Re: 連載第210万回 「夏休みの読書感想文〜"熱トゥ甲子園"を読んで〜」の巻

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(10:55)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4884. Re: 連載第210万回 「夏休みの読書感想文〜"熱トゥ甲子園"を読んで〜」の巻

お名前: Julie
投稿日: 2003/9/2(00:07)

------------------------------

Julie です。ペギー双葉山師匠が、熱く夏を語ってるとおもったら、210万語報告ではありませんか!すごーい。おめでとうございま〜〜す!

〉・作者取材のため、今月の掲載はお休みします。
〉・ぺ先生の作品が読めるのは「チョット」だけ!

し、白いワニが。

〉今日から新学期。あの娘の近くの席になれるかなあ・・・
〉というわけで、夏休みの宿題のご報告です。

きっとアメリカにもペギー師匠と同じ本を読んで、今日読書感想文を出した子がたくさんいますよね! (そして、まだ書けなくて今ごろ白い原稿用紙の前で、白いワニがくる〜、とつぶやいてる子もいますよね>いないか)

〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〉喜びの報告2 憧れの本が読めました!!
〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〉Louis Sachar
〉■There's a Boy in the Girls' Bathroom

おお、あこがれの!

〉Roald Dahl
〉■Charlie and the Chocolate Factory

おお、あこがれの!

〉「ストライクゾーンがレベル4まで広がりました!」 

すばらし〜〜!

〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〉驚きの報告3 入学まであと少し!
〉希望の光が射し、霧の中の「ホグワーツ魔法学園」が見えてきました!!
〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

〉あとは覚悟を決めて、9と3/4線のレンガに突っ込むだけです!(?)

いってらっしゃーい! スコっと入れますよ。

〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〉本当のあらすじ
〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〉0〜90万語
〉 レベル2まで。ほぼGRのみ。再読10万語。

再読10万語の報告、読ませていただきました。^^
(私は夏休みの宿題で過去ログを多読してたんです)
手元の本で再読を繰り返し「回転寿司でカッパ巻きばかり食べている感じ」とはなんと秀逸な喩えでしょう。過去ログなのに、思わず書き込みたくなりました。

〉90〜100万語
〉 レベル3まで。GRと児童書。再読なし。

〉100〜180万語
〉 レベル3まで。ほとんど児童書。再読なし。
〉   
〉180〜210万語
〉 レベル4まで。児童書のみ。再読なし。

そして、この「再読なし」のリフレインに至るのですね。(笑)
私はまだ宿題が終わってなくて(つまり最近の過去ログまで追いついてなくて)
始めたころのペギー双葉山さんが、こんなに大きく成長したんだってみえて、
すごいなあーーと思います。
 
〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〉涙あり笑いありの Louis Sachar
〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

〉■There's a Boy in the Girls' Bathroom
〉■Someday Angeline
〉■Dogs Don't Tell Jokes

〉■The Boy Who Lost His Face
〉 これ、最高におもしろかったです。
〉 もちろん、 There's a Boy・・のように泣けたりはしないんですが、
〉 エンターテイメント的には今まで読んだ中でベストの楽しさでした!!!

読みた〜〜い!!! ペギーさんの書評を読んでとっても読みたくなってます。
Sachar は、Marvin を一気読みしたので、もったいなくて、大事に大事にしようと思っていたのですが、火がついた感じ。

〉 レビューにも書きましたが、10代前半の恋の話、好きなんですよね。

先日、Sixth Grade Secrets を読みました。
6年生になると、甘酸っぱさ UP で、きゅ〜んです。

〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〉発掘! シリーズ物 Jake Drake#1〜4 
〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〉■Jake Drake シリーズ
〉作者は、"Frindle" の Andrew Clements

〉 MRを読みきって寂しい・・・という方にゼヒ!

はい、私です。面白そう!!
たくさん紹介ありがとうございました。

〉ではでは Happy Reading!          

〉 3年1組101番 ペギー双葉山

165番 Julie (年と組はわからないです??)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5005. ■ Julieさん、白いワニってメジャーなの?

お名前: ペギー双葉山
投稿日: 2003/9/3(23:59)

------------------------------

Julieさんありがとうございまーす

暑くるしくてよければ夏もかたりますよー

ところで、
英文を書くときの原稿用紙ってどんなんなんでしょうか?
 
 

〉〉あとは覚悟を決めて、9と3/4線のレンガに突っ込むだけです!(?)
〉いってらっしゃーい! スコっと入れますよ。

 本当?
 
 

〉再読10万語の報告、読ませていただきました。^^
〉始めたころのペギー双葉山さんが、こんなに大きく成長したんだってみえて、
〉すごいなあーーと思います。

 ありがとうございます。
 泣きながら演歌が歌えそうです。

 
 
〉〉■The Boy Who Lost His Face
〉読みた〜〜い!!! ペギーさんの書評を読んでとっても読みたくなってます。

 ぜひ読んで感想を聞かせてください!
 
 
〉先日、Sixth Grade Secrets を読みました。
〉6年生になると、甘酸っぱさ UP で、きゅ〜んです。

 おお!
 実はもう入手してるんですよね。楽しみ。
 
 ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5047. 一部でメジャーな白いワニ?

お名前: Julie
投稿日: 2003/9/4(19:38)

------------------------------

ペギー双葉山師匠、こんばんは!

〉暑くるしくてよければ夏もかたりますよー

暑くるしいのはやだけど、ペギーさんの夏の思い出、ききたい気がしまっす。
大分って、山のほう行くと涼しそう?

〉ところで、
〉英文を書くときの原稿用紙ってどんなんなんでしょうか?

ん! あの5線紙、もとい4線紙みたいなやつとか?
(あの英語ノートみたいのは、アメリカにもあるのかな?)
紙のナプキンは、特に、ハードボイルドなお仕事の方の御用達のようですね。
よくインクがにじまないなーって不思議なんですけど。

白いワニについては、杏樹さんが書いてくれてますねー。
やっぱり、白い原稿を前にしたことのある人は、反応早いですねー。
「すすめパイレーツ」は、千葉県民の必読書で、
千葉県松戸市の中学では、夏休みの課題図書でした〜。
白い原稿、締切、ときたら、白いワニというのが松戸の標準語です〜。
もー、白いワニがわからないなんて、ペギさん、千葉県民じゃないわっ!
(おまけに漫研部員でもないわっ!)
え? 白い原稿、締切、ときたら、SSSの掲示板?
失礼しましたー!

〉〉〉あとは覚悟を決めて、9と3/4線のレンガに突っ込むだけです!(?)
〉〉いってらっしゃーい! スコっと入れますよ。
〉 本当?

たしか、ロンのママが、入れるって信じて突っ込むのがコツよって
ハリーに教えてた。

〉〉先日、Sixth Grade Secrets を読みました。
〉 実はもう入手してるんですよね。楽しみ。

おお! レビューを楽しみにしています〜〜。

ではでは、Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.