Re: 多読一周年!!中途半端に400万語!!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/27(03:52)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5861. Re: 多読一周年!!中途半端に400万語!!

お名前: 秋男
投稿日: 2003/9/25(06:23)

------------------------------

 Yoshiさん、こんちは! 秋男です。

 寿寿寿寿 一周年と400万語通過おめでとうございます!!!! 寿寿寿寿

〉みなさん、こんばんは!! 田舎の夜はとても静かです!!

 ♪し〜ずか〜な〜し〜ずかな〜 さ〜とのあ〜き〜  (ひねり無し)

〉今まで、京都からYoshiですって言ってましたが、となりの
〉日本一でかい湖のある県に引越ししました。

 ♪きょうと〜にいると きゃ  Yoshiさんて呼ばれたの〜  (ひねったつもりか?)

 あ、引っ越されたの? あ、引っ越すって言ってはりましたっけ?
 いやん、東京ラーメンは食べはったんかしら?

〉でぇ、明日、友達がこの中古PCを引き取りにきます。
〉なので、また当分の間おたよりできないので、まだ読んでる途中の本が4冊ほどあって、それを読み終わると430万語くらいになるのですが、中途半端に出てきて
〉しまいました。

 そういうわけですか。

〉多読をはじめたのが昨年の8月末ですから、正確には、一周年と一ヶ月です。
〉この間、たくさんのいい本に出会うことができ、涙して胸がいっぱいになったり、
〉笑い転げて家族から変人扱いにされたり、いろんなことがあり...多読が
〉こんなに楽しく有意義なものになろうとはとても想像していなかったので、
〉きっかけを作って下さったSSSの皆様や折に触れ、励ましや、親切な返事を
〉くださったタドキストの皆様にとても感謝しています。

 ほんとにね〜。 そういえば私も生活が一変しましたね〜。

〉英語の方もなんとか一般のPBもあまりストレスを感じることなく読めるように
〉なりましたし、語彙も少しですが増えたように思います。

 す、すごい・・・

〉それでは、読んだ本の感想など...

 以下、勝手気ままにチョキチョキ

〉〈エンターテインメント系?〉
〉TWO FOR THE DOUGH (Janet Evanonich)
〉THREE TO GET DEADLY( 〃 )

〉この2冊は、"ONE FOR THE MONEY"から続く、ステファニープラムシリーズ
〉の#2、#3です。

 読もうと思ったことがなかった本ですが、読んでみようかなと思いました。

〉POSTMORTEM (PATRICIA D.CORNWEL)

〉これは、ポロンさんも絶賛のドクター・ケイ・スカーペッタ シリーズの
〉一作目です。僕は、この本を2回読みました。

 お、おぅおぅおぅ、す、すっげー!!
 Yoshiさん、ポロンさん、(ついでにKianさん)みなさんすごすぎるわー。

〉(その他)

〉The Reader (Bernhard Schlink)

〉これは、原著はドイツ語で、それの英訳です。
〉それでなのかも知れませんが、英語のセンテンスは、簡潔で短く、
〉章立ても、細分されていて、読みやすかったです。
〉邦訳の題名は"朗読者"で、一時、話題になった小説です。

 そうそう、その話題になったときに読もうと思ってて忘れた本です。
 おもしろそうですねえ。

〉(そして4周目で一番の本)

〉The MESSAGE of a MASTER

 後半が俄然抽象的でわかりにく印象がありますが、読めば読むほど、
 前半の「いきさつ」もけっこう油断ならないと思うようになりました。
 なかなか、なかなかなかなかな本ですね。

〉すみません、もっともっと書きたいことが山ほどありますが、
〉そろそろ夜が空けて来ました。
〉もうそろそろ寝ることにします...。
〉今日はこの辺で...。
〉なんか中途半端ですみません。

 いえいえ、すばらしい。首尾一貫した中途半端さ!

〉それでは、皆さんこれからもHappy Reading!!!

 新しい環境で何かとあれでしょうが、Yoshiさんも多幸多読を!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5913. 秋男さん、ありがとうございます!!

お名前: Yoshi
投稿日: 2003/9/27(14:48)

------------------------------

秋男さん、いやいや師匠、こんにちは!! Yoshiです。
お祝いのお言葉ありがとうございます。

〉〉みなさん、こんばんは!! 田舎の夜はとても静かです!!
〉 ♪し〜ずか〜な〜し〜ずかな〜 さ〜とのあ〜き〜  (ひねり無し)
〉〉今まで、京都からYoshiですって言ってましたが、となりの
〉〉日本一でかい湖のある県に引越ししました。
〉 ♪きょうと〜にいると きゃ  Yoshiさんて呼ばれたの〜  (ひねったつもりか?)
〉 あ、引っ越されたの? あ、引っ越すって言ってはりましたっけ?
〉 いやん、東京ラーメンは食べはったんかしら?

読書には、最高の環境のところに引っ越してきました。
自然がいっぱいで、夜は真っ暗...星が降ってきそうな..ところです。
すみません、東京ラーメンまだ行けてません...でも会社は京都なんで、
と、娘も京都の学校に通ってるんで...いきますよーぜったい!!

〉 そういうわけですか。
〉〉多読をはじめたのが昨年の8月末ですから、正確には、一周年と一ヶ月です。
〉〉この間、たくさんのいい本に出会うことができ、涙して胸がいっぱいになったり、
〉〉笑い転げて家族から変人扱いにされたり、いろんなことがあり...多読が
〉〉こんなに楽しく有意義なものになろうとはとても想像していなかったので、
〉〉きっかけを作って下さったSSSの皆様や折に触れ、励ましや、親切な返事を
〉〉くださったタドキストの皆様にとても感謝しています。
〉 ほんとにね〜。 そういえば私も生活が一変しましたね〜。

秋男師匠のご活躍をいつも陰ながら見守っております(?)

〉〉英語の方もなんとか一般のPBもあまりストレスを感じることなく読めるように
〉〉なりましたし、語彙も少しですが増えたように思います。
〉 す、すごい・・・

いえいえ、僕は師匠をお手本に修行を重ねてきただけです。

〉〉それでは、読んだ本の感想など...
〉 以下、勝手気ままにチョキチョキ
〉〉〈エンターテインメント系?〉
〉〉TWO FOR THE DOUGH (Janet Evanonich)
〉〉THREE TO GET DEADLY( 〃 )
〉〉この2冊は、"ONE FOR THE MONEY"から続く、ステファニープラムシリーズ
〉〉の#2、#3です。
〉 読もうと思ったことがなかった本ですが、読んでみようかなと思いました。

そう言っていただけると、うれしいです。
ステファニープラムが、恋愛感情を抱いている相手役のモレリが、また
いい味出してますよ...ほんとにね。

〉〉POSTMORTEM (PATRICIA D.CORNWEL)
〉〉これは、ポロンさんも絶賛のドクター・ケイ・スカーペッタ シリーズの
〉〉一作目です。僕は、この本を2回読みました。
〉 お、おぅおぅおぅ、す、すっげー!!
〉 Yoshiさん、ポロンさん、(ついでにKianさん)みなさんすごすぎるわー。

いやー、秋男師匠ほどでもないです...。

〉〉(その他)

〉〉The Reader (Bernhard Schlink)
〉〉これは、原著はドイツ語で、それの英訳です。
〉〉それでなのかも知れませんが、英語のセンテンスは、簡潔で短く、
〉〉章立ても、細分されていて、読みやすかったです。
〉〉邦訳の題名は"朗読者"で、一時、話題になった小説です。

〉 そうそう、その話題になったときに読もうと思ってて忘れた本です。
〉 おもしろそうですねえ。

ぜひぜひ、

〉〉(そして4周目で一番の本)

〉〉The MESSAGE of a MASTER

〉 後半が俄然抽象的でわかりにく印象がありますが、読めば読むほど、
〉 前半の「いきさつ」もけっこう油断ならないと思うようになりました。
〉 なかなか、なかなかなかなかな本ですね。

同感です。なかなかのなかなかです!!

〉 新しい環境で何かとあれでしょうが、Yoshiさんも多幸多読を!!

新しい環境で、生まれ変わった気分で毎日が楽しいです。
ありがとうございます。
ではでは、これからも京都のYoshiではなくなりましたが、
よろしくおねがいします。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.