くまくまさん、200万語and1周年おめでとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/30(17:41)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6669. くまくまさん、200万語and1周年おめでとうございます

お名前: HANAE http://www2.gol.com/users/hanae/
投稿日: 2003/10/13(23:00)

------------------------------

くまくまさん、はじめまして。HANAEです。

〉さて、私も9月1日に1周年を、9月27日に200万語をそれぞれ通過しました〜。
お祝いの言葉が遅くなり申し訳ありませんでした。200万語and1周年おめでとうございます(パチパチパチ)

〉1周年記念本は「Emil and the Detectives」の原書、200万語記念本は
私の好きな本です!

〉「The Bad Beginning(A Series of Unfortunate Events #1)」です。
〉やっと不幸の仲間入りができました〜。
私はまだ不幸の仲間入りはしません。これだけはしません!(笑)。

〉今回読んだ本のすべてのリストは、
[url:http://sweet-teddy.hp.infoseek.co.jp/record2.html]
〉にあります。よろしければごらんになって下さい。
あ、私と同じように自分のホームページにリスト作っていらっしゃる!と思ってあけたら、あらびっくり、比べちゃいけないような美しさでまとめられていました。

〉●海外通販、その後
〉150万語の報告で、海外通販に挑戦したことを書きましたが、その後を
〉お知らせします。えー、まだ来ません(泣)
〉2ヶ月経っても来ないので、もう一度苦情のメールを入れたところ、
〉逆に文句&グチ(?)を言われてしまいました…。こちらから調べられたらと
〉思い、何か荷物を特定できるような番号があったら知らせて欲しいと書いたつもりが
〉こちらですでにわかっているサイトでの注文番号を知らせてきて、しかも「これを
〉調べるのに50セントもかかった!」と言われてしまいました…。
〉ちゃんと言いたいことが伝わらなかったのかなー。
〉おまけに「9.11以降、海外への発送の状況が悪くなっている。postal systemの
〉どこかがウソついてるんじゃないの」とグチ(?)まで書かれて、
〉海外からなんて頼むなよ!と暗に言われているんじゃないかと思ってしまいました。

〉書く方の目標は、当面「文句がある場合は主張したいことがきちんと伝わること。
〉して欲しいことをちゃんとしてもらえること」に決まりました(がく)。
〉アウトプットが苦情ばかりというのもどうかと思うんですけど…。
無事届いたご様子、良かったですね。
でもこれから向こうが「あなたが悪いんだ!」みたいな感じで書いてきても負けちゃいけません。こうこうこうだからこうなんだ!ときちんと筋道立てて申し立てるのは決して悪いことではないのですから。今後のご参考までに☆

〉それでは、3周目にいってきまーす。
3周目もHappy reading☆


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6692. HANAEさん、ありがとうございます!

お名前: くまくま http://sweet-teddy.hp.infoseek.co.jp/
投稿日: 2003/10/14(16:02)

------------------------------

HANAEさん、はじめまして。くまくまです。

いつもお祝いをつけそびれてしまうのですが、ご報告はいつも拝見していました。
500万語 & 1周年おめでとうございます!
私の倍以上の速さで読み進められているのですね〜。感嘆のため息が出ちゃいます。
「ごきげんよう」がなかなか言えずにいましたが、今度から言ってみます☆

〉お祝いの言葉が遅くなり申し訳ありませんでした。200万語and1周年おめでとうございます(パチパチパチ)

ありがとうございまーす!
いつお祝いされても嬉しいです♪

〉〉1周年記念本は「Emil and the Detectives」の原書、200万語記念本は
〉私の好きな本です!

素敵なお話ですよね。もっと味わって読めるようになりたいです。

〉〉「The Bad Beginning(A Series of Unfortunate Events #1)」です。
〉〉やっと不幸の仲間入りができました〜。
〉私はまだ不幸の仲間入りはしません。これだけはしません!(笑)。

わはは。それはそれで、いいんじゃないでしょうか。
最初は本の装丁がいいという言葉に惹かれて買ってみたんです。凝った装丁の本が好きなんですよー。
ちなみに、私はGoosebumpsだけは読めないだろうな、と思っています。Darren Shanもあやしい…。
怖いのがダメなんです。ミステリーは平気なのに。

〉〉今回読んだ本のすべてのリストは、
〉〉[url:http://sweet-teddy.hp.infoseek.co.jp/record2.html]
〉〉にあります。よろしければごらんになって下さい。
〉あ、私と同じように自分のホームページにリスト作っていらっしゃる!と思ってあけたら、あらびっくり、比べちゃいけないような美しさでまとめられていました。

HANAEさんのリストとあまり変わらないですよね?(^^;
HANAEさんのリストを拝見すると、ほぼ毎日、コンスタントに読んでらしてすごいと思いました。
それに、500万語のリストって圧巻ですね〜。うーん、すごい!
いつになるやらわかりませんが、500万語は一つの区切りだと思うので、そこを
目指してがんばります(あ、がんばっちゃいけないんだった)。

〉〉●海外通販、その後
〉無事届いたご様子、良かったですね。
〉でもこれから向こうが「あなたが悪いんだ!」みたいな感じで書いてきても負けちゃいけません。こうこうこうだからこうなんだ!ときちんと筋道立てて申し立てるのは決して悪いことではないのですから。今後のご参考までに☆

ありがとうございます〜。届いてほっとしています。
こちらもちょっと穿った読み方をしていたようで、届いた後にメールを読み直してみたら、
こちらを責めるような感じの文章ではありませんでした。疑心暗鬼の状態で
読んでいると、意味の取り方にまで影響するようです(汗)
またどうしても読みたい本が出てきたら挑戦すると思いますが、そのときには
こちらの意図がきちんと伝わるようにしたいと思います。
アドバイス、ありがとうございました。参考にしまーす!

HANAEさんも、6周目をHappy Readingで!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.