Re: 300万語通過したわん!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/30(21:17)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6099. Re: 300万語通過したわん!

お名前: けん
投稿日: 2003/10/2(21:48)

------------------------------

"Kaako"さんは[url:kb:6055]で書きました:
〉 Kaakoです。こんばんは。
〉 300万語通過おめでとうございます。

こんばんは。お祝いありがとうございます。そしてこの度は、Kaakoさんも300万語通過おめでとうございます。

〉 報告をお待ちしてました。でも、私が留守してる間に報告されちゃったわー。

え〜? カナダに行かれていたんですね。 いいな、いいな。うらやましぃ〜

〉 昨日、絵本の会に行ってきました。けんさん、いらしゃらなかったので「お仕事よねー。」って思ってました。

そうなんです。火曜日のことをすっかり忘れるくらい、チト忙しかったもので......。失礼しました。次回はド〜ンと休みを取って・・・・と言いたいところですが、次回も無理だなぁ。まぁ、そのうちに。

〉 Holesの映画を見たのです。面白かったので本を読んでみなくっちゃって思ってます。
〉 よかったですか?私は、本を読んでから映画を見たいと思う方なのですけれど、飛行機の中で見れたので、Holesは映画が先になってしましました。
〉 こんな話かんがえるSacharって、なんかすごいですよね。こういう人って日ごろからどんなふうにものを考えるんでしょう。
〉 見えてるものが私とは違うのかしら?と思ったりします。

私は最近、インターネットで出演者のインタビューは見たのですけれど、飛行機の中で見たなんて、よかったですねぇ。早く日本に来ないかなぁ。
そして、サッカーっていう人は、面白そうな人ですね。まじめさと茶目っ気が同居している人なんでしょうね。あってみたいです。

〉 The Client読んでるんですねー。私も読みたいけどまだむりかな?とGRのほうを読んだら「んー、原作読みたい」となってしまいました。
〉 図書館にあるので横目でチラリと眺めているところです。

ぜひ図書館から借りてみて下さい。私はあれを読んで、ちょっと自信がつきました。何しろ厚いですものね。もうKaakoさんも平気で読めると思います。文章はわかりやすいのし、いいですよ。

〉 けんさん、今度絵本の会でも読み聞かせやってください!ぜひ、ぜひ!

ははははは。テリブルな読みになるかもしれませんが、できるだけ練習させてもらいたいです。

■-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

"Kaako"さんは[url:kb:6088]で書きました:
〉 でも、とりあえず300万語だ!うれしいな、やっぱり。

ですよね〜。だいぶ来た感じですよね。そうそう、私は今月12日で多読一周年なんですが、それも嬉しいです。今から思うと、あっという間のようですね。でも、こつこつ来たんですよね。

〉  エルマーとりゅうです。色とりどりの竜の兄弟がでてきて楽しい。エルマーくん、大活躍です。

私は先日「Elmer and the DRAGON」を読みました。わかりやすくて、内容も楽しいてすね。

〉 Sarah, plain and tall
〉  子供たちの気持ちがいとおしい。涙がでちゃいます。
〉  Sarahの気持ちや、お父さんのSarahに対するさりげないやさしさも心に響きます。

私もこのシリーズは大好きで、今も「Caleb's Story」のCDを聞いています。

〉 Sleep-overs

面白かったですか? 私は以前、投げ出してしまいました。

〉 それでは、これからもみなさんとご一緒にHappy Reading!

はい、Happy Reading!を、ともにね!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6219. けんさん、ありがとうございます。

お名前: Kaako
投稿日: 2003/10/4(10:33)

------------------------------

〉こんばんは。お祝いありがとうございます。そしてこの度は、Kaakoさんも300万語通過おめでとうございます。

 ありがとうございます。かるーく停滞のつもりがなんだかおもーくなっちゃいまして、けんさんに遅れること何日でしょう?

〉え〜? カナダに行かれていたんですね。 いいな、いいな。うらやましぃ〜

 ハリケーンイサベルを避けつつ貧乏旅行してきました。

〉〉 昨日、絵本の会に行ってきました。けんさん、いらしゃらなかったので「お仕事よねー。」って思ってました。

〉そうなんです。火曜日のことをすっかり忘れるくらい、チト忙しかったもので......。失礼しました。次回はド〜ンと休みを取って・・・・と言いたいところですが、次回も無理だなぁ。まぁ、そのうちに。

 はい、そのうち。気が長いのでいつまでもまてます。

〉〉 Holesの映画を見たのです。面白かったので本を読んでみなくっちゃって思ってます。

〉私は最近、インターネットで出演者のインタビューは見たのですけれど、飛行機の中で見たなんて、よかったですねぇ。早く日本に来ないかなぁ。
〉そして、サッカーっていう人は、面白そうな人ですね。まじめさと茶目っ気が同居している人なんでしょうね。あってみたいです。

 本の後ろにご本人の顔の写真があって、おいくつなんだろう、悪戯っぽい目をしたおじさまです。

〉〉 The Client読んでるんですねー。私も読みたいけどまだむりかな?とGRのほうを読んだら「んー、原作読みたい」となってしまいました。
〉〉 図書館にあるので横目でチラリと眺めているところです。

〉ぜひ図書館から借りてみて下さい。私はあれを読んで、ちょっと自信がつきました。何しろ厚いですものね。もうKaakoさんも平気で読めると思います。文章はわかりやすいのし、いいですよ。

 本当?読めそう?ためしてみようかな?今度、図書館いってきます。

〉〉 けんさん、今度絵本の会でも読み聞かせやってください!ぜひ、ぜひ!

〉ははははは。テリブルな読みになるかもしれませんが、できるだけ練習させてもらいたいです。

〉■-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

〉〉 でも、とりあえず300万語だ!うれしいな、やっぱり。

〉ですよね〜。だいぶ来た感じですよね。そうそう、私は今月12日で多読一周年なんですが、それも嬉しいです。今から思うと、あっという間のようですね。でも、こつこつ来たんですよね。

 そう、こつこつですよね。語数は減らないし。一周年なんですねー。私は、8月でしたけれど、ほんと、あっという間のようにもおもえます。
 でも、たった1年でずいぶん変わったようにもおもえます。(英語の本読み続けてますもの)
 掲示板も参加する方がずいぶんふえましたよね。お仲間いっぱいになりました。

〉〉  エルマーとりゅうです。色とりどりの竜の兄弟がでてきて楽しい。エルマーくん、大活躍です。

〉私は先日「Elmer and the DRAGON」を読みました。わかりやすくて、内容も楽しいてすね。

〉〉 Sarah, plain and tall
〉〉  子供たちの気持ちがいとおしい。涙がでちゃいます。
〉〉  Sarahの気持ちや、お父さんのSarahに対するさりげないやさしさも心に響きます。

〉私もこのシリーズは大好きで、今も「Caleb's Story」のCDを聞いています。

 続きも読んでみたいと思っています。

〉〉 Sleep-overs

〉面白かったですか? 私は以前、投げ出してしまいました。

 個人的には、障害をもったお兄さんのいる友人がいまして、何年も同じクラスだったのに彼女はだまってました。
 小学校の運動会にご両親がお兄さんもつれてこられて、彼女が隠していることをお母さんが悲しそうな目で見てらしたのを今でも覚えています。
 彼女がいえなかったのは、私達が言わせない雰囲気をもっていたのかなぁ、と子供ながらに色々考えました。
 児童書は、子供の頃のなんだか切ない気持ちを思い出させてくれます。

〉〉 それでは、これからもみなさんとご一緒にHappy Reading!

〉はい、Happy Reading!を、ともにね!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.