祝、参百萬後語通過&1周年

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/27(04:02)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 5993. 祝、参百萬後語通過&1周年

お名前: 間者猫 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/6250/
投稿日: 2003/9/30(03:32)

------------------------------

本日、無事Holesを読み終え
参百萬語通過いたしました。
これもひとえに皆様のおかげでございます。
ありがとうございました。
今回は、ちょっとコンダラで読みました。
と申しますのも1周年で300万語にしたかったからです、きりがいいので。
最初は無理だと思っていたのですが、なんとかいけそうだったので根性で。

この100万語はレベル5ー6を中心に読みました。
読んだ本は35册で、うち15册がお借りした本です(謝謝)。
分速は、本にもよりますが、150ぐらいにあがっているのではないかと思います。

1周年の感想なども書ければよいのですが
非才ゆえ、すぐには思い浮かびません。またぼちぼちまとめていきます。
ちなみに費用は約16000円(未読約100万語含む)です。

一応グリシャムの”依頼人”が読めたので
何冊かPBにチャレンジしてみましたが、いずれも撃沈!
きつかったです。やっぱり、世の中そんな甘くないです。
でも400万語までには何册か読みたいです。

ところで個人的な事情で11月末までに集中して文献を読み、
まとめなくてはならないため少し多読は休憩です。
さぼりにさぼっていたツケが回ってきました。とほほ。
少しペースを落とした時にどうなるか、これはこれで楽しみです。

では皆さんHappy Reading!

以下、前回報告以降に読んだ本のレビューです。

Leap of Faith, Danielle Steel ☆☆☆☆ 58000
読みやすかったです。
途中”こんなうまいこといくはずないで〜”と思いましたが、案の定・・・。
話の展開が一直線なので、途中からおもいっきり斜読みでした。
結構面白かったです。(2003.08.25)

Matilda, Roald dahl ☆☆☆☆☆ 43000
心に残る1册になりました。本当に良かったです。
いろいろなことを考えさせられました。
Miss Trunchbullの格好や言動を読むと、
私だけかもしれませんが、軍人の臭いがプンプンしました。
Miss HoneyとMatildaの会話もすごく良かったです。
本当に、相手のことを思いやる気持ちに溢れていました。
しかしMiss Honeyの告白には驚かされたなあ。
ところで。マチルダが読んだ本のリストは”すごい!”です。(2003.08.27)

The BFG, Roald dahl ☆☆☆ 38000
最初”結構面白い”と思ったのですが途中からだれました。
ストーリーがイマイチかな?
分らない単語や言葉の間違い続出ですが、
読み飛ばしても大丈夫です。
語数は52000と表示されていましたが
10文字×32行×198×0.6=38000でカウントしました。(2003.09.03)

Captain Underpants #4, Dav Pilkey ☆☆☆☆☆ 6400
Captain Underpants #5, Dav Pilkey ☆☆☆☆☆ 8800
続けて読むつもりはなかったんですが、なんとなく読んでしまいました。
息抜きにはもってこいの一冊です。相変わらず面白いです。(2003.09.05)

Cry Freedom(OBW6) ☆☆☆☆☆ 26000
南アフリカと言えば、金やダイヤモンド産出国、アパルトヘイト政策ぐらいしか
知らなかった自分が情けないです。
アパルトヘイト政策の実態の一部を知る事ができ、勉強になりました。
公民権運動に興味のある方は是非一読下さい。文章自体も読みやすかったです。(2003.09.08)

The Grapes of Wrath(PRG5) ☆☆☆☆ 24000
前から読みたいと思っていた一冊です。
”まずは岩波文庫で”と思っていたのですが、”GRを読んで原著を読もう”と方針転換。
どんな状況下におかれても、お互い助けあって生きていく姿には感動させられました。(2003.09.10)

How I Met Myself(CER3) ☆☆☆☆☆ 14000
こんな無気味な話、結構好きなんですよ。
よくできてるなあと思いました。
しかし、女性は子供ができるとこうも旦那に冷たくなってしまうのでしょうか?
ジョンがちょっと気の毒でした、最後は良かったけど。
登場人物が少ないし、読みやすかったです。(2003.09.11)

The Lady in White(CER4) ☆☆☆ 19000
Ghost Story 仕立ての Mysteryなのかな?
と思いながら読んでいたのですが、最後の最後で・・・。
結構よみやすかったです。(2003.09.14)

The Witches, Roald dahl ☆☆☆☆ 38000
魔女に出会う所は”結構ホラーやん!”と思いましたが、
ねずみに変えられてからは一気読みでした。
少年の、逆境にもめげず、どんな状況下におかれても適格な判断力には感服しました。
ところで魔女の会話はちょっと読みにくかったです。(2003.09.16)

The Vicar of Nibbleswicke, Roald dahl ☆☆☆ 2000
クスッと笑える一冊です。前は全然分らなかったのですが読めました。
Esio Trotの後に読むといいかも知れません。(2003.09.16)

Miserable Mill,Lemony Snicket ☆☆☆☆☆ 29000
4巻はちょっと不幸度が増したような気がします。
読みながら、Count Olafがなかなか現れず、ちょっとヤキモキしました。
Count Olafの影だけはちらほら見えるのですが。
作者もだんだん悪のりしてきたようで、
”なんぼなんでも、このCount Olafは反則やろう”と笑ってしまいました。
文中で、Violetも難しい本は豪快に読み飛ばしていたので
私も”これでいいんだ”と安心しました。(2003.09.18)

Catwings Return ☆☆☆☆ 2700
Wonderful Alexander and Catwings ☆☆☆☆ 3500
挿絵がいいです。100万語すぎにCatwingsを読んで
”レベル3にしては難しい”と思っていたのですが、
前よりは楽に読めました。(2003.09.20)

Absent Author(A to Z Mysteries) ☆☆☆ 7000
この本は気軽に読めていいです。しかし人騒がせな!(2003.09.20)

Walk Two Moon ☆☆☆ 54000
話の展開が分かりにくかったです。200ページぐらいから展開が早くなります。
最後の2章で全てが明らかに。”ほー、なるほど! そうやったんか〜”
読んでいて話の展開がなかなか1本に纏まらず、気軽に読み飛ばしができなかったです。
レベル4を読み始めたばかりの人は止めた方がいいかもしれません。(2003.09.22)

The Wonderful Story of Henry Sugar and Six More ☆☆☆ 64000
過去2度Swanまで読んで投げましたが、ついに読了しました。
MatildaやThe Whichesのように豪快な読み飛ばしができず、結構しんどかったです。
この本はレベル6ですが、他のダールのレベル6より難しいと思います。
特にSwanとA Piece of Cakeはきつかったです。
この2話は最後に読んだ方がいいと思います。(2003.09.25)

Holes,Louis Sachar ☆☆☆☆☆ 47000
今年の正月に邦訳を読んでいて、早く読みたいと思ってましたが、
長々と後回しにしていた本です。ついに読みました。
話の展開は知っていたので、衝撃はなかったですが本当に面白かった。
自分にとって300万語通過に相応しい本です。
この本は邦訳も読んでいたので、”かなり読み飛ばしでいけるだろう”と
思っておりましたが、結構じっくり読んでしまいました。(2003.09.30)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5994. Re: 祝、参百萬後語通過&1周年

お名前: ただ
投稿日: 2003/9/30(06:56)

------------------------------

間者猫さん、おはようございます。ただです。

〉本日、無事Holesを読み終え
〉参百萬語通過いたしました。

参百萬語通過&1周年、おめでとうございます!!

〉これもひとえに皆様のおかげでございます。
〉ありがとうございました。
〉今回は、ちょっとコンダラで読みました。
〉と申しますのも1周年で300万語にしたかったからです、きりがいいので。
〉最初は無理だと思っていたのですが、なんとかいけそうだったので根性で。

1年で300万語!素晴らしい!!

〉この100万語はレベル5ー6を中心に読みました。
〉読んだ本は35册で、うち15册がお借りした本です(謝謝)。
〉分速は、本にもよりますが、150ぐらいにあがっているのではないかと思います。

おおお、150、うらやましです〜

〉1周年の感想なども書ければよいのですが
〉非才ゆえ、すぐには思い浮かびません。またぼちぼちまとめていきます。

非才はご謙遜ですが、夜遅っかたですもんね。夜は寝ないと。

〉ちなみに費用は約16000円(未読約100万語含む)です。

え〜!! 未読約100万語含めて約16000円!! かなり安い!!
全部買って読んでたらすごいことになってたと思います。
いつも書いてしまうのですが、やっぱり貸し借りの威力を感じます。
僕もいっつもみなさんにお世話になりっぱなしです。

〉一応グリシャムの”依頼人”が読めたので
〉何冊かPBにチャレンジしてみましたが、いずれも撃沈!
〉きつかったです。やっぱり、世の中そんな甘くないです。
〉でも400万語までには何册か読みたいです。

なるほど・・・
ぼちぼちいきましょう。

〉ところで個人的な事情で11月末までに集中して文献を読み、
〉まとめなくてはならないため少し多読は休憩です。
〉さぼりにさぼっていたツケが回ってきました。とほほ。
〉少しペースを落とした時にどうなるか、これはこれで楽しみです。

お忙しそうですね。どうか無理なさらずに〜。

〉では皆さんHappy Reading!

間者猫さんも、2年目・4周目も、Happy Reading!!

あっちの場所での返信もありがとうございました!!

〉以下、前回報告以降に読んだ本のレビューです。

〉Leap of Faith, Danielle Steel ☆☆☆☆ 58000
〉読みやすかったです。
〉途中”こんなうまいこといくはずないで〜”と思いましたが、案の定・・・。
〉話の展開が一直線なので、途中からおもいっきり斜読みでした。
〉結構面白かったです。(2003.08.25)

〉Matilda, Roald dahl ☆☆☆☆☆ 43000
〉心に残る1册になりました。本当に良かったです。
〉いろいろなことを考えさせられました。
〉Miss Trunchbullの格好や言動を読むと、
〉私だけかもしれませんが、軍人の臭いがプンプンしました。
〉Miss HoneyとMatildaの会話もすごく良かったです。
〉本当に、相手のことを思いやる気持ちに溢れていました。
〉しかしMiss Honeyの告白には驚かされたなあ。
〉ところで。マチルダが読んだ本のリストは”すごい!”です。(2003.08.27)

これ、待機中です。読みたいでーす。

〉The BFG, Roald dahl ☆☆☆ 38000
〉最初”結構面白い”と思ったのですが途中からだれました。
〉ストーリーがイマイチかな?
〉分らない単語や言葉の間違い続出ですが、
〉読み飛ばしても大丈夫です。
〉語数は52000と表示されていましたが
〉10文字×32行×198×0.6=38000でカウントしました。(2003.09.03)

これも待機中。

〉Captain Underpants #4, Dav Pilkey ☆☆☆☆☆ 6400
〉Captain Underpants #5, Dav Pilkey ☆☆☆☆☆ 8800
〉続けて読むつもりはなかったんですが、なんとなく読んでしまいました。
〉息抜きにはもってこいの一冊です。相変わらず面白いです。(2003.09.05)

#1,2しか知りませんが、おもしろそう。

〉The Grapes of Wrath(PRG5) ☆☆☆☆ 24000
〉前から読みたいと思っていた一冊です。
〉”まずは岩波文庫で”と思っていたのですが、”GRを読んで原著を読もう”と方針転換。
〉どんな状況下におかれても、お互い助けあって生きていく姿には感動させられました。(2003.09.10)

おお、気になる・・・

〉Absent Author(A to Z Mysteries) ☆☆☆ 7000
〉この本は気軽に読めていいです。しかし人騒がせな!(2003.09.20)

これ、今手元に!(貸し借りに感謝!)

〉Walk Two Moon ☆☆☆ 54000
〉話の展開が分かりにくかったです。200ページぐらいから展開が早くなります。
〉最後の2章で全てが明らかに。”ほー、なるほど! そうやったんか〜”
〉読んでいて話の展開がなかなか1本に纏まらず、気軽に読み飛ばしができなかったです。
〉レベル4を読み始めたばかりの人は止めた方がいいかもしれません。(2003.09.22)

これも評判高いですよね。

〉Holes,Louis Sachar ☆☆☆☆☆ 47000
〉今年の正月に邦訳を読んでいて、早く読みたいと思ってましたが、
〉長々と後回しにしていた本です。ついに読みました。
〉話の展開は知っていたので、衝撃はなかったですが本当に面白かった。
〉自分にとって300万語通過に相応しい本です。
〉この本は邦訳も読んでいたので、”かなり読み飛ばしでいけるだろう”と
〉思っておりましたが、結構じっくり読んでしまいました。(2003.09.30)

これ、両方持ってますが、いつかじっくり味わいたいです。

途中ちょきちょきしましたが、間者猫さんの報告、いつもとーっても参考になります!
ありがとうございました!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6041. ありがとう、たださん。

お名前: 間者猫 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/6250/
投稿日: 2003/10/1(16:48)

------------------------------

〉参百萬語通過&1周年、おめでとうございます!!
〉1年で300万語!素晴らしい!!

たださん、ありがとうございます。

〉おおお、150、うらやましです〜

気付かないうちに上がっていました。
普段は全然測らないのですが、
たまに、1ページの文字数を数えて測ります。
これだと途切れるのが少ないので。

〉え〜!! 未読約100万語含めて約16000円!! かなり安い!!
〉全部買って読んでたらすごいことになってたと思います。

語数の多い本を買ってしまったので
グリシャムとかキングとか、飾り本ばかりです。
ヤバいッす。

〉なるほど・・・
〉ぼちぼちいきましょう。

やっぱり、ぼちぼちですね。

〉お忙しそうですね。どうか無理なさらずに〜。

これ仕事じゃないんで、やらなきゃやらないでいいんですけど。
あまりにほったらかしにしているので気にかかっているんです。

〉間者猫さんも、2年目・4周目も、Happy Reading!!

たださんもHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5995. Re: 祝、参百萬後語通過&1周年

お名前: チビママ
投稿日: 2003/9/30(07:40)

------------------------------

間者猫さん 300万語&1周年おめでとうございます。

〉一応グリシャムの”依頼人”が読めたので
〉何冊かPBにチャレンジしてみましたが、いずれも撃沈!
〉きつかったです。やっぱり、世の中そんな甘くないです。
〉でも400万語までには何册か読みたいです。

 「依頼人」が読めたなんてすごーいです。
 わたしはちょっと前に挑戦して半分くらいまでいったのに投げました。
 何冊かチャレンジしたのって、どんな本ですか。

〉ところで個人的な事情で11月末までに集中して文献を読み、
〉まとめなくてはならないため少し多読は休憩です。
〉さぼりにさぼっていたツケが回ってきました。とほほ。
〉少しペースを落とした時にどうなるか、これはこれで楽しみです。

 そうですか。
 お仕事の事情とかあるでしょうね。そちらもがんばってください。

〉Leap of Faith, Danielle Steel ☆☆☆☆ 58000
〉読みやすかったです。
〉途中”こんなうまいこといくはずないで〜”と思いましたが、案の定・・・。
〉話の展開が一直線なので、途中からおもいっきり斜読みでした。
〉結構面白かったです。(2003.08.25)

 これ、わたしも読みました。
 あの叔母さんについてもう少し知りたかったですね。

〉Matilda, Roald dahl ☆☆☆☆☆ 43000
〉心に残る1册になりました。本当に良かったです。
〉いろいろなことを考えさせられました。
〉Miss Trunchbullの格好や言動を読むと、
〉私だけかもしれませんが、軍人の臭いがプンプンしました。
〉Miss HoneyとMatildaの会話もすごく良かったです。
〉本当に、相手のことを思いやる気持ちに溢れていました。
〉しかしMiss Honeyの告白には驚かされたなあ。
〉ところで。マチルダが読んだ本のリストは”すごい!”です。(2003.08.27)

 そうそうマチルダ並に読んでみたいものです。
 「○○はFunnyじゃない」なんて言ってましたね。

〉The Grapes of Wrath(PRG5) ☆☆☆☆ 24000
〉前から読みたいと思っていた一冊です。
〉”まずは岩波文庫で”と思っていたのですが、”GRを読んで原著を読もう”と方針転換。
〉どんな状況下におかれても、お互い助けあって生きていく姿には感動させられました。(2003.09.10)

 これも興味あるんですけど。PGR5読めるかなー。
 まだ4までしか読んだことないので。
 そのうち、きっと。

〉The Witches, Roald dahl ☆☆☆☆ 38000
〉魔女に出会う所は”結構ホラーやん!”と思いましたが、
〉ねずみに変えられてからは一気読みでした。
〉少年の、逆境にもめげず、どんな状況下におかれても適格な判断力には感服しました。
〉ところで魔女の会話はちょっと読みにくかったです。(2003.09.16)

 途中、ドキドキしました。おばあちゃんが良かったです。

 では お仕事がんばってください。
 & Happy Reading!
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6042. ありがとう、チビママさん。

お名前: 間者猫 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/6250/
投稿日: 2003/10/1(16:59)

------------------------------

〉 間者猫さん 300万語&1周年おめでとうございます。

ありがとうございます。

〉 「依頼人」が読めたなんてすごーいです。

It's a miracle.

〉 わたしはちょっと前に挑戦して半分くらいまでいったのに投げました。
〉 何冊かチャレンジしたのって、どんな本ですか。

Thomas Harris, The Silence of the Lambs
John Grisham, The Testament
です。無理したら読めないことはないんですが
きついので止めました。

〉 そうですか。
〉 お仕事の事情とかあるでしょうね。そちらもがんばってください。

仕事じゃないんで、やらなきゃやらないでいいんですけど。

〉〉Leap of Faith, Danielle Steel ☆☆☆☆ 58000
〉 これ、わたしも読みました。
〉 あの叔母さんについてもう少し知りたかったですね。

もうちょっと膨らますと、もっと面白いと思いますね。

〉〉The Grapes of Wrath(PRG5) ☆☆☆☆ 24000
〉 これも興味あるんですけど。PGR5読めるかなー。
〉 まだ4までしか読んだことないので。
〉 そのうち、きっと。

これ、短くし過ぎなんで、よく分らなくても気にしない方がいいです。
私は映画を前にみていたので。

チビママさんもHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5996. Re: 祝、参百萬後語通過&1周年

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2003/9/30(08:02)

------------------------------

間者猫さん、こんにちは。
参〇〇万語通過、おめでとうございます。

〉今回は、ちょっとコンダラで読みました。
〉と申しますのも1周年で300万語にしたかったからです、きりがいいので。
〉最初は無理だと思っていたのですが、なんとかいけそうだったので根性で。

うふふ。なんとなく、あわせたくなってしまいますよね。

〉1周年の感想なども書ければよいのですが
〉非才ゆえ、すぐには思い浮かびません。またぼちぼちまとめていきます。

非才、ですか?うーん、すばらしい人がいるのでそう思ってしまうのでしょうか。
間者猫さんのレビューはキラリと光っていますよ。
いつも参考にさせてもらっています。

ではでは、3周目も、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6043. sumisumiさん、ありがとう。

お名前: 間者猫 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/6250/
投稿日: 2003/10/1(17:03)

------------------------------

〉間者猫さん、こんにちは。
〉参〇〇万語通過、おめでとうございます。

ありがとうございます。

〉うふふ。なんとなく、あわせたくなってしまいますよね。

299万語だったら、めっちゃくちゃ悔しいですよね。

〉間者猫さんのレビューはキラリと光っていますよ。
〉いつも参考にさせてもらっています。

ありがとうございます。

〉ではでは、3周目も、Happy Reading!

sumisumiさんもHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5998. Re: 祝、参百萬後語通過&1周年

お名前: ペギー双葉山
投稿日: 2003/9/30(08:20)

------------------------------

間者猫さん300万語おめでとうございます!!!

〉本日、無事Holesを読み終え

 あーいいなあ。
 
 
〉1周年で300万語にしたかったからです、きりがいいので。

 3割、30本、30盗塁、が1流バッターの条件とよく言うけど、
 年間300万語だと超特急タドキストですね。
 
 

〉Matilda, Roald dahl ☆☆☆☆☆ 43000
〉The BFG, Roald dahl ☆☆☆ 38000
〉The Witches, Roald dahl ☆☆☆☆ 38000

 ちょうど今から読もうと思ってます。
 ではではHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6044. ありがとう、ペギー双葉山さん。

お名前: 間者猫 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/6250/
投稿日: 2003/10/1(17:08)

------------------------------

〉間者猫さん300万語おめでとうございます!!!

ありがとうございます。

〉 あーいいなあ。

よかろーが!(笑)

〉 3割、30本、30盗塁、が1流バッターの条件とよく言うけど、
〉 年間300万語だと超特急タドキストですね。

もっと速い方がたくさんいらっしゃますので。

〉〉Matilda, Roald dahl ☆☆☆☆☆ 43000
〉〉The BFG, Roald dahl ☆☆☆ 38000
〉〉The Witches, Roald dahl ☆☆☆☆ 38000
〉 ちょうど今から読もうと思ってます。

これが楽に読めたらHolesもすぐですよ。

〉 ではではHappy Reading!

ペギー双葉山さんもHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6000. Re: 祝、参百萬後語通過&1周年

お名前: ウサキチ
投稿日: 2003/9/30(12:01)

------------------------------

間者猫さん! やりましたね!! 一周年&参百萬語
おめでとうございま〜す (((^^)))

多読、1年続くと嬉しいですよね。
こらもう一生もんや、って思っていらっしゃるでしょう?(^^)

2〜3百万語で、Dahlの高いレベルを、たくさんお読みですね。
私は、Dahlが楽しめて、Sacharが好きになったので
多読が楽に続けられてきたなあと思っています。
いずれも、レベル6以上の本はこれからですが。

(おお、Sacharの本は全部猫さんからお借りして読んでますね)
いつも、どうもありがとうございます。

〉この100万語はレベル5ー6を中心に読みました。

100万語ごとに、確実に1レベルアップを果たしてはります♪

〉読んだ本は35册で、うち15册がお借りした本です(謝謝)。
〉分速は、本にもよりますが、150ぐらいにあがっているのではないかと思います。

150くらいに上がると、PBもかなり楽に読めそうですね。
私はまだまだ遅いです

〉1周年の感想なども書ければよいのですが
〉非才ゆえ、すぐには思い浮かびません。またぼちぼちまとめていきます。

いつもHP楽しませていただいてます。

〉ちなみに費用は約16000円(未読約100万語含む)です。

ちゃんと計算するところがエライ!!

〉一応グリシャムの”依頼人”が読めたので
〉何冊かPBにチャレンジしてみましたが、いずれも撃沈!
〉きつかったです。やっぱり、世の中そんな甘くないです。

”依頼人”私もそろそろ読んでみたいと思っていましたが
そうですかあ・・・・こりゃもうちょっと先かな

〉ところで個人的な事情で11月末までに集中して文献を読み、
〉まとめなくてはならないため少し多読は休憩です。
〉さぼりにさぼっていたツケが回ってきました。とほほ。
〉少しペースを落とした時にどうなるか、これはこれで楽しみです。

では、お仕事がんばってくださーい。
それから、”鷹”もはやく優勝決まるといいですね。

四周目もHAPPY READING!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6046. ありがとう、ウサキチ姐さん。

お名前: 間者猫 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/6250/
投稿日: 2003/10/1(17:23)

------------------------------

〉間者猫さん! やりましたね!! 一周年&参百萬語
〉おめでとうございま〜す (((^^)))

ありがとうございます。

〉多読、1年続くと嬉しいですよね。
〉こらもう一生もんや、って思っていらっしゃるでしょう?(^^)

絶対続くと思います。
また1年後が楽しみです。
去年の今頃は英語が読めるなんて思ってもいなかったんですから。

〉2〜3百万語で、Dahlの高いレベルを、たくさんお読みですね。
〉私は、Dahlが楽しめて、Sacharが好きになったので
〉多読が楽に続けられてきたなあと思っています。
〉いずれも、レベル6以上の本はこれからですが。

DahlとSacharはいいですねえ。
はやくSomeone like you 読みたいです。

〉(おお、Sacharの本は全部猫さんからお借りして読んでますね)
〉いつも、どうもありがとうございます。

いえいえ、こちらこそ感謝です。

〉100万語ごとに、確実に1レベルアップを果たしてはります♪

今、300万語まで各レベルを何語ぐらい読んだか集計中です。
100万語で1つレベルが上がるのは確かなような気がします。

〉150くらいに上がると、PBもかなり楽に読めそうですね。
〉私はまだまだ遅いです

このページには、こんなことが書いてあったぐらいの認識です。
だから話が繋がらない時があるんで2ー3ページ戻ることも多いです。

〉いつもHP楽しませていただいてます。

ありがとうございます。

〉〉ちなみに費用は約16000円(未読約100万語含む)です。
〉ちゃんと計算するところがエライ!!

最近、買う本が語数の多いものなので単価も下がります。
本当はしばらく買わなくてもいいんですけど、つい買ってしまいますね。

〉”依頼人”私もそろそろ読んでみたいと思っていましたが
〉そうですかあ・・・・こりゃもうちょっと先かな

たぶん読めると思いますよ。でも楽に読みたいですからね。

〉では、お仕事がんばってくださーい。

仕事ではないので、やらなきゃやらないでいいのですが。
まあそういう訳にもいかないので。

〉それから、”鷹”もはやく優勝決まるといいですね。

週末はTVに釘付けでどっと疲れました。
ついに昨日優勝が決まってホッとしています。
この時ばかりは全然読めませんでした。

〉四周目もHAPPY READING!!

ウサキチ姐さんもHAPPY READING!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6002. Re: 祝、参百萬後語通過&1周年

お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2003/9/30(12:51)

------------------------------

はらぺこあおむしですー。
間者猫さん、参百萬語通過おめでとうございまーす。

〉本日、無事Holesを読み終え

あぁ、いいなぁ、ここ。じわっとかみしめる達成感。
私、Holes、まだなんですよー。

〉今回は、ちょっとコンダラで読みました。
〉と申しますのも1周年で300万語にしたかったからです、きりがいいので。
〉最初は無理だと思っていたのですが、なんとかいけそうだったので根性で。

そのコンダラの重さ、ちょっと想像できるなぁ〜。
私も同じコンダラをかかえていたもので。。
もっとも、あと10万語というところで大ブレーキがかかり、みーごと、達成できませんでしたけど。
#えー、ちなみに今1年1ヶ月目にして295万語で停滞倶楽部から半身抜け出たところです。(^^;;;
#ちゅうことは1ヶ月で5万語かぁ〜。(ぶっ)・・・・ま、いっか。(笑)

〉一応グリシャムの”依頼人”が読めたので
〉何冊かPBにチャレンジしてみましたが、いずれも撃沈!
〉きつかったです。やっぱり、世の中そんな甘くないです。
〉でも400万語までには何册か読みたいです。

読みましたよー、「”依頼人”読破」のアツイ報告。
わたしもちょうど同じ頃、レジーのお母さんが作るラザニヤにヨダレを垂らしながら、
読んでいたので、間者猫さんの興奮がビシッッと伝わってきました!(興奮している場所が違うって?)
思い出したら、また読みたくなってきた!

お仕事、いそがしそうですね。文献読みも頑張って下さい!

コンダラも外れたところで、
4周目は道草しながら楽しくHappy Readingを!

〉The Wonderful Story of Henry Sugar and Six More ☆☆☆ 64000

うをぉ!こんなものまで読んでるんですね!すごい!
これ、すでに2度投げ出してます。(^^;;;

なんとなく今夜はラザニアでワインでも、の気分になってきました。
はらぺこあおむし@買いだしにいってきまーす!でした。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6047. はらぺこあおむしさん、ありがとう。

お名前: 間者猫 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/6250/
投稿日: 2003/10/1(17:35)

------------------------------

〉間者猫さん、参百萬語通過おめでとうございまーす。

ありがとうございまーす。

〉あぁ、いいなぁ、ここ。じわっとかみしめる達成感。
〉私、Holes、まだなんですよー。

あーもったいない。読んだ方がいいですよ。

〉そのコンダラの重さ、ちょっと想像できるなぁ〜。
〉私も同じコンダラをかかえていたもので。。

1日1万語ちょいで30日・・・。
無理やろなあ。でもいけるかも???

途中楽勝やん!(280前後)と思ったのですが
思わぬ敵(鷹軍団)が現れてしまい、
先週末の金土日はまったく読めませんでした。
やばかったです。

〉読みましたよー、「”依頼人”読破」のアツイ報告。
〉わたしもちょうど同じ頃、レジーのお母さんが作るラザニヤにヨダレを垂らしながら、
〉読んでいたので、間者猫さんの興奮がビシッッと伝わってきました!(興奮している場所が違うって?)
〉思い出したら、また読みたくなってきた!

レジーママの料理は本当に美味しそうでしたね。
あー腹減ってきた。

〉4周目は道草しながら楽しくHappy Readingを!

はらぺこあおむしさんもHappy Reading!

〉〉The Wonderful Story of Henry Sugar and Six More ☆☆☆ 64000
〉うをぉ!こんなものまで読んでるんですね!すごい!
〉これ、すでに2度投げ出してます。(^^;;;

これってホンマにWonderful Story なん???
と思ってしまいました。

〉なんとなく今夜はラザニアでワインでも、の気分になってきました。

大量飲酒で逆噴射しないようにお願いします。(笑)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6015. Re: 祝、参百萬後語通過&1周年

お名前: ファガスの森
投稿日: 2003/9/30(21:00)

------------------------------

〉本日、無事Holesを読み終え
〉参百萬語通過いたしました。
〉これもひとえに皆様のおかげでございます。
〉ありがとうございました。

ファガスの森です。
間者猫さん、300万語&1周年おめでとうございます。
1年で300万語とはすばらしいペースですね。
根性で、というのもすごいです。根性なしの私としては・・・

〉この100万語はレベル5ー6を中心に読みました。
〉読んだ本は35册で、うち15册がお借りした本です(謝謝)。
〉分速は、本にもよりますが、150ぐらいにあがっているのではないかと思います。

レベルも高いですし、読むのも早いですね。

〉1周年の感想なども書ければよいのですが
〉非才ゆえ、すぐには思い浮かびません。またぼちぼちまとめていきます。
〉ちなみに費用は約16000円(未読約100万語含む)です。

なんと経済的な。

〉一応グリシャムの”依頼人”が読めたので
〉何冊かPBにチャレンジしてみましたが、いずれも撃沈!
〉きつかったです。やっぱり、世の中そんな甘くないです。
〉でも400万語までには何册か読みたいです。

がんばってください。

〉ところで個人的な事情で11月末までに集中して文献を読み、
〉まとめなくてはならないため少し多読は休憩です。
〉さぼりにさぼっていたツケが回ってきました。とほほ。
〉少しペースを落とした時にどうなるか、これはこれで楽しみです。

私も最近頭痛がひどくて、家族に英語の多読をしばらく休むように言われてしまいました。忙しくて大変ですね。私はリスニングに重点を置こうと思っています。

〉Leap of Faith, Danielle Steel ☆☆☆☆ 58000
〉読みやすかったです。
〉途中”こんなうまいこといくはずないで〜”と思いましたが、案の定・・・。
〉話の展開が一直線なので、途中からおもいっきり斜読みでした。
〉結構面白かったです。(2003.08.25)

斜め読みですか・・・

〉Matilda, Roald dahl ☆☆☆☆☆ 43000
〉心に残る1册になりました。本当に良かったです。
〉いろいろなことを考えさせられました。
〉Miss Trunchbullの格好や言動を読むと、
〉私だけかもしれませんが、軍人の臭いがプンプンしました。
〉Miss HoneyとMatildaの会話もすごく良かったです。
〉本当に、相手のことを思いやる気持ちに溢れていました。
〉しかしMiss Honeyの告白には驚かされたなあ。
〉ところで。マチルダが読んだ本のリストは”すごい!”です。(2003.08.27)

これ、読みたいのですが、楽しみです。

〉Cry Freedom(OBW6) ☆☆☆☆☆ 26000
〉南アフリカと言えば、金やダイヤモンド産出国、アパルトヘイト政策ぐらいしか
〉知らなかった自分が情けないです。
〉アパルトヘイト政策の実態の一部を知る事ができ、勉強になりました。
〉公民権運動に興味のある方は是非一読下さい。文章自体も読みやすかったです。(2003.09.08)

なるほど。

〉The Grapes of Wrath(PRG5) ☆☆☆☆ 24000
〉前から読みたいと思っていた一冊です。
〉”まずは岩波文庫で”と思っていたのですが、”GRを読んで原著を読もう”と方針転換。
〉どんな状況下におかれても、お互い助けあって生きていく姿には感動させられました。(2003.09.10)

興味がそそられます。

〉How I Met Myself(CER3) ☆☆☆☆☆ 14000
〉こんな無気味な話、結構好きなんですよ。
〉よくできてるなあと思いました。
〉しかし、女性は子供ができるとこうも旦那に冷たくなってしまうのでしょうか?
〉ジョンがちょっと気の毒でした、最後は良かったけど。
〉登場人物が少ないし、読みやすかったです。(2003.09.11)

私もこれ、好きでした。旦那に冷たくなるのは、子育てに大変な女性をいたわってあげないからでしょうね。

〉Holes,Louis Sachar ☆☆☆☆☆ 47000
〉今年の正月に邦訳を読んでいて、早く読みたいと思ってましたが、
〉長々と後回しにしていた本です。ついに読みました。
〉話の展開は知っていたので、衝撃はなかったですが本当に面白かった。
〉自分にとって300万語通過に相応しい本です。
〉この本は邦訳も読んでいたので、”かなり読み飛ばしでいけるだろう”と
〉思っておりましたが、結構じっくり読んでしまいました。(2003.09.30)

私も最近読みました。いい本でしたね。読みやすいですし。何度か読んでもいい本でした。

しばらく多読できませんが、間者猫さんもハッピーリーディング。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6048. ファガスの森さん、ありがとう。

お名前: 間者猫 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/6250/
投稿日: 2003/10/1(17:42)

------------------------------

〉間者猫さん、300万語&1周年おめでとうございます。
〉1年で300万語とはすばらしいペースですね。
〉根性で、というのもすごいです。根性なしの私としては・・・

ありがとうございます。私も普段は根性無しなんですが。
数年に1度ぐらいは根性見せたりします(ほんまかな?)。

〉レベルも高いですし、読むのも早いですね。

この100万語で上がったような気がします。
それまでは100ぐらいで、和訳しているんじゃないかと
ずーっと思っていました。

〉私も最近頭痛がひどくて、家族に英語の多読をしばらく休むように言われてしまいました。忙しくて大変ですね。私はリスニングに重点を置こうと思っています。

なるほど、そういうのがありましたね。
でも日本語の本、読みながらできるかな?

〉しばらく多読できませんが、間者猫さんもハッピーリーディング。

ファガスの森さんも無理をなさらないように。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6023. Re: 祝、参百萬後語通過&1周年

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/9/30(23:54)

------------------------------

間者猫さん、こんにちは

〉本日、無事Holesを読み終え
〉参百萬語通過いたしました。

おめでとうございます。
1年で300万語、しかもレベルも高い!
Holesは買い置きしてあって、いつ読めるかな〜という状態です。

〉1周年の感想なども書ければよいのですが
〉非才ゆえ、すぐには思い浮かびません。またぼちぼちまとめていきます。
〉ちなみに費用は約16000円(未読約100万語含む)です。

おまけにものすごい経済的!
私はどれだけ多読ビンボーになったか…。

〉Captain Underpants #4, Dav Pilkey ☆☆☆☆☆ 6400
〉Captain Underpants #5, Dav Pilkey ☆☆☆☆☆ 8800
〉続けて読むつもりはなかったんですが、なんとなく読んでしまいました。
〉息抜きにはもってこいの一冊です。相変わらず面白いです。(2003.09.05)

5まで読んだんですねー。よかった、よかった。(何が?)

〉How I Met Myself(CER3) ☆☆☆☆☆ 14000
〉こんな無気味な話、結構好きなんですよ。
〉よくできてるなあと思いました。
〉しかし、女性は子供ができるとこうも旦那に冷たくなってしまうのでしょうか?
〉ジョンがちょっと気の毒でした、最後は良かったけど。
〉登場人物が少ないし、読みやすかったです。(2003.09.11)

これ、面白かったです。単に不気味なだけじゃなくて読後感はスッキリしました。確かに奥さんは冷たいかもしれませんが、あんなフシギな話されてもねえ。といっても、私も「もっと信じてあげてよ〜」と思いながら読みましたけど。

〉The Witches, Roald dahl ☆☆☆☆ 38000
〉魔女に出会う所は”結構ホラーやん!”と思いましたが、
〉ねずみに変えられてからは一気読みでした。
〉少年の、逆境にもめげず、どんな状況下におかれても適格な判断力には感服しました。
〉ところで魔女の会話はちょっと読みにくかったです。(2003.09.16)

そうです、私も一気読みしてしまうほど夢中になりました。

〉Walk Two Moon ☆☆☆ 54000
〉話の展開が分かりにくかったです。200ページぐらいから展開が早くなります。
〉最後の2章で全てが明らかに。”ほー、なるほど! そうやったんか〜”
〉読んでいて話の展開がなかなか1本に纏まらず、気軽に読み飛ばしができなかったです。
〉レベル4を読み始めたばかりの人は止めた方がいいかもしれません。(2003.09.22)

確かにレベル4としては難しいですね。しかも長いし。最後の方で全てが収束して真実が明らかになったときは「おお〜」と思いました。

〉The Wonderful Story of Henry Sugar and Six More ☆☆☆ 64000
〉過去2度Swanまで読んで投げましたが、ついに読了しました。
〉MatildaやThe Whichesのように豪快な読み飛ばしができず、結構しんどかったです。
〉この本はレベル6ですが、他のダールのレベル6より難しいと思います。
〉特にSwanとA Piece of Cakeはきつかったです。
〉この2話は最後に読んだ方がいいと思います。(2003.09.25)

わかりました。気をつけます。実はダールの制覇を狙っているので…。レベル6にはまだ届きませんが、いずれ読みたいと思います。

しばらくは多読はお休みだそうですが、気が向いたらHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6050. 杏樹さん、ありがとう。

お名前: 間者猫 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/6250/
投稿日: 2003/10/1(17:50)

------------------------------

〉おめでとうございます。
〉1年で300万語、しかもレベルも高い!
〉Holesは買い置きしてあって、いつ読めるかな〜という状態です。

ありがとうございます。
読めるんじゃないかなあと思いますが、
冷やかしでのぞいてみてやって下さい。

〉おまけにものすごい経済的!
〉私はどれだけ多読ビンボーになったか…。

そうですか! 皆いくらぐらい使っているのかなあ?

〉5まで読んだんですねー。よかった、よかった。(何が?)

でしょ!(って何が?)

〉これ、面白かったです。単に不気味なだけじゃなくて読後感はスッキリしました。確かに奥さんは冷たいかもしれませんが、あんなフシギな話されてもねえ。といっても、私も「もっと信じてあげてよ〜」と思いながら読みましたけど。

なぜかセリフのやりとりは大阪弁だったんですよ。
例えば
”またアンタ阿呆なことゆうて。 ええかげんにしときや!”
”ホンマやて。うそちゃうって”みたいな。

〉しばらくは多読はお休みだそうですが、気が向いたらHappy Reading!

休みじゃなくて一応少しは読むつもりですが、ペースが落ちるという意味で。

杏樹さんもHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 6054. Re: 祝、参百萬後語通過&1周年

お名前: マリコ@SSS
投稿日: 2003/10/1(19:00)

------------------------------

"間者猫"さん、こんばんは。マリコです。

〉本日、無事Holesを読み終え
〉参百萬語通過いたしました。
〉これもひとえに皆様のおかげでございます。
〉ありがとうございました。
〉今回は、ちょっとコンダラで読みました。
〉と申しますのも1周年で300万語にしたかったからです、きりがいいので。
〉最初は無理だと思っていたのですが、なんとかいけそうだったので根性で。

最近、間者猫さんの投稿がないなぁと思ってたんですけど、多読したはったんですね。
(こればっかり言うてる)
それにしても、1周年で300万語すごいです。

〉この100万語はレベル5ー6を中心に読みました。
〉読んだ本は35册で、うち15册がお借りした本です(謝謝)。
〉分速は、本にもよりますが、150ぐらいにあがっているのではないかと思います。

〉1周年の感想なども書ければよいのですが
〉非才ゆえ、すぐには思い浮かびません。またぼちぼちまとめていきます。
〉ちなみに費用は約16000円(未読約100万語含む)です。

これも、嬉しいです。
これから、多読にかかる費用についてお話しすることがあったら、200万語すぎたら、
100万語16000円くらいと言うことにします。
あ、しかも未読100万語含む!?
つぎの100万語は0円ってこと?
いやいや、ここまで来ると、読みたい本が山ほどでてくるはずなので、
やっぱり未読本がどんどん増えていきそうですね。(笑)

〉一応グリシャムの”依頼人”が読めたので
〉何冊かPBにチャレンジしてみましたが、いずれも撃沈!
〉きつかったです。やっぱり、世の中そんな甘くないです。
〉でも400万語までには何册か読みたいです。

〉ところで個人的な事情で11月末までに集中して文献を読み、
〉まとめなくてはならないため少し多読は休憩です。
〉さぼりにさぼっていたツケが回ってきました。とほほ。
〉少しペースを落とした時にどうなるか、これはこれで楽しみです。

〉では皆さんHappy Reading!

〉以下、前回報告以降に読んだ本のレビューです。

〉Leap of Faith, Danielle Steel ☆☆☆☆ 58000
〉読みやすかったです。
〉途中”こんなうまいこといくはずないで〜”と思いましたが、案の定・・・。
〉話の展開が一直線なので、途中からおもいっきり斜読みでした。
〉結構面白かったです。(2003.08.25)

おもしろそうですね。

〉The Wonderful Story of Henry Sugar and Six More ☆☆☆ 64000
〉過去2度Swanまで読んで投げましたが、ついに読了しました。
〉MatildaやThe Whichesのように豪快な読み飛ばしができず、結構しんどかったです。
〉この本はレベル6ですが、他のダールのレベル6より難しいと思います。
〉特にSwanとA Piece of Cakeはきつかったです。
〉この2話は最後に読んだ方がいいと思います。(2003.09.25)

これは難しいですね。
やっぱり、短編は、一語一語に重みがありますからね。
特にダールは・・・

〉Holes,Louis Sachar ☆☆☆☆☆ 47000
〉今年の正月に邦訳を読んでいて、早く読みたいと思ってましたが、
〉長々と後回しにしていた本です。ついに読みました。
〉話の展開は知っていたので、衝撃はなかったですが本当に面白かった。
〉自分にとって300万語通過に相応しい本です。
〉この本は邦訳も読んでいたので、”かなり読み飛ばしでいけるだろう”と
〉思っておりましたが、結構じっくり読んでしまいました。(2003.09.30)

仕事が一段落ついたら、またHappy Reading!
投稿もお待ちしてま〜す。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6177. マリコさん、ありがとう

お名前: 間者猫 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/6250/
投稿日: 2003/10/3(20:37)

------------------------------

"マリコ@SSS"さんは[url:kb:6054]で書きました:
〉"間者猫"さん、こんばんは。マリコです。
〉最近、間者猫さんの投稿がないなぁと思ってたんですけど、多読したはったんですね。
〉(こればっかり言うてる)
〉それにしても、1周年で300万語すごいです。

ありがとうございます。

〉〉ちなみに費用は約16000円(未読約100万語含む)です。
〉これも、嬉しいです。
〉これから、多読にかかる費用についてお話しすることがあったら、200万語すぎたら、
〉100万語16000円くらいと言うことにします。

0ー100 71000円
100ー200 32000円
でした。
本をお借りしていたので、安く上がっています(感謝)。

〉あ、しかも未読100万語含む!?
〉つぎの100万語は0円ってこと?

買わなくてもいいんですけど、つい。

〉〉The Wonderful Story of Henry Sugar and Six More ☆☆☆ 64000
〉これは難しいですね。
〉やっぱり、短編は、一語一語に重みがありますからね。
〉特にダールは・・・

これ読んで Over to You はしばらく読めないなと直感いたしました。

〉仕事が一段落ついたら、またHappy Reading!

マリコさんもHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6071. Re: 祝、参百萬後語通過&1周年

お名前: Kian
投稿日: 2003/10/2(02:34)

------------------------------

こんにちは、間者猫さん。Kianです。

参百萬後語通過&1周年、おめでとうございます!
いつの間にか、間者猫さんのしっぽも見えないところに
取り残されてしまいました〜。(笑)

本のリスト参考になります。
最近始めてSacharを読んではまりそうになってるので、
この勢いで(って、あんまり勢いないけど〜)Dahlも読むぞ!と
思ってます。間者猫さん、たくさん読んだはりますね〜〜。

ではでは、ブランク後を楽しみに!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6178. Kianさん、ありがとう

お名前: 間者猫 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/6250/
投稿日: 2003/10/3(20:20)

------------------------------

"Kian"さんは[url:kb:6071]で書きました:
〉こんにちは、間者猫さん。Kianです。
〉参百萬後語通過&1周年、おめでとうございます!

ありがとうございます。

Miffyちゃんの書評ありがとうございます。
私は”おっさん声”で子供に読んであげるのですが
”わたしうさこよ”はつらいです。

ではKianさんもHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6081. Re: 祝、参百萬後語通過&1周年

お名前: ぷーさん http://homepage2.nifty.com/pooh-san/
投稿日: 2003/10/2(10:46)

------------------------------

間者猫さん、こんにちは〜。ぷーさんです。

〉本日、無事Holesを読み終え
〉参百萬語通過いたしました。

300万語、おめでとうございまーす!

〉と申しますのも1周年で300万語にしたかったからです、きりがいいので。
〉最初は無理だと思っていたのですが、なんとかいけそうだったので根性で。

1周年、おめでとうございまーす!

1年続くってすごいことですよね。
それだけ続けば、もうずーっと続けられる自信ができるかしら?
私もあと数ヶ月で一年なんで楽しみにしてます♪

コンダラを背負ってしまった気持ち、分かります(^-^)
1周年とかオフとかが目の前にあると、
ちょーっとがんばってみようかなぁ、って思いますよね。

〉ちなみに費用は約16000円(未読約100万語含む)です。

すばらしいっ!
ホント、語数が増えるにつれて安上がりになっていきますよね、ありがたい。
でも、最近、気がつけば長い本ばかり買ってしまってて、
いつになったら読めるか分からない本が山積み……(^-^;)

〉一応グリシャムの”依頼人”が読めたので
〉何冊かPBにチャレンジしてみましたが、いずれも撃沈!
〉きつかったです。やっぱり、世の中そんな甘くないです。
〉でも400万語までには何册か読みたいです。

ほぼ同じ頃に読んでたんですよねー♪
あれは、嬉しかった(^-^)
私も“依頼人”以降、ほとんど児童書ばかり……。
あ、最近やっとAbout a boyを読み終えました。
その一冊だけですね、PBは(^^ゞ

〉ところで個人的な事情で11月末までに集中して文献を読み、
〉まとめなくてはならないため少し多読は休憩です。
〉さぼりにさぼっていたツケが回ってきました。とほほ。
〉少しペースを落とした時にどうなるか、これはこれで楽しみです

しばらくお忙しいようですね。
仕事で疲れたら、多読で息抜きしてください♪
考えてみたら、英語の本で息抜きってすごいですよねー!(^-^)

レビュー、楽しませていただきました。
ぜーんぶ気になったんですが、
中でも特に興味深かったものだけ反応させていただきましたー(笑)

〉Cry Freedom(OBW6) ☆☆☆☆☆ 26000
〉南アフリカと言えば、金やダイヤモンド産出国、アパルトヘイト政策ぐらいしか
〉知らなかった自分が情けないです。
〉アパルトヘイト政策の実態の一部を知る事ができ、勉強になりました。
〉公民権運動に興味のある方は是非一読下さい。文章自体も読みやすかったです。(2003.09.08)

これ、とっても気になります。
PGRのNelson MandelaもOFFのMartin Luther Kingも好きだったので。
今度、読んでみます♪

〉Catwings Return ☆☆☆☆ 2700
〉Wonderful Alexander and Catwings ☆☆☆☆ 3500
〉挿絵がいいです。100万語すぎにCatwingsを読んで
〉”レベル3にしては難しい”と思っていたのですが、
〉前よりは楽に読めました。(2003.09.20)

このシリーズは良かったですよね〜、大好きなんです。

〉Holes,Louis Sachar ☆☆☆☆☆ 47000
〉今年の正月に邦訳を読んでいて、早く読みたいと思ってましたが、
〉長々と後回しにしていた本です。ついに読みました。
〉話の展開は知っていたので、衝撃はなかったですが本当に面白かった。
〉自分にとって300万語通過に相応しい本です。
〉この本は邦訳も読んでいたので、”かなり読み飛ばしでいけるだろう”と
〉思っておりましたが、結構じっくり読んでしまいました。(2003.09.30)

ほんっとーに面白かったです。
邦訳読んでらしても、楽しめたんですね!すばらしい。
いくつかの話が平行して進んでいく間、「これがどうまとまるのか?」と
ワクワクしながら読んでたら、ああなるとはっ!
いやー、本当に面白かったです。

ではでは、これからもHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6179. ぷーさん、ありがとう。

お名前: 間者猫 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/6250/
投稿日: 2003/10/3(20:38)

------------------------------

"ぷーさん"さんは[url:kb:6081]で書きました:
〉間者猫さん、こんにちは〜。ぷーさんです。
〉300万語、おめでとうございまーす!

ありがとうございます。

〉1年続くってすごいことですよね。
〉それだけ続けば、もうずーっと続けられる自信ができるかしら?
〉私もあと数ヶ月で一年なんで楽しみにしてます♪

ずーと続くような気がしますが
止まると死ぬような気もします。

〉すばらしいっ!
〉ホント、語数が増えるにつれて安上がりになっていきますよね、ありがたい。
〉でも、最近、気がつけば長い本ばかり買ってしまってて、
〉いつになったら読めるか分からない本が山積み……(^-^;)

つい私も買ってしまいます。

〉ほぼ同じ頃に読んでたんですよねー♪
〉あれは、嬉しかった(^-^)
〉私も“依頼人”以降、ほとんど児童書ばかり……。
〉あ、最近やっとAbout a boyを読み終えました。
〉その一冊だけですね、PBは(^^ゞ

同じです。なぜだろう?

〉しばらくお忙しいようですね。
〉仕事で疲れたら、多読で息抜きしてください♪
〉考えてみたら、英語の本で息抜きってすごいですよねー!(^-^)

息抜きで英語の本がかっこいいですね。

そういえば”蝿の王”読まれたんですよね?
すごいなあ。もってるんですけど、まだ無理かなと思って読んで無いんです。

ぷーさんもHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6284. Re: 「蝿の王」は難しかった。。。

お名前: ぷーさん http://homepage2.nifty.com/pooh-san/
投稿日: 2003/10/6(08:54)

------------------------------

間者猫さん、こんにちは〜。ぷーさんです。

〉〉ほぼ同じ頃に読んでたんですよねー♪
〉〉あれは、嬉しかった(^-^)
〉〉私も“依頼人”以降、ほとんど児童書ばかり……。
〉〉あ、最近やっとAbout a boyを読み終えました。
〉〉その一冊だけですね、PBは(^^ゞ

〉同じです。なぜだろう?

好みが似ているんでしょうか?

〉息抜きで英語の本がかっこいいですね。

うんうん!
私も早くそういえるようがんばろ(笑)

〉そういえば”蝿の王”読まれたんですよね?
〉すごいなあ。もってるんですけど、まだ無理かなと思って読んで無いんです。

そうそう、忘れてました!
これもPBでした(汗)

これはかなり難しかったです。
多分、レベル5〜6を読めれば話は追えると思うんですよ。
会話部分は簡単だし、そこだけ読んでも話の展開は分かるから。
地の文もほとんどはそれほど難しくないんです。
でも、時々ものすごく難しいパラグラフがあるんです。
出てくる単語も難しければ、文章全体の意味も取りにくい。
別にそのパラグラフが分からなくても話は分かるんだけど、
ここがもっと良く理解できればもっと面白いんだろうなぁと思うので、
なんとなく悔しい(笑)
あと何百万語か読んだらもう一度読もうと思ってます。

ではでは、また。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6115. Re: 祝、参百萬後語通過&1周年

お名前: 秋男
投稿日: 2003/10/2(23:53)

------------------------------

 間者猫さん、参百萬語と1周年おめでとうございます!!!

〉ちなみに費用は約16000円(未読約100万語含む)です。
 
 このやりくり、すばらしいです。

〉Matilda, Roald dahl ☆☆☆☆☆ 43000

 Miss Honey の絵が良かったなあ。

〉The BFG, Roald dahl ☆☆☆ 38000

 何回か読み始めては挫折しています。ほんとに、初めはいい感じなんですけどね。

〉Cry Freedom(OBW6) ☆☆☆☆☆ 26000
〉南アフリカと言えば、金やダイヤモンド産出国、アパルトヘイト政策ぐらいしか
〉知らなかった自分が情けないです。
〉アパルトヘイト政策の実態の一部を知る事ができ、勉強になりました。
〉公民権運動に興味のある方は是非一読下さい。文章自体も読みやすかったです。(2003.09.08)

 わたしも金・ダイヤモンド・アパルトヘイトしか知らないです。
 読んでみようと思います。
 (ジアスさんの読まれたキング牧師(PGR3)も)

〉The Witches, Roald dahl ☆☆☆☆ 38000
〉魔女に出会う所は”結構ホラーやん!”と思いましたが、
〉ねずみに変えられてからは一気読みでした。
〉少年の、逆境にもめげず、どんな状況下におかれても適格な判断力には感服しました。
〉ところで魔女の会話はちょっと読みにくかったです。(2003.09.16)

 あの魔女はドイツ人なんですかね。
 ねずみに変えられてしまって元に戻らないところがダールらしいなと思いました。なんとなく。

〉The Vicar of Nibbleswicke, Roald dahl ☆☆☆ 2000
〉クスッと笑える一冊です。前は全然分らなかったのですが読めました。
〉Esio Trotの後に読むといいかも知れません。(2003.09.16)

 100万語ごととかに読むと、自分の進歩がわかっていい本かもしれませんね。
 なぜEsio Trotの後に、と思われた?

〉Miserable Mill,Lemony Snicket ☆☆☆☆☆ 29000
〉4巻はちょっと不幸度が増したような気がします。
〉読みながら、Count Olafがなかなか現れず、ちょっとヤキモキしました。
〉Count Olafの影だけはちらほら見えるのですが。
〉作者もだんだん悪のりしてきたようで、
〉”なんぼなんでも、このCount Olafは反則やろう”と笑ってしまいました。
〉文中で、Violetも難しい本は豪快に読み飛ばしていたので
〉私も”これでいいんだ”と安心しました。(2003.09.18)

 発明家Violetと読書家Klausの役割が入れ替わる巻ですね。

〉The Wonderful Story of Henry Sugar and Six More ☆☆☆ 64000
〉過去2度Swanまで読んで投げましたが、ついに読了しました。
〉MatildaやThe Whichesのように豪快な読み飛ばしができず、結構しんどかったです。
〉この本はレベル6ですが、他のダールのレベル6より難しいと思います。
〉特にSwanとA Piece of Cakeはきつかったです。
〉この2話は最後に読んだ方がいいと思います。(2003.09.25)

 ちょっとお兄さんお姉さん向けの本ですね。
 Swanは好きじゃないです。

 そうそう、ダールの"Tales of the Unexpected"を買ったのですが、所収の
 16篇中14篇が"Someone Like You"と"The Umbrella Man and Other Stories"
 に入ってた話で、ショック大でした。
 "The Umbrella Man..."自体も、他の短篇集から選んで編んだものなのです。
 くれぐれも御注意ください。(また書評に上げようと思ってます)

 ではでは、ハッピーな4周目と2年目を!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6181. 秋男さん、ありがとう。

お名前: 間者猫 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/6250/
投稿日: 2003/10/3(20:36)

------------------------------

"秋男"さんは[url:kb:6115]で書きました:
〉 間者猫さん、参百萬語と1周年おめでとうございます!!!

ありがとうございます。
風邪大丈夫ですか?

〉〉The Witches, Roald dahl ☆☆☆☆ 38000
〉〉魔女に出会う所は”結構ホラーやん!”と思いましたが、
〉〉ねずみに変えられてからは一気読みでした。
〉〉少年の、逆境にもめげず、どんな状況下におかれても適格な判断力には感服しました。
〉〉ところで魔女の会話はちょっと読みにくかったです。(2003.09.16)

〉 あの魔女はドイツ人なんですかね。

なるほど。言われてみればそうかもしれませんね。

〉 ねずみに変えられてしまって元に戻らないところがダールらしいなと思いました。なんとなく。

最後魔法が解けるはずと思っていたのですが、
このまま終わるん? えーまじ? って感じでした。 

〉〉The Vicar of Nibbleswicke, Roald dahl ☆☆☆ 2000
〉 100万語ごととかに読むと、自分の進歩がわかっていい本かもしれませんね。
〉 なぜEsio Trotの後に、と思われた?

単に逆さ読みなんで。

〉〉Miserable Mill,Lemony Snicket ☆☆☆☆☆ 29000
〉 発明家Violetと読書家Klausの役割が入れ替わる巻ですね。

10巻でましたね。楽しみです。

〉〉The Wonderful Story of Henry Sugar and Six More ☆☆☆ 64000
〉 ちょっとお兄さんお姉さん向けの本ですね。
〉 Swanは好きじゃないです。

私もきつすぎました。

〉 そうそう、ダールの"Tales of the Unexpected"を買ったのですが、所収の
〉 16篇中14篇が"Someone Like You"と"The Umbrella Man and Other Stories"
〉 に入ってた話で、ショック大でした。
〉 "The Umbrella Man..."自体も、他の短篇集から選んで編んだものなのです。
〉 くれぐれも御注意ください。(また書評に上げようと思ってます)

ありがとうございます。
実は"Tales of the Unexpected"と"The Umbrella Man and Other Stories"
持ってんですよ。"Tales of the Unexpected"の怪し気な表紙に惹かれて買ったのですが
開けてぶっこけました(笑)。

秋男さんもHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6239. ♪ダールを買う〜なら〜

お名前: 秋男
投稿日: 2003/10/4(18:07)

------------------------------

 間者猫さん、こにちは。

〉風邪大丈夫ですか?

 はい! ただ、なんだか鼻声で、桜田淳子になった気分です。

 (それにしても今日はたださんを呼び捨てまくってるなあ。まあええか。たださんやし。)

〉〉〉The Vicar of Nibbleswicke, Roald dahl ☆☆☆ 2000

〉単に逆さ読みなんで。

 あ、な〜る。

〉〉〉Miserable Mill,Lemony Snicket ☆☆☆☆☆ 29000

〉10巻でましたね。楽しみです。

 知らなかった! ありがとうございます。
 それにしても、The Slippery Slopeって、あいかわらずイヤな感じ・・・

〉〉 そうそう、ダールの"Tales of the Unexpected"を買ったのですが、所収の
〉〉 16篇中14篇が"Someone Like You"と"The Umbrella Man and Other Stories"
〉〉 に入ってた話で、ショック大でした。
〉〉 "The Umbrella Man..."自体も、他の短篇集から選んで編んだものなのです。
〉〉 くれぐれも御注意ください。(また書評に上げようと思ってます)

〉ありがとうございます。
〉実は"Tales of the Unexpected"と"The Umbrella Man and Other Stories"
〉持ってんですよ。"Tales of the Unexpected"の怪し気な表紙に惹かれて買ったのですが
〉開けてぶっこけました(笑)。

 つまり、

 Someone Like You
  ・Taste
  ・Lamb to the Slaughter
  ・Man from the South The Soldier
  ・My Lady Love, My Dove
  ・Dip in the Pool
  ・Calloping Foxley
  ・Skin
  ・Poison
  ・The Wish
  ・Neck
  ・The Sound Machine
  ・Nunc Dimittis
  ・The Great Automatic Grammatizator
  ・Claud's Dog

 The Umbrella Man and Other Stories
  ・The Great Automatic Grammatizator --- ← Someone Like You
  ・Mrs. Bixby and the Colonel's Coat --- ← Kiss Kiss
  ・The Butler -------------------------- ← More Tales of the Unexpected
  ・Man from the South ------------------ ← Someone Like You
  ・The Landlady ------------------------ ← Kiss Kiss
  ・Parson's Pleasure ------------------- ← Kiss Kiss
  ・The Umbrella Man -------------------- ← More Tales of the Unexpected
  ・Katina ------------------------------ ← Over to You
  ・The Way Up to Heaven ---------------- ← Kiss Kiss
  ・Royal Jelly ------------------------- ← Kiss Kiss
  ・Vengence is Mine Inc. --------------- ← More Tales of the Unexpected
  ・Taste ------------------------------- ← Someone Like You
  ・Neck -------------------------------- ← Someone Like You

 Tales of the Unexpected
  ・Taste ------------------------------- ← Someone Like You
  ・Lamb to the Slaughter --------------- ← Someone Like You
  ・Man from the South ------------------ ← Someone Like You
  ・My Lady Love, My Dove --------------- ← Someone Like You
  ・Dip in the Pool --------------------- ← Someone Like You
  ・Galloping Foxley -------------------- ← Someone Like You
  ・Skin -------------------------------- ← Someone Like You
  ・Neck -------------------------------- ← Someone Like You
  ・Nunc Dimittis ----------------------- ← Someone Like You
  ・The Landlady ------------------------ ← Kiss Kiss
  ・William and Mary -------------------- ← Kiss Kiss
  ・The Way Up to Heaven ---------------- ← Kiss Kiss
  ・Parson's Pleasure ------------------- ← Kiss Kiss
  ・Mrs Bixby and the Colonel's Coat ---- ← Kiss Kiss
  ・Royal Jelly ------------------------- ← Kiss Kiss
  ・Edward the Conqueror ---------------- ← Kiss Kiss

 っていうことなんですよね。重複の嵐!
 わたしはこの三冊を買ってしまったというわけです。トホホ・・・

 同じ三冊買うなら、Someone Like You と Kiss Kiss と More Tales of the Unexpected
 を買うほうがいいということですね。

 ではでは!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6246. Someone like you は回避します

お名前: 間者猫 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/6250/
投稿日: 2003/10/5(01:31)

------------------------------

情報ありがとうございます。
Someone like you 買わなくて良かったです。

〉 Someone Like You
〉  ・Taste
〉  ・Lamb to the Slaughter
〉  ・Man from the South The Soldier
〉  ・My Lady Love, My Dove
〉  ・Dip in the Pool
〉  ・Calloping Foxley
〉  ・Skin
〉  ・Poison
〉  ・The Wish
〉  ・Neck
〉  ・The Sound Machine
〉  ・Nunc Dimittis
〉  ・The Great Automatic Grammatizator
〉  ・Claud's Dog

2話だけ読む為に買うのはちょっとなあ。
この2話だけ邦訳を読んで満足するか。
”あなたに似た人”は読んだはずなんだけど忘れてますね。

〉 The Umbrella Man and Other Stories
〉  ・The Great Automatic Grammatizator --- ← Someone Like You
〉  ・Mrs. Bixby and the Colonel's Coat --- ← Kiss Kiss
〉  ・The Butler -------------------------- ← More Tales of the Unexpected
〉  ・Man from the South ------------------ ← Someone Like You
〉  ・The Landlady ------------------------ ← Kiss Kiss
〉  ・Parson's Pleasure ------------------- ← Kiss Kiss
〉  ・The Umbrella Man -------------------- ← More Tales of the Unexpected
〉  ・Katina ------------------------------ ← Over to You
〉  ・The Way Up to Heaven ---------------- ← Kiss Kiss
〉  ・Royal Jelly ------------------------- ← Kiss Kiss
〉  ・Vengence is Mine Inc. --------------- ← More Tales of the Unexpected
〉  ・Taste ------------------------------- ← Someone Like You
〉  ・Neck -------------------------------- ← Someone Like You
〉 Tales of the Unexpected
〉  ・Taste ------------------------------- ← Someone Like You
〉  ・Lamb to the Slaughter --------------- ← Someone Like You
〉  ・Man from the South ------------------ ← Someone Like You
〉  ・My Lady Love, My Dove --------------- ← Someone Like You
〉  ・Dip in the Pool --------------------- ← Someone Like You
〉  ・Galloping Foxley -------------------- ← Someone Like You
〉  ・Skin -------------------------------- ← Someone Like You
〉  ・Neck -------------------------------- ← Someone Like You
〉  ・Nunc Dimittis ----------------------- ← Someone Like You
〉  ・The Landlady ------------------------ ← Kiss Kiss
〉  ・William and Mary -------------------- ← Kiss Kiss
〉  ・The Way Up to Heaven ---------------- ← Kiss Kiss
〉  ・Parson's Pleasure ------------------- ← Kiss Kiss
〉  ・Mrs Bixby and the Colonel's Coat ---- ← Kiss Kiss
〉  ・Royal Jelly ------------------------- ← Kiss Kiss
〉  ・Edward the Conqueror ---------------- ← Kiss Kiss

Kiss Kissも回避かな?

アマゾンのルックインサイドで見ると
Skin and other stories もほぼ回避した方が言い様です。

次ぎ買うのは
Over to you
にします。
でも A Piece of Cake 全然分らなかったから多分読めないでしょう。
邦訳でも途中挫折でしたから。

ともかく、情報ありがとうございます。
では。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6277. Re: Someone like you は回避します

お名前: 秋男
投稿日: 2003/10/6(00:46)

------------------------------

 間者猫さん、こんばんは。

 The Umbrella Man and Other Stories と Tales of the Unexpected。
 Someone Like You のうち上二者に入ってないものは以下の4篇。

  ・Poison
  ・The Wish
  ・The Sound Machine
  ・Claud's Dog

 Poison と The Sound Machine は、PGR5の Taste and Other Tales に入ってます。
 これで読んでも事足りるかと。(個人的意見)
 The Wish は短い話。よくわからん。Claud's Dog は長め。実は途中でイヤになって
 読み切ってない。

〉Kiss Kissも回避かな?

 そうですね。Tales of the Unexpected に Kiss Kiss から7篇も入ってますからねー。

〉アマゾンのルックインサイドで見ると
〉Skin and other stories もほぼ回避した方が言い様です。

 わかりました!

〉次ぎ買うのは
〉Over to you
〉にします。
〉でも A Piece of Cake 全然分らなかったから多分読めないでしょう。
〉邦訳でも途中挫折でしたから。

 パイロットしてたときの話みたいですね。
 わたしは More Tales of the Unexpected を注文中です。
 その次は、Switch Bitch に行こうと思ってます。艶笑?短篇集のようです。
 長篇にする前の My Uncle Oswald が入ってる模様。

 ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6217. Re: 祝、参百萬後語通過&1周年

お名前: ヨシオ
投稿日: 2003/10/4(10:04)

------------------------------

間者猫さん、遅くなりましたが、300万語通過と1周年、おめでとうございます。ヨシオです。

〉本日、無事Holesを読み終え
〉参百萬語通過いたしました。
〉これもひとえに皆様のおかげでございます。
〉ありがとうございました。
〉今回は、ちょっとコンダラで読みました。
〉と申しますのも1周年で300万語にしたかったからです、きりがいいので。
〉最初は無理だと思っていたのですが、なんとかいけそうだったので根性で。

♪おめでとう♪

〉ちなみに費用は約16000円(未読約100万語含む)です。

自費購入派の私はもう費用の合計をしていません。10万円を超えたのがいつだったろうか?

〉ところで個人的な事情で11月末までに集中して文献を読み、
〉まとめなくてはならないため少し多読は休憩です。
〉さぼりにさぼっていたツケが回ってきました。とほほ。
〉少しペースを落とした時にどうなるか、これはこれで楽しみです。

仕事が忙しければ仕方ないです。私も、9月に入り、システムの切り替えの準備と切り替え後のトラブル・シューティングとで、多読をする時間もなく、掲示板はたまにのぞくのですが、書き込みの意欲もありませんでした。今は、ちょっとトラブルも収束してきて、ホッとしています。

〉では皆さんHappy Reading!

〉Matilda, Roald dahl ☆☆☆☆☆ 43000
〉ところで。マチルダが読んだ本のリストは”すごい!”です。

よかったですね。250万語通過後の最初の本でした。Matildaはタドキストの憧れですね。

〉The BFG, Roald dahl ☆☆☆ 38000

巨人語がちょっと読みにくかったですね。

〉The Witches, Roald dahl ☆☆☆☆ 38000

Dahlですから、メデタシメデタシにはならないですが、ネズミになっても幸せそうですね。おばあさんの元気のよさにはびっくり。Norway生まれという設定は、Dahl本人と同じなんですね。

〉The Vicar of Nibbleswicke, Roald dahl ☆☆☆ 2000

言葉が難しかったけど、雰囲気で読みました。

〉Miserable Mill,Lemony Snicket ☆☆☆☆☆ 29000

不幸本は2巻までしか読んでいません。その後の不幸度にちょっと興味があります。

Walk Two Moon ☆☆☆ 54000

ちょっと読み出したけど、まだまだ早いかなと、本棚に帰ってもらっています(汗)。

それでは、4周目も、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6245. ヨシオ兄さん、ありがとう。

お名前: 間者猫 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/6250/
投稿日: 2003/10/5(01:18)

------------------------------

〉間者猫さん、遅くなりましたが、300万語通過と1周年、おめでとうございます。ヨシオです。
〉♪おめでとう♪

ありがとうございます。

〉自費購入派の私はもう費用の合計をしていません。10万円を超えたのがいつだったろうか?

しない方がいいでしょうね。すると卒倒するかも?

〉仕事が忙しければ仕方ないです。私も、9月に入り、システムの切り替えの準備と切り替え後のトラブル・シューティングとで、多読をする時間もなく、掲示板はたまにのぞくのですが、書き込みの意欲もありませんでした。今は、ちょっとトラブルも収束してきて、ホッとしています。

システムの切り替えってトラブルがつきものですが
ひとつひとつ潰して行かないといけないので大変ですね。御苦労さんです。

〉Walk Two Moon ☆☆☆ 54000
〉ちょっと読み出したけど、まだまだ早いかなと、本棚に帰ってもらっています(汗)。

なんか、よー分らんまま進むので、投げようかなと思ったのですが
コンダラだったので。

〉それでは、4周目も、Happy Reading!

ヨシオ兄さんもHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 8991. Re: 祝、参百萬後語通過&1周年

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2003/12/24(03:49)

------------------------------

間者猫さん、今晩は。 まりあ@SSSです。

〉本日、無事Holesを読み終え
〉参百萬語通過いたしました。

   今頃突然なのですが、クリスマスイブにちなんで星配りを
しています。参百萬語おめでとうの花火を ど〜ん 
それにしても、 猫 には 壱、弐 参や萬が似合います(^^*)

******************************************************
.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:

    ★
      ☆  ・  ☆
*   ★   *
    ☆  。   。   ☆ 
; * ★  ★  *  ;
    。☆  ・ ・  ☆ 。
    ; 。 ☆ * ☆  。; 
    *・ ★ ☆ ★ ・* 
      ;      ;
         :
         :      
     :

〉1周年の感想なども書ければよいのですが
〉非才ゆえ、すぐには思い浮かびません。またぼちぼちまとめていきます。
〉ちなみに費用は約16000円(未読約100万語含む)です。

   この秘策は詳しく知りたい人が多いのでは? 

〉一応グリシャムの”依頼人”が読めたので
〉何冊かPBにチャレンジしてみましたが、いずれも撃沈!
〉きつかったです。やっぱり、世の中そんな甘くないです。

   PBにたどり着くまでの児童書やジュニアものにも
楽しい者は沢山ありますし、読めば気持ちも若返れますから
焦らずに積み重ねましょう。

〉Cry Freedom(OBW6) ☆☆☆☆☆ 26000
〉南アフリカと言えば、金やダイヤモンド産出国、アパルトヘイト政策ぐらいしか
〉知らなかった自分が情けないです。
〉アパルトヘイト政策の実態の一部を知る事ができ、勉強になりました。
〉公民権運動に興味のある方は是非一読下さい。文章自体も読みやすかったです。(2003.09.08)

   多読は英語以外に知識も得られて一石二鳥。

では新しい年もHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8996. Re: 祝、参百萬後語通過&1周年

お名前: 間者猫 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/6250/
投稿日: 2003/12/24(17:50)

------------------------------

"まりあ@SSS"さんは[url:kb:8991]で書きました:
〉間者猫さん、今晩は。 まりあ@SSSです。

こんばんわ。花火ありがとうございます。

〉   この秘策は詳しく知りたい人が多いのでは? 

もうすぐ、400なので、また花火をいただかなくては(笑)。
今回も1万6千円でした。でも未読は200万語は超えてるとおもいます。
本当は買わなくてもいいんですけど、つい買ってしまいますね。

〉   PBにたどり着くまでの児童書やジュニアものにも
〉楽しい者は沢山ありますし、読めば気持ちも若返れますから
〉焦らずに積み重ねましょう。

児童書がどうも苦手で、あらすじさえ分ればいいや! ぐらいの気持ちで
PBを読み始めています。ある程度読めるようになると
児童書も楽に読めるようになるのかな? と思っています。

〉   多読は英語以外に知識も得られて一石二鳥。

これは本当にいいですね。

〉では新しい年もHappy Reading!

まりあさんもHappy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.