいらっしゃらないのですか??
病弱なので津田沼までは無理ですわ。。。
私の代わりとなって行って来てくださいませ。感想をお待ちしておりますので。

600万語の時にはまりあさんが無理でしたら代理のみちるさんの花火を待つHANAEより


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.