Re: 祝、参百萬後語通過&1周年

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/30(18:36)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 6054. Re: 祝、参百萬後語通過&1周年

お名前: マリコ@SSS
投稿日: 2003/10/1(19:00)

------------------------------

"間者猫"さん、こんばんは。マリコです。

〉本日、無事Holesを読み終え
〉参百萬語通過いたしました。
〉これもひとえに皆様のおかげでございます。
〉ありがとうございました。
〉今回は、ちょっとコンダラで読みました。
〉と申しますのも1周年で300万語にしたかったからです、きりがいいので。
〉最初は無理だと思っていたのですが、なんとかいけそうだったので根性で。

最近、間者猫さんの投稿がないなぁと思ってたんですけど、多読したはったんですね。
(こればっかり言うてる)
それにしても、1周年で300万語すごいです。

〉この100万語はレベル5ー6を中心に読みました。
〉読んだ本は35册で、うち15册がお借りした本です(謝謝)。
〉分速は、本にもよりますが、150ぐらいにあがっているのではないかと思います。

〉1周年の感想なども書ければよいのですが
〉非才ゆえ、すぐには思い浮かびません。またぼちぼちまとめていきます。
〉ちなみに費用は約16000円(未読約100万語含む)です。

これも、嬉しいです。
これから、多読にかかる費用についてお話しすることがあったら、200万語すぎたら、
100万語16000円くらいと言うことにします。
あ、しかも未読100万語含む!?
つぎの100万語は0円ってこと?
いやいや、ここまで来ると、読みたい本が山ほどでてくるはずなので、
やっぱり未読本がどんどん増えていきそうですね。(笑)

〉一応グリシャムの”依頼人”が読めたので
〉何冊かPBにチャレンジしてみましたが、いずれも撃沈!
〉きつかったです。やっぱり、世の中そんな甘くないです。
〉でも400万語までには何册か読みたいです。

〉ところで個人的な事情で11月末までに集中して文献を読み、
〉まとめなくてはならないため少し多読は休憩です。
〉さぼりにさぼっていたツケが回ってきました。とほほ。
〉少しペースを落とした時にどうなるか、これはこれで楽しみです。

〉では皆さんHappy Reading!

〉以下、前回報告以降に読んだ本のレビューです。

〉Leap of Faith, Danielle Steel ☆☆☆☆ 58000
〉読みやすかったです。
〉途中”こんなうまいこといくはずないで〜”と思いましたが、案の定・・・。
〉話の展開が一直線なので、途中からおもいっきり斜読みでした。
〉結構面白かったです。(2003.08.25)

おもしろそうですね。

〉The Wonderful Story of Henry Sugar and Six More ☆☆☆ 64000
〉過去2度Swanまで読んで投げましたが、ついに読了しました。
〉MatildaやThe Whichesのように豪快な読み飛ばしができず、結構しんどかったです。
〉この本はレベル6ですが、他のダールのレベル6より難しいと思います。
〉特にSwanとA Piece of Cakeはきつかったです。
〉この2話は最後に読んだ方がいいと思います。(2003.09.25)

これは難しいですね。
やっぱり、短編は、一語一語に重みがありますからね。
特にダールは・・・

〉Holes,Louis Sachar ☆☆☆☆☆ 47000
〉今年の正月に邦訳を読んでいて、早く読みたいと思ってましたが、
〉長々と後回しにしていた本です。ついに読みました。
〉話の展開は知っていたので、衝撃はなかったですが本当に面白かった。
〉自分にとって300万語通過に相応しい本です。
〉この本は邦訳も読んでいたので、”かなり読み飛ばしでいけるだろう”と
〉思っておりましたが、結構じっくり読んでしまいました。(2003.09.30)

仕事が一段落ついたら、またHappy Reading!
投稿もお待ちしてま〜す。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6177. マリコさん、ありがとう

お名前: 間者猫 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/6250/
投稿日: 2003/10/3(20:37)

------------------------------

"マリコ@SSS"さんは[url:kb:6054]で書きました:
〉"間者猫"さん、こんばんは。マリコです。
〉最近、間者猫さんの投稿がないなぁと思ってたんですけど、多読したはったんですね。
〉(こればっかり言うてる)
〉それにしても、1周年で300万語すごいです。

ありがとうございます。

〉〉ちなみに費用は約16000円(未読約100万語含む)です。
〉これも、嬉しいです。
〉これから、多読にかかる費用についてお話しすることがあったら、200万語すぎたら、
〉100万語16000円くらいと言うことにします。

0ー100 71000円
100ー200 32000円
でした。
本をお借りしていたので、安く上がっています(感謝)。

〉あ、しかも未読100万語含む!?
〉つぎの100万語は0円ってこと?

買わなくてもいいんですけど、つい。

〉〉The Wonderful Story of Henry Sugar and Six More ☆☆☆ 64000
〉これは難しいですね。
〉やっぱり、短編は、一語一語に重みがありますからね。
〉特にダールは・・・

これ読んで Over to You はしばらく読めないなと直感いたしました。

〉仕事が一段落ついたら、またHappy Reading!

マリコさんもHappy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.