関西のおいしいもの、見所、教えてください!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/23(11:59)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4730. 関西のおいしいもの、見所、教えてください!

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/8/27(23:22)

------------------------------

まだ先なのですが、ひまぞの友達が来ることになったので
やっぱ日本なら古都京都?と関西へ行くことに決まりました。
で、決まったのはそれだけです。

ひまぞに全く計画性がないというのは知られていて
当てにはされていないのは分かってるのですが
でも、やっぱり、日本のおいしいものは食べてもらいたい!

ということで、おいしいもの、教えてください!!!

5〜6日の滞在になるので、京都がメインで
足をのばして神戸中華街&ケーキ、
できれば、明石でたまごやき食べて、姫路のお城も見せたい。
全く土地鑑がなくて、公共交通機関を使うので、
路線&最寄駅も教えてくれるととってもありがたいです。
みなさん、よろしくお願いしまーす!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4739. Re: 関西のおいしいもの、見所、教えてください!

お名前: HANAE http://www2.gol.com/users/hanae/
投稿日: 2003/8/29(00:19)

------------------------------

ひまぞさん、ごきげんよう

まずはおいしいものではありませんが、今年は清水寺で秘仏を公開とのこと。是非ご覧なってみてください。私も秋に行って見る予定です。

さて私が京都に行ったとき美味しかったもの。
☆ぶぶづけ(ようするにお茶漬けなのですが漬物とごはんが本当に美味しいため、驚くほど食べてしまいます。たしかお店の名前はぶぶやです)
☆私の大好きなゆばの専門店(もちろん他の料理もありますが)、京料理 田ごとは四条河原町そばにあり便利です。
☆北大路かな、美味しいインド料理があります。京都にこだわらないのであれば。
sagarというお店です。
☆嵐山に食べ放題のおばんざい(お惣菜)のお店ができていました。大きな通りに面したところなのですぐわかります。色々な種類食べられるのでgoodでした。「ぎゃあてい」という名前です。

あとまだ一応夏なので鱧料理もいいですね。

こんなところでいかがでしょう?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4751. HANAEさん、ありがとうございます。

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/8/29(18:53)

------------------------------

HANAEさん、こんばんはです。お返事ありがとうございます。

清水寺は、修学旅行の数少ない記憶の1つにあるので
ぜひ、行ってみたいと思っています。
ひまぞ達が行くのも、初冬というか冬なんですが
京都では10月末にまだ紅葉が見られるそうで、楽しみです。

さて、「ぶぶづけ」なんですが、
実在する食べ物だったんですね〜。(驚)
「ぶぶづけ食べてくかい?」と言われたら「もう帰れ」という意味だと
ずっと昔、教科書で読んだことがあります。
京都のお漬物は知らないのですが、奈良のはおいしかったので
絶対おいしいですよね〜。

「ゆば」なんてモノもありましたね〜。
こっち(道東)では、滅多に食べないものなので、興味あります。

鱧は、ごめんなさい。ひまぞが食べられません。
うなぎもヘビの仲間なのでダメなんです。
でも穴子は大好き。
英語を勉強して、唯一しまった〜!と思ったのは
穴子がsea eelだと知ってしまったことです。
でも、ううん、小魚に違いないと自分に言い聞かせています。

いろいろな食べ物の中から、お友達に選んでもらいます。
前に一緒に旅行をした時には、前日に慌てて宿を取ったりしたのですが
今回は時間に余裕があるので、たっぷり構想をねってみます〜。
ではでは〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4740. Re: 関西のおいしいもの、見所、教えてください!

お名前: しお
投稿日: 2003/8/29(09:40)

------------------------------

ひまぞさん、こんにちは。しおです。
私が京都にいたのは10年以上前ですが、記憶に残っているお店を書きます。
さっき、GoogleとYahooで検索したら下記のお店がちゃんとでてきたので
大丈夫だと思います。

★阿じろ
右京区にある妙心寺という大きなお寺御用達の精進料理店。
ほんとうにおいしいんですよ。「これが精進料理?」って
イメージが変わるかもしれません。家庭教師をしていたお宅
に招待されて知りました。コースは確か3種類あって
上の方のコースは食べきれないほどの量でした。

<Yahooより>
妙心寺料理方を務めてきた由緒ある店で、精進料理が味わえる。
縁高弁当には、季節の素材を使った月替わりの料理が十数種ほど盛られる。土・日曜、祝日は予約制。  

  住所 : 京都府京都市右京区花園寺ノ前町28-3
  電話 : 075-463-0221
  営業時間 : 11:00〜18:30(予約制)
  定休日 : 水曜(祝日の場合は営業)
  交通手段 : JR嵯峨野線花園駅から徒歩8分

★丸太町十二段屋

 ここはお茶漬けの専門店です。
 数種類の漬物の盛り合わせとごはん、熱々のお茶がでてきます。最後に
 赤だしがついていたか、赤だしは別に頼んだか忘れましたが、すごく
 おいしいです。だし巻き卵もおすすめです。

 交通は
 地下鉄烏丸丸太町駅をでてすぐ1〜2分くらいの距離にあります。
 京都御所を見るついでに立ち寄ってもいいかもしれません。

★イノダコーヒ

 コーヒーじゃなくて「コーヒ」です。
 私は三条店によく通っていました。(確か三条だったと思う(記憶))
 コーヒーにはあらかじめ砂糖とミルクがはいっていて甘いんですが
 おいし〜いんです。
 三条店のおくには大きな円形のカウンターがあって、カウンターの
 中で、初老のコーヒーのプロ、と言う感じの白い上着を着た
 初老の男性が3人ネルドリップの「コーヒ」を無言でいれてくれて
 たんです。重厚な雰囲気がすごくよかったです。
 (これ三条店だったか、記憶があやしい、京都在住の皆さん間違って
 いたらご指摘おねがいします)
 他にも京都に何箇所か支店がありますし、なんと札幌支店もできたそうですよ。

 秋男さんやKianさんたちが盛り上がっていた出町柳の
 カミヤコーヒーもいいですね。ここは京阪の出町柳駅の近くにあった(はず)

いま、思いつくのはこのくらいです。
何かの参考になれば幸いです。
それでは。
 
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4753. しおさん、ありがとうございます。

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/8/29(19:07)

------------------------------

しおさん、こんばんはです。
そういえば、しおさんも関西出身だったんですよね〜。
掲示板の上だけですが、全然そんな感じがしなかったので
すっかり忘れていました。
(関西人はどんな感じ?って聞かないでください。汗)

とっても偶然なのですが、今日、職場の人から
京都のお店の特集切りぬきをいただいて
その中に、「丸太町十二段屋」という名前がありました。
HANAEさんもお茶漬けを勧めてくれているので
もう絶対1食はお茶漬けに決まりです。

精進料理もいいですよね〜。
本当の京料理は知らないのですが、デパ地下のお惣菜コーナーで
京都なんとかというコーナーはとってもおいしかったです。
見た目も、妙にきれいだったし。
日本料理は目でも楽しめるので、食べてもらいたいです。
もちろん、ひまぞも食べたい!

京都では、コーヒーは有名な飲み物なんですか?
前、関西チームでもりあがっていましたし。
なんだか、みんな、抹茶をすすっているイメージなんですが・・・。
抹茶&和菓子の組み合わせがいいのですが、
有名な飲み物だったら、飲んでみようかなぁ?
幸い、ミルクが入っているから、飲めそう。

書評登録は、ぼちぼちやってます。
A WINKLE IN TIME さっそく登録してくれて、どうもありがとです。
ではでは〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4746. Re: 関西のおいしいもの、見所、教えてください!

お名前: ぷーさん http://homepage2.nifty.com/pooh-san/
投稿日: 2003/8/29(15:26)

------------------------------

ひまぞさん、はじめまして。ぷーさんです。
遅くなりましたが、一周年おめでとうございます♪
お祝いのスレッドに出遅れてしまったので今頃になってしまいました(^^ゞ

関西に住んでいるとはいえ、大阪のはずれ……(^-^;)
京都はもっと詳しい方がいると思いますのでちょっと照れくさいのですが、
以下、私のお薦めです。

☆見所(有名どころばかりですが(^-^;)
1.金閣寺
金箔を貼りなおす前にも見たことがあるんですが、
やっぱり今の姿は豪華絢爛です、すごいです。

2.清水寺
なんといっても見晴らしがいいです。大きなお寺ですし。

3.二条城
何故か外国の方を連れて行くと受けが良いです。
ウグイス張りが楽しい。

4.東大寺
奈良ですが……あの大きさはスゴイです。

☆美味しいもの
1.鶴屋吉信の和菓子
京都今出川のお店では和生菓子作成の実演が見られます。
[url:http://www.jalan.net/kanko/SPT_175709.html]

2.先斗町 卯庵
9月中なら川床が出てます。昼床なら夜よりは大分お手ごろです。
(それでも高い(^-^;)
[url:http://www.galu-kyoto.com/shop/0245_uan/]

3.すきやき いろは
北店がお薦め。建物が素敵なんです。
昔ながらの京都って感じで、お座敷で中庭があって。
ただ、仲居さんが全部仕切ってしまうので好きに作って食べることはできません(^-^;)
[url:http://www.sukiyaki-iroha.com/]

4.老香港酒家(オールドホンコンレストラン)
こちらは神戸です。
異人館で有名な北野町にある飲茶食べ放題のお店です。(ランチのみ)
夜は残念ながら食べ放題はなくお値段もちょっと高めです(^-^;)
[url:http://www.walkerplus.com/kobe/gourmet/contents/kam140.html]

5.フロインドリーブ カフェ
こちらも北野町近く。
パフェが美味しいんですよ〜。
ただ、貸切が結構あるようですので、HPでご確認ください。
[url:http://www.mars.dti.ne.jp/~ghb1266/CAFE.htm]

6.志津香
こちらは奈良。国立博物館の近くと他にも何店舗かあります。
釜飯のお店です。ものすごく美味しいんですよー。
ただし、ものすごーく混んでますのでご注意。
[url:http://www.kamameshi-shizuka.jp/]

7.はり重グリル
大阪のお店ですが。
もともとは牛肉のお店です。ビフカツがおいしいんです〜。
[url:http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kinki/Osaka/guide/0205/P015442.html]

法善寺横町にもお薦めのお店があるんですが、火災のため営業休止中のお店も多くって……。

とりあえず、今思い出せるところだけ書いてみました。
また、思い出したら書き込みしますね。

では、関西を楽しんでくださいね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4754. ぷーさん、ありがとうございます。

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/8/29(19:28)

------------------------------

ぷーさん、こんばんは。はじめましてです。
お祝い&関西情報、どうもありがとうです〜。
こっそり報告したので、気づかなかった人も多かったと思います。

〉関西に住んでいるとはいえ、大阪のはずれ……(^-^;)

ひまぞには、奈良も京都も大阪も神戸も姫路も、
みんな関西なんですけれど・・・。
関西空港近くのホテルは、和歌山でもいいんだよと言われ
頭が真っ白になっちゃうくらい土地鑑ありません。

金閣ってことは、銀閣や銅閣もあるんですか〜?
なんか日本史で習ったことがある気がしますが
なんにせよ、入試で37点でしたから・・・。(汗)

ウグイス張りのお城は、二条城なんですねー。
歩くとぴよぴよっていうやつですよね?
絶対歩きにいこうっと!
友達より、ひまぞが喜んではねまわりそう。

あの〜。
東大寺にいるのが、奈良の大仏でしょうか?
そこには、鹿はいませんよね〜?
鹿せんべいを味見していたら、鹿においかけられて
泣きながら走っていたんでした・・・。
あぁ、そんなことがあった・・・、忘れていたけど。

和菓子は、もうお土産に頼まれました。
京都のお菓子は、どれもおいしいですもの。

関西のすきやきって、おなべにお肉を入れて
その上から、しょうゆとお砂糖をかけるんですよね?
ひまぞは料理うますぎるので、
仲居さんが仕切ってくれる方が絶対いいです。

飲茶のお店、おいしそうな名前ですね〜。
パフェも食べたい。
釜飯も、11月ならカキ入りだー!
一体何日滞在すれば、全部食べられるんだろう?

さっき、SSSの講演会予定を見ていたら
11月最初に大阪講演会があるんですね。
1日仕事をさぼって、2日多く滞在すれば、講演会。
でも、初めて参加するのが大阪って、ちょっとチャレンジ・・・。
ではでは〜。関西楽しんできます!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4755. 大阪の美味しいお好み焼き〜

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/8/29(21:37)

------------------------------

ひまぞさん,ぷーさん,こんばんは。

〉ひまぞには、奈良も京都も大阪も神戸も姫路も、
〉みんな関西なんですけれど・・・。
〉関西空港近くのホテルは、和歌山でもいいんだよと言われ
〉頭が真っ白になっちゃうくらい土地鑑ありません。

私もこの経験があります。
大阪に出張したとき,ホテルを現地で取ったことがありました。
出張先の近くにホテルを取りたいと話して紹介されたのが,
奈良県のホテル。
でも,大阪は(も?)そういう場所なようで。
実は11月に大阪に出張ですが,ついでに和歌山に寄ることに。(^^;)
その他,広島に行くとき,ついでに福山に住む友人のところに行こうとしたら,
驚かれたり(同じ県だけどかなり距離がある)。

〉金閣ってことは、銀閣や銅閣もあるんですか〜?
〉なんか日本史で習ったことがある気がしますが
〉なんにせよ、入試で37点でしたから・・・。(汗)

銀閣は,見たことがあります。
プラチナ閣は見たことがありません。

〉東大寺にいるのが、奈良の大仏でしょうか?
〉そこには、鹿はいませんよね〜?
〉鹿せんべいを味見していたら、鹿においかけられて
〉泣きながら走っていたんでした・・・。

鹿せんべいって,人間が食べても美味しくないって聞いたのですが,
本当は追いかけられてもあげたくないほど美味しいのですか?

〉さっき、SSSの講演会予定を見ていたら
〉11月最初に大阪講演会があるんですね。
〉1日仕事をさぼって、2日多く滞在すれば、講演会。
〉でも、初めて参加するのが大阪って、ちょっとチャレンジ・・・。
〉ではでは〜。関西楽しんできます!

1日仕事をさぼるのを決められたのですね〜。
私は,ちょっと離れているので,滞在をのばすのを断念しました。

ちなみに私のお気に入りのお店は,大阪の隣の天満駅の,
すぐ近くにあるお好み焼き屋です。名前が出てこないけど,
近くのアーケードの中にあるいつも非常に込んでいる店ですが,
こだわりのお好み焼きを焼いてくれて,へらで食べるお店。
行けば思い出せるのだけれど・・・う〜む?
また食べたいと思いつつ,前々回,前回とも行けず。
今度も行けないと思うので残念です。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4768. Re: 大阪の美味しいお好み焼き〜

お名前: ぷーさん http://homepage2.nifty.com/pooh-san/
投稿日: 2003/8/30(09:52)

------------------------------

appleさん、こんにちは〜。ぷーさんです。

〉大阪に出張したとき,ホテルを現地で取ったことがありました。
〉出張先の近くにホテルを取りたいと話して紹介されたのが,
〉奈良県のホテル。
〉でも,大阪は(も?)そういう場所なようで。
〉実は11月に大阪に出張ですが,ついでに和歌山に寄ることに。(^^;)

そうそう、大阪府は小さいですからね〜(^-^;)
私たちが小学生の頃は日本一狭い都道府県と習いましたもん。
今は、埋め立てで広がったので下から2番目になったらしいです。
(今、一番狭いのは佐賀県らしい)
あと、電車の路線の関係で隣接県の方が便利なこともありますし。

〉鹿せんべいって,人間が食べても美味しくないって聞いたのですが,
〉本当は追いかけられてもあげたくないほど美味しいのですか?

いーえ!美味しくないですっ!
というか、味が無いです(笑)
どうして鹿があれほどあのせんべいに執着するのかがわかりません(爆)

〉私は,ちょっと離れているので,滞在をのばすのを断念しました。

あらら、残念(;_;)
また機会があったらお会いしたいですねー(^-^)

〉ちなみに私のお気に入りのお店は,大阪の隣の天満駅の,
〉すぐ近くにあるお好み焼き屋です。名前が出てこないけど,
〉近くのアーケードの中にあるいつも非常に込んでいる店ですが,
〉こだわりのお好み焼きを焼いてくれて,へらで食べるお店。
〉行けば思い出せるのだけれど・・・う〜む?

むふふ、実は大阪のお好み焼きはへらで食べる店がほとんどなんですよ〜♪
かくいう私は美味しいお好み焼き屋さんには疎いです(^-^;)
意外と外で食べる機会がないんですよね〜。
たまの機会にも、割と適当に近くにある店に入っちゃう(笑)
そんなわけで、有名どころのチェーン店(「ぼてぢゅう」とか)が多くなります(^-^;)

いつか、そのお店に行かれたらぜひ名前を覚えてきてください〜。
私も行ってみます(^-^)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4770. Re: 大阪の美味しいお好み焼き〜

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/8/30(10:36)

------------------------------

ぷーさん さん,こんにちは。

〉そうそう、大阪府は小さいですからね〜(^-^;)
〉私たちが小学生の頃は日本一狭い都道府県と習いましたもん。
〉今は、埋め立てで広がったので下から2番目になったらしいです。
〉(今、一番狭いのは佐賀県らしい)

なるほど。佐賀は確かに小さいですね。
おまけに,九州出身の人でも,佐賀県にある都市を別の都市だと思っていたり,
ということがあるような感じです。
福岡,熊本と入り組んでいるのでかもしれません。
佐賀空港もできたけど,東京−博多便が安くなっている影響でか,
利用は少なそうですし......。

でも本当に土地感覚って知っている人でないとわからないものですね。

〉あと、電車の路線の関係で隣接県の方が便利なこともありますし。

私の出張の場合は,このケースでした。
都内同様パズル状の地下鉄路線図を見ると,
下手に知らずに変なところに取らなくて正解だったかもと思います。

遊びに行ったときは,道路の地図を見ていたら,
親切なかたがどこへ行くつもりなのか聞いてくださったので,
行きたいと思っていた地下鉄の駅の場所を聞いたら,
最終的に行く場所を聞かれたので,すぐ隣の駅だと答えたら,
その駅に行く方法を教えてくださいました。(ようは徒歩です)
不慣れな場所を歩くのは勇気が要りましたが,土地柄?を感じました。

〉〉鹿せんべいって,人間が食べても美味しくないって聞いたのですが,
〉〉本当は追いかけられてもあげたくないほど美味しいのですか?

〉いーえ!美味しくないですっ!
〉というか、味が無いです(笑)
〉どうして鹿があれほどあのせんべいに執着するのかがわかりません(爆)

検索エンジンで「鹿せんべい」で探してみたら,こういうのが見つかりました。
[url:http://www.naradeer.com/]
偽物の鹿せんべいまであるのでしょうか。(^^;)

人間にとっては味がなくても,鹿には大変美味しいものなのでしょうね。
私は鹿でないのでわかりませんが。

〉〉私は,ちょっと離れているので,滞在をのばすのを断念しました。

〉あらら、残念(;_;)
〉また機会があったらお会いしたいですねー(^-^)

なかなか美味しい出張ってないですよね。(^^;)

〉〉ちなみに私のお気に入りのお店は,大阪の隣の天満駅の,
〉〉すぐ近くにあるお好み焼き屋です。名前が出てこないけど,
〉〉近くのアーケードの中にあるいつも非常に込んでいる店ですが,
〉〉こだわりのお好み焼きを焼いてくれて,へらで食べるお店。
〉〉行けば思い出せるのだけれど・・・う〜む?

〉むふふ、実は大阪のお好み焼きはへらで食べる店がほとんどなんですよ〜♪
〉かくいう私は美味しいお好み焼き屋さんには疎いです(^-^;)
〉意外と外で食べる機会がないんですよね〜。
〉たまの機会にも、割と適当に近くにある店に入っちゃう(笑)
〉そんなわけで、有名どころのチェーン店(「ぼてぢゅう」とか)が多くなります(^-^;)

ビルの上にある観覧車の近くにあったチェーン店(これもたくさんありそう)に
行ったときもあります。そちらも上の店ほどではなかったですがよかったです。
「ぼてじゅう」という名前だったかどうかは,自信がありません。

〉いつか、そのお店に行かれたらぜひ名前を覚えてきてください〜。
〉私も行ってみます(^-^)

アーケードの中にあって,非常に込んでいる(待ち行列を作っている)ので,
その場を通ってみればすぐにわかると思います。
思い出すだけで食べたくなっている・・・。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4778. Re: 大阪の美味しいお好み焼き〜

お名前: オシツオサレツ
投稿日: 2003/8/30(20:50)

------------------------------

appleさん、ぷーさん、こんばんは

そのお店は、天神橋筋商店街の「菊水」ですね。
いつ通っても行列ができてます。
ここは、評判高いですね。
私もぷーさんと同じで、外ではほとんどお好み焼きを食べないのですが、
いっぺん行ってみようかな。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4783. Re: 大阪の美味しいお好み焼き〜

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/8/30(22:01)

------------------------------

オシツオサレツさん,ぷーさん,こんばんは。

〉そのお店は、天神橋筋商店街の「菊水」ですね。
〉いつ通っても行列ができてます。
〉ここは、評判高いですね。

今,Googleしてきたのですが,間違いないですね。
ありがとうございます。
並ぶのは大変ですが,私はここのお好み焼きが大好きです。

〉私もぷーさんと同じで、外ではほとんどお好み焼きを食べないのですが、
〉いっぺん行ってみようかな。

ぜひぜひ。美味しい感想を聞かせてください。(^^)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4790. Re: 大阪の美味しいお好み焼き〜

お名前: ぷーさん http://homepage2.nifty.com/pooh-san/
投稿日: 2003/8/31(10:40)

------------------------------

オシツオサレツさん、appleさん、こんにちは〜。ぷーさんです。

〉〉そのお店は、天神橋筋商店街の「菊水」ですね。
〉〉いつ通っても行列ができてます。
〉〉ここは、評判高いですね。

おお!オシツオサレツさん、ありがとう〜!
これはぜひいっぺん行ってみなくてはっ。

〉並ぶのは大変ですが,私はここのお好み焼きが大好きです。

そうそう、並ぶのがね〜(^-^;)
行くときは並ぶのを嫌がらない人と一緒じゃないといけませんな(笑)

ではでは、また(^_^)/~


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 4793. Re: 大阪の美味しいお好み焼き〜

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/8/31(11:36)

------------------------------

ぷーさん,オシツオサレツさん,おはようございます。
#Matilda<PGR3のほう(^^;)>を読んでいて昨日夜遅く,今起きたところ(^^;)

〉〉〉そのお店は、天神橋筋商店街の「菊水」ですね。
〉〉〉いつ通っても行列ができてます。
〉〉〉ここは、評判高いですね。

〉おお!オシツオサレツさん、ありがとう〜!
〉これはぜひいっぺん行ってみなくてはっ。

細かい情報は,Googleで,「天神橋筋商店街」「菊水」「お好み焼き」
などを入れると出てきました。

〉〉並ぶのは大変ですが,私はここのお好み焼きが大好きです。

〉そうそう、並ぶのがね〜(^-^;)
〉行くときは並ぶのを嫌がらない人と一緒じゃないといけませんな(笑)

あと,大阪のお好み焼きとしては比較的高めだと思うので,
美味しいものが好きな人が良いかも。
あと,早く行かないと品切れにもなったような気が・・・。

では,Happy Reading & Eating OKONOMIYAKI!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4794. Re: 大阪の美味しいお好み焼き〜

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/8/31(13:25)

------------------------------

ぷーさん、オシツオサレツさん、appleさん、こんちはです〜。
ひまぞ@夏ばて&停滞突入です。もう秋なのに。

お好み焼き、いいですね〜。
並ぶのは、どれ位の時間なんでしょう?
大阪人が待てるくらいの時間なら、数分・・・?
待つのは、まぁいいとして、つくるのどうしましょ?
東京のもんじゃほど柔らかくはないだろうから
力づくでひっくり返せるかなぁ〜?

大阪では、「うどんすき」を食べたいなぁと思ってます。
東京にも支店があるのですが、大阪で食べたのの方がおいしかったです。

あと、大阪で食べたクリームブリュレは最高!
1階に面した白いお店で、食べるところはすごく狭い。
お店の場所も名前も、さっぱりわからない・・・。

あ、おしょうゆ入りたこ焼きもおいしかったです。
普通にソースが塗ってあるたこ焼きもおいしかったけど。

大阪には、3、4時間しかいなかったのに、
これだけ食べたので、ひまぞでもかなり苦しかったです。

appleさん、出張早めて、一緒にお好み焼きしませんか〜?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4797. Re: 大阪の美味しいお好み焼き〜 +多読(洋書購入?)進捗

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/8/31(14:28)

------------------------------

ひまぞさん,ぷーさんさん,オシツオサレツさん,こんにちは。
apple@PGR3のMatildaを読み終えてご機嫌,です。

〉ひまぞ@夏ばて&停滞突入です。もう秋なのに。

お大事に。
私も「疲」なので,何とか停滞脱出できないかと,
面白そうな本ばかり読んでいます。
一昨日Bookshopで,
「The Cobble Street Cousins シリーズ」 ←癒し系とあったので,本命
「Roald Dahl レベル4セット」 ←100万語読み終えたら読むための本
買ったばかりなのに,易しめの本がほしくて,
つい,Amazonに出かけてしまい,PGR1とか,
Daddy Long Legs(レベル5くらい?これも100万語超えたら読む本ですね〜)やらを,
買ってきてしまいました。
家にある洋書,うんと難しい本か,レベル2〜3の本ばかりになってしまい,
パンダ読み用の易しい本が欲しい今日この頃です。

〉お好み焼き、いいですね〜。
〉並ぶのは、どれ位の時間なんでしょう?
〉大阪人が待てるくらいの時間なら、数分・・・?

あの店ですと,数十分と考えておくべきでしょう。
値段も大阪にしては高め(?)だと思うのですが,
#ごめんなさい,大阪=安くて美味しい,というイメージがあります
#偏見でしたら訂正ください>大阪のかたもしくは大阪に長くお住まいだったかた
それでも,私には大満足なのです。

〉待つのは、まぁいいとして、つくるのどうしましょ?
〉東京のもんじゃほど柔らかくはないだろうから
〉力づくでひっくり返せるかなぁ〜?

あのお店では,できあがるまで,お店のかたが焼いてくださいます。
ですので,客が手を出してはいけません。
作るの心配なかたにはおすすめですね。

〉大阪では、「うどんすき」を食べたいなぁと思ってます。
〉東京にも支店があるのですが、大阪で食べたのの方がおいしかったです。
〉あと、大阪で食べたクリームブリュレは最高!
〉1階に面した白いお店で、食べるところはすごく狭い。
〉お店の場所も名前も、さっぱりわからない・・・。
〉あ、おしょうゆ入りたこ焼きもおいしかったです。
〉普通にソースが塗ってあるたこ焼きもおいしかったけど。

大阪で食べるのが好きなものに,「うどん」もあります。
最初に出張に行ったとき,行く途中,大阪弁を話すかたが近くにいて,
#雰囲気的には長い間関東に出張だったような感じ?
「東京のうどんのつゆは黒くて,うどんという感じじゃなかった・・・」
という声が聞こえ,「つゆが“黒い”???」と思っていたのです。
絶対にどんなつゆに入ったうどんが出てくるのか食べよう,と思いました。

〉大阪には、3、4時間しかいなかったのに、
〉これだけ食べたので、ひまぞでもかなり苦しかったです。

すごいです。
私は盛岡でわんこそばを一度食べたいと思っています。
一度食べればもういいものらしいですが。

〉appleさん、出張早めて、一緒にお好み焼きしませんか〜?

できることならそうしたいのですが,さすがに,仕事ですので・・・(泣)
今度,そちらに行くことがあれば,遊んでやってください・・・。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4809. appleさん、残念です〜。

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/8/31(19:28)

------------------------------

appleさん、こんばんはです〜。
季節の変わり目は、体調崩しやすいですよね。
2年半前まで、1ヶ月300時間以上も働いていたんて
今ではもう信じられません。

〉私も「疲」なので,何とか停滞脱出できないかと,
〉面白そうな本ばかり読んでいます。

Cobble Street Cousinsは、読みやすいですよ〜。
女の子のかわいいところだけ、集めている感じです。
Unicornのシリーズは、気分がなかなか乗らなくて
1巻を読み終えるのに、数日かかってしまいました。

Magic Tree Houseがいけるなら、
先日読んでよかった本があります。
新本紹介のところにも書いたのですが
Chocolate Fever、ぜひお試しください。
1万語もあるとは思えないほど、読みやすかったんですよ。

〉家にある洋書,うんと難しい本か,レベル2〜3の本ばかりになってしまい,
〉パンダ読み用の易しい本が欲しい今日この頃です。

appleさんは、軒並み簡単な本読みまくってますからね〜。
お勧めするには、新規開拓するしかないのかも。

〉あの店ですと,数十分と考えておくべきでしょう。
〉値段も大阪にしては高め(?)だと思うのですが,

十数分で「待つ」というところが、大阪らしいかも。(偏見?)
東京は、平気で1時間も2時間も待ちますよね〜。
こっちでは、待つことが全然ないので、1時間も待てません。

〉あのお店では,できあがるまで,お店のかたが焼いてくださいます。
〉ですので,客が手を出してはいけません。
〉作るの心配なかたにはおすすめですね。

あ、それはいいですね〜。

〉大阪で食べるのが好きなものに,「うどん」もあります。
〉最初に出張に行ったとき,行く途中,大阪弁を話すかたが近くにいて,
〉#雰囲気的には長い間関東に出張だったような感じ?
〉「東京のうどんのつゆは黒くて,うどんという感じじゃなかった・・・」
〉という声が聞こえ,「つゆが“黒い”???」と思っていたのです。
〉絶対にどんなつゆに入ったうどんが出てくるのか食べよう,と思いました。

関東のうどん汁は、普通より濃い気がしました。
関西のうどん汁は、澄んでいるのですが、かなりしょっぱいんですよね。
おいしくて、かぷかぷ飲むと、翌日大変なことになります。

〉私は盛岡でわんこそばを一度食べたいと思っています。
〉一度食べればもういいものらしいですが。

盛岡まで行くのなら、ぜひ冷麺を食べてみてください。
じゃじゃ麺もおいしいですよ。
で、おそばは、普通に食べる方が絶対おいしいです。
秋田へ行って、稲庭うどんを食べて
おそばは、岩手より山形の方がおいしいと思います。

〉〉appleさん、出張早めて、一緒にお好み焼きしませんか〜?
〉できることならそうしたいのですが,さすがに,仕事ですので・・・(泣)
〉今度,そちらに行くことがあれば,遊んでやってください・・・。

ああ、残念・・・。
一人では怖いけど、appleさんがいれば、怖くないかな〜と。
またいつか、機会がありましたら〜。
ではでは〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[哀] 4815. 私も残念です〜。

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/8/31(20:23)

------------------------------

ひまぞさん,こんばんは。

〉季節の変わり目は、体調崩しやすいですよね。
〉2年半前まで、1ヶ月300時間以上も働いていたんて
〉今ではもう信じられません。

本当ですね。
いや,夏が来る前に終わっているような気がするので,
それはそれで悲しくもあるのですが。

職場では,妙な会話が発生しています。
 私:Aさん,今日のトマトおいしくなかったですね。
 A:私は,あれは「ゴム」だと思って食べています。
これを聞いている,お弁当族のBさんが,
「ゴム」とまで呼ばれるトマトがどういう食べ物だろうと想像すると,
複雑な心境です。

〉Cobble Street Cousinsは、読みやすいですよ〜。
〉女の子のかわいいところだけ、集めている感じです。
〉Unicornのシリーズは、気分がなかなか乗らなくて
〉1巻を読み終えるのに、数日かかってしまいました。

わくわく。

〉Magic Tree Houseがいけるなら、
〉先日読んでよかった本があります。
〉新本紹介のところにも書いたのですが
〉Chocolate Fever、ぜひお試しください。
〉1万語もあるとは思えないほど、読みやすかったんですよ。

今日,書店でほしいと思った本があったので,ISBNをメモってきて,
Amazonしようとしました。
発送前の本と一緒に送ってもらおうと思って。
そうしたら,一通のメールが。
 >ご注文いただいた商品をできるだけ早くお客様にお届けするため、以下の
 >商品を分割して発送させていただきました。
細かく受け取るのが面倒だから,まとめて送っていただけるように設定したのに。
しかも先に送って下さるのは,まだまだ手出しできないキリン本。(はぁ。)

Chocolate Feverも,頼んできました。
残る分割後の本と,買おうと思ってISBNを控えてきた本も,
全部まとめて発送してもらおうと思ったら,
分割送付後の本までまとめられてしまって表示が出てきたので,
もし同じ本が2冊届いて2冊分のお金を取られたらあほらしいので,やめました。
まぁそんなことはないと思うのですが・・・。
来週は早く帰宅できないと思うので,配達屋さん泣かせになりそう。

〉appleさんは、軒並み簡単な本読みまくってますからね〜。
〉お勧めするには、新規開拓するしかないのかも。

どうも,易しいと感じる本のほうが,好みにこだわらなくてすむので,
気が楽に感じています。
同じレベル1でも,OBW1の,怖そうな表紙やタイトルの本は,
手もつけられずに残っています。
OBW3やPGR3も楽しみ始めているという今日この頃なのに。

みちるさんが,4788で,「自分で欲しい本は選びたい」と,
おっしゃっている意味が,Beginner Setあたりから,感じています。
Starter SetはA,Bが完読,Cももうすぐ「祝・完読!」するのですが。
一般書のセットものは,その点,例えばMagic Tree Houseが好きなら,
Magic Tree Houseの続きを買ってもハズレはないので,いいですね。
書評を読んで苦手そうなセットは買わなければいいのですから。

〉〉あの店ですと,数十分と考えておくべきでしょう。
〉〉値段も大阪にしては高め(?)だと思うのですが,

〉十数分で「待つ」というところが、大阪らしいかも。(偏見?)
〉東京は、平気で1時間も2時間も待ちますよね〜。
〉こっちでは、待つことが全然ないので、1時間も待てません。

電車を1本乗り遅れると待つことになりませんか?

〉関東のうどん汁は、普通より濃い気がしました。
〉関西のうどん汁は、澄んでいるのですが、かなりしょっぱいんですよね。
〉おいしくて、かぷかぷ飲むと、翌日大変なことになります。

そうですね。

〉盛岡まで行くのなら、ぜひ冷麺を食べてみてください。
〉じゃじゃ麺もおいしいですよ。

この辺は,一度楽しみましたが,今度もやはりこっちにしようかしら。
美味しいもの食べたいですものね。
#実は来月に盛岡への出張があります。

〉で、おそばは、普通に食べる方が絶対おいしいです。
〉秋田へ行って、稲庭うどんを食べて
〉おそばは、岩手より山形の方がおいしいと思います。

山形のおそば。あそこも色々ありますね。

〉ああ、残念・・・。

私も残念です。
いつになるかな,できれば読書相談会とくっついていたら,
とか思っていたのですが,次の週でした。
年次休暇は余っているのですが,出張とつなげると,あまりいい顔されない。

〉一人では怖いけど、appleさんがいれば、怖くないかな〜と。

私は,魔よけですかいな?

〉またいつか、機会がありましたら〜。

北海道にはいつか絶対に行きたいと思っているので(スキーに?),
そのときはよろしくお願いいたします。

ではではっ! (^^)/~~~~~~"


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4757. こんなところから失礼します

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/8/30(00:27)

------------------------------

ひまぞさん、こんにちは。
お寺と仏像が大好きな杏樹です。
土地鑑のない人の感想がとっても面白いと思って出てきました。

〉ひまぞには、奈良も京都も大阪も神戸も姫路も、
〉みんな関西なんですけれど・・・。
〉関西空港近くのホテルは、和歌山でもいいんだよと言われ
〉頭が真っ白になっちゃうくらい土地鑑ありません。

関西空港は大阪府の南部ですから。大阪府の南側に和歌山県があります。

〉金閣ってことは、銀閣や銅閣もあるんですか〜?
〉なんか日本史で習ったことがある気がしますが
〉なんにせよ、入試で37点でしたから・・・。(汗)

銀閣寺はありますが銅やプラチナはありません。
金閣寺は最近改修して本当に金ピカです。銀閣寺は光ってません。枯山水の庭で有名です。金閣寺の近くなら、前に秋男さんが紹介して盛り上がったお店が色々あります。

清水寺方面なら、東山あたりをぐるーっと回ると色々見所があります。三十三間堂の千体の千手観音がずらーーーーーっと並ぶさまは壮観です。また、清水寺の近くの三年坂、二年坂はおみやげ物屋天国です。円山公園〜八坂神社まで足を伸ばすとかなり歩きますが、名所めぐりをした実感が感じられるでしょう。

〉あの〜。
〉東大寺にいるのが、奈良の大仏でしょうか?
〉そこには、鹿はいませんよね〜?
〉鹿せんべいを味見していたら、鹿においかけられて
〉泣きながら走っていたんでした・・・。
〉あぁ、そんなことがあった・・・、忘れていたけど。

東大寺の大仏は大きいだけがとりえで全然美しくありません。
東大寺なら南大門の仁王像と戒壇院の四天王と法華堂(三月堂)の不空検索観音がおすすめです。東大寺周辺が奈良公園になっていまして、鹿はそこらへんにいくらでもいます。鹿せんべいを買うなら鹿にやらなくてはいけません。人間が食べておいしいものではないと思うのですが(食べたことありませんが)。
もう少し足を伸ばすなら、薬師寺もお勧めです。国宝の薬師三尊と聖観音と「凍れる音楽」と言われた東塔、そしてオモロイお坊さんがウリです。写経もできます。

姫路城へ行くならぜひ天守閣のてっぺんまで登りましょう。古いお城がそのまま残っているので、急な木の階段を自力で歩いて登り降りするのが少々きついですが、エレベーターがあるようなお城とは趣が違います。天守閣は住居ではなくて本当に最後の守りのとりでだったということが実感できます。

とりあえずこのへんで…。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4767. Re: ひまぞさん、ぜひぜひ大阪講演会&オフ会へ♪

お名前: ぷーさん http://homepage2.nifty.com/pooh-san/
投稿日: 2003/8/30(09:41)

------------------------------

ひまぞさん、こんにちは〜。ぷーさんです。

〉ひまぞには、奈良も京都も大阪も神戸も姫路も、
〉みんな関西なんですけれど・・・。

大きさからするとそれでもいいのかも。
だって、北海道の中に奈良も京都も大阪も神戸も入っちゃいそう(笑)

そいえば、私も生まれて初めて北海道に行った時、
行き先はニセコスキー場だったんですけど、千歳空港で降りたら直ぐだと思ってました(爆)
まさか3時間もバスに乗せられるとは思ってなかった……(^-^;)

〉金閣ってことは、銀閣や銅閣もあるんですか〜?

銀はありますよ〜。
こちらはワビサビ!日本の文化!って感じで素敵です(^-^)

〉東大寺にいるのが、奈良の大仏でしょうか?
〉そこには、鹿はいませんよね〜?
〉鹿せんべいを味見していたら、鹿においかけられて
〉泣きながら走っていたんでした・・・。
〉あぁ、そんなことがあった・・・、忘れていたけど。

そうです!そこです!
鹿はもうイヤになるほどたくさんいます(^-^;)
奈良の鹿は凶暴なんでお気をつけください〜。
いや、鹿せんべいを持ってなければ大丈夫なんですけど(汗)
せんべい狙いの鹿に思いっきり噛まれたことがあります(^-^;)
家に帰ってみたら「∩」←こんな感じで鹿の歯型の青痣がついてました。

あと、大仏殿の中のとある柱には大仏の鼻の穴と同じ大きさの穴というのが空いてまして、
そこを無事通れると何か良いことがあるといわれ、
修学旅行生の集団に混ざって潜り抜けました。ホンの5年ほど前の話です(^-^;)
我ながらいい年してナニやってんだか(^-^;)
でも、今なら通り抜けられない自信があります(お腹が引っかかって:爆)

それから、大阪にいらっしゃるなら海遊館もお薦めです♪
要はでっかい水族館なんですけど、ジンベイザメも泳ぐ大きな水槽があります。

そうそ、お友達って外国の方ですよね?
ウチはダンナさんの知り合いの外国の方と一緒に京都、奈良を観光することが良くあるんですが、
そうするとついつい日本のいいところを見てもらいたいー!
と古いお寺を案内してしまいがちなんですけど、
あんまりお寺続きだと飽きちゃうことがあるみたいです(^-^;)
もちろん相手の方がどのくらい日本文化に興味があるか、などにもよると思いますが……。
考えてみれば私たちだってヨーロッパで古い教会ばかりに連れて行かれたら
最初はうれしくてもだんだん飽きてきちゃいますよねー(笑)
そいえば、なぜかやたらと秋葉原やデパートに行きたがる人が多かったです(笑)
って、ひまぞさんにこんな話、釈迦に説法という感じもする……(^-^;)

〉釜飯も、11月ならカキ入りだー!

ありますよー!
おいしいかったですよ〜、カキ入り(^ー^)

〉さっき、SSSの講演会予定を見ていたら
〉11月最初に大阪講演会があるんですね。
〉1日仕事をさぼって、2日多く滞在すれば、講演会。
〉でも、初めて参加するのが大阪って、ちょっとチャレンジ・・・。

おお!ぜひぜひ!参加してくださいませ♪
そしたら、仕事をさぼった一日でまだまだおいしいものが食べられますよ〜(と誘惑してみる:笑)

〉ではでは〜。関西楽しんできます!

はーい♪楽しんでくださいね(^-^)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4795. 杏樹さん、ぷーさん、鹿せんべいはおいちくありません。

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/8/31(14:09)

------------------------------

杏樹さん、ぷーさん、こんちはです。
周りにたくさん歴史がころがっている生活って、不思議です。
北海道では、せいぜい150年がいいとこですから。
歴史の教科書の中へタイムトリップするみたいです。

家には世界地図しかなかったので、ヤフーの地図を見てみました。
ちょっとだけ、お互いの位置関係が見えた・・・気が。
でも、すごく不思議。隣の都道府県までこんなに近いなんて!
こんなに近いのなら、広島の原爆ドームも見に行けるかなぁ?

北海道は場所にもよるのですが、
この辺りだと、200KM離れた街を、隣と呼びます。

キンキラの金閣もいいですが、銀閣が見てみたくなりました。
三十三間堂の千体の千手観音は、たぶん見たことがあると思います。
時間がなかったので、自分に似た顔を探せませんでした。
あれは、あの世での顔ではないんでしょうか?

鹿に追いかけられたことは覚えているけれど
東大寺は全く覚えていません!
鹿があんまりおいしそうにせんべいを食べているので
試しにみんなでちょっと味見してみたんですね。
全然味がしないぞ〜?と思っていたら、鹿が群れになって襲ってきたんです。
ぷーさんまで被害にあっているなんて!
北海道のクマがそんなことしたら、即刻射殺です。

〉あと、大仏殿の中のとある柱には大仏の鼻の穴と同じ大きさの穴というのが空いてまして、
〉そこを無事通れると何か良いことがあるといわれ、
〉修学旅行生の集団に混ざって潜り抜けました。ホンの5年ほど前の話です(^-^;)

東大寺に行ったら、絶対やってきます。
何がなんでも通ってきます!

姫路城は、がんばって上までのぼってきます!
8階までなら、登れるんですけれどね〜。

今回来る友達は、韓国人なんです。
国際ホテル勤務なので、海外のことをいろいろ見聞きしているみたいです。
日本語も、だいぶ分かります。
一緒にケベック(カナダのフランス語圏)を旅行した時には
彼女は美術館や博物館、歴史建築物をみたがっていたので、
日本でもお寺などに興味があると思います。
でも、古い日本文化は、韓国の文化と似ているらしいので
もしかしたら飽きちゃうかもしれませんね。
予定は完全に決めておかず、会ってから選んでもらおうと思ってます。
ま、彼女はひまぞと一緒なら、どこでも喜ぶと思います。(笑)

あ、関西には、東京の秋葉原のようなところはあるのですか?
電化製品はもしかしたら、ちょっと興味あるかも・・・。

彼女は、韓国でお祝い事があるので、木曜日に先に帰ってしまうのです。
講演会は土曜日の午後だから、日曜まで滞在しないとならないので
もうちょっと考えてみます。
関西チーム、みんな仲良しで、すごいパワーだから
飛び入りするの、とっても度胸がいります。
ではでは〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4798. Re: 杏樹さん、ぷーさん、鹿せんべいはおいちくありません。

お名前: ぷーさん http://homepage2.nifty.com/pooh-san/
投稿日: 2003/8/31(16:57)

------------------------------

ひまぞさん、こんにちは〜。ぷーさん@ダンナは隣で仕事中(笑)です。

〉この辺りだと、200KM離れた街を、隣と呼びます。

うわ〜、スケールが違う……。
ウチから200kmだと近畿はほとんど入っちゃいます(多分)

〉キンキラの金閣もいいですが、銀閣が見てみたくなりました。

えへへ。実は私も個人的には銀閣のが好きです(^-^)
外国の方と一緒とお聞きしたので、
ついつい今まで行った中で外国人にウケの良かったところばかり紹介してしまいました(^^ゞ

でも、お友達のようにいろいろ詳しい方ならきっと銀閣のような渋めのところのほうが喜ばれるでしょうね(^-^)

〉一緒にケベック(カナダのフランス語圏)を旅行した時には
〉彼女は美術館や博物館、歴史建築物をみたがっていたので、
〉日本でもお寺などに興味があると思います。

じゃあ、またまた新しいところをお薦めしちゃってもいいですか?
大阪の法善寺横町に「上方浮世絵館」という美術館があるんです。
そんなに大きな美術館ではありませんが、法善寺横町は雰囲気があって素敵ですし
(ただいま火災からの復興中ですが)
近くには織田作之助の本と同じ名前の「夫婦善哉」を食べれるお店もあります。
[url:http://www.kamigata.jp/]

あと、中ノ島にある東洋陶磁美術館もいいですよ〜。
中国陶磁、朝鮮陶磁が中心なので、お国で見たものが多いかもしれませんが、
結構気合の入ったコレクションが見られます。
[url:http://www.osaka-cpa.or.jp/html/bunka/bijutu/toyotoji.html]

〉ま、彼女はひまぞと一緒なら、どこでも喜ぶと思います。(笑)

そうですね(^-^)
一番の目的はひまぞさんに会うことですもんね♪

〉あ、関西には、東京の秋葉原のようなところはあるのですか?
〉電化製品はもしかしたら、ちょっと興味あるかも・・・。

ありますよー♪
日本橋というのが大阪の電気街です。
[url:http://www.denden-town.or.jp/top.cgi]
大手の電気店からあやしーいお店までいろいろありますのでお楽しみに。

〉関西チーム、みんな仲良しで、すごいパワーだから
〉飛び入りするの、とっても度胸がいります。

あ!そこはご心配なく(^-^)
私も始めてのオフのときはドキドキでしたが、
皆さんフレンドリーで直ぐに馴染めました。
パワーはすごいですけどね(笑)

ではでは、また(^_^)/~


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4806. お隣までは、どの位?

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/8/31(19:13)

------------------------------

ぷーさん、こんばんはです〜。
ひまぞは、洋書多読から、ガイドブック多読になりつつあります〜。
ぷーさんダンナさんはお仕事ですか。日曜日なのに大変。

〉うわ〜、スケールが違う……。
〉ウチから200kmだと近畿はほとんど入っちゃいます(多分)

函館、札幌、小樽を2泊3日でまわる格安ツアーもあるそうで
一体、どういう風にまわるんだろ?と驚いてしまいます。
ついでに、北海道1周4泊5日なんて、ほとんど移動で終わりでしょう。

でも、その逆に、こちらから内地へ行こうと思うと
じゃあ、ついでにここも、あそこもと
やっぱり、同じ位無謀なスケジュールを組みそうになります。

〉えへへ。実は私も個人的には銀閣のが好きです(^-^)
〉外国の方と一緒とお聞きしたので、
〉ついつい今まで行った中で外国人にウケの良かったところばかり紹介してしまいました(^^ゞ

ぷーさん、ひまぞの代わりに、ガイドしませんか〜?(笑)
英会話学校の先生が京都旅行した時の写真を見せてもらうと
妙なものばかりが写っていて、驚きました。
やっぱり、外国人からみると、違うものが新鮮なんでしょうね。
でも、ひまぞも海の向こうに住んでいるので、外国人みたいかも。
修学旅行で一番受けていたのは、夕暮れバックの柿の木でした。
だって、こっち、木に果物なんてなりませんもの。

〉じゃあ、またまた新しいところをお薦めしちゃってもいいですか?
〉大阪の法善寺横町に「上方浮世絵館」という美術館があるんです。
〉そんなに大きな美術館ではありませんが、法善寺横町は雰囲気があって素敵ですし
〉(ただいま火災からの復興中ですが)
〉近くには織田作之助の本と同じ名前の「夫婦善哉」を食べれるお店もあります。
[url:http://www.kamigata.jp/]

〉あと、中ノ島にある東洋陶磁美術館もいいですよ〜。
〉中国陶磁、朝鮮陶磁が中心なので、お国で見たものが多いかもしれませんが、
〉結構気合の入ったコレクションが見られます。

うわ〜。なんかすっごーい!
関西の人って、日常の中に、こんな芸術があるんですね〜。

〉日本橋というのが大阪の電気街です。
〉大手の電気店からあやしーいお店までいろいろありますのでお楽しみに。

楽しみです〜。
あやしいお店、それも大阪なら、ホントにすごいところでしょう。
(大阪を誤解しすぎ?)
でも、大阪って、二重駐車しててもへっちゃらだし
「わきみじゅうたい」なんて、妙な標識もあるし。

〉あ!そこはご心配なく(^-^)
〉私も始めてのオフのときはドキドキでしたが、
〉皆さんフレンドリーで直ぐに馴染めました。
〉パワーはすごいですけどね(笑)

ひまぞ、初めだけとっても人見知りです。
もうちょっと考えさせてください。
ではでは〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4851. Re: 最寄の駅は隣町(笑)

お名前: ぷーさん http://homepage2.nifty.com/pooh-san/
投稿日: 2003/9/1(14:58)

------------------------------

ひまぞさん、こんにちは〜。ぷーさんです。

ウチの家から一番最寄の駅は行政区域上は隣町になるんです。
歩いて10分ほどなのに(笑)
そのぐらいお隣さんは近いです(^-^;)

〉ぷーさんダンナさんはお仕事ですか。日曜日なのに大変。

そーなんですよー。
彼は私よりも仕事を愛しているようです(笑)

〉函館、札幌、小樽を2泊3日でまわる格安ツアーもあるそうで
〉一体、どういう風にまわるんだろ?と驚いてしまいます。

そういえば、ウチの母がまさしくそのツアーに行きましたよ〜。
確かその後には同じく2泊3日で道東を回るツアーにも行ってました(^-^;)
私も誘われたのですが、バスに酔うので遠慮しました〜。
帰ってきて話を聞いたら、移動時間がめちゃくちゃ長かったそうで、
止めといてよかった……と思いました(笑)

〉修学旅行で一番受けていたのは、夕暮れバックの柿の木でした。
〉だって、こっち、木に果物なんてなりませんもの。

おお!そうなんですか〜。
ひまぞさんをダンナの実家に連れて行きたいなー。
庭の一角に何故だか実のなる木がたくさんあって、
さくらんぼ、いちじく、びわ、柿などなど真冬以外はいつも何かしら実ってます(^-^)
でも、さくらんぼは必ず鳥に取られてしまうので、
未だかって人間の口に入ったことは無いそうです(笑)

〉あやしいお店、それも大阪なら、ホントにすごいところでしょう。
〉(大阪を誤解しすぎ?)

はい、かなりあやしいです(笑)
東京の秋葉原と同じくらいあやしいかな〜。

〉でも、大阪って、二重駐車しててもへっちゃらだし
〉「わきみじゅうたい」なんて、妙な標識もあるし。

大阪の二重駐車って北海道まで聞こえてるんですね〜、その事実にびっくり(笑)
平気で交差点の中に駐車してる人も稀にですがいますよ。
「わき見渋滞」って大阪名物なんですかっ?!
うーん、どこにでもあると思ってた(笑)

そうそ、でも大阪人に言わせると京都人の運転も結構スゴイものなのでお楽しみに(^ー^)

ではでは、また(^_^)/~


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4857. その隣町は近すぎ!

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/9/1(18:39)

------------------------------

ぷーさん、こんばんは〜。
今日は開校記念日ならぬ開○記念日でお仕事お休みです。わーい!

〉ウチの家から一番最寄の駅は行政区域上は隣町になるんです。
〉歩いて10分ほどなのに(笑)
〉そのぐらいお隣さんは近いです(^-^;)

隣の市じゃなくって、町なら、北海道でも結構近くですよ〜。
最近、市町村合併の話が持ち上がっているので、
そのうち、巨大な市ができちゃうのかなぁ?

〉そーなんですよー。
〉彼は私よりも仕事を愛しているようです(笑)

でも、ぷーさんも、ダンナさんより洋書を愛してたりしない?(笑)

〉そういえば、ウチの母がまさしくそのツアーに行きましたよ〜。
〉確かその後には同じく2泊3日で道東を回るツアーにも行ってました(^-^;)

札幌、小樽2泊3日なら、まだマシなんですけどね〜。
道東2泊3日なんて、移動だけで終わりでしょう?
それこそ、隣町まで2時間ですよ〜。(笑)
でも、内地の人が思う、北海道らしい北海道は道東なので
時間をたっぷり取って、じっくり回ってみて欲しいです。
道東の風景って、カナダにそっくりなの。
だから、カナダに住んでいて、外国だって感じたこと
建物以外ではあんまりなかったなぁ〜。

〉ひまぞさんをダンナの実家に連れて行きたいなー。
〉庭の一角に何故だか実のなる木がたくさんあって、
〉さくらんぼ、いちじく、びわ、柿などなど真冬以外はいつも何かしら実ってます(^-^)

いや〜〜〜ん。
ひまぞ、ぷーさん家の子供になりたい〜〜。
果物が庭でなるなんて、なんて幸せなの〜。

〉はい、かなりあやしいです(笑)
〉東京の秋葉原と同じくらいあやしいかな〜。

東京の秋葉原って、確かにオタクっぽい人いっぱいいますよね〜。
乗り換えする時、秋葉原はすぐわかりますもの。あ、ここだ!って。

〉大阪の二重駐車って北海道まで聞こえてるんですね〜、その事実にびっくり(笑)
〉平気で交差点の中に駐車してる人も稀にですがいますよ。
〉「わき見渋滞」って大阪名物なんですかっ?!
〉うーん、どこにでもあると思ってた(笑)

噂には聞いていたけれど、それってホントに一部の人だと思っていたんです。
一番ひどい状態をクローズアップして、煽ってるだけかなって。
でも、初めて車で通った大阪、まさしくそれなんですもの。
3車線しかないのに、2車線に車が駐車してる〜。
一瞬、ここは駐車場なのかな?って思わされました。

「わきみじゅうたい」は、その時に初めて見ました。
最初は、誰かがふざけているのかなと。
でも、マジだとわかって、こちらがぶっとびました。

北海道にあるのは、鹿注意くらいですもの。
ちなみに、鹿は横からぶつかってくる場合もありますが
上から降ってくることも多いです。
もう避けようがありません。

〉そうそ、でも大阪人に言わせると京都人の運転も結構スゴイものなのでお楽しみに(^ー^)

え、そうなんですか?
京都の人は、おとなしいと思ってたのに〜。
やっぱり、恐るべき関西なのかなぁ?

ではでは〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4799. Re: 杏樹さん、ぷーさん、鹿せんべいはおいちくありません。

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/8/31(16:49)

------------------------------

ひまぞさん,こんにちは。

〉こんなに近いのなら、広島の原爆ドームも見に行けるかなぁ?

これは,遠いです。
すぐに移動できないと思います。

私は2度も原爆ドームに行きながら,原爆資料館に行っていません。
ようは営業時間後にドームを見ているんです。
でも一度は行きたいと思っています。
#広島のお好み焼きと食べ比べるのもいいかもしれませんね。

沖縄のひめゆり同様,平和を考える上で,一見の価値がある場所と思います。

〉鹿に追いかけられたことは覚えているけれど
〉東大寺は全く覚えていません!
〉鹿があんまりおいしそうにせんべいを食べているので
〉試しにみんなでちょっと味見してみたんですね。
〉全然味がしないぞ〜?と思っていたら、鹿が群れになって襲ってきたんです。

ネットで調べたら,「鹿せんべい」は鹿のおやつみたいですね。
私もあげてみたい・・・ついでに試食も?
食べないでまずいものと決めつけているのはよくなかったですね。
失礼いたしました。

〉あ、関西には、東京の秋葉原のようなところはあるのですか?
〉電化製品はもしかしたら、ちょっと興味あるかも・・・。

あります。結構充実していると思います。
場所は忘れてしまいましたのでフォローお願いいたします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4760. Re: 関西のおいしいもの、見所、教えてください!

お名前: 秋男
投稿日: 2003/8/30(01:44)

------------------------------

 ひまぞさん、こんばんは。秋男@ひと休み中 です。

 ◆総説
 京都か・・・嵯峨・嵐山なんかもええですねえ。
 
 京都御所も、広いだけでなんてことはないけど、いちど行ってみてもいいかも。
 あ、思い出した! この御所の南、丸太町通りから、どの道かは忘れたんやけど、
 南にちょっと入ったところに「はふう」というお店があります。洋食の店。
 ここのビーフカツサンドがうまーーーーーーーい!!! 
 あ、京都っぽくないか・・・でもほんとにうまいの!
 

 ◆金閣・銀閣
 京都には金閣寺と銀閣寺とがあります。銅閣寺や鉄閣寺は、サビるからとの理由で
 建造が見合わされました。(理由嘘)
 金閣寺は京都市の左上のほう、銀閣寺は京都市の右上のほうです。
 金閣寺のほうは、♪キンキラキンにさりげなく〜・・なんかないぞ全然!!てな
 豪華ケンランな寺で、銀閣寺のほうは、なんちゅうか、ワビサビなシブい寺です。
 (金閣寺は金ばりだけど、銀閣寺は銀ばりではない。サビないけどワビサビ。しつこい。)
 銀閣寺の近くに、うまい店あります。たしか「草喰(そうじき)なかひがし」って
 名前だったと思います。和食。あきれるほど旨い。出て来るもの全部旨いのですが、
 何が旨いって終盤に出される御飯、米の飯が超絶に旨くて、喉の奥からほとばしる
 多幸感を抑えるのが大変でございます。
 要予約。確か3千円、4千円、5千円のコースだったと思いますが、いやこれは
 安いやろー!!と思わせること請け合いでございます。
 でも京都京都してないかなー、伝統ある店でもないしなー・・・
 銀閣寺へは、京都駅からバス(けっこう時間かかるかも)、あるいは京都駅から
 地下鉄に乗って今出川からバス、または京阪電車で出町柳(話題の出町柳)まで
 行ってここからバスに乗る、などなどのルートがあります。

 ◆宇治
 もし、10円玉の絵すなはち平等院鳳凰堂を見ようと宇治にお越しになるならば、
 お茶の店「通円」がおすすめです。お茶おいしいです。呼び捨てになりますが
 抹茶アイスとか宇治金時も素ん晴らしい(その季節にあるかどうかは知らねど。)

 宇治上神社は平安時代の寝殿造りをしのばせるものだそうです。(しのびたくないか・・)
 橋姫神社は、その橋姫という方がたいへん嫉妬深いそうで、カップルが前を通ると
 縁を切られるそうなので御注意を。(秋男、経験あり・・・)

 なんかよくわかりませんが、ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4801. 秋男さん、お店予約しておいてください。

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/8/31(17:56)

------------------------------

秋男さん、こんちはです。
ひと休み中って、本職の多読でしょうか?それとも副職のお仕事?
どちらにせよ、お疲れ様です。

〉 京都か・・・嵯峨・嵐山なんかもええですねえ。

ここで、はて?京都の隣に嵯峨市や嵐山市なんてあっただろうか?と
捜してみたのですが、見つかりませんでした。
さっそく、母の買い物がてら、るるぶを買ってきて見たのですが
京都の中の左の方にある地名だったんですね。

〉 あ、思い出した! この御所の南、丸太町通りから、どの道かは忘れたんやけど、
〉 南にちょっと入ったところに「はふう」というお店があります。洋食の店。
〉 ここのビーフカツサンドがうまーーーーーーーい!!! 
〉 あ、京都っぽくないか・・・でもほんとにうまいの!

こんなに力説してくれるなんて、ホント〜においしいんでしょうね。
でも、ちゃんと場所をしめされてもたどり着けるかどうかわからないのに
どの道かわからない所、行けるのでしょうか・・・?

〉 ◆金閣・銀閣
〉 京都には金閣寺と銀閣寺とがあります。銅閣寺や鉄閣寺は、サビるからとの理由で
〉 建造が見合わされました。(理由嘘)

こういう風に説明しておきますね〜。(笑)

〉 銀閣寺の近くに、うまい店あります。たしか「草喰(そうじき)なかひがし」って
〉 名前だったと思います。和食。あきれるほど旨い。出て来るもの全部旨いのですが、
〉 何が旨いって終盤に出される御飯、米の飯が超絶に旨くて、喉の奥からほとばしる
〉 多幸感を抑えるのが大変でございます。
〉 要予約。確か3千円、4千円、5千円のコースだったと思いますが、いやこれは
〉 安いやろー!!と思わせること請け合いでございます。

おいしいご飯食べたいです!!
「ひまぞ大人2人」で予約しておいてください!
あ、ひまぞいっぱい食べるから、3人前の方がいいかな?

〉 ◆宇治
〉 もし、10円玉の絵すなはち平等院鳳凰堂を見ようと宇治にお越しになるならば、
〉 お茶の店「通円」がおすすめです。お茶おいしいです。呼び捨てになりますが
〉 抹茶アイスとか宇治金時も素ん晴らしい(その季節にあるかどうかは知らねど。)

名古屋には、宇治金時パスタなるものがあるそうです。(笑)
宇治金時、見たことはあるのですが、怖そうで試したことありません。

〉 宇治上神社は平安時代の寝殿造りをしのばせるものだそうです。(しのびたくないか・・)
〉 橋姫神社は、その橋姫という方がたいへん嫉妬深いそうで、カップルが前を通ると
〉 縁を切られるそうなので御注意を。(秋男、経験あり・・・)

あはは。(って笑っちゃいけない?)
彼女は口癖のように、I don't like you. I don't miss you.とひまぞに言っていますが
縁切りと聞いたら、信心深い韓国人なので「絶対行かない」と言いそうな気がします。

京都、おいしそうなもの、いっぱいありますよね〜。
なんで、修学旅行でおいしいもの食べさせてくれなかったんだろ?
ではでは〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4829. Re: オッケ〜

お名前: 秋男
投稿日: 2003/9/1(01:00)

------------------------------

 ひまぞさん、こんちは。

〉秋男さん、こんちはです。
〉ひと休み中って、本職の多読でしょうか?それとも副職のお仕事?
〉どちらにせよ、お疲れ様です。

 ありがとうございます。
 ここしばらくウクレレの練習が忙しかったのです。

〉〉 京都か・・・嵯峨・嵐山なんかもええですねえ。

〉ここで、はて?京都の隣に嵯峨市や嵐山市なんてあっただろうか?と
〉捜してみたのですが、見つかりませんでした。
〉さっそく、母の買い物がてら、るるぶを買ってきて見たのですが
〉京都の中の左の方にある地名だったんですね。

 そうなんです。
 そうそう、このあたりにある天龍寺の龍の絵は見事らしいです。わたしは龍好きなので、
 とても見たいと思って行ったのですが、事前に拝観申し込みが必要とのことで、
 仕方なく近くの喫茶店でバカでかいイチゴショートケーキを食べただけで帰った
 ことがあります。

〉〉 あ、思い出した! この御所の南、丸太町通りから、どの道かは忘れたんやけど、
〉〉 南にちょっと入ったところに「はふう」というお店があります。洋食の店。
〉〉 ここのビーフカツサンドがうまーーーーーーーい!!! 
〉〉 あ、京都っぽくないか・・・でもほんとにうまいの!

〉こんなに力説してくれるなんて、ホント〜においしいんでしょうね。
〉でも、ちゃんと場所をしめされてもたどり着けるかどうかわからないのに
〉どの道かわからない所、行けるのでしょうか・・・?

 たしかに。
 通りの名前がわかったらまたお知らせします。京都市内は、通りの名前さえわかれば
 「碁盤の目」なので行けると思います。

〉〉 ◆金閣・銀閣
〉〉 京都には金閣寺と銀閣寺とがあります。銅閣寺や鉄閣寺は、サビるからとの理由で
〉〉 建造が見合わされました。(理由嘘)

〉こういう風に説明しておきますね〜。(笑)

 ぜひぜひ。

〉〉 銀閣寺の近くに、うまい店あります。たしか「草喰(そうじき)なかひがし」って
〉〉 名前だったと思います。和食。あきれるほど旨い。出て来るもの全部旨いのですが、
〉〉 何が旨いって終盤に出される御飯、米の飯が超絶に旨くて、喉の奥からほとばしる
〉〉 多幸感を抑えるのが大変でございます。
〉〉 要予約。確か3千円、4千円、5千円のコースだったと思いますが、いやこれは
〉〉 安いやろー!!と思わせること請け合いでございます。

〉おいしいご飯食べたいです!!
〉「ひまぞ大人2人」で予約しておいてください!
〉あ、ひまぞいっぱい食べるから、3人前の方がいいかな?

 ごはんおかわりしまくらはったらいいですよ。わたし3杯目遠慮したのを今田に悔やんでます。
 日はいつ? けっこうはやく予約詰まるとのことなのであしからず・・・

〉〉 ◆宇治
〉〉 もし、10円玉の絵すなはち平等院鳳凰堂を見ようと宇治にお越しになるならば、
〉〉 お茶の店「通円」がおすすめです。お茶おいしいです。呼び捨てになりますが
〉〉 抹茶アイスとか宇治金時も素ん晴らしい(その季節にあるかどうかは知らねど。)

〉名古屋には、宇治金時パスタなるものがあるそうです。(笑)
〉宇治金時、見たことはあるのですが、怖そうで試したことありません。

 えー!! なぜ怖い? めちゃおいしいがな。
 パスタに合わすと確かに怖いが。

〉〉 宇治上神社は平安時代の寝殿造りをしのばせるものだそうです。(しのびたくないか・・)
〉〉 橋姫神社は、その橋姫という方がたいへん嫉妬深いそうで、カップルが前を通ると
〉〉 縁を切られるそうなので御注意を。(秋男、経験あり・・・)

〉あはは。(って笑っちゃいけない?)
〉彼女は口癖のように、I don't like you. I don't miss you.とひまぞに言っていますが
〉縁切りと聞いたら、信心深い韓国人なので「絶対行かない」と言いそうな気がします。

 ほんま橋姫神社は効果テキメンよ。

〉京都、おいしそうなもの、いっぱいありますよね〜。
〉なんで、修学旅行でおいしいもの食べさせてくれなかったんだろ?

 なんででしょうねえ。
 でも小学校の修学旅行で伊勢志摩に行ったとき「ぶらじる丸」で食べたカレーライスは
 ものすごくうまかったなあ。とろっとしたお肉がゴロッと入ってて、満足の逸品でした。
 十数年後に再び行ったときは、その、あれでしたけど。

〉ではでは〜。

 では!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4859. 日にち、まだ決定していません。

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/9/1(19:01)

------------------------------

秋男さん、こんばんはです。
ウクレレの練習だなんて、StargirlならぬStarboyみたいですね〜。

〉 そうそう、このあたりにある天龍寺の龍の絵は見事らしいです。わたしは龍好きなので、
〉 とても見たいと思って行ったのですが、事前に拝観申し込みが必要とのことで、
〉 仕方なく近くの喫茶店でバカでかいイチゴショートケーキを食べただけで帰った
〉 ことがあります。

辰年生まれですか?
海さん、ふ〜んさん情報で、桂離宮というところも
観光に申込書が必要なそうで・・・。
行って開いてたら入れると思っているのは、甘いってことなんですね。

〉 通りの名前がわかったらまたお知らせします。京都市内は、通りの名前さえわかれば
〉 「碁盤の目」なので行けると思います。

行けると信じています。
なんせよ、ほら、「地図を読めない女性」ペアですから〜。
でも世の中には、必ず親切な人がいますから
きっと、誰かが連れていってくれるでしょう。

〉〉〉 「草喰(そうじき)なかひがし」〉 ごはんおかわりしまくらはったらいいですよ。わたし3杯目遠慮したのを今田に悔やんでます。
〉 日はいつ? けっこうはやく予約詰まるとのことなのであしからず・・・

まだ、彼女から連絡がこないので、日にち確定していません。
でも、これどうしても食べたい!と思ったので
適当に予約してください、合わせます・・・ってダメですよね〜?
いちおう、今んとこの予定では、11月2〜5日のどれかになりそうです。
でもって、土日祝日が続いてるんですよね・・・。
あ〜ん、でも食べたい、おいしいご飯!
あ、いえ、ひまぞ、普段ご飯与えられてないわけではありません。

〉〉名古屋には、宇治金時パスタなるものがあるそうです。(笑)
〉〉宇治金時、見たことはあるのですが、怖そうで試したことありません。
〉 えー!! なぜ怖い? めちゃおいしいがな。
〉 パスタに合わすと確かに怖いが。

だって、つぶあんに、抹茶エキスですよ〜?
色といい、見た目といい、不気味じゃないですか!
かき氷っていったら、やっぱり、いちごでしょ?

〉 ほんま橋姫神社は効果テキメンよ。

彼女と縁が切れてしまうのは、ひまぞも嫌なので
やっぱり遠慮させていただきます・・・。
仙台の松島も、そういう言い伝えがあるのですが
カップルたくさん出かけていますよ〜。

〉 でも小学校の修学旅行で伊勢志摩に行ったとき「ぶらじる丸」で食べたカレーライスは
〉 ものすごくうまかったなあ。とろっとしたお肉がゴロッと入ってて、満足の逸品でした。
〉 十数年後に再び行ったときは、その、あれでしたけど。

それはやっぱり、子供の味覚と、大人の味覚の違いなんでしょうか、ね?
小さな頃見えていた世界を、大人になって追体験しようとしても
やっぱり、どっか違うんですよね。
忘れていた感覚を思い出せることも多いんだけれど・・・。
児童書を読んでいて、そんな風に感じることありませんか?
大人になってよかったなって思えることの、1つだったりします。

ではでは〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4895. ほんじゃまあてきとうに

お名前: 秋男
投稿日: 2003/9/2(02:36)

------------------------------

 ひまぞさん、こんばんはでござります。

〉ウクレレの練習だなんて、StargirlならぬStarboyみたいですね〜。

 そうでしょー!
 って、どういうこと?

〉〉 そうそう、このあたりにある天龍寺の龍の絵は見事らしいです。わたしは龍好きなので、
〉〉 とても見たいと思って行ったのですが、事前に拝観申し込みが必要とのことで、

〉辰年生まれですか?

 フフフ、その手には乗らないのよ!!

 
〉海さん、ふ〜んさん情報で、桂離宮というところも
〉観光に申込書が必要なそうで・・・。
〉行って開いてたら入れると思っているのは、甘いってことなんですね。

 まったく不確かな情報ですが、外国人観光客を連れてるとすぐ入れる、という
 ウワサがあります。ウワサです。
 ウワサですが、天龍寺に関しては、事前申し込みなんかしてないやろー!!
 という感じの外国人たちがどんどん入って行ってたように見えました。

〉〉 通りの名前がわかったらまたお知らせします。京都市内は、通りの名前さえわかれば
〉〉 「碁盤の目」なので行けると思います。

〉行けると信じています。
〉なんせよ、ほら、「地図を読めない女性」ペアですから〜。
〉でも世の中には、必ず親切な人がいますから
〉きっと、誰かが連れていってくれるでしょう。

 京都人は、道を聞かれると喜んで教えてくれると思います。
 「♪ま〜るた〜けえ〜びす〜にお〜しお〜いけ〜」という、通り名の歌も
 ひとくさりやってくれるかもしれません。

〉〉〉〉 「草喰(そうじき)なかひがし」〉 ごはんおかわりしまくらはったらいいですよ。わたし3杯目遠慮したのを今田に悔やんでます。
〉〉 日はいつ? けっこうはやく予約詰まるとのことなのであしからず・・・

〉まだ、彼女から連絡がこないので、日にち確定していません。
〉でも、これどうしても食べたい!と思ったので
〉適当に予約してください、合わせます・・・ってダメですよね〜?

 いえ、わたしは一向にかまいませんが。
 11月2〜5日の昼に適当に予約入れときましょか?
 上・中・下の上でいい?

〉いちおう、今んとこの予定では、11月2〜5日のどれかになりそうです。
〉でもって、土日祝日が続いてるんですよね・・・。
〉あ〜ん、でも食べたい、おいしいご飯!
〉あ、いえ、ひまぞ、普段ご飯与えられてないわけではありません。

 そこのご飯を食べるとね、今までご飯を食べたことがなかったと思うぐらいに旨いです。

〉〉〉名古屋には、宇治金時パスタなるものがあるそうです。(笑)
〉〉〉宇治金時、見たことはあるのですが、怖そうで試したことありません。
〉〉 えー!! なぜ怖い? めちゃおいしいがな。
〉〉 パスタに合わすと確かに怖いが。

〉だって、つぶあんに、抹茶エキスですよ〜?
〉色といい、見た目といい、不気味じゃないですか!
〉かき氷っていったら、やっぱり、いちごでしょ?

 君とはやってられんな!!

〉〉 ほんま橋姫神社は効果テキメンよ。

〉彼女と縁が切れてしまうのは、ひまぞも嫌なので
〉やっぱり遠慮させていただきます・・・。
〉仙台の松島も、そういう言い伝えがあるのですが
〉カップルたくさん出かけていますよ〜。

 そういえば、京都でも「三条〜四条間の鴨川べりに座ると別れる」だの
 「嵯峨・嵐山でデートすると別れる」だのジンクスがありますが、
 鴨川べり・嵯峨嵐山、どちらもカップルがわんさとおります。
 でも私に関して言えば、どちらのジンクスも的中してるなあ・・・

 その、宇治の橋姫神社はスジガネ入りのようです。解説を引用しますと、
 「嵯峨天皇の御代に、嫉妬深い公卿の娘が鬼神の形相そのままの姿で
  37日間宇治川に浸って真の鬼となり、妬ましと思う男女を取り殺した。
  これが宇治の橋姫という伝説で、縁切りの神、悪縁を絶つのに霊験が
  あるという。(JTBの新日本ガイド 京都)」

 いっぽう、清水寺の中にある地主神社というところは、縁結びの神社として
 たいへんに有名です。
 でもまたその近辺に縁切りの寺か神社があると聞きます。まったく油断なりません。

〉〉 でも小学校の修学旅行で伊勢志摩に行ったとき「ぶらじる丸」で食べたカレーライスは
〉〉 ものすごくうまかったなあ。とろっとしたお肉がゴロッと入ってて、満足の逸品でした。
〉〉 十数年後に再び行ったときは、その、あれでしたけど。

〉それはやっぱり、子供の味覚と、大人の味覚の違いなんでしょうか、ね?

 これはですね、明かに内容が変わっておったのです・・・

〉小さな頃見えていた世界を、大人になって追体験しようとしても
〉やっぱり、どっか違うんですよね。
〉忘れていた感覚を思い出せることも多いんだけれど・・・。
〉児童書を読んでいて、そんな風に感じることありませんか?

 それはありますねー。
 やっぱりそれなりにいろんなことがわかってきてますもんねー。

〉大人になってよかったなって思えることの、1つだったりします。

 う〜ん、子どものときみたいに、その本の世界にどっぷり没入しきれないのが
 ちょっとさみしい感じします。
 たぶんひまぞさんは、「どっぷり没入」も失ってない人なんでしょうね。
 だから「大人になってよかったな」って思える人なんだ!

〉ではでは〜。

 ではでは〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4948. 1週間くらい待ってください。

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/9/2(22:51)

------------------------------

秋男さん、こんばんはです。

友達からメールが来たのですが、入国審査での事で興奮していて
肝心のこと、ちっとも書かれていませんでした。
だから、まだ日程はっきりしません。
絵本の会に火曜日乱入しようともくろんでいるので
その前、連休中にご飯食べてしまおうと思っていますが
思いきり1週間ずれる・・・という大技もありうるので・・・。
こんな時、メールはとっても不便です。

〉〉ウクレレの練習だなんて、StargirlならぬStarboyみたいですね〜。
〉 そうでしょー!
〉 って、どういうこと?

Stargirlって本があるんです。
その主人公、ウクレレならしながら歩くんです。
まぁ、たいした意味はありません。

〉〉辰年生まれですか?
〉 フフフ、その手には乗らないのよ!!

あ、プライベートは秘密なんでしたね〜。

〉 まったく不確かな情報ですが、外国人観光客を連れてるとすぐ入れる、という
〉 ウワサがあります。ウワサです。
〉 ウワサですが、天龍寺に関しては、事前申し込みなんかしてないやろー!!
〉 という感じの外国人たちがどんどん入って行ってたように見えました。

私も、今日そう聞きました。
英会話学校の先生とマネージャーさんが、奈良・京都旅行を計画中らしく
11月に合流しない?と誘っておきました。
むこうは、数度目だし、2泊3日と駆け足旅行らしいですが。

〉 京都人は、道を聞かれると喜んで教えてくれると思います。
〉 「♪ま〜るた〜けえ〜びす〜にお〜しお〜いけ〜」という、通り名の歌も
〉 ひとくさりやってくれるかもしれません。

・・・・?
これ、呪文かなにかですか?
ひまぞが知ってる京都の歌って
♪きょうと〜おおはら さんぜんり ってやつだけです。
きっと、とっても広いところなんですね。

〉〉適当に予約してください、合わせます・・・ってダメですよね〜?
〉 いえ、わたしは一向にかまいませんが。
〉 11月2〜5日の昼に適当に予約入れときましょか?
〉 上・中・下の上でいい?

1周間まってください!
で、「上・中・下の上」の3人前ってことですか?

〉〉かき氷っていったら、やっぱり、いちごでしょ?
〉 君とはやってられんな!!

いいんです。
かき氷なんて、お祭りの時しか食べないから。
でも、あれ、くだき氷なんですよ。
先日、職場で本当のかき氷を食べて、感動しました。

〉 う〜ん、子どものときみたいに、その本の世界にどっぷり没入しきれないのが
〉 ちょっとさみしい感じします。
〉 たぶんひまぞさんは、「どっぷり没入」も失ってない人なんでしょうね。
〉 だから「大人になってよかったな」って思える人なんだ!

う〜ん?そんないいものでもないかも・・・。
子供の頃って、本の中に全てがある気がしていて
その中でさえどうにもできないことに、強いストレスを感じてもいました。
いろいろな家庭事情もあったからなのですが
空想と現実の区別が、ちゃんとできていなかったからでしょう。
今は、怖い夢を見たら目覚める術をそれなり持てるようになって
だからこそ、恐れずハマれるようになれたかも。

洋書には、日本文化では子供に対して避けてしまうような話題を
まっこうから捉えていることが多く、考えさせられたり、慰められたりします。
そんな本を小さな頃に読めていたらなぁと思うこともしばしば。

ではでは〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4982. 呪文にツッコミ

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/9/3(20:49)

------------------------------

ひまぞさん、横入りスミマセン。
ついツッコミ癖が抑えきれなくて。

〉〉 京都人は、道を聞かれると喜んで教えてくれると思います。
〉〉 「♪ま〜るた〜けえ〜びす〜にお〜しお〜いけ〜」という、通り名の歌も
〉〉 ひとくさりやってくれるかもしれません。

〉・・・・?
〉これ、呪文かなにかですか?
〉ひまぞが知ってる京都の歌って
〉♪きょうと〜おおはら さんぜんり ってやつだけです。
〉きっと、とっても広いところなんですね。

「京都大原三千院」でしょ?三千里なんてどこへ行くのやら。北海道の距離感覚でしょうか?

呪文の答えは秋男さんに聞いた方がよさそうですが
北から順に
丸太町
??(たけ・えびすがわからなくて)
二条通り
押小路
御池通り
姉小路
三条通り
六角通り
蛸薬師通り
錦小路

続きは「しあやぶったかまつまんごじょう」
四条通
綾小路
仏光寺通り
高辻通り
松原通り
(?)
五条通り

です。
南北に通る通りの名前です。
京都の道は碁盤目状になっているのでわかりやすいですが、一筋まちがうと永遠にたどり着かないので、通りの名前はしっかり確認しましょう。

ところで、本当にかき氷の宇治金時を知らないんですか?
イチゴのほかにもメロンとかみぞれとかは普通にあると思いますけど…。
もしや北海道は涼しいのでかき氷を見ることがほとんどないとか?

〉洋書には、日本文化では子供に対して避けてしまうような話題を
〉まっこうから捉えていることが多く、考えさせられたり、慰められたりします。
〉そんな本を小さな頃に読めていたらなぁと思うこともしばしば。

それ、思います。子供向けに砂糖でくるむようなことはしなくて、現実をきちんと見せると言うか。子供の時にそういう本を読んでいたらどう感じるんでしょうね。

それでは…(正倉院のレスも読んでくれました?一番下になってるので不安です)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4999. 母をたずねて三千里

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/9/3(22:39)

------------------------------

杏樹さん、またまたこんばんはです〜。

〉「京都大原三千院」でしょ?三千里なんてどこへ行くのやら。北海道の距離感覚でしょうか?

あ〜、これも覚え間違えですね〜。
知らない単語は、知っている単語に置きかえられてしまうので
「三千里」に変わっちゃったんでしょう。

ちなみに、杏樹さんは、「赤い靴」の歌どう覚えていますか?

♪赤いくつ 履いてた 女の子
 ○○さんにつれられて いっちゃった〜

この○○部分も、みんな間違って覚えていますよね。
ひまぞや友達は、「にんじんさん」と覚えていました。
「ひいじいさん」も多い答えらしいです。

〉呪文の答えは秋男さんに聞いた方がよさそうですが
〉北から順に (中略)
〉南北に通る通りの名前です。
〉京都の道は碁盤目状になっているのでわかりやすいですが、一筋まちがうと永遠にたどり着かないので、通りの名前はしっかり確認しましょう。

すいへ〜り〜べ〜ぼくのふね、みたいやつですね。(元素記号)
でも、どうして、碁盤の目なのに、元に戻れないんですか?

〉ところで、本当にかき氷の宇治金時を知らないんですか?
〉イチゴのほかにもメロンとかみぞれとかは普通にあると思いますけど…。
〉もしや北海道は涼しいのでかき氷を見ることがほとんどないとか?

北海道の他の場所は知りませんが、ここはつい最近、量販店が入るまで
扇風機を売っていなかった地区なんです。
夏でも、朝晩冷えると、ストーブつけちゃう位だから。
で、もちろん、かき氷の機械を持っている人なんて、まれです。
かき氷シロップ自体、時期限定で売ってるお店も限定です。
縁日のくだき氷を、かき氷と呼んでいます。だから年2回しか食べれません。
縁日では、宇治金時なんてつくってくれませんよね?
宇治金時のかき氷は、100円カップアイスでしか見たことありませんでした。
内地に、かき氷の旗が下がったお店があって、そこで本当のかき氷を食べたのですが
やっぱり、無難にイチゴにしました。味好きだし。

あ、でも、こんなに涼しいというか寒いところは
北海道の中でもここだけです。
だって、気温30度になった時、テレビの速報入ったんですよ〜。
100年で3、4回しかないそうです。

〉〉洋書には、日本文化では子供に対して避けてしまうような話題を
〉〉まっこうから捉えていることが多く、考えさせられたり、慰められたりします。
〉〉そんな本を小さな頃に読めていたらなぁと思うこともしばしば。
〉それ、思います。子供向けに砂糖でくるむようなことはしなくて、現実をきちんと見せると言うか。子供の時にそういう本を読んでいたらどう感じるんでしょうね。

それでも、やっぱり身近な人の病や死には、同じように苦しむそうです。当然ですが。
信じている神がくだす決断だから、受け入れなければという葛藤もあるそうです。
そういう意味では、困ったときの神頼みの日本人の方が
誰かを、何かをうらんだりして、気持ちを別に向けることができるのかなと。

仏教系ホスピスにボランティアとして参加しているお坊さん達に話を聞く機会があったのですが
教会で牧師が懺悔を聞くように、彼らも聞き役にまわる心の準備はあったらしいのです。
でも、実際、患者さん自身は、自分の心の中をさらけだすことは少なくて
他の人への手助けをしたり、写経したり、説法を聞いたりして、
自分の心の中の平安を求めようとする人が多いそうです。
やっぱり、その地に根付く観念に沿うのが自然なのでしょうか・・・。

ではでは〜〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5004. Re: 母をたずねて三千院

お名前: 秋男
投稿日: 2003/9/3(23:44)

------------------------------

 横シツレイします。

〉〉「京都大原三千院」でしょ?三千里なんてどこへ行くのやら。北海道の距離感覚でしょうか?

〉あ〜、これも覚え間違えですね〜。
〉知らない単語は、知っている単語に置きかえられてしまうので
〉「三千里」に変わっちゃったんでしょう。

 「三千人」じゃないでしょうか?
 「京都大原三千人」 観光客が多すぎて風情もへったくれもない、とか?

〉ちなみに、杏樹さんは、「赤い靴」の歌どう覚えていますか?

〉♪赤いくつ 履いてた 女の子
〉 ○○さんにつれられて いっちゃった〜

〉この○○部分も、みんな間違って覚えていますよね。
〉ひまぞや友達は、「にんじんさん」と覚えていました。
〉「ひいじいさん」も多い答えらしいです。

 「いいじいさん」も多いと聞きます。
 「にんじんさん」は知らんかったなあ。馬じゃないんだから。

 この歌、社会主義がどこかへ行ってしまった、という意味だと、作詞した野口雨情の孫に聞いたと、
 永六輔が言ってました。

〉〉呪文の答えは秋男さんに聞いた方がよさそうですが
〉〉北から順に (中略)

 わたしも正確には知らないの・・・
 東から順にタテの筋の歌もあるんですけどね。て〜らごこう〜、ふ〜やにとみ〜・・・

〉〉京都の道は碁盤目状になっているのでわかりやすいですが、一筋まちがうと永遠にたどり着かないので、通りの名前はしっかり確認しましょう。

 これはほんとにそう! 文字通り平行線てやつです。

〉すいへ〜り〜べ〜ぼくのふね、みたいやつですね。(元素記号)

 そう、そんな感じ。

〉でも、どうして、碁盤の目なのに、元に戻れないんですか?

 なにゆってんの?

〉〉ところで、本当にかき氷の宇治金時を知らないんですか?
〉〉イチゴのほかにもメロンとかみぞれとかは普通にあると思いますけど…。
〉〉もしや北海道は涼しいのでかき氷を見ることがほとんどないとか?

〉北海道の他の場所は知りませんが、ここはつい最近、量販店が入るまで
〉扇風機を売っていなかった地区なんです。
〉夏でも、朝晩冷えると、ストーブつけちゃう位だから。
〉で、もちろん、かき氷の機械を持っている人なんて、まれです。
〉かき氷シロップ自体、時期限定で売ってるお店も限定です。
〉縁日のくだき氷を、かき氷と呼んでいます。だから年2回しか食べれません。
〉縁日では、宇治金時なんてつくってくれませんよね?
〉宇治金時のかき氷は、100円カップアイスでしか見たことありませんでした。
〉内地に、かき氷の旗が下がったお店があって、そこで本当のかき氷を食べたのですが
〉やっぱり、無難にイチゴにしました。味好きだし。

 もうね、宇治に来て! 通円(広辞苑にも載ってる)で宇治金時食べて!(白玉つき)
 
 ※宇治は茶だんごもおいしいよ。わたしは世界中のだんごの中で茶だんごが一番好き。

〉あ、でも、こんなに涼しいというか寒いところは
〉北海道の中でもここだけです。
〉だって、気温30度になった時、テレビの速報入ったんですよ〜。
〉100年で3、4回しかないそうです。

 どこなんだろなー。さんまがおいしいってとこかなー。

〉〉〉洋書には、日本文化では子供に対して避けてしまうような話題を
〉〉〉まっこうから捉えていることが多く、考えさせられたり、慰められたりします。
〉〉〉そんな本を小さな頃に読めていたらなぁと思うこともしばしば。
〉〉それ、思います。子供向けに砂糖でくるむようなことはしなくて、現実をきちんと見せると言うか。子供の時にそういう本を読んでいたらどう感じるんでしょうね。

〉それでも、やっぱり身近な人の病や死には、同じように苦しむそうです。当然ですが。
〉信じている神がくだす決断だから、受け入れなければという葛藤もあるそうです。
〉そういう意味では、困ったときの神頼みの日本人の方が
〉誰かを、何かをうらんだりして、気持ちを別に向けることができるのかなと。

 「知らぬが仏」とも言いますもんね。(なんのことだ?)

〉仏教系ホスピスにボランティアとして参加しているお坊さん達に話を聞く機会があったのですが
〉教会で牧師が懺悔を聞くように、彼らも聞き役にまわる心の準備はあったらしいのです。
〉でも、実際、患者さん自身は、自分の心の中をさらけだすことは少なくて
〉他の人への手助けをしたり、写経したり、説法を聞いたりして、
〉自分の心の中の平安を求めようとする人が多いそうです。
〉やっぱり、その地に根付く観念に沿うのが自然なのでしょうか・・・。

 う〜ん、なるほど・・・
 

〉ではでは〜〜。

 では〜。
 あ、また連絡くださいな。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[バレ] 5018. 横から18禁リプ(^^;;

お名前: ジアス
投稿日: 2003/9/4(01:30)

------------------------------

 夜中に横リプの上、とんでもないことを書きますが.....

〉〉ちなみに、杏樹さんは、「赤い靴」の歌どう覚えていますか?

〉〉♪赤いくつ 履いてた 女の子
〉〉 ○○さんにつれられて いっちゃった〜

〉〉この○○部分も、みんな間違って覚えていますよね。
〉〉ひまぞや友達は、「にんじんさん」と覚えていました。
〉〉「ひいじいさん」も多い答えらしいです。

〉 「いいじいさん」も多いと聞きます。
〉 「にんじんさん」は知らんかったなあ。馬じゃないんだから。

 歌詞の中のわずか1文字を「い」に変えるだけで、とんでもないことになります。
 いろいろ歌って考えてみてください。

 では、Happy TRA-LA-LAAAAAAAAAAAAAAA!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5069. Re: 横から18禁リプ(^^;;

お名前: 秋男
投稿日: 2003/9/5(00:17)

------------------------------

 ジアスさん、こんばんは。

〉 夜中に横リプの上、とんでもないことを書きますが.....

〉〉〉♪赤いくつ 履いてた 女の子
〉〉〉 ○○さんにつれられて いっちゃった〜

〉 歌詞の中のわずか1文字を「い」に変えるだけで、とんでもないことになります。
〉 いろいろ歌って考えてみてください。

 う〜ん、皆目見当が。

 
 赤い靴 入ってた     (昔は足も細かった)
 赤い靴 吐いてた     (マジシャン?)
 赤 いくつ 入ってた?  (運動会?)
 垢 いくつ 浮いてた?  (浴場の検査?)

 う〜ん、降参。

 総入れ歯、いや、そういえば、
 ドラえもんの歌「あんなこと いいな できたら いいな」が、
 まんまで行けると、昔ボキャブラ天国?でやってました。

 
 では。シュタッ


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5072. Re: 横から18禁リプ(^^;;

お名前: ジアス
投稿日: 2003/9/5(00:44)

------------------------------

 秋男さん、まいどです〜!関西行くので遊んでね〜。

〉〉 歌詞の中のわずか1文字を「い」に変えるだけで、とんでもないことになります。
〉〉 いろいろ歌って考えてみてください。
〉 う〜ん、皆目見当が。

 ではヒント(笑)

 原曲では英訳すると She had gone.なのですが、ある文字を「い」に入れ替えることに
よって She had come.になるのであります(^^;;

 では!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5096. Re: 横から18禁リプ(^^;;

お名前: 秋男
投稿日: 2003/9/5(21:30)

------------------------------

 ジアスさん、こんばんは〜。
 YのSのHでさぞやしびれたはることでしょう。(なんかやらしい言いかたやな・・)

 そうそう、CUP新刊の書評・レビュー読ませていただきました。
 相変わらず2巻で止まってるわたしですが、今までで最もそそられました・・・

〉 秋男さん、まいどです〜!関西行くので遊んでね〜。

 は〜い。 何して遊びます〜? もちろんあれ?

〉〉〉 歌詞の中のわずか1文字を「い」に変えるだけで、とんでもないことになります。
〉〉〉 いろいろ歌って考えてみてください。
〉〉 う〜ん、皆目見当が。

〉 ではヒント(笑)

〉 原曲では英訳すると She had gone.なのですが、ある文字を「い」に入れ替えることに
〉よって She had come.になるのであります(^^;;

 う〜ん、依然としてわかりませんが、うまいなあ・・・ 感心したくないんだけどなあ・・・

 ではではまた!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5103. Re: 横から18禁リプ(^^;;

お名前: ジアス
投稿日: 2003/9/5(22:45)

------------------------------

 秋男さん、どもども。

〉 YのSのHでさぞやしびれたはることでしょう。(なんかやらしい言いかたやな・・)

 なんやろ。ヤクルトスワローズの広澤?(広澤は阪神だろうが(笑))

〉 そうそう、CUP新刊の書評・レビュー読ませていただきました。
〉 相変わらず2巻で止まってるわたしですが、今までで最もそそられました・・・

 え、5巻より6巻の方がそそられるなんて、秋男さんは(ぴーーーーーー)なんでしょうか。

〉〉 秋男さん、まいどです〜!関西行くので遊んでね〜。
〉 は〜い。 何して遊びます〜? もちろんあれ?

 最初は適当に昔行きつけのお好み焼き屋に行こうかな、と思ってたんですけど、カミヤや
菊水に気が向いたらいくかも知れません。でも、飯がうまい店もめっちゃ気になってます。

#イノダコーヒも当時の彼女とよく通ったものです(懐)
 札幌大丸の中に入ったのですが混んでていまだに入れない.....

〉〉 ではヒント(笑)
〉〉 原曲では英訳すると She had gone.なのですが、ある文字を「い」に入れ替えることに
〉〉よって She had come.になるのであります(^^;;
〉 う〜ん、依然としてわかりませんが、うまいなあ・・・ 感心したくないんだけどなあ・・・

 では大ヒント!「つ」と「い」を入れ替えてみて(笑)
 「あかいくつ」の「つ」じゃないほうだよ。

 ではっ!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5105. Re: 横から18禁リップスティック;

お名前: マリコ
投稿日: 2003/9/6(00:15)

------------------------------

ジアスさん、秋男さん、こんばんは。おひさしぶりです。マリコです。

〉〉〉 秋男さん、まいどです〜!関西行くので遊んでね〜。

あ、ええなぁ〜。
ジアスさん!
その前に、札幌行くので遊んでね〜。

〉 最初は適当に昔行きつけのお好み焼き屋に行こうかな、と思ってたんですけど、カミヤや
〉菊水に気が向いたらいくかも知れません。でも、飯がうまい店もめっちゃ気になってます。

秋男さんが、ジアス兄さんの最高のおもてなしを計画したはるようですね〜。

〉〉〉 ではヒント(笑)

ジアスさん、あの感のいい秋男はんが気ぃつかんはずないやないですか〜。(笑)
ジアスさんからかわれてるのかもしれませんよ。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5108. リップスティック、そそりますぅ!

お名前: ジアス
投稿日: 2003/9/6(00:26)

------------------------------

 マリコさん、おひさしぶりです!
 タイトルに何書いてるんだか(笑)

〉その前に、札幌行くので遊んでね〜。

 もちろん、お待ちしておりまっせぇ〜(←なぜに関西弁?)

〉ジアスさん、あの感のいい秋男はんが気ぃつかんはずないやないですか〜。(笑)
〉ジアスさんからかわれてるのかもしれませんよ。

 もちろん、GoとComeのネタを感心して頂いた時点で百も承知です。
 でも、これを読んで、モニタの前でぷっと吹き出したり、顔を赤くしたり、「アホや
こいつ」と全国○万人のタドキストの方に思っていただければネタを出した甲斐がございます
っ!

 ジアス@堂本光一に似てると道化師さんに言われて実はご機嫌(笑)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5114. Re: リップスティック、そそりますぅ!

お名前: マリコ
投稿日: 2003/9/6(01:01)

------------------------------

ジアスさん、さっそくレスありがとうレス。

〉 タイトルに何書いてるんだか(笑)

シャワー〜の〜あとの ♪
かみのしずくを〜♪
か〜わい〜た タオルでふきとりながら〜♪

〉〉その前に、札幌行くので遊んでね〜。

〉 もちろん、お待ちしておりまっせぇ〜(←なぜに関西弁?)

〉〉ジアスさん、あの感のいい秋男はんが気ぃつかんはずないやないですか〜。(笑)
〉〉ジアスさんからかわれてるのかもしれませんよ。

〉 もちろん、GoとComeのネタを感心して頂いた時点で百も承知です。
〉 でも、これを読んで、モニタの前でぷっと吹き出したり、顔を赤くしたり、「アホや
〉こいつ」と全国○万人のタドキストの方に思っていただければネタを出した甲斐がございます
〉っ!

あぁ・・・すっかりだまされた・・・
わたしのまじめさを暴露してしもうた。
このまじめさ、これがほんとのわたしですっ!!!
ヒントの出し合い、わからんふりのしあいで遊んではったんですか・・・
いい試合だ。

〉 ジアス@堂本光一に似てると道化師さんに言われて実はご機嫌(笑)

どうも、ジアスさんうきうきしはってると思ってました。
赤いカーテンでもみつけたら大変と・・・
たしかに堂本光一系。どうともいってくれぇ!!!
いや堂本光一というより、ゴリラの胴元。
ごたいめ〜ん!

いいなぁ、ジアスさんは。
D化師さんはケシからん、じゃなくて、意地悪なのよ。
わたしは、あの日すごく批判的なことを言われて、わたしの読み方に付いても批判的だし・・・
もしかして、D化師さん、ジアスさんみたいな強そうなオトコの人に興味あるのかも。
・・・はぁ・・・この発想。
なんちゅうことを・・・
18菌に冒されたか・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5206. リップスティックな衝撃

お名前: 道化師
投稿日: 2003/9/8(01:37)

------------------------------

ウワッ、こんな所でネタにされてたなんて・・・。
リップスティックをいきなり突っ込まれたような衝撃(ウワッ、露骨)です。

いきなり横から失礼します。マリコさん、ジアスさん、皆さんこんばんは、
道化師です。

"マリコ"さんは[url:kb:5114]で書きました:

〉あぁ・・・すっかりだまされた・・・
〉わたしのまじめさを暴露してしもうた。
〉このまじめさ、これがほんとのわたしですっ!!!

そうそう、マリコさんは、まじめなんですよねぇ、本当は。
内面に隠れている繊細さ、豊かな感受性を誰にも気付いて貰えない・・・

女の子相手の占いでは、こう言っておけば大概、
「あの人は私をよく解ってる」と感激して貰えます。

〉〉 ジアス@堂本光一に似てると道化師さんに言われて実はご機嫌(笑)

あれ?私、「似てる」って言ったかなぁ?
「苦み走らせた感じ」とは、言ったけれど。
詳しく解説すると、堂本光一が何年もビールを大量に飲み過ぎて、
ホップスの「苦み」がお腹の周りにたっぷり溜まった感じを
「苦み走った」と言うのでありまして・・・(笑)

〉どうも、ジアスさんうきうきしはってると思ってました。
〉赤いカーテンでもみつけたら大変と・・・
〉たしかに堂本光一系。どうともいってくれぇ!!!
〉いや堂本光一というより、ゴリラの胴元。
〉ごたいめ〜ん!

いずれにせよ、ホント、札幌、関西のタドキストの皆様、お楽しみにー!

〉いいなぁ、ジアスさんは。
〉D化師さんはケシからん、じゃなくて、意地悪なのよ。

ウワッ、ばれた、じゃなくて、とんでもない。
本当の僕の事は誰も解ってくれない・・・。

〉わたしは、あの日すごく批判的なことを言われて、わたしの読み方に付いても批判的だし・・・

ホラ、小学生の頃、好きな女の子と仲良くしたいのに、
意地悪しちゃう男の子っているじゃないですか。
あれなんですよ、アレ。

〉もしかして、D化師さん、ジアスさんみたいな強そうなオトコの人に興味あるのかも。

いえ、とんでもない。興味がなくもないけれど、
それより、マリコさんにメロメロです。

〉・・・はぁ・・・この発想。
〉なんちゅうことを・・・
〉18菌に冒されたか・・・

冒されついでに、今度二人で、M.O.S(笑)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5208. Re: リップスティックな衝撃

お名前: マリコ
投稿日: 2003/9/8(02:04)

------------------------------

キアヌ・道化師さん(←最高のお世辞です)、ジアスさん、こんばんは。マリコです。

〉ウワッ、こんな所でネタにされてたなんて・・・。
〉リップスティックをいきなり突っ込まれたような衝撃(ウワッ、露骨)です。

こんなところにまで、18菌感染が蔓延している。

〉いきなり横から失礼します。マリコさん、ジアスさん、皆さんこんばんは、
〉道化師です。

いきなり、後ろから失礼します、じゃなくてよかった。

〉〉あぁ・・・すっかりだまされた・・・
〉〉わたしのまじめさを暴露してしもうた。
〉〉このまじめさ、これがほんとのわたしですっ!!!

〉そうそう、マリコさんは、まじめなんですよねぇ、本当は。
〉内面に隠れている繊細さ、豊かな感受性を誰にも気付いて貰えない・・・

みんな、気づいてますよ。
第一繊細さは隠れてないし。

〉女の子相手の占いでは、こう言っておけば大概、
〉「あの人は私をよく解ってる」と感激して貰えます。

あれ?なんちゅうことを・・・
元来、道化師というものは、策師ですものね。

〉〉〉 ジアス@堂本光一に似てると道化師さんに言われて実はご機嫌(笑)

〉あれ?私、「似てる」って言ったかなぁ?
〉「苦み走らせた感じ」とは、言ったけれど。
〉詳しく解説すると、堂本光一が何年もビールを大量に飲み過ぎて、
〉ホップスの「苦み」がお腹の周りにたっぷり溜まった感じを
〉「苦み走った」と言うのでありまして・・・(笑)

〉〉どうも、ジアスさんうきうきしはってると思ってました。
〉〉赤いカーテンでもみつけたら大変と・・・
〉〉たしかに堂本光一系。どうともいってくれぇ!!!
〉〉いや堂本光一というより、ゴリラの胴元。
〉〉ごたいめ〜ん!

〉いずれにせよ、ホント、札幌、関西のタドキストの皆様、お楽しみにー!

〉〉いいなぁ、ジアスさんは。
〉〉D化師さんはケシからん、じゃなくて、意地悪なのよ。

〉ウワッ、ばれた、じゃなくて、とんでもない。
〉本当の僕の事は誰も解ってくれない・・・。

いやぁ、道化師さんって、強いこと言ってるようで、内面は繊細でナイーブなんですよね。
たぶん、ああいう独善的???な話し方をする方はそうだと思います。

〉〉わたしは、あの日すごく批判的なことを言われて、わたしの読み方に付いても批判的だし・・・

まさか、道化師さんの目に入るとはおもわなんだ・・・

〉ホラ、小学生の頃、好きな女の子と仲良くしたいのに、
〉意地悪しちゃう男の子っているじゃないですか。
〉あれなんですよ、アレ。

まぁそんなにすぐウソとわかる言い訳せんでも。
でも一応信じたふりをしてあげましょう。

〉〉もしかして、D化師さん、ジアスさんみたいな強そうなオトコの人に興味あるのかも。

〉いえ、とんでもない。興味がなくもないけれど、

やっぱり、最近読んでいる18禁もので、同●愛が妙に身近に感じられる今日このごろ。

〉それより、マリコさんにメロメロです。

ま、このくらいのお世辞は必要でしょうね。

〉〉・・・はぁ・・・この発想。
〉〉なんちゅうことを・・・
〉〉18菌に冒されたか・・・

〉冒されついでに、今度二人で、M.O.S(笑)  

おぉ!・・・
なんだ、なんだ、M.O.Sって。
Man out of stock?(なんのこっちゃ)
いや、二人でということは、
Meet outside the SEG?
muscle of stomack (全然意味なし)
う〜む・・・

   


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5236. M.o.Sとは?

お名前: 道化師
投稿日: 2003/9/9(00:30)

------------------------------

"マリコ"さんは[url:kb:5208]で書きました:
〉キアヌ・道化師さん(←最高のお世辞です)、ジアスさん、こんばんは。マリコです。

こんばんは、お世辞の乗りやすい
キアヌ・ブラッド・道化師です。(愛称KBDと呼んでね)
私、元来(M)まじめで、(O)おとなしい(S)性格なもので、
(M)もっと(O)面白い事が、(S)しゃべれないんです。
(M)マリコさんみたいに、(O)オシャレに、(S)センスの良い書き込み出来ればいいんですけれど。

〉いきなり、後ろから失礼します、じゃなくてよかった。

(M)もっと(O)思い切り(S)そう書けば良かった。

〉〉そうそう、マリコさんは、まじめなんですよねぇ、本当は。
〉〉内面に隠れている繊細さ、豊かな感受性を誰にも気付いて貰えない・・・

〉みんな、気づいてますよ。
〉第一繊細さは隠れてないし。

〉〉女の子相手の占いでは、こう言っておけば大概、
〉〉「あの人は私をよく解ってる」と感激して貰えます。

〉あれ?なんちゅうことを・・・
〉元来、道化師というものは、策師ですものね。

(M)持ち上げて(キリン)(O)落とす(パンダ)のは(S)SSSの
お奨めですもん。

〉いやぁ、道化師さんって、強いこと言ってるようで、内面は繊細でナイーブなんですよね。

(M)持ち上げて

〉たぶん、ああいう独善的???な話し方をする方はそうだと思います。

(O)思いっきり(S)下げられちゃった。

〉〉〉わたしは、あの日すごく批判的なことを言われて、わたしの読み方に付いても批判的だし・・・

〉まさか、道化師さんの目に入るとはおもわなんだ・・・

(M)まさか(O)おいらも(S)知らなんだ。(苦しい)

〉まぁそんなにすぐウソとわかる言い訳せんでも。
〉でも一応信じたふりをしてあげましょう。

(M)マリコさん(O)お願い(S)信じて。(また苦しい)

〉やっぱり、最近読んでいる18禁もので、同●愛が妙に身近に感じられる今日このごろ。

(M)マニアな世界が(O)面白くなるのも(S)すぐそこですよ。(どうかな?)

〉〉それより、マリコさんにメロメロです。
〉ま、このくらいのお世辞は必要でしょうね。

(M)またぁ、(O)お世辞だなんて、(S)真剣ですよ(上手くいった?)

〉おぉ!・・・
〉なんだ、なんだ、M.O.Sって。
〉Man out of stock?(なんのこっちゃ)
〉いや、二人でということは、
〉Meet outside the SEG?
〉muscle of stomack (全然意味なし)
〉う〜む・・・

(M)マリコさんが(O)お好きなようなので(S)サービスしました、
M.O.Sづくし。ふぅー。
Master of silly KBDでした。   


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5258. ↑てりやきチキンバーガーが食いたい....

お名前: ジアス
投稿日: 2003/9/9(23:19)

------------------------------

 道化師さん、マリコさん、まいどです。

〉〉 ジアス@堂本光一に似てると道化師さんに言われて実はご機嫌(笑)
〉あれ?私、「似てる」って言ったかなぁ?
〉「苦み走らせた感じ」とは、言ったけれど。

 確かに言われてはいませんが(笑)
 自分の都合のいいように解釈するのは人間の世の常です(^^)/

 嫁さんから、「全然似てないから早く訂正するように!」とのツッコミが入り
ましたが、「ヒュー・グラントを自称している人がいるから平気♪」ととぼけて
おきました(笑)。
 (M)みんな見に来てね!(O)大阪のオフも(S)札幌のオフも!

 ジアス@むしろ香取慎吾が歳をとって横に広がった状態といわれる(←どないやねん...)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5110. Re: 横から18禁リプ(^^;;

お名前: 秋男
投稿日: 2003/9/6(00:30)

------------------------------

 ジアスさん、どもども。
 あんまり花を咲かせたくないんやけど・・・

 〜チョキチョキ〜

〉〉〉 秋男さん、まいどです〜!関西行くので遊んでね〜。
〉〉 は〜い。 何して遊びます〜? もちろんあれ?

〉 最初は適当に昔行きつけのお好み焼き屋に行こうかな、と思ってたんですけど、カミヤや
〉菊水に気が向いたらいくかも知れません。でも、飯がうまい店もめっちゃ気になってます。

 菊水って行ったことないから菊水がええなあ僕は。(聞いてへん?)

〉#イノダコーヒも当時の彼女とよく通ったものです(懐)
〉 札幌大丸の中に入ったのですが混んでていまだに入れない.....

 ああ、誰でも彼女とイノダコーヒーに行くのですね・・・
 わたしは昔の彼女と、京都じゅうの「セカンドハウス」を制覇しよう!とか言ってました。
 女坂の店だけ行けなかったのかな・・・
 

〉〉〉 ではヒント(笑)
〉〉〉 原曲では英訳すると She had gone.なのですが、ある文字を「い」に入れ替えることに
〉〉〉よって She had come.になるのであります(^^;;
〉〉 う〜ん、依然としてわかりませんが、うまいなあ・・・ 感心したくないんだけどなあ・・・

〉 では大ヒント!「つ」と「い」を入れ替えてみて(笑)
〉 「あかいくつ」の「つ」じゃないほうだよ。

 あ、そうなんですか? 赤い杭かと思ってた。(これ以上は書けません)

〉 ではっ!

 なんかジアスさん、いきいきしてるなあ・・・

 では。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5043. 秋男さん、業務連絡です。 宇治金時は、おデザート編。

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/9/4(17:25)

------------------------------

秋男さん、こんちはです〜。

まずは、業務連絡から。
ご飯屋さん、人数減らすことできますか?
なら、11月3日第一希望で4人、お願いします。
第二希望は11月2日です。(理由は後述)

ひまぞ友、さっき電話をくれまして、お金はまあいい
でも、ビザがとれーん! ひまぞがロスへ来い!とわめいておりました。
カナダからビジタービザでアメリカ入りしたので
アメリカの韓国大使館で、日本行きのビザを発行できないそうです。
2年前は簡単だったのに、テロ後、急に厳しくなっちゃいましたものね。
もう少し粘ってみるって言ってましたが、どうなることやら・・・。
で、トランスファーだと、72時間だけ日本に滞在できるそうです。

ひまぞ友が来れるかどうかは別として、
英会話学校の先生とマネージャーさんも、京都旅行を計画中です。
で、みなさんから頂いた情報を伝えたところ
11月の連休の時にずらして、一緒しよ〜ということになりました。

それで、計4人です。
韓国美女が来れなくなれば、3人になりますが・・・。
秋男さん、よろしくお願いしまーす!

〉 「三千人」じゃないでしょうか?
〉 「京都大原三千人」 観光客が多すぎて風情もへったくれもない、とか?

京都って、狭いところなのに、異常に人がたくさんいますものね。
実質的な人口密度、めちゃ高いように思います。

〉〉♪赤いくつ 履いてた 女の子
〉〉 ○○さんにつれられて いっちゃった〜

〉 「いいじいさん」も多いと聞きます。
〉 「にんじんさん」は知らんかったなあ。馬じゃないんだから。

あ、「いいじいさん」もありますね〜。
「にんじんさん」、いいじゃないですかー。
もっと小さい時、「き〜りんさん」って歌ってたんですよ。

〉 この歌、社会主義がどこかへ行ってしまった、という意味だと、作詞した野口雨情の孫に聞いたと、
〉 永六輔が言ってました。

「赤い靴」が社会主義の象徴なんですか?

〉 わたしも正確には知らないの・・・
〉 東から順にタテの筋の歌もあるんですけどね。て〜らごこう〜、ふ〜やにとみ〜・・・

京都の人達は、こうやって歌いながら、家に帰りつくのですか?

〉〉でも、どうして、碁盤の目なのに、元に戻れないんですか?
〉 なにゆってんの?

え、だって、碁盤の目だったら
間違えた!って思ったら、たて、よこって行けば
元に戻れるってことじゃないですかー!

〉 もうね、宇治に来て! 通円(広辞苑にも載ってる)で宇治金時食べて!(白玉つき)

英会話学校のマネージャーさんと先生に聞いてみたんだけれど
宇治金時食べたことない人、やっぱりいましたよ。
で、食べたことある人も、あれはかき氷じゃなくって
パフェとならぶ、おデザートの域だって言ってました。
おいし?って聞いたら、いちごの方がおいしい!って。(へへん)
 
〉 ※宇治は茶だんごもおいしいよ。わたしは世界中のだんごの中で茶だんごが一番好き。

茶だんごは、おいしいですよね〜〜。
職場には、各地直送お菓子&漬物の本がまわってきて
みんなで注文して、お昼とおやつに食べるんです。
桜の八橋もおいしかった〜〜。

あ、京都のおそばって、緑色?
ここは、おそばは茶そばか、クロレラ入りの緑色が普通です。

〉 どこなんだろなー。さんまがおいしいってとこかなー。

さんま、どこでもおいしいでしょ? だって、秋だもん。
でも、秋味はしゃけなんですよね〜。
ひまぞは、しょうゆ漬けのいくらが好きです。そろそろ出てくるかな?

ではでは〜〜〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[哀] 5050. ガビ〜ン

お名前: 秋男
投稿日: 2003/9/4(20:08)

------------------------------

 ひまぞさん・・・
 電話してみたところ、11月3日は定休日で、
 11月2日は昼も夜も予約いっぱいとのことでした・・・
 さんざん炊きつけといて申し訳ない・・・

 ひまぞさん友も微妙な感じですね。
 ひそかにお会いしたく・・・
 (「美〜人さん」につられて〜♪・・・なわけではなく)

〉ひまぞ友が来れるかどうかは別として、
〉英会話学校の先生とマネージャーさんも、京都旅行を計画中です。
〉で、みなさんから頂いた情報を伝えたところ
〉11月の連休の時にずらして、一緒しよ〜ということになりました。

 おー! 人数増えたら楽しいね!!

〉それで、計4人です。
〉韓国美女が来れなくなれば、3人になりますが・・・。
〉秋男さん、よろしくお願いしまーす!

 すまん・・・

〉〉 「三千人」じゃないでしょうか?
〉〉 「京都大原三千人」 観光客が多すぎて風情もへったくれもない、とか?

〉京都って、狭いところなのに、異常に人がたくさんいますものね。
〉実質的な人口密度、めちゃ高いように思います。

 そうそう。休日の嵯峨なんて、狭い道に人と自動車と人力車が通るのでわやくちゃよ。

〉〉〉♪赤いくつ 履いてた 女の子
〉〉〉 ○○さんにつれられて いっちゃった〜

〉〉 「いいじいさん」も多いと聞きます。
〉〉 「にんじんさん」は知らんかったなあ。馬じゃないんだから。

〉あ、「いいじいさん」もありますね〜。
〉「にんじんさん」、いいじゃないですかー。
〉もっと小さい時、「き〜りんさん」って歌ってたんですよ。

 き〜りんさん・・・ 楽しそうやんか。ダメよ。

〉〉 この歌、社会主義がどこかへ行ってしまった、という意味だと、作詞した野口雨情の孫に聞いたと、
〉〉 永六輔が言ってました。

〉「赤い靴」が社会主義の象徴なんですか?

 だそうです。その時代に「赤」と聞くと、ピンときたってことでしょうねえ。
 当時、詩人たちは自由に詩が作れなくなって、童謡の世界に潜伏してたようです。
 (ペギー師匠のポエムみたいなもんですな。)
 同じく野口雨情の「♪あの町この町日が暮れる、今来たこの道帰りゃんせ」も
 世の中が危ない方向に向かってる、引き返そう!という意味が込められた歌だそうです。

〉〉 わたしも正確には知らないの・・・
〉〉 東から順にタテの筋の歌もあるんですけどね。て〜らごこう〜、ふ〜やにとみ〜・・・

〉京都の人達は、こうやって歌いながら、家に帰りつくのですか?

 歌ってると思う? 考えてごらんよ、ええ?

〉〉〉でも、どうして、碁盤の目なのに、元に戻れないんですか?
〉〉 なにゆってんの?

〉え、だって、碁盤の目だったら
〉間違えた!って思ったら、たて、よこって行けば
〉元に戻れるってことじゃないですかー!

 そら戻れるさ。
 だから、なんで「元に戻れないんですか?」って質問が出るんさ?

〉〉 もうね、宇治に来て! 通円(広辞苑にも載ってる)で宇治金時食べて!(白玉つき)

〉英会話学校のマネージャーさんと先生に聞いてみたんだけれど
〉宇治金時食べたことない人、やっぱりいましたよ。
〉で、食べたことある人も、あれはかき氷じゃなくって
〉パフェとならぶ、おデザートの域だって言ってました。
〉おいし?って聞いたら、いちごの方がおいしい!って。(へへん)

 かわいそうな人たち。

〉〉 ※宇治は茶だんごもおいしいよ。わたしは世界中のだんごの中で茶だんごが一番好き。

〉茶だんごは、おいしいですよね〜〜。
〉職場には、各地直送お菓子&漬物の本がまわってきて
〉みんなで注文して、お昼とおやつに食べるんです。
〉桜の八橋もおいしかった〜〜。

 まあ〜、現地で作りたてを食べてごらんよ。
 って、わたしも作りたてなんか食べたことないが・・・

〉あ、京都のおそばって、緑色?

 茶そばもあるやろうけど、一般にはふつうの色してるよ。
 でもいいお蕎麦ってのは、ほんのり緑がかっとるんよね。
 あ! おいしいお蕎麦屋さん思い出した! けど、これは超行きにくいな〜・・・

〉ここは、おそばは茶そばか、クロレラ入りの緑色が普通です。

 あ、そうなんですか? なんでやろ。
 
 そうそう、奈良というところは、ひそかに蕎麦どころです。蕎麦屋めちゃ多い。
 ついでに、奈良県は吉野葛でも有名であり、葛関係がめちゃうまいです。

〉〉 どこなんだろなー。さんまがおいしいってとこかなー。

〉さんま、どこでもおいしいでしょ? だって、秋だもん。
〉でも、秋味はしゃけなんですよね〜。
〉ひまぞは、しょうゆ漬けのいくらが好きです。そろそろ出てくるかな?

 あ"〜〜!! 秋男もしょうゆ漬けのいくら好きです!!
 ごはんにドバッとかけて食ったらもう・・・
 あー、思い出してしまった。罪作りな人ッ!!

〉ではでは〜〜〜。

 そんなわけで、ざんねんでした・・・
 まあ他にもいろいろあるさ!!
 では!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5051. え゛ーーーー!

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/9/4(20:35)

------------------------------

がーーーーーーん。
そのご飯食べに、関西行こうと思ってたのにー。
くそー、ロスに飛んでやる!(やけくそ)

あ、秋男さん、こんばんはです。
わざわざ電話してくださって、どうもありがとうです。

でも、ショックだーーーー!
やっぱ、連休だもんなぁ〜〜。
しばらく、立ち直れそうにない・・・。

〉 ひまぞさん友も微妙な感じですね。
〉 ひそかにお会いしたく・・・
〉 (「美〜人さん」につられて〜♪・・・なわけではなく)

え?
もう、ひまぞの中では、
 秋男さん=プレイボーイ
という図式ができあがってしまったので
大事な友達を危険にさらすことはできませぬ。

彼女のブラインドデートに同行したことがあるのですが
相手の方、めっちゃ彼女を気に入ってました。
そりゃそ〜だ。
韓国人はきれいな女性が多いけど、気が強い。
でも、彼女はそうじゃないんだなぁ〜。
彼女に彼氏ができないの、ホント不思議でしょうがない・・・。

〉 そうそう。休日の嵯峨なんて、狭い道に人と自動車と人力車が通るのでわやくちゃよ。

日本にも、まだ人力車があったんですねー!

〉〉〉〉♪赤いくつ 履いてた 女の子
〉〉〉〉 ○○さんにつれられて いっちゃった〜
〉〉もっと小さい時、「き〜りんさん」って歌ってたんですよ。

〉 き〜りんさん・・・ 楽しそうやんか。ダメよ。

そう思うでしょ?ね?
キリン欲しいなぁ〜〜。

〉〉「赤い靴」が社会主義の象徴なんですか?
〉 だそうです。その時代に「赤」と聞くと、ピンときたってことでしょうねえ。
〉 当時、詩人たちは自由に詩が作れなくなって、童謡の世界に潜伏してたようです。
〉 (ペギー師匠のポエムみたいなもんですな。)
〉 同じく野口雨情の「♪あの町この町日が暮れる、今来たこの道帰りゃんせ」も
〉 世の中が危ない方向に向かってる、引き返そう!という意味が込められた歌だそうです。

へええ〜〜。
こういうちょっと昔話は、ひまぞの英会話のクラスメートがよく知っている。
大学教授を退職してから、ずーっと英会話教室に10年以上も通っているツワモノで
いい人なんですが、話が通じないんですねぇ〜。
英語だから通じないのかなと思ったら、日本語でもそうだった・・・。(苦笑)
でも、歴史や社会的なことを、ホントよく知っている。
毎日、英語も含め、新聞を5誌も読み、社会関係の洋書を読みまくってる。
先日、魚の話題だったときに、これを読んでごらんとヘミングウエイの
「老人と海」を貸してくれました。開いたら、全部英語でした。がーん。

〉〉〉 東から順にタテの筋の歌もあるんですけどね。て〜らごこう〜、ふ〜やにとみ〜・・・
〉〉京都の人達は、こうやって歌いながら、家に帰りつくのですか?
〉 歌ってると思う? 考えてごらんよ、ええ?

思う!(きっぱり)

〉〉〉〉でも、どうして、碁盤の目なのに、元に戻れないんですか?
〉〉〉 なにゆってんの?

〉〉え、だって、碁盤の目だったら
〉〉間違えた!って思ったら、たて、よこって行けば
〉〉元に戻れるってことじゃないですかー!

〉 そら戻れるさ。
〉 だから、なんで「元に戻れないんですか?」って質問が出るんさ?

だって、一番最初に、1本間違ったら、ずっと着かないって書いてあったから・・・。
いいの、いいの。どうせ、地図読めない人種です。

〉〉〉 ※宇治は茶だんごもおいしいよ。わたしは世界中のだんごの中で茶だんごが一番好き。
〉 まあ〜、現地で作りたてを食べてごらんよ。
〉 って、わたしも作りたてなんか食べたことないが・・・

宇治金時は、ちょっと勇気がいるけれど
茶だんごは食べたいなぁ〜〜。
通園ちゃんと、辞書でみましたよ〜。

〉 茶そばもあるやろうけど、一般にはふつうの色してるよ。
〉 でもいいお蕎麦ってのは、ほんのり緑がかっとるんよね。
〉 あ! おいしいお蕎麦屋さん思い出した! けど、これは超行きにくいな〜・・・

おそばって、そば粉100%だったら、白っぽい灰色じゃないの?
山形のおそば、そんな感じのだったよ〜。
あ〜、山形でおそば食べたい。
でも、いっつもおごってくれてた教授、亡くなっちゃったの。

〉〉ここは、おそばは茶そばか、クロレラ入りの緑色が普通です。
〉 あ、そうなんですか? なんでやろ。

北海道は、移住してきた人達の文化をそのまま引き継いでいるから
ここの有名なおそば屋さんが、茶そばをイメージして
クロレラそばにしたのがはじまりみたい。
 
〉 そうそう、奈良というところは、ひそかに蕎麦どころです。蕎麦屋めちゃ多い。
〉 ついでに、奈良県は吉野葛でも有名であり、葛関係がめちゃうまいです。

ほんとー?!
くず、食べたいーーー!
あの、でろれん感、いいもんね〜〜。

〉 あ"〜〜!! 秋男もしょうゆ漬けのいくら好きです!!
〉 ごはんにドバッとかけて食ったらもう・・・
〉 あー、思い出してしまった。罪作りな人ッ!!

おいしいよね〜。うん、おいし。
普通のいくらは、すじこの皮を取るために
薬品やお湯を使う業者が多いので、あんまおいしくないんです。
でも、ちゃんと作ったしょうゆ漬けは、お酒でもんでバラバラにするから
そのまんまの味がするんですよね〜〜。

あー、ご飯がないとなると、なんか一気に関西熱がさめてしまう・・・。
ご飯食べられる日に行こうかな・・・。

ではでは〜〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5101. Re: え゛ーーーー!

お名前: 秋男
投稿日: 2003/9/5(22:33)

------------------------------

 ひまぞさん、こんばんは。
 以下、恣意的な反応で失礼します。

 ※恣意的、といいましても、シイテキ→シイタケ→マッシュルームカットのポロンさんとは
  一切関係ありません。

〉がーーーーーーん。
〉そのご飯食べに、関西行こうと思ってたのにー。
〉くそー、ロスに飛んでやる!(やけくそ)

 すごく楽しみにしてくださったのですね・・・
 
 宇治の近くの、黄檗寺かな、の普茶料理というのがたいへんおいしかったです、
 わたしが食べたのは10年ぐらい前ですが・・・ってのは慰めになりましょうか?

〉え?
〉もう、ひまぞの中では、
〉 秋男さん=プレイボーイ
〉という図式ができあがってしまったので
〉大事な友達を危険にさらすことはできませぬ。

 わたしの辞書には、「一途」という文字しかありません。

 ※それがすでにうそくさい。
 ※そんな辞書役に立たない。

〉彼女のブラインドデートに同行したことがあるのですが

 ブラインドデートってなあに? 闇なべみたいなもん?

〉日本にも、まだ人力車があったんですねー!

 観光用のね。ここ10年ぐらいでかなり増えました。奈良でも見られます。
 若い兄ちゃんが真っ黒になって汗だくで引いてくれます。
 乗り心地はけっこう良いとのことです。

〉こういうちょっと昔話は、ひまぞの英会話のクラスメートがよく知っている。
〉大学教授を退職してから、ずーっと英会話教室に10年以上も通っているツワモノで
〉いい人なんですが、話が通じないんですねぇ〜。
〉英語だから通じないのかなと思ったら、日本語でもそうだった・・・。(苦笑)
〉でも、歴史や社会的なことを、ホントよく知っている。
〉毎日、英語も含め、新聞を5誌も読み、社会関係の洋書を読みまくってる。
〉先日、魚の話題だったときに、これを読んでごらんとヘミングウエイの
〉「老人と海」を貸してくれました。開いたら、全部英語でした。がーん。

 なんで全部英語だからって、がーん、てするんすか、ひまぞさん級の御方が。

 そうそう、幸田露伴ってもんすごい釣り好きで、釣りのなんたら大全って英語の本を
 わざわざエゲレスから取り寄せて読んでたらしいです。
 だから何だって話ですな。失礼。

 そうそう、幸田露伴に関わる話で、『本が好き、悪口言うのはもっと好き』(高島俊男著、文春文庫)
 の中の「回や其の楽を改めず」ってのが面白かったですが、ひまぞさんの趣味じゃないと思う。失礼。

〉〉〉〉〉でも、どうして、碁盤の目なのに、元に戻れないんですか?
〉〉〉〉 なにゆってんの?

〉〉〉え、だって、碁盤の目だったら
〉〉〉間違えた!って思ったら、たて、よこって行けば
〉〉〉元に戻れるってことじゃないですかー!

〉〉 そら戻れるさ。
〉〉 だから、なんで「元に戻れないんですか?」って質問が出るんさ?

〉だって、一番最初に、1本間違ったら、ずっと着かないって書いてあったから・・・。
〉いいの、いいの。どうせ、地図読めない人種です。

 あー、間違ったらずっと着かないって言ってましたね。ハハハ・・・
 
 ところでつかぬことをお尋ねしますが、ひまぞさんて女性なんですか?
 「暇蔵」さんで男性だとばっかり思ってきましたが。

〉宇治金時は、ちょっと勇気がいるけれど
〉茶だんごは食べたいなぁ〜〜。
〉通園ちゃんと、辞書でみましたよ〜。

 「通円」ね。「通園」は保育園とか幼稚園とか園まりのコンサートに通いつめることね。

〉〉 茶そばもあるやろうけど、一般にはふつうの色してるよ。
〉〉 でもいいお蕎麦ってのは、ほんのり緑がかっとるんよね。
〉〉 あ! おいしいお蕎麦屋さん思い出した! けど、これは超行きにくいな〜・・・

〉おそばって、そば粉100%だったら、白っぽい灰色じゃないの?
〉山形のおそば、そんな感じのだったよ〜。
〉あ〜、山形でおそば食べたい。
〉でも、いっつもおごってくれてた教授、亡くなっちゃったの。

 山形の大学に行っとったん?
 でも(って接続詞はおかしいが)、「そば粉は新鮮だとしばらく緑」って
 蕎麦屋のおやじが言ってましたよ。あ!ワシだまされたか!

〉〉〉ここは、おそばは茶そばか、クロレラ入りの緑色が普通です。
〉〉 あ、そうなんですか? なんでやろ。

〉北海道は、移住してきた人達の文化をそのまま引き継いでいるから
〉ここの有名なおそば屋さんが、茶そばをイメージして
〉クロレラそばにしたのがはじまりみたい。

 クロレラって、えらい健康に良さそう。

〉〉 そうそう、奈良というところは、ひそかに蕎麦どころです。蕎麦屋めちゃ多い。
〉〉 ついでに、奈良県は吉野葛でも有名であり、葛関係がめちゃうまいです。

〉ほんとー?!
〉くず、食べたいーーー!
〉あの、でろれん感、いいもんね〜〜。

 ぷーさんかな?ご紹介の釜飯の志津香(東大寺の近く)の近くに天極堂という葛の専門店があります。
 そしてこの店の裏手あたりに、おいしい蕎麦屋さんがあります。たしか、よしかわ、てな名前だったかな。
 (またしても不確かな・・)

〉〉 あ"〜〜!! 秋男もしょうゆ漬けのいくら好きです!!

〉おいしいよね〜。うん、おいし。
〉普通のいくらは、すじこの皮を取るために
〉薬品やお湯を使う業者が多いので、あんまおいしくないんです。
〉でも、ちゃんと作ったしょうゆ漬けは、お酒でもんでバラバラにするから
〉そのまんまの味がするんですよね〜〜。

 おー!!!
 あー!!!
 (?)

〉あー、ご飯がないとなると、なんか一気に関西熱がさめてしまう・・・。
〉ご飯食べられる日に行こうかな・・・。

 なんかねえ、電話予約は前の月のついたちからしか受け付けてないんだそうです。
 それより前は直接店に行って予約、ということです。(それでも11月2日は満杯だった・・)
 ちなみに電話番号は 075-752-3500

〉ではでは〜〜。

 関西、まだまだいいとこあります。
 みなさんの情報を参考に、よい旅を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5104. Re: え゛ーーーー!

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/9/5(23:46)

------------------------------

またツッコミどころを見つけてしまった…秋男さん、スキだらけです。わざとかしら…。
 
〉 宇治の近くの、黄檗寺かな、の普茶料理というのがたいへんおいしかったです、

それは萬福寺です。「黄檗宗」の。
黄檗宗は宋代の中国から伝わった宗派で、凝りに凝った精進料理「普茶料理」で有名です。萬福寺は中国式建築のお寺で、日本のほかのお寺とは少々雰囲気が違います。「山門を出づれば日本ぞ茶摘みうた」という俳句もあるぐらいです。

〉〉日本にも、まだ人力車があったんですねー!

〉 観光用のね。ここ10年ぐらいでかなり増えました。奈良でも見られます。
〉 若い兄ちゃんが真っ黒になって汗だくで引いてくれます。
〉 乗り心地はけっこう良いとのことです。

これは私もツッコミたかったです。「まだ」じゃなくて観光用に新しくできたから。

それでは失礼いたしました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5106. Re: え゛ーーーー!

お名前: ジアス
投稿日: 2003/9/6(00:16)

------------------------------

 どもども。ジアスです。
 さらに突っ込んだりして......

〉〉〉日本にも、まだ人力車があったんですねー!
〉〉 観光用のね。ここ10年ぐらいでかなり増えました。奈良でも見られます。
〉〉 若い兄ちゃんが真っ黒になって汗だくで引いてくれます。
〉〉 乗り心地はけっこう良いとのことです。
〉これは私もツッコミたかったです。「まだ」じゃなくて観光用に新しくできたから。

 ひまぞさんはご存知なかったようですが、実は京都・奈良どころか、北海道の小樽にも
観光用の人力車がいます。
 当然、数年前に観光用に復活したものではありますが。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5126. 萬福寺で満腹じゃ〜 (ベタ注意)

お名前: 秋男
投稿日: 2003/9/6(14:28)

------------------------------

 杏樹さん、かたじけないです。秋男です。

〉またツッコミどころを見つけてしまった…秋男さん、スキだらけです。わざとかしら…。

 いつもいつもすみません。わざとじゃないです。いや、半分・・・

〉〉 宇治の近くの、黄檗寺かな、の普茶料理というのがたいへんおいしかったです、

〉それは萬福寺です。「黄檗宗」の。

 おー!! そうでした。

〉黄檗宗は宋代の中国から伝わった宗派で、凝りに凝った精進料理「普茶料理」で有名です。萬福寺は中国式建築のお寺で、日本のほかのお寺とは少々雰囲気が違います。「山門を出づれば日本ぞ茶摘みうた」という俳句もあるぐらいです。

 なんでも御存じですねー!! 
 そうです、たしかに中国風なお寺でした。
 その普茶料理がほんとにおいしくってですねー、それこそご飯がめちゃうまだったと
 印象に残っています。シソかな?なにか緑の細かい葉がパラパラと入ってて、
 ほんのり加減な塩味で、何杯もおかわりしてしまいました。
 ああごちそうさまでしたと心から手を合わせられるような、そういうお料理でしたねえ。

〉〉〉日本にも、まだ人力車があったんですねー!

〉〉 観光用のね。ここ10年ぐらいでかなり増えました。奈良でも見られます。
〉〉 若い兄ちゃんが真っ黒になって汗だくで引いてくれます。
〉〉 乗り心地はけっこう良いとのことです。

〉これは私もツッコミたかったです。「まだ」じゃなくて観光用に新しくできたから。

 迷わずつっこんでくださいね。

〉それでは失礼いたしました。

 ありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5063. Re: 秋男さん、業務連絡です。 宇治金時は、おデザート編。

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/9/4(23:36)

------------------------------

ひまぞさん、こんにちは。

〉〉 「三千人」じゃないでしょうか?
〉〉 「京都大原三千人」 観光客が多すぎて風情もへったくれもない、とか?

〉京都って、狭いところなのに、異常に人がたくさんいますものね。
〉実質的な人口密度、めちゃ高いように思います。

京都が異常なんじゃなくて、北海道の人口密度が低すぎるのでは…。
「おおはらさんぜんり」って真剣だったんですね。もしやギャグをかましてるのにヤボなツッコミしてしまったのではないかと悩んでおりました。

〉〉〉♪赤いくつ 履いてた 女の子
〉〉〉 ○○さんにつれられて いっちゃった〜

へっへっへ。私はちゃ〜んと「いーじんさんにーつーれられーてー」って歌ってました。

〉〉 この歌、社会主義がどこかへ行ってしまった、という意味だと、作詞した野口雨情の孫に聞いたと、
〉〉 永六輔が言ってました。

〉「赤い靴」が社会主義の象徴なんですか?

余り信用しない方がよろしいかと。この女の子にはちゃーんとモデルがいるそうです。異人さんの養女になって海を渡っていったとか。横浜にはその女の子の像があります。でも早死にしたそうです。

〉〉〉でも、どうして、碁盤の目なのに、元に戻れないんですか?
〉〉 なにゆってんの?

〉え、だって、碁盤の目だったら
〉間違えた!って思ったら、たて、よこって行けば
〉元に戻れるってことじゃないですかー!

間違えた、って気がつけばね。
気がつかないで「ないなあ、どこやろ」と言いながらずんずん進んでいって、気がついたらはるか遠くまで来てしまって、引き返すのが大変…なんてことに。特に土地鑑がないと遠いのか近いのかわからないので、行き過ぎたのかまだなのか判断できず「遠いなあ」とか「いや、まだかも」とか悩みながら進んでしまったりします。

〉英会話学校のマネージャーさんと先生に聞いてみたんだけれど
〉宇治金時食べたことない人、やっぱりいましたよ。
〉で、食べたことある人も、あれはかき氷じゃなくって
〉パフェとならぶ、おデザートの域だって言ってました。
〉おいし?って聞いたら、いちごの方がおいしい!って。(へへん)

来年の夏、宇治に来て宇治金時を食べてみましょう。意見が変わるのではないかと。抹茶とあずき、っていう組み合わせ自体合うはずですし、氷は氷ですから、何と合わせてもまずくはなりません。アイスクリームにも宇治金時がありますが、ひまぞさんの所にはそれもないんですか?単品で抹茶アイスとあずきアイスはありますか?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5066. 抹茶アイス&あずきアイス。

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/9/4(23:56)

------------------------------

杏樹さん、こんばんはです〜。

〉京都が異常なんじゃなくて、北海道の人口密度が低すぎるのでは…。
〉「おおはらさんぜんり」って真剣だったんですね。もしやギャグをかましてるのにヤボなツッコミしてしまったのではないかと悩んでおりました。

京都は住んでる人だけじゃなくって、観光客も多いから・・・。
千葉に2年ほど住んだことがあるのですが、
職場内の寮だったので、まわりにはなーんにありませんでした。
それは極端として、都内も場所によっては、ほとんど人いなかったし。
京都って、新宿駅前くらい、全部混んでませんか?

〉〉〉〉♪赤いくつ 履いてた 女の子
〉〉〉〉 ○○さんにつれられて いっちゃった〜
〉へっへっへ。私はちゃ〜んと「いーじんさんにーつーれられーてー」って歌ってました。

じゃ、「おもい〜こんだ〜ら」は、コンダラだと思ってなかったんですか?!
やっぱいるんだ、賢い人って・・・。

〉〉〉 この歌、社会主義がどこかへ行ってしまった、という意味だと、作詞した野口雨情の孫に聞いたと、
〉〉〉 永六輔が言ってました。

〉〉「赤い靴」が社会主義の象徴なんですか?

〉余り信用しない方がよろしいかと。この女の子にはちゃーんとモデルがいるそうです。異人さんの養女になって海を渡っていったとか。横浜にはその女の子の像があります。でも早死にしたそうです。

あ、そういえば、そんな話を聞いたような気が・・・。
横浜は、いつも中華街に行くのが精一杯で
ちゃんと観光したことないんですよね。

〉間違えた、って気がつけばね。
〉気がつかないで「ないなあ、どこやろ」と言いながらずんずん進んでいって、気がついたらはるか遠くまで来てしまって、引き返すのが大変…なんてことに。特に土地鑑がないと遠いのか近いのかわからないので、行き過ぎたのかまだなのか判断できず「遠いなあ」とか「いや、まだかも」とか悩みながら進んでしまったりします。

あ、その感じわかります。
北海道の郊外の道って、途中で分かれたりするんですが
そこを見逃すと、全然違うところに着くんです。
ちゃんと着けるかどうかって、1時間くらい走ってみないとわからないから
間違ったときには、30分くらいは戻らないと・・・。

〉来年の夏、宇治に来て宇治金時を食べてみましょう。意見が変わるのではないかと。抹茶とあずき、っていう組み合わせ自体合うはずですし、氷は氷ですから、何と合わせてもまずくはなりません。アイスクリームにも宇治金時がありますが、ひまぞさんの所にはそれもないんですか?単品で抹茶アイスとあずきアイスはありますか?

アイスの宇治金時、とっても怖そうです。おいしそじゃありません。
たぶん、つぶあん自体があんまり好きじゃないから、余計なのかも。
つぶあんの代わりに、甘納豆ならいいかも。

秋や冬には、宇治のお茶屋さんは閉まってるのでしょうか?
ひまぞ、とても夏の京都に足を踏み入れることはできません。
氷を食べる前に、ひまぞが溶けてしまう・・・。

さっき、杏樹さんが「愛」でHEROを読んだっていうのを読みました。
ひまぞも、ぜーんぜん韓国語がわからなくても
愛があるから、「冬のソナタ」が読めるかなぁ?
試してみたいなぁ・・・。
そのためには、韓国へ買い出し旅行へ行かなくては。

ではでは〜〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4769. Re: 関西のおいしいもの、見所、教えてください!

お名前: 海
投稿日: 2003/8/30(10:31)

------------------------------

ひまぞさん、おはようございます。

京都に行かれるんですって!
私にも聞いて!! と言うかしゃべらせて!!!

数年前まで毎年、母、姉、私の3人で男子供連れでない秋の京都を
満喫していました。離れて住んでいるので1年に1度、京都で会おう、
ということもありまして。
今、母は元気なんですけれど腰を痛めて行けなくなりました。
計画は全てまかせてくれたので私の行きたい所に行けたの。

もし今から間にあうのであれば桂離宮に、是非、行っていただきたくて。

参観は無料または格安(よく覚えていない)
職員の方の説明付(+皇宮警官の護衛つき)
小グループ編成、最高のものを見ることができます。

宮内庁京都事務所に往復はがきで申し込みが必要です。
(書式あり、外国人の方と一緒の場合事前の問い合わせも必要)
詳細は旅行雑誌の後ろあたりに載ってると思います。

満員になりしだい締め切りです。
葉書を書く手間を無駄にしないため、あらかじめ予定日に参観可能か
どうか問い合わせた上でOKだったら速達で郵送するといいと思います。

修学院離宮は桂ほど申し込みが多くないらしく案内の職員の方が
京都到着後、すぐ京都御所の事務所に申し込みに行っても参観が
できることがありますよ、とおっしゃっていました。
修学院も確かにいいけれど広くて半日かかり、他に行きたい所があれば
パスしていいかな。京都御所は淡白、簡素です。好みの問題

でも面倒ですよね。二条城はお奨め、豪華で外国の方に喜ばれると思います。
あとで行かれる姫路城との違いも興味深いものがありますよ。
ではまた 海


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4802. ああ、海さん!

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/8/31(18:07)

------------------------------

海さん、こんちはです〜。
そっか、海さんとこと、実家の中間ぐらいが京都ですものね〜。
意外なところからの参加で、びっくりしています。

〉数年前まで毎年、母、姉、私の3人で男子供連れでない秋の京都を
〉満喫していました。離れて住んでいるので1年に1度、京都で会おう、
〉ということもありまして。
〉今、母は元気なんですけれど腰を痛めて行けなくなりました。
〉計画は全てまかせてくれたので私の行きたい所に行けたの。

男の子は、大きくなると離れてしまうけれど
女の子は、大きくなっても家族と旅行したりしますものね。
ひまぞも、妹が生きていれば、みんなで行けたのかなぁと
ちょっと残念に思うことが多いです。
ひまぞ母と2人きりは、かなり厳しいものがあります。(汗)

〉もし今から間にあうのであれば桂離宮に、是非、行っていただきたくて。

名前、聞いたこと有るのに、なぜかるるぶに載ってません!
別の旅行ガイドも買わなくちゃ!

〉でも面倒ですよね。二条城はお奨め、豪華で外国の方に喜ばれると思います。
〉あとで行かれる姫路城との違いも興味深いものがありますよ。

二条城、絶対行きます!
ぴよぴよの廊下、走って・・・じゃない歩いてきます!

今回、東京近郊でってことだったら、海さん近くに行ったのですが・・・。
また、何かの機会で〜。ではでは〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4807. あのね、ひまぞちゃん

お名前: 海
投稿日: 2003/8/31(19:14)

------------------------------

あのね、ひまぞちゃん

きっと「るるぶ」に載ってます。
後ろの方のうんと地味なページです。
「御所・離宮 参観申込要項」と書いてあるはず。

今、私が見ているのは2001年の「まっぷる」ですが。
古くてごめん。

趣味人でない私が一番見たかったのは桂垣の裏側。
雑誌で「あれはまさに竹の活け作り」と書いてあったからです。
仔細は秘密、お楽しみが減るでしょ。
思わせぶりごめん。

では楽しんでらしてください 海


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4810. やっぱり、載ってません。

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/8/31(19:34)

------------------------------

海さん、こんばんはです〜。

ひまぞの買ったるるぶ、横着したので
「京都・奈良」「神戸・大阪」ってやつなんです。
先におおざっぱに読んでから、「京都」編にいこうかなと。

だから、「申し込み要項」なんてついてません。(ぐっすん)

〉趣味人でない私が一番見たかったのは桂垣の裏側。
〉雑誌で「あれはまさに竹の活け作り」と書いてあったからです。
〉仔細は秘密、お楽しみが減るでしょ。

「活け作り」といわれて思い浮かぶのは
大漁盛りの上に、口あけて乗っかっているお魚。
それが、竹になるってこと・・・?
うーーーん?
行ってみればわかるってことですね〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4816. Re: やっぱり、載ってません。

お名前: 海
投稿日: 2003/8/31(20:25)

------------------------------

ひまぞちゃん、先ほどメールしました。

〉だから、「申し込み要項」なんてついてません。(ぐっすん)

でも不安になってきました。
参観中止になったのかしら。

〉「活け作り」といわれて思い浮かぶのは
〉大漁盛りの上に、口あけて乗っかっているお魚。
〉それが、竹になるってこと・・・?
〉うーーーん?

クックックッ 悩めよ、乙女。
すごく興味わいたでしょ。
「教えてあげないもん」って言いたいけど・・・
「言っちゃおうかなあ」・・・
「やっぱりやめとこうっと」

おやすみなさい 海


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4817. Re: 桂離宮申込要領

お名前: ふ〜ん
投稿日: 2003/8/31(20:45)

------------------------------

 ども、ふ〜んです。

"ひまぞ"さんは[url:kb:4810]で書きました:

==ちょきちょき==
〉だから、「申し込み要項」なんてついてません。(ぐっすん)

宮内庁のサイトに申し込み要領がありました。
[url:http://www.kunaicho.go.jp/13/d13-05-01.html]

葉書の書き方も載ってましたよ。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4858. Re: 桂離宮申込要領

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/9/1(18:42)

------------------------------

海さん、ふ〜んさん、こんばんはです。
桂離宮の申し込み情報、どうもありがとうです〜。

あの後、旅行ガイドを読みすすめていったら
似たような申し込み要項がでていました。
桂離宮に関しては、その本のエリア外だったので
索引には載っていなかったようです。

行きたい日にちがまだはっきりしないので
申し込みはしていないのですが
往復はがきは買ってきました。

ではでは〜〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 4771. Re: 関西のおいしいもの、見所、教えてください!

お名前: ポロン
投稿日: 2003/8/30(10:58)

------------------------------

ひまぞさん、こんにちは〜。ポロンです。

ゆうべ、ひまぞさんに是非行ってもらいたいお店のことを書こうと
思って検索してみたら、なんとそのお店が場所移転&名前も
変わっていてめげてしまいました。(T_T)
どうしよう、味が変わっていたらダメだし、、、って迷ったんだけど、
神戸の中華といえばここがなんといっても一押しだったので
とりあえず情報だけでも書いちゃいますね。
(前おきが長いがな。(ーー;))

ということで、私の大好きな飲茶の上海老酒家が
今は楽膳居という名前になってます。
ここのページを見る限り、内容な変わっていない模様。

 楽膳居
 [url:http://r.gnavi.co.jp/k361700/]

おすすめは、なんといってもランチタイムの飲茶ワゴンサービス食べ放題 
90分1本勝負!¥3000です!
ここの小籠包を是非味わってほしいです〜〜。
出てくるお汁を、れんげでじゅるじゅるぅ〜〜〜とすするの。
しあわせを感じる一瞬です♪

実は、ここのお店はぷーさんおすすめの老香港酒家(オールドホンコンレストラン)
の姉妹店でもあります。でも、私は老香港酒家は行ったことないの。
広東料理と上海料理なので、味は少し違うようです。
どちらにしても、ぜったい飲茶がおすすめです。

神戸の中華街は、今はどこがおいしいのかよく知らないんです。
いつも行列してるのは「民生」。もう10年も行ってないけど、
確かにおいしいです。

 民生
 [url:http://www.walkerplus.com/kobe/gourmet/contents/koy046.html]

中華街(南京町)に行くなら、買って損はさせないのが
秋男さんも好物だという、エストローヤルのシュークリーム♪

 エスト・ローヤル
 [url:http://www.estroyal.co.jp]

中華の話に戻ると、南京町のお店のどこもがおいしいわけじゃないです。
むしろ、神戸の人は中華街の外のお店に行くことの方が多いかもしれません。

南京町でぶらぶらしたあとデザートを、ということなら、大丸元町店に
入っている「ダニエル」にどうぞ。(^^)
本店は御影ですが、大丸の中にあるこちらのお店では、ランチも
食べられます。
神戸のケーキということでだれかにおすすめするのはいつもダニエルなんだけど、
すごく上品な味なので、外国の方には受けないかもしれません。
だって、甘くないんだもん。(笑)

三ノ宮近辺には、ケーキのほんとうにおいしいところってあまりないんです。
おいしいお店は、神戸の東(御影や六甲あたり、芦屋、西宮)に集中してます。
でも、神戸らしい雰囲気を楽しむなら、どこかのカフェがいいかな〜?
最近そういう事情に疎くって、残念ながらどこのどのお店が、っていうのは
知らないんだけど、きっと雑誌などにはたくさん情報があると思います。
よかったら、調べてみてくださいね。(^^)

明石でたまごやき、私も食べたことないんです。
明石に行くなら、是非魚の棚(うおんたな)はのぞいて行ってくださいね。
活気あふれる市場でぴちぴちのお魚(きっと、ひまぞさんの知らない魚も
あると思う)見てるだけでもおもしろいですよ!
それで、魚の棚あたりにおいしいたまごやきのお店もきっとあるはず。

そしてそして、そのあとは、11月の講演会、是非来てくださーーーい!
オフ会で飲んで食べて、いっぱいおしゃべりしましょ〜〜。
大阪は、強烈な個性の人ぞろいでおもしろいですよ!

ではでは、秋を楽しみにしていま〜す。(←もう決めている^^)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4775. Re: 関西のおいしいもの、見所、教えてください!

お名前: はまこ
投稿日: 2003/8/30(16:06)

------------------------------

ひまぞさん、ポロンさん、こんにちは。

〉ということで、私の大好きな飲茶の上海老酒家が
〉今は楽膳居という名前になってます。

え、上海老酒家って、名前変わったん?知らんかった。

〉実は、ここのお店はぷーさんおすすめの老香港酒家(オールドホンコンレストラン)
〉の姉妹店でもあります。

上海老酒家(楽膳居なのね)と老香港酒家は私もおすすめ!

〉中華街(南京町)に行くなら、買って損はさせないのが
〉秋男さんも好物だという、エストローヤルのシュークリーム♪
〉 エスト・ローヤル
〉 [url:http://www.estroyal.co.jp]

エストローヤルのシュークリームは確かに美味しい!
でも明石にも寄るんだったら、くるみやのシュークリームを食べてほしいなぁ。
なつかしい味がするおいし〜シュークリームなの。遠方の友だちにも評判が
いいのよ。本店は港の播但汽船乗り場前だけど、明石駅の構内に
ステーションプラザというところがあって、その中にも店舗があるの。
店内で食べることもできます。でも気のせいか本店のシュークリームのほうが美味しい気がする・・・。

〉南京町でぶらぶらしたあとデザートを、ということなら、大丸元町店に
〉入っている「ダニエル」にどうぞ。(^^)

ポロンさん、ほんまダニエル好きなのねぇ。今度大丸に絵を見に行くから、
ダニエルで食べてこよ〜っと。あ、絵本の会でおいしいものばっか食べるから、
ケーキパーティはやめるねぇ、とかいうんちゃうやろなっ?

〉明石でたまごやき、私も食べたことないんです。
〉明石に行くなら、是非魚の棚(うおんたな)はのぞいて行ってくださいね。
〉活気あふれる市場でぴちぴちのお魚(きっと、ひまぞさんの知らない魚も
〉あると思う)見てるだけでもおもしろいですよ!
〉それで、魚の棚あたりにおいしいたまごやきのお店もきっとあるはず。

魚の棚はね、木曜日は漁場が休みでたいがいのお店が閉まってるから気を付けてね。
明石駅で降りたら、南に歩くのよ。残念ながらここで魚を買ってどっかのお店に
持ち込んだらそこで料理をしてくれるというところはないはず。
もともと地元の人の商店街なのよ。
魚の棚:www.uonotana.or.jp/map.html
三ツ屋蒲鉾のたこの丸揚げは大ウケするとおもー。蒲鉾も美味しい。
よくテレビでも取り上げられてるよ。

魚の棚の玉子焼きだったら、たこ磯かな。あそこのは美味しい。
でも私としては、明石駅南のダイエーの東隣にある松竹の玉子焼きが絶対
おすすめ!定休日は水曜日だったと思う。
http://www.yakiyaki-net.com/tanken/report/035/
の中に載ってた。

明石駅(徒歩1分弱)→松竹(徒歩3分)→魚の棚くらいの距離です。

姫路城へは是非!春と秋の姫路城はええでぇ。で、徒歩で天守閣まで
登るのよ。ね、杏樹さん。

〉そしてそして、そのあとは、11月の講演会、是非来てくださーーーい!
〉オフ会で飲んで食べて、いっぱいおしゃべりしましょ〜〜。
〉大阪は、強烈な個性の人ぞろいでおもしろいですよ!

オフ会、絶対絶対来て来て来て〜〜〜〜っっ!!!
道産子のひまぞさんに会えるチャンスなんてそうないもんっっ!
会いた−−−−−−−−い!!!

〉ではでは、秋を楽しみにしていま〜す。(←もう決めている^^)

ほんまほんま!楽しみぃぃぃ♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4804. はまこさん、こんちはです〜。

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/8/31(18:32)

------------------------------

もう、薄暗くなってきたから、こんばんはかな?

〉上海老酒家(楽膳居なのね)と老香港酒家は私もおすすめ!

お昼は、どっちかにしてみることにします。

〉エストローヤルのシュークリームは確かに美味しい!
〉でも明石にも寄るんだったら、くるみやのシュークリームを食べてほしいなぁ。
〉なつかしい味がするおいし〜シュークリームなの。

明石に寄るなら、食べてきますね〜。

〉ポロンさん、ほんまダニエル好きなのねぇ。今度大丸に絵を見に行くから、
〉ダニエルで食べてこよ〜っと。あ、絵本の会でおいしいものばっか食べるから、
〉ケーキパーティはやめるねぇ、とかいうんちゃうやろなっ?

あ、絵本の会の他に、ケーキパーティもあるんですか?
あの〜、それ11月7日にもしません?
そしたら、ひまぞも参加できるのですが。

〉魚の棚はね、木曜日は漁場が休みでたいがいのお店が閉まってるから気を付けてね。
〉明石駅で降りたら、南に歩くのよ。残念ながらここで魚を買ってどっかのお店に
〉持ち込んだらそこで料理をしてくれるというところはないはず。
〉もともと地元の人の商店街なのよ。

やっぱり、ここだー!
ここで、たこが3匹、箱から出て道路を横切っていました。
お店の人に見つかって、連れ戻されていましたけど。

関西のたこって、小さいですよね。
関東もたこのおでんがあって、小さいんですよ。
北海道のたこ、めちゃでかいです。たしか東北も同じ位。

〉姫路城へは是非!春と秋の姫路城はええでぇ。で、徒歩で天守閣まで
〉登るのよ。ね、杏樹さん。

鍛えて、上まで登ってきますね。

〉オフ会、絶対絶対来て来て来て〜〜〜〜っっ!!!
〉道産子のひまぞさんに会えるチャンスなんてそうないもんっっ!
〉会いた−−−−−−−−い!!!

ミニオフ会にしませんか〜?
ホントは、関西に直行できるのなら、北海道のおいしいもの持っていけるんですが・・・。
今回は旅行の最後でなので、残念ながらもっていけません。

あ、はまこさんが、北海道に来るっていう手もありますよ〜。
でも、ひまぞのとこからは汽車で5時間かかるので、参加できるかまだわかりません。

ではでは〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4811. Re: ひまぞさん、こんばんは〜。

お名前: はまこ
投稿日: 2003/8/31(19:52)

------------------------------

今夜の五目鳥釜めしが、上出来!!だったので上機嫌!!のはまこです♪

〉あ、絵本の会の他に、ケーキパーティもあるんですか?
〉あの〜、それ11月7日にもしません?
〉そしたら、ひまぞも参加できるのですが。

この間ね、また京都の「カミ家珈琲」なるところに皆で集まるとか
盛り上がってるから、神戸でもやって!っていってたの。私の家は、
まず駅に出るまでがものすごい遠いので、京都なんてとてもとても・・・。
往復で4〜5時間はかかるんだよぉ。
神戸から芦屋あたりでケーキだったら、大阪、京都人もきやすいと思うのです。
と書いてもひまぞさんには、わからないかな?

でも今回みんなが書き込んでいるのを読んでたら、猛烈に京都に行きたくなってきた!
近くて遠い、そこが京都。もう10年近く行ってないなぁ。学生の頃はよく行ってたのに。

〉やっぱり、ここだー!
〉ここで、たこが3匹、箱から出て道路を横切っていました。
〉お店の人に見つかって、連れ戻されていましたけど。

やつらはよく脱出を試みてる。そしてすぐに見つかる。

〉関西のたこって、小さいですよね。
〉関東もたこのおでんがあって、小さいんですよ。
〉北海道のたこ、めちゃでかいです。たしか東北も同じ位。

めちゃでかのたこ・・・。味はしまってるの?

〉〉オフ会、絶対絶対来て来て来て〜〜〜〜っっ!!!
〉〉道産子のひまぞさんに会えるチャンスなんてそうないもんっっ!
〉〉会いた−−−−−−−−い!!!

〉ミニオフ会にしませんか〜?
〉ホントは、関西に直行できるのなら、北海道のおいしいもの持っていけるんですが・・・。
〉今回は旅行の最後でなので、残念ながらもっていけません。

むむ。残念!北海道はほんとに食べ物美味しいですよね!!
10年くらい前に1回だけ家族で札幌雪祭りに行ったことがあるの。
食べて食べて食べ倒してきました。たこは食べてない気がする・・・。

〉あ、はまこさんが、北海道に来るっていう手もありますよ〜。
〉でも、ひまぞのとこからは汽車で5時間かかるので、参加できるかまだわかりません。

え、片道5時間?!ほっかいどうはでっかいどう!

〉ではでは〜。

早速告知しなくっちゃ♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4803. ポロンさん、はまこさん、次の絵本の会はいつですか?

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/8/31(18:21)

------------------------------

ポロンさん、こんにちはです〜。
ポロンさんも、関西人だったんですね〜。(少し驚)

〉ということで、私の大好きな飲茶の上海老酒家が
〉今は楽膳居という名前になってます。
〉ここのページを見る限り、内容な変わっていない模様。

〉 楽膳居
〉 [url:http://r.gnavi.co.jp/k361700/]

〉おすすめは、なんといってもランチタイムの飲茶ワゴンサービス食べ放題 
〉90分1本勝負!¥3000です!

食べ放題、いいですね〜〜。
でも、90分か〜。全部食べきれるかなぁ?

〉実は、ここのお店はぷーさんおすすめの老香港酒家(オールドホンコンレストラン)
〉の姉妹店でもあります。でも、私は老香港酒家は行ったことないの。
〉広東料理と上海料理なので、味は少し違うようです。
〉どちらにしても、ぜったい飲茶がおすすめです。

中華の種類、ひまぞはわからないので、そこは彼女にお任せです。
どっちがいい〜?と選んでもらうことにします。

〉中華街(南京町)に行くなら、買って損はさせないのが
〉秋男さんも好物だという、エストローヤルのシュークリーム♪

クリーム、たっぷりですね〜。
あれって、生クリームなんでしょか?
ひまぞ、カスタードの方が好きなんですけど・・・。(きいてない)

〉中華の話に戻ると、南京町のお店のどこもがおいしいわけじゃないです。
〉むしろ、神戸の人は中華街の外のお店に行くことの方が多いかもしれません。

へええ、そうなんですか〜。
神戸の中華街、駆け抜けたことはあるのですが、ちゃんと寄ったことがありません。
なんとなく、横浜の中華街みたいのをイメージしているんですけれど・・・。

〉南京町でぶらぶらしたあとデザートを、ということなら、大丸元町店に
〉入っている「ダニエル」にどうぞ。(^^)
〉本店は御影ですが、大丸の中にあるこちらのお店では、ランチも
〉食べられます。
〉神戸のケーキということでだれかにおすすめするのはいつもダニエルなんだけど、
〉すごく上品な味なので、外国の方には受けないかもしれません。
〉だって、甘くないんだもん。(笑)

外国人だけど、韓国人なので、めちゃ甘じゃなくても大丈夫だと思います。

ポロンさん、はまこさん、その頃、絵本の会はやらないんですか〜?
もしやるのなら、飛び入りさせてもらおうかなぁ・・・と。

〉明石でたまごやき、私も食べたことないんです。
〉明石に行くなら、是非魚の棚(うおんたな)はのぞいて行ってくださいね。
〉活気あふれる市場でぴちぴちのお魚(きっと、ひまぞさんの知らない魚も
〉あると思う)見てるだけでもおもしろいですよ!

明石の魚の棚って、市場のことですよね?
市場行きましたよー!
変わった魚がいっぱいいました!
北海道の市場は、でっかい魚がごろごろ転がっているので
明石の市場はスーパーみたいって思いました。

明石の駅の裏の入り組んだところのどこかで、明石焼き食べたことがあります。
めちゃめちゃおいしかったです。
で、それを焼いている人、北海道からお嫁に行った人だったので
おまけしてもらいました。
もう一度探し出せ・・・ないと思うけど。

〉そしてそして、そのあとは、11月の講演会、是非来てくださーーーい!
〉オフ会で飲んで食べて、いっぱいおしゃべりしましょ〜〜。
〉大阪は、強烈な個性の人ぞろいでおもしろいですよ!

そう・・・大阪人は強烈なんです。
オフ会で会った大阪の男の人達、みんな迫力ありました。
奈良公園の鹿のように、すごい勢いで集まってきて話しはじめるんです。
怖かったです。
せっかく会うのに、ほとんど話せないで終わるのも、悪いかなぁと。

もちっと考えてみます。ではでは〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4813. Re: ひまぞさん、その頃ってどの頃?

お名前: はまこ
投稿日: 2003/8/31(20:02)

------------------------------

〉ポロンさん、はまこさん、その頃、絵本の会はやらないんですか〜?
〉もしやるのなら、飛び入りさせてもらおうかなぁ・・・と。

ちなみに私は絵本の会には入ってないの。最初の集まりが火曜日だったので、
行きそびれた・・・。火曜日は行けないの。

それから見落としたかなぁ。ひまぞさんが来るのって11月7日のこと?
でも、友達が来るのって、10月の最終週ですよね?
その頃っていつ頃?

〉明石の駅の裏の入り組んだところのどこかで、明石焼き食べたことがあります。
〉めちゃめちゃおいしかったです。
〉で、それを焼いている人、北海道からお嫁に行った人だったので
〉おまけしてもらいました。
〉もう一度探し出せ・・・ないと思うけど。

やっぱり「松竹」じゃないかな?緑色ののれんだった?覚えてないか。
ひまぞさんていろんなとこ行ってるんですねぇ。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4814. その頃って、11月7日です。

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/8/31(20:08)

------------------------------

はまこさん、こんばんはです〜。リアルだ〜。(嬉)

ひまぞの友達が来るのが、10月31日か11月1日。
そして、帰国するのが6日の予定です。
ひまぞ、お仕事さぼるとしても、7日はぽっかり空いちゃうのです。

絵本の会、とっても興味があります。
本屋さんで見ていても、あんまり種類がないんですよね。

〉やっぱり「松竹」じゃないかな?緑色ののれんだった?覚えてないか。
〉ひまぞさんていろんなとこ行ってるんですねぇ。

でも、1泊2日だったんですよ〜。関西まわり。
姫路に明石に神戸に大阪。駆け抜けてきました。
地元民にひきづりまわされた感じも、しなくはなかったです。(笑)

その明石焼きのお店、すごく狭かったです。
路地みたいとこに面していて、入り口から入って
中に焼けるテーブルが3つあっただけ。
同じお店じゃなくても、おいしかったらいいの〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 4824. Re: その頃って、11月7日です。

お名前: ポロン
投稿日: 2003/8/31(22:06)

------------------------------

ひまぞさん、はまこさん、こんばんは〜。

なにやらツリーがのびている!
それで、うれしい情報もいっぱい飛び交ってる!

ひまぞさん、私、関西人に見えませんでした?(笑)

ひまぞさん、はまこさん、絵本の会はいつでも飛び入り参加OKです♪
11月7日の金曜日?カレンダーも見てきました〜〜。
絵本の会は火曜日なんだけど、(はまこさん、なんで火曜日はアカンって
言わへんかったん〜〜?)
ひまぞさんが来るなら、もちろん大阪でも神戸でもどこでも迎撃態勢
整えますよ〜〜!
だけどね、8日に酒井先生がいらっしゃるんだから、ひまぞさん、
その前に北海道に帰っちゃったら、酒井先生がすねると思う〜〜。
大阪は怖いなんて思わず^^、是非講演会とオフ会にも参加してください〜い。
連チャンでいきましょう!(^○^)

はまこさん、絵本の会でおいしいピザ食べたからって、ケーキはまた別!!
はまこさんを出し抜くようなことはしないよーー。
でも、飲茶オフもいいかな〜、なんて。≧∇≦

ひまぞさん、関西旅行、ホットな旅行になりそうですね。
明石にも行ったことがあるなんて、私より詳しいかも?(笑)
しっかり計画練って、見所とおいしいものしっかり味わっていってくださいね♪

あ〜〜、それにしても、菊水のお好み焼きって食べてみた〜〜い。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4825. Re:11月8日にすべきだ!!

お名前: はまこ
投稿日: 2003/8/31(23:07)

------------------------------

ひまぞさん、ポロンさん、こんばんはー。

〉絵本の会は火曜日なんだけど、(はまこさん、なんで火曜日はアカンって
〉言わへんかったん〜〜?)

なんか出遅れた。でも皆が火曜日がいいって言ってたしぃ。
お昼ごはんには間に合えへんねん。でももうすぐ火曜日でも行けるように
なるかも・・・。密かな期待。

〉ひまぞさんが来るなら、もちろん大阪でも神戸でもどこでも迎撃態勢
〉整えますよ〜〜!

御影か芦屋にしておくれ〜。その時はダニエルですな。その前に大丸でこっそり
食べてくるけど。でも高杉も捨てがたいよぉ。

〉だけどね、8日に酒井先生がいらっしゃるんだから、ひまぞさん、
〉その前に北海道に帰っちゃったら、酒井先生がすねると思う〜〜。

そうだ!そうだ!酒井先生は「すねぼん」なのだっ!先生がすねると
マリコさんや古川さんの手を煩わすことになるので、お二人のためにも
8日に大阪のオフ会に参加すべきだっっ!

〉大阪は怖いなんて思わず^^、是非講演会とオフ会にも参加してください〜い。
〉連チャンでいきましょう!(^○^)

熱烈歓迎!身体健康!!
大阪には優しい人しかいないですよぉ。
オフ会が初めてで心細かった私もすぐにうち解けられたもん。
一人一人がひじょ〜〜に興味深い人の集まりなので、メンバーを観察しに
くるだけでも、有意義なことだとおもー。
ちなみに私はじみでふつ〜なのね。

〉はまこさん、絵本の会でおいしいピザ食べたからって、ケーキはまた別!!
〉はまこさんを出し抜くようなことはしないよーー。
〉でも、飲茶オフもいいかな〜、なんて。≧∇≦

杏樹さんが、飲茶っていってたなぁ。でもケーキ食べたい・・・。
飲茶も食べたい・・・。
しょっちゅうオフを開いて食べ尽くすか・・・。

〉あ〜〜、それにしても、菊水のお好み焼きって食べてみた〜〜い。

うん。でも今のわたしは玉子焼きモード。ひまぞさん、ひまぞさんの書いてる
のを読んでたら、やっぱり「松竹」だとおもー。
奥にもう2席あるんだけどね。

とにかくひまぞさんに会いたいのっっ。オフに来て〜〜〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4856. 講演会、う〜〜ん。

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/9/1(18:26)

------------------------------

ポロンさん、はまこさん、こんちはです。

今日は、開校記念日じゃない職場のお誕生日でお休みだったので
すんごく久しぶりに映画を見てきました。
それも、「ターミネーター3」。やっとです。(笑)
ターミネーターは、1、2と、カナダのお家で2日に1回は見てたので
忘れっぽいひまぞでも、ちゃんとストーリーを覚えてました。
アクションが主で、ほとんど会話がないので見るの(聞くの)楽です。
一応、字幕があるので数ヶ所わからない所をチャックしましたが
ほぼ大体聞き取れていたみたいです。
この位、何を見聞きしても正当率が高かったらなぁと思います。

〉〉絵本の会は火曜日なんだけど、(はまこさん、なんで火曜日はアカンって
〉〉言わへんかったん〜〜?)
〉なんか出遅れた。でも皆が火曜日がいいって言ってたしぃ。
〉お昼ごはんには間に合えへんねん。でももうすぐ火曜日でも行けるように
〉なるかも・・・。密かな期待。

絵本の会は火曜日って決まってるんですか?
それなら、ひまぞ友も一緒に参加してもいいです?
すっごい美人の韓国人で、英語はもちろん、日本語もかなり話せます。
MTHやFrog and Toadを教えてあげたら、
図書館で借りて、全部読んだみたいです。

〉〉ひまぞさんが来るなら、もちろん大阪でも神戸でもどこでも迎撃態勢
〉〉整えますよ〜〜!
〉御影か芦屋にしておくれ〜。その時はダニエルですな。その前に大丸でこっそり
〉食べてくるけど。でも高杉も捨てがたいよぉ。

芦屋って、神戸と大阪の境界くらいの少し右上の所ですよね?
高級住宅街だって聞いているんですけど、
だからおいしいものが多いのかな?

〉〉だけどね、8日に酒井先生がいらっしゃるんだから、ひまぞさん、
〉〉その前に北海道に帰っちゃったら、酒井先生がすねると思う〜〜。
〉そうだ!そうだ!酒井先生は「すねぼん」なのだっ!先生がすねると
〉マリコさんや古川さんの手を煩わすことになるので、お二人のためにも
〉8日に大阪のオフ会に参加すべきだっっ!

いえいえ。
酒井先生は、ひまぞには全く興味はありませぬ。
興味あるのは、関西のおいしい食べ物です。(笑)

飛行機は1日1本で、2時過ぎ、
講演会とオフ会と参加するとなるとお泊り。
1週間以上も空けちゃうのはなぁ、と。
大阪メンバーの、掲示板で(一方的に)名前見知りの人達は
昼間もOKみたいなので、その方が気が楽かなぁ、と。
ほら、酒井先生には、札幌までびゅ〜んと行けば会えるし。

〉ちなみに私はじみでふつ〜なのね。

はまこさん、はまこさん、これミスタイプだよね?(笑)
ポロンさんはね、とっても普通の人に見えるんだけど。
って、実は、ええええ?!って驚きのメンバーなのかなぁ?

〉杏樹さんが、飲茶っていってたなぁ。でもケーキ食べたい・・・。
〉飲茶も食べたい・・・。

飲茶して、絵本の会して、ケーキは?
そういう話を聞くと、関西に住みたくなる〜。
夏は暑くて溶けちゃうから、冬だけ。

> ひまぞさん、関西旅行、ホットな旅行になりそうですね。
> 明石にも行ったことがあるなんて、私より詳しいかも?(笑)

地元民に連れていってもらったから〜。
おいしいもの食べたい!って言ったら、みんなでこぞって。
あの時はまじで、2日で急に重たくなったように思ったもの。

〉うん。でも今のわたしは玉子焼きモード。ひまぞさん、ひまぞさんの書いてる
〉のを読んでたら、やっぱり「松竹」だとおもー。

そっか〜。じゃ、松竹にしよっと。
早く食べたいなぁ〜、玉子焼き。

ひまぞ友は、ちょうどLAに移っちゃったところだから
しばらく連絡取れそうにないの。
チケット取れたら、すぐ連絡くれるはずだけど
予約が必要なモノは、先に少し準備しないとならないみたい。
秋男さんお勧めのご飯屋さんは、絶対食べてみたいし。
宮内庁管轄のところも、申し込みが必要みたいだし。
日にちがちゃんとわかったら、ここにもすぐ連絡しますね〜。

ではでは〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[哀] 4867. すねぼんのさかいです・・・

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/9/1(22:49)

------------------------------

ひまぞさん、ポロンさん、はまこさん、こんばんは!

〉〉〉だけどね、8日に酒井先生がいらっしゃるんだから、ひまぞさん、
〉〉〉その前に北海道に帰っちゃったら、酒井先生がすねると思う〜〜。
〉〉そうだ!そうだ!酒井先生は「すねぼん」なのだっ!先生がすねると
〉〉マリコさんや古川さんの手を煩わすことになるので、お二人のためにも
〉〉8日に大阪のオフ会に参加すべきだっっ!

〉いえいえ。
〉酒井先生は、ひまぞには全く興味はありませぬ。
〉興味あるのは、関西のおいしい食べ物です。(笑)

韓国の美人にも関心なくもないです・・・

でも、ごめんなさい!

じつはある陰謀を企もうとしていたのだけれど、
掲示板上で企むのがむずかしくて、8日には間に合わないと思う。

ひまぞさんには札幌で会えるし、企てがうまくいかないので、
8日はぼくは行きません。でも、関西おいしい物には
関心なくもないので、

(秋男さーん、Yoshiさーん、陰謀、たすけてくれー!)

近いうちに行きます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[楽] 4868. Re: すねぼんにして、大間抜けのさかいです・・・

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/9/1(22:52)

------------------------------

これ、11月の話ですね?

ごめんなさーい!
9月8日のトオルさん迎撃オフの話だとばかり思ってました!!

あー、またマリコさんに、なにか言われるに決まってる!
あ、杏樹さんもつっこんでくるな・・・!

はまこさんのつっこみがいちばん、こわーい!!!

〉〉〉〉だけどね、8日に酒井先生がいらっしゃるんだから、ひまぞさん、
〉〉〉〉その前に北海道に帰っちゃったら、酒井先生がすねると思う〜〜。
〉〉〉そうだ!そうだ!酒井先生は「すねぼん」なのだっ!先生がすねると
〉〉〉マリコさんや古川さんの手を煩わすことになるので、お二人のためにも
〉〉〉8日に大阪のオフ会に参加すべきだっっ!

〉〉いえいえ。
〉〉酒井先生は、ひまぞには全く興味はありませぬ。
〉〉興味あるのは、関西のおいしい食べ物です。(笑)

〉韓国の美人にも関心なくもないです・・・

〉でも、ごめんなさい!

〉じつはある陰謀を企もうとしていたのだけれど、
〉掲示板上で企むのがむずかしくて、8日には間に合わないと思う。

〉ひまぞさんには札幌で会えるし、企てがうまくいかないので、
〉8日はぼくは行きません。でも、関西おいしい物には
〉関心なくもないので、

〉(秋男さーん、Yoshiさーん、陰謀、たすけてくれー!)

〉近いうちに行きます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[う〜む] 4869. Re: すねぼんにして、大間抜けのさかいです・・・

お名前: マリコ
投稿日: 2003/9/1(22:59)

------------------------------

はまこさん、ひまぞさん、ポロンさん、こんばんは。

楽しそうな話を
ハハハハハハハ
といつも笑いながら読ませていただいてます。

〉〉〉〉〉その前に北海道に帰っちゃったら、酒井先生がすねると思う〜〜。
〉〉〉〉そうだ!そうだ!酒井先生は「すねぼん」なのだっ!

ちょっとすねるのは、「かわいい」かもしれないけど・・・
わたしの理解者が増えて嬉しいです。

すねぼんって、スープのだしにするすねの骨ってイメージです。

〉〉(秋男さーん、Yoshiさーん、陰謀、たすけてくれー!)

残念ながら、酒井先生、秋男さんも、Yoshiさんもわたしの見方です。
あしからず。
あなたは完全に包囲されている。(武器をすててでてきなさい!)
じゃなくて・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[爆笑] 4871. Re: すねぼんにして、大間抜けのさかいです・・・

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/9/1(23:09)

------------------------------

マリコさん,酒井先生,はまこさん,ひまぞさん,ポロンさん,こんばんは。

〉楽しそうな話を
〉ハハハハハハハ
〉といつも笑いながら読ませていただいてます。

ハイ,私も楽しませていただきました。

〉すねぼんって、スープのだしにするすねの骨ってイメージです。

すね bone というワケですね。(^O^)

〉〉〉(秋男さーん、Yoshiさーん、陰謀、たすけてくれー!)
〉残念ながら、酒井先生、秋男さんも、Yoshiさんもわたしの見方です。
〉あしからず。

では,私は酒井先生の味方をしよう!!
といって何ができるわけでもありませんが。m(__)m

Daddy-Long-Legs(原書)を眺めたらやっぱり読めなかったので,
Pink Snow and other Wired Weather(AAR2:YL0.8)を読んでいるappleより。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4874. Re: すねすね同盟より一言

お名前: オシツオサレツ
投稿日: 2003/9/1(23:31)

------------------------------

すねすね同盟として、酒井先生に荷担したいところだけど、
マリコさんが相手じゃ、ね、、、

〉Daddy-Long-Legs(原書)を眺めたらやっぱり読めなかったので,
〉Pink Snow and other Wired Weather(AAR2:YL0.8)を読んでいるappleより。

appleさん、これいろいろ降ってきておもしろいよね。

ではね〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[う〜む] 4882. Re: すねすね同盟より一言

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/9/2(00:01)

------------------------------

オシツオサレツさん,こんばんは。

〉すねすね同盟として、酒井先生に荷担したいところだけど、
〉マリコさんが相手じゃ、ね、、、

まぁ,でも,全員がマリコさんの味方では,
酒井先生に「SSS,やぁ〜めたぁっ!」と言われてしまうと困るので。

〉〉Daddy-Long-Legs(原書)を眺めたらやっぱり読めなかったので,
〉〉Pink Snow and other Wired Weather(AAR2:YL0.8)を読んでいるappleより。
〉appleさん、これいろいろ降ってきておもしろいよね。

実際の話だというのがなかなか,ですね。
結末まで読むと,何となく,この冷夏の今年にこの本に出会ったことを,
複雑に感じてしまいます。

ではでは。Happy reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4887. 空か何かが降って来る?

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/9/2(00:19)

------------------------------

こんばんは〜。

〉まぁ,でも,全員がマリコさんの味方では,
〉酒井先生に「SSS,やぁ〜めたぁっ!」と言われてしまうと困るので。

それは、困る・・・。
じゃ、ここは、酒井先生を持ち上げて・・・
って、どうしたらいいんでしょ?

〉〉〉Daddy-Long-Legs(原書)を眺めたらやっぱり読めなかったので,
〉〉〉Pink Snow and other Wired Weather(AAR2:YL0.8)を読んでいるappleより。
〉〉appleさん、これいろいろ降ってきておもしろいよね。

えー? どんな話なんだろ?
もう先週からすっかり停滞しているので、
かる〜い本でも読みたい(貯めたい?)気分です〜。
注文してこよっと〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 4891. Re: 空か何かが降って来る?

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/9/2(01:08)

------------------------------

ひまぞさん、こんばんは。

〉〉まぁ,でも,全員がマリコさんの味方では,
〉〉酒井先生に「SSS,やぁ〜めたぁっ!」と言われてしまうと困るので。
〉それは、困る・・・。
〉じゃ、ここは、酒井先生を持ち上げて・・・
〉って、どうしたらいいんでしょ?

多読する・・・?

〉〉〉〉Daddy-Long-Legs(原書)を眺めたらやっぱり読めなかったので,
〉〉〉〉Pink Snow and other Wired Weather(AAR2:YL0.8)を読んでいるappleより。
〉〉〉appleさん、これいろいろ降ってきておもしろいよね。
〉えー? どんな話なんだろ?

上から色々降ってきます。降ってくる物は・・・書評に載ってます。
私は、SSS-1AP All Aboard & Puffin Easy-to-read YL 0.8-2.0セット
で買いました。
[url:http://www.seg.co.jp/bookshop/personal/sss1ap.html]

今見たら、5000語などという本がある・・・これはハードルが高そう。

〉もう先週からすっかり停滞しているので、
〉かる〜い本でも読みたい(貯めたい?)気分です〜。
〉注文してこよっと〜。

私もかる〜い本が読みたくて、色々とAmazonさんやらSEG Bookshopさんに
頼んだのですが、Amazonさんったら難しい本だけ先に送って下さった。(;_;)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4876. 一件落着?(笑)

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/9/1(23:41)

------------------------------

酒井先生、マリコさん、appleさん、はまこさん、こんばんはです〜。

酒井先生、ひさびさの登場と思ったら
いきなりボケかませてくれてたんですね〜。
あぁ、いいところ逃しちゃった。

ひまぞは、もっちろん、マリコさんはじめ女性陣の味方で〜す。
酒井先生、あんまりスネないでね〜〜。

ところで・・・
〉ひまぞさんには札幌で会えるし、
いつ、ひまぞの札幌行きが決定したのでしょう?
おっかしいなぁ〜、ひまぞはまだ知らないんですけど。

あいにく、韓国美人は親戚の結婚式があるため
週末まで待たずに帰国します。
オフ会を合コンと偽って、誘ってもよかったんですけど。

ではでは〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4877. Re: すねぼん

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/9/1(23:41)

------------------------------

〉〉すねぼんって、スープのだしにするすねの骨ってイメージです。

〉すね bone というワケですね。(^O^)

マジで「すね」のことを「すねぼん」っていいますけど…やっぱり大阪弁?
酒井先生は「スネ坊ん」(あ、「坊」を「ぼん」て言うのも大阪弁か)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 4879. Re: すねぼん

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/9/1(23:55)

------------------------------

杏樹さん,こんばんは。

〉〉〉すねぼんって、スープのだしにするすねの骨ってイメージです。
〉〉すね bone というワケですね。(^O^)
〉マジで「すね」のことを「すねぼん」っていいますけど…やっぱり大阪弁?

あっ,ほんとだ。
ジャストシステム社の「ほべりぐ」の関西弁のところに載ってますね。
[url:http://hougen.atok.com/]


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[爆笑] 4899. Re: すねぼんにして、大間抜けのさかいです・・・

お名前: ポロン
投稿日: 2003/9/2(09:49)

------------------------------

酒井先生、こんにちは〜。ポロンです。

〉〉じつはある陰謀を企もうとしていたのだけれど、
〉〉掲示板上で企むのがむずかしくて、8日には間に合わないと思う。

先生、なにを企んでたんですかーー?≧∇≦
8日にひっかかって思わず口がすべってしまった?(笑)

〉〉(秋男さーん、Yoshiさーん、陰謀、たすけてくれー!)

〉〉近いうちに行きます。

「ときどき投稿する広場」で、なにやら匂ってましたけど。(笑)
11月までたっぷり時間あるので、どうぞごゆっくり〜。(^_-)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[楽] 4914. Re: すねぼんにして、大間抜けのさかいです・・・

お名前: はまこ
投稿日: 2003/9/2(15:26)

------------------------------

酒井先生、みなさま、こんにちは。

〉あー、またマリコさんに、なにか言われるに決まってる!
〉あ、杏樹さんもつっこんでくるな・・・!

〉はまこさんのつっこみがいちばん、こわーい!!!

キラーン☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆←なんてつっこんだでしょう?
ふっ、多くは語るまい。

それにしても、長いツリーになったなぁ。こんなハデなツリーになったら、
あちこちで地下に潜りますと宣言したのに、まじめに潜っていないという事が
誰かにバレていないか心配・・・。

これでも地上に出てくるのをすっごく我慢しているのにぃ。

・酒井せんせーはいつもkianさんにつかまってるとか、つかまえられたがってるとか
・杏樹さんのシュトロハイム監督の話しを読むと、やっぱり大○ですねー!と
言いたいけど、あんまり言うと怒られそうなので手塚治虫記念館で私も見ました!
ぐらいにしておこーとか
・オシオサさんに、りんごはボケたのよりシャリシャリのが好き、とか
・秋男さんに、橋姫の話しはデータが少なすぎるので、もっと数を集めてこい!とか

いろいろ、いろいろ話しに参加したいのをじっと耐えて忍んでるの・・・。
地下に潜ってるってつらいわぁ。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[爆笑] 4915. Re: すねぼんにして、大間抜けのさかいです・・・

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/9/2(15:31)

------------------------------

〉それにしても、長いツリーになったなぁ。こんなハデなツリーに
なったら、あちこちで地下に潜りますと宣言したのに、まじめに
潜っていないという事が誰かにバレていないか心配・・・。

だいじょうぶ! だれにもばれてないと思うな。
本人がばれてないつもりなら、ばれてない!
ながーい経験からそう思うんだけど、後ろ振り向くと
Kianさんがいる・・・ 
はまこさんの潜伏違反もKianさんにはばれてるかもしれないね。

〉地下に潜ってるってつらいわぁ。

(本人、なにかかんちがいしてないか?)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4938. Re: は●こさんへ

お名前: オシツオサレツ
投稿日: 2003/9/2(21:21)

------------------------------

はまこさん、こんばんは
オスシオシスギです(オシツオサレツとは別人です)。

〉それにしても、長いツリーになったなぁ。こんなハデなツリーになったら、
〉あちこちで地下に潜りますと宣言したのに、まじめに潜っていないという事が
〉誰かにバレていないか心配・・・。

私も凶状持ちで逃げてんねん。かくまって。
あ、でも最大の追っ手の大○、関西の重鎮の目の前をふらふらしてしまった〜。
ここもあやういな。

〉これでも地上に出てくるのをすっごく我慢しているのにぃ。

我慢しているように見えないわ。
あ、あたしもか。

〉・オシオサさんに、りんごはボケたのよりシャリシャリのが好き、とか

これよ、これこれ。
ちょっといみわかりませ〜ん。
え〜っと、appleさんにはボケにいっても、
シャリシャリっと、Bookshopのセットを薦められるとか
(いや、ある意味正しいタドキストである!
でも、菊水のお好み焼きを食べたら、血中大阪人濃度があがるからね、
100万枚食べたときが楽しみ。気をつけてねー)

例のヘ●リーの●ンゴのピザがP----で、
絵本の会のみんなが怒っているとか。
あるかもしれん。

でもリンゴはシャリシャリが一番!

〉いろいろ、いろいろ話しに参加したいのをじっと耐えて忍んでるの・・・。
〉地下に潜ってるってつらいわぁ。

ほんとつらいつらい。
私も今度こそ潜るぞ。
それから、え〜っと、例の件!
(幻を見る体質なり)
気を送ります。
及ばずながら、祈ってます!

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[質問] 4942. Re: は●こさんへ

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/9/2(21:37)

------------------------------

オスシオシスギさん、は●こさん、こんばんは。

〉〉・オシオサさんに、りんごはボケたのよりシャリシャリのが好き、とか
〉これよ、これこれ。
〉ちょっといみわかりませ〜ん。
〉え〜っと、appleさんにはボケにいっても、

えっ。私もシャリシャリのりんごのほうが好き。

〉シャリシャリっと、Bookshopのセットを薦められるとか
〉(いや、ある意味正しいタドキストである!

うーん、最近、GRについては、難しくなっています。
どうしても苦手なジャンルの本ってありますからね・・・。
ケチな私には、「後回し」はできても、「投げる」ってできないの。
#古川さん、ごめんなさい。

〉でも、菊水のお好み焼きを食べたら、血中大阪人濃度があがるからね、
〉100万枚食べたときが楽しみ。気をつけてねー)

それだけの枚数を食べるお金があったら、ほしい未読本みんな買って、
さらに、家、買います。

〉例のヘ●リーの●ンゴのピザがP----で、
〉絵本の会のみんなが怒っているとか。
〉あるかもしれん。

一瞬、まりあさんの手料理が食べられなかったタドキストのほうかと思った。(-_-;)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4975. Re:ども、PAMAKOです。

お名前: はまこ
投稿日: 2003/9/3(14:26)

------------------------------

オスシオシスギさん、appleさん、こんにちは。
は●こではそろそろヤバイかと思い、別の偽名を使っております。

〉私も凶状持ちで逃げてんねん。かくまって。

一体何をしでかしたん(^^)?私はね、自主的に隠遁生活を送ってるねんで。
宣言した人たちには一応、英語に専念するためといってあるけど
世界征服のために必修科目の英語に打ち込んでるねん。
この後○○○○語と、○○語の履修科目もやっつけなあかんやんか。
地上に出て掲示板をフラフラしてる余裕は無いのよ。
3秒ルールでお祝いの時だけ出てきていいことになってるけどね。

〉あ、でも最大の追っ手の大○、関西の重鎮の目の前をふらふらしてしまった〜。
〉ここもあやういな。

大丈夫!大○様は、いま「ひでお(偽名)」に夢中みたいやからな。
絶対ばれてないって!

〉〉・オシオサさんに、りんごはボケたのよりシャリシャリのが好き、とか

〉これよ、これこれ。
〉ちょっといみわかりませ〜ん。
〉え〜っと、appleさんにはボケにいっても、
〉シャリシャリっと、Bookshopのセットを薦められるとか
〉(いや、ある意味正しいタドキストである!
〉でも、菊水のお好み焼きを食べたら、血中大阪人濃度があがるからね、
〉100万枚食べたときが楽しみ。気をつけてねー)

〉例のヘ●リーの●ンゴのピザがP----で、
〉絵本の会のみんなが怒っているとか。
〉あるかもしれん。

ちゃう!私はストレートしか投げへんの。
佐々木倫子の「リンゴでダイエット」の妹(しぎ子やった?)はボケたリンゴ
じゃないと嫌(旭やった?)でダイエットが始められなかったという記述に
基づいてるの。

日々変化球でみんなを笑かしたろーと思ってるから、ストレートを見逃して
しまうんやで。若いうちは直球勝負やで!

話しはちょっと変わるけど、オスシオシスギさんもappleさんも、英語に違和感
無くなった?私はこの頃英語を頭に叩き込んでるんやけど、そうしてるうちに
しょっちゅう聞いてる英語のCDとかやったら、何の違和感も負担も無く脳に
直接スッて入ってくるようになってん。英語の本を読んで英語に慣れてくるって
感覚とまたちょっと違うような気もするんやけど・・・。

それと同時に、日本語をひねって表現しようと思ったら、出てこなかったり
おかしかったり。複数を組み合わせた面白い表現が前にみたいに頭の中で掴みに
くくなってる(前からやん、って思ってたらスマン)。

こんな風に日本語がおかしくなるのって、音読をしてた80万語台で日本語を
考えようとしても英語しか出てこなかったとか、例えば新しく出合った人の
名前が頭に入らないとか、声や音を必要以上に分解して聞いてしまうとか、
そんな経験をしたけど、どうもしっくりこえへん。

酒井先生みたいな英語の達人は日本語と英語の切り替えはスムーズにできるの
かなぁ?オスシオシスギさん、appleさんはどうですか?

それから、え〜っと、例の件!
〉(幻を見る体質なり)
〉気を送ります。
〉及ばずながら、祈ってます!

どんな気を送ったん?ちょっと体の調子が悪い・・・。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4979. Re: ども、PAMAKOです。

お名前: オシツオサレツ
投稿日: 2003/9/3(19:58)

------------------------------

"はまこ"さんは[url:kb:4975]で書きました:
〉オスシオシスギさん、appleさん、こんにちは。
〉は●こではそろそろヤバイかと思い、別の偽名を使っております。

〉〉私も凶状持ちで逃げてんねん。かくまって。

〉一体何をしでかしたん(^^)?私はね、自主的に隠遁生活を送ってるねんで。
〉宣言した人たちには一応、英語に専念するためといってあるけど
〉世界征服のために必修科目の英語に打ち込んでるねん。
〉この後○○○○語と、○○語の履修科目もやっつけなあかんやんか。
〉地上に出て掲示板をフラフラしてる余裕は無いのよ。
〉3秒ルールでお祝いの時だけ出てきていいことになってるけどね。

え? 別になんとなくここ居心地よくって。
ともかく、世界征服前に、100万語後プチ停滞(ちょっとちがうけどね、
読んでるから)を解消するので、これから潜るよ〜。

〉〉あ、でも最大の追っ手の大○、関西の重鎮の目の前をふらふらしてしまった〜。
〉〉ここもあやういな。

〉大丈夫!大○様は、いま「ひでお(偽名)」に夢中みたいやからな。
〉絶対ばれてないって!

よっしゃ!

〉〉〉・オシオサさんに、りんごはボケたのよりシャリシャリのが好き、とか

〉〉これよ、これこれ。
〉〉ちょっといみわかりませ〜ん。

〉ちゃう!私はストレートしか投げへんの。
〉佐々木倫子の「リンゴでダイエット」の妹(しぎ子やった?)はボケたリンゴ
〉じゃないと嫌(旭やった?)でダイエットが始められなかったという記述に
〉基づいてるの。

わかった。
(うちのしぎこはがりがりでダイエット知らずなのよん。)

〉日々変化球でみんなを笑かしたろーと思ってるから、ストレートを見逃して
〉しまうんやで。若いうちは直球勝負やで!

野球音痴なんです、私。
サッカーファンなんで、つい人を出し抜くとか、狭いところにパスを通すとかに
走ってしまいます。反省。

〉話しはちょっと変わるけど、オスシオシスギさんもappleさんも、英語に違和感
〉無くなった?私はこの頃英語を頭に叩き込んでるんやけど、そうしてるうちに
〉しょっちゅう聞いてる英語のCDとかやったら、何の違和感も負担も無く脳に
〉直接スッて入ってくるようになってん。英語の本を読んで英語に慣れてくるって
〉感覚とまたちょっと違うような気もするんやけど・・・。

寝起きに通勤電車で読んでいるので、寝ぼけてて違和感なく、、かもしれない。
起き抜けもなかなかよかったな、最近やってないけど。
帰りの電車では、目も疲れているし、なかなか英語が入ってこないね。
家で読む時は、読んでいるとすぐ寝入ってしまうし、、、。
(で、かえって夜中に目が覚めてしまう、え〜ん)
英語の本を読むというのが確かに習慣にはなったよ。

〉それと同時に、日本語をひねって表現しようと思ったら、出てこなかったり
〉おかしかったり。複数を組み合わせた面白い表現が前にみたいに頭の中で掴みに
〉くくなってる(前からやん、って思ってたらスマン)。

〉こんな風に日本語がおかしくなるのって、音読をしてた80万語台で日本語を
〉考えようとしても英語しか出てこなかったとか、例えば新しく出合った人の
〉名前が頭に入らないとか、声や音を必要以上に分解して聞いてしまうとか、
〉そんな経験をしたけど、どうもしっくりこえへん。

それは、きちんとした日本語で書かれた本を読む事で解消できるのでは?
私は、かなり読んでいる本の文体にひきずられたりするから。

〉酒井先生みたいな英語の達人は日本語と英語の切り替えはスムーズにできるの
〉かなぁ?オスシオシスギさん、appleさんはどうですか?

先生のことはわからないけど、
私の妹はやはり移行期間みたいなのがあると言ってましたよ。
外国語から日本語の場合でも。
ん〜まてよ、仕事の電話の対応、ちょっと言葉につまってるかも。
しゃべりだすと、とまらなくなるし。

今ね、でもちょ〜っとだけ英語をしゃべりたい気分ではある。
もちろん、映画なんかにあわせて、ぽつぽつと、
あかちゃんがテレビの前でなんか言っているみたいなもんだけど。

〉〉気を送ります。
〉〉及ばずながら、祈ってます!

〉どんな気を送ったん?ちょっと体の調子が悪い・・・。

あ、毒気入ってたかな。
自力整体最近さぼっているからね。
いい気を養わなければ(それは気功か)。
自力整体、私も本を買ってやってるよん〜。たまに朗読テープ聞きながらね。

また出てきたら喝入れてね〜。
じゃあね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[哀] 4981. Pineappleです。

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/9/3(20:33)

------------------------------

オスシオシスギさん、PAMAKOさん、こんばんは。
Pineappleです。

〉〉酒井先生みたいな英語の達人は日本語と英語の切り替えはスムーズにできるの
〉〉かなぁ?オスシオシスギさん、appleさんはどうですか?

〉先生のことはわからないけど、
〉私の妹はやはり移行期間みたいなのがあると言ってましたよ。
〉外国語から日本語の場合でも。
〉ん〜まてよ、仕事の電話の対応、ちょっと言葉につまってるかも。
〉しゃべりだすと、とまらなくなるし。

私はだめですね。多読中に日本語で話しかけられると混乱してしまう。
多読中に日本語の文章を読むのも無理です。(;_;)

目指せ、真のタドキスト!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4996. Re: ども、PAMAKOです。

お名前: はまこ
投稿日: 2003/9/3(22:23)

------------------------------

オスシオシスギさん、Pineappleさん、こんにちは。
ところでPineappleさんは何故偽名を使ってるの?

〉野球音痴なんです、私。
〉サッカーファンなんで、つい人を出し抜くとか、狭いところにパスを通すとかに
〉走ってしまいます。反省。

トップ下?司令塔?

〉それは、きちんとした日本語で書かれた本を読む事で解消できるのでは?
〉私は、かなり読んでいる本の文体にひきずられたりするから。

そうかぁ。100万語までで真剣に読んだ日本語の本は、「坊ちゃん」と
「山椒太夫」で、今読んでるのが「マザー・グースの歌」なの。
常にマザーグースの歌(本じゃなくて)が頭の中を渦巻いてるけど、これが原因かなぁ。

〉先生のことはわからないけど、
〉私の妹はやはり移行期間みたいなのがあると言ってましたよ。
〉外国語から日本語の場合でも。
〉ん〜まてよ、仕事の電話の対応、ちょっと言葉につまってるかも。
〉しゃべりだすと、とまらなくなるし。

〉今ね、でもちょ〜っとだけ英語をしゃべりたい気分ではある。
〉もちろん、映画なんかにあわせて、ぽつぽつと、
〉あかちゃんがテレビの前でなんか言っているみたいなもんだけど。

お互い移行期間ということで。Pineappleさんは予備軍ね。

〉あ、毒気入ってたかな。

やっぱり・・・。解毒剤を調合しなくっちゃ。

〉自力整体最近さぼっているからね。
〉いい気を養わなければ(それは気功か)。
〉自力整体、私も本を買ってやってるよん〜。たまに朗読テープ聞きながらね。

そうなん?奇遇やねぇ!

〉また出てきたら喝入れてね〜。
〉じゃあね。

うーん、そうか!オシ○オサ○○さんにしては文体がおとなしいと思ったら、
オスシオシスギさんが、書いてるんやった。去り方までしおらしぃねぇ。
オシ○オサ○○さんには喝なんてよう入れんしな。これ以上気合を入れるなと
苦情が殺到するからね。

では!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 5000. Re: ども、PAMAKOです。

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/9/3(22:42)

------------------------------

PAMAKOさん、オスシオシスギさん、こんばんは。

〉ところでPineappleさんは何故偽名を使ってるの?

偽名のお仲間入りをしたかったから。(^^;)

〉〉今ね、でもちょ〜っとだけ英語をしゃべりたい気分ではある。
〉〉もちろん、映画なんかにあわせて、ぽつぽつと、
〉〉あかちゃんがテレビの前でなんか言っているみたいなもんだけど。

〉お互い移行期間ということで。Pineappleさんは予備軍ね。

ははは、早く一人前のタドキストになれるよう、読みます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 5021. Re: ども、PAMAKOです。

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/9/4(01:53)

------------------------------

きょうは本格的原稿書きの直前で、
狂ったように書きまくっております。

〉野球音痴なんです、私。
〉サッカーファンなんで、つい人を出し抜くとか、
狭いところにパスを通すとかに走ってしまいます。反省。

これ、秋男さんそっくり!
秋男さんは野球ファン? サッカーファン?

〉〉酒井先生みたいな英語の達人は日本語と英語の切り替えは
スムーズにできるのかなぁ?オスシオシスギさん、
appleさんはどうですか?

ぼくは達人やおまへん!
恥ずかしいです・・・
ご容赦を・・・

〉今ね、でもちょ〜っとだけ英語をしゃべりたい気分ではある。
〉もちろん、映画なんかにあわせて、ぽつぽつと、
〉あかちゃんがテレビの前でなんか言っているみたいなもんだけど。

オシツオサレツさん! チャーンス!!
ぜひ、映画にあわせてぼつぼつを続けてみてくださいな!

〉自力整体、私も本を買ってやってるよん〜。
たまに朗読テープ聞きながらね。

そのときも ぶつ ぶつ とね?
人が見たら気が狂ったというくらいでちょうどいい!

じゃ


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4870. Re: だれがそんなことを言ったのかしら!?

お名前: はまこ
投稿日: 2003/9/1(23:03)

------------------------------

酒井先生、こんばんは。
みんなの尊敬する酒井先生に「すねぼん」なんて言ったふとどきものは
いったいどこの誰でしょうね!?

〉韓国の美人にも関心なくもないです・・・
〉でも、ごめんなさい!
〉じつはある陰謀を企もうとしていたのだけれど、
〉掲示板上で企むのがむずかしくて、8日には間に合わないと思う。

陰謀・・・。甘く危険な香り・・・。
いや、シャドーイングバージョンの先生なら苦く恐ろしい旋律か。
何を企んでいるんでしょうね。ワクワク♪

〉ひまぞさんには札幌で会えるし、企てがうまくいかないので、
〉8日はぼくは行きません。

ええええ〜〜〜〜っっっ!!!
シャドーイングの千本ノックの成果を聞いてもらおうと楽しみにしてたのにぃ。

でも、関西おいしい物には
〉関心なくもないので、
〉(秋男さーん、Yoshiさーん、陰謀、たすけてくれー!)
〉近いうちに行きます。

すぐに来てください!てぐすねひいてお待ちしてます。
陰謀・・・、気になる。食いしん坊というなら納得なのに。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4880. Re: せんせー!

お名前: Kian
投稿日: 2003/9/1(23:56)

------------------------------

せんせー、Kianですよー。

〉じつはある陰謀を企もうとしていたのだけれど、
〉掲示板上で企むのがむずかしくて、8日には間に合わないと思う。

ね?悪いことできへんやろ?

〉(秋男さーん、Yoshiさーん、陰謀、たすけてくれー!)

(業務連絡)秋男さん、メ−ルください。

〉近いうちに行きます。

あら、いつかしら?うふふ。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 4883. Re: せんせー!

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/9/2(00:04)

------------------------------

〉〉(秋男さーん、Yoshiさーん、陰謀、たすけてくれー!)

〉(業務連絡)秋男さん、メ−ルください。

いかん、かんぜんによまれてる・・・

秋男さーん、Yoshiさーん、陰謀、たすけてくれー!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4894. Re: せんせー!

お名前: 秋男
投稿日: 2003/9/2(01:54)

------------------------------

 みなさん、こんばんは。@呼ばれた気がしてジャンバルジャ〜ン。ジャンバラヤ〜ンは大工さ〜ん

〉〉〉(秋男さーん、Yoshiさーん、陰謀、たすけてくれー!)

〉〉(業務連絡)秋男さん、メ−ルください。

 はいは〜い、Kianさん。
 (おー!! 夏休みの宿題忘れてたー!!:内部告白)

〉いかん、かんぜんによまれてる・・・

〉秋男さーん、Yoshiさーん、陰謀、たすけてくれー!

 はまこ師いわく、食いし陰謀は辛抱が足りないからバレるのです。もっと深謀遠慮で!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 4904. Re: せんせー!

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/9/2(10:43)

------------------------------

〉 はまこ師いわく、食いし陰謀は辛抱が足りないからバレるのです。
もっと深謀遠慮で!!

その深謀遠慮がないから、タスケテクレエーー・・・と言うておる・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 4905. Re: せんせー!

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/9/2(10:45)

------------------------------

〉その深謀遠慮がないから、タスケテクレエーー・・・と言うておる・・・

でもね、いくらなんでもね、メールのやりとりでいんぼーしたく
ないでしょ? それで、どうしたらいいかと・・・

いんぼーはどーどーとしたい!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[う〜む] 4906. Re: せんせー!

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/9/2(10:53)

------------------------------

"酒井@SSS"さんは[url:kb:4905]で書きました:
〉〉その深謀遠慮がないから、タスケテクレエーー・・・と言うておる・・・

〉でもね、いくらなんでもね、メールのやりとりでいんぼーしたく
〉ないでしょ? それで、どうしたらいいかと・・・

〉いんぼーはどーどーとしたい!

そのそーだんをけーじばんでできるのか!?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4912. Re: せんせー!

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/9/2(15:23)

------------------------------

〉〉でもね、いくらなんでもね、メールのやりとりでいんぼーしたく
〉〉ないでしょ? それで、どうしたらいいかと・・・
〉〉いんぼーはどーどーとしたい!
〉そのそーだんをけーじばんでできるのか!?

酒井先生、こんにちはー!
なんか、酒井先生、さすが!って思っちゃいました。
何が、どうして、って説明できないけど・・・。
うん、すごい。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 4913. どこがすごいんだか・・・

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/9/2(15:26)

------------------------------

"ひまぞ"さんは[url:kb:4912]で書きました:
〉〉〉でもね、いくらなんでもね、メールのやりとりでいんぼーしたく
〉〉〉ないでしょ? それで、どうしたらいいかと・・・
〉〉〉いんぼーはどーどーとしたい!
〉〉そのそーだんをけーじばんでできるのか!?

〉酒井先生、こんにちはー!
〉なんか、酒井先生、さすが!って思っちゃいました。
〉何が、どうして、って説明できないけど・・・。
〉うん、すごい。

ひまぞさーん、
札幌にようじつくれー!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4917. だって、だって・・・。

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/9/2(15:41)

------------------------------

酒井先生、こんちは〜。
お仕事、煮詰まっているんですね〜〜。

 〉〉〉〉でもね、いくらなんでもね、メールのやりとりでいんぼーしたく
 〉〉〉〉ないでしょ? それで、どうしたらいいかと・・・
 〉〉〉〉いんぼーはどーどーとしたい!
 〉〉〉そのそーだんをけーじばんでできるのか!?

 〉〉酒井先生、こんにちはー!
 〉〉なんか、酒井先生、さすが!って思っちゃいました。
 〉〉何が、どうして、って説明できないけど・・・。
 〉〉うん、すごい。

 〉ひまぞさーん、
 〉札幌にようじつくれー!

だって、これですよ〜〜?
誰が、どう見ても、すごいです!

ひまぞ、心は関西のおいしいものに飛んでいます。
そのうえ、絵本の会メンバーにあえそうだし。
もう、じゅ〜〜ぶんです。(笑)

ここだけの話なんですが、札幌、あんまおいしいものないんです。
もちろん、ジアスさんはじめ、札幌メンバーには秘密ですよ。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 4918. Re: だって、だって・・・。

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/9/2(15:49)

------------------------------

〉酒井先生、こんちは〜。
〉お仕事、煮詰まっているんですね〜〜。

仕事、煮詰まってるって、よくわかるなあ!
感心しました。

さ、しごと、しごと・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4919. がんばって!

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/9/2(15:54)

------------------------------

酒井せんせー!
お仕事終わったら、掲示板でゆっくり
おにごっこでも、陰謀阻止でも、何でもできますよ〜。(笑)

オフ会でも、こんな感じなのかなぁ〜?
まりあさん、マリコさん、肩でもおもみしましょうか?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[質問] 4920. Re: がんばって!

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/9/2(15:56)

------------------------------

〉酒井せんせー!
〉お仕事終わったら、掲示板でゆっくり
〉おにごっこでも、陰謀阻止でも、何でもできますよ〜。(笑)

〉オフ会でも、こんな感じなのかなぁ〜?
〉まりあさん、マリコさん、肩でもおもみしましょうか?

いや、もうしごと、はじめてるんですけどね・・・

ぼくが二人の肩こりの原因物質になっているとでも?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4921. いえいえ。

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/9/2(16:03)

------------------------------

お気になさらず、お仕事に没頭してください。

関西おいしいものグループが先生を待ってますよ〜。
(といって、ごまかす・・・。)

ではでは〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4966. Re: いえいえ。

お名前: 秋男
投稿日: 2003/9/3(01:27)

------------------------------

 いやあ、残暑厳しいです。
 大阪では、今年一番の暑さだったそうです。
 9月に一番暑くなるなんて16年ぶりだそうです。
 いやはや、やってられませんなあ。

 ではではどちらさまも楽しい多読を!!

 ※以下、参考までに今日までの最高気温の変化です。数字のみ。

  32
  33
  30
  31
  29
  28
  28
  32
  33
  30
  29
  28
  34
  35

 (先生、この手はどうでしょうか? 敵もこんな下までは読まないでしょう。)
 (先生もお読みにならないのではという、一抹の不安はあります。)
 (では! シュタタタタタタタ・・・・)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4967. Re: いえいえ。

お名前: マリコ
投稿日: 2003/9/3(07:40)

------------------------------

秋男さん、おはようございます。マリコです。

〉 ※以下、参考までに今日までの最高気温の変化です。数字のみ。

〉  32
〉  33
〉  30
〉  31
〉  29
〉  28
〉  28
〉  32
〉  33
〉  30
〉  29
〉  28
〉  34
〉  35

え?
これでおしまい?
何かメッセージが隠されているのかと期待してしまった・・・
公式報告の35度というと、場所によってもっと高いわけだから、命をおとすひとがでてもおかしくない温度ですね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4971. Re: いえいえ。

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/
投稿日: 2003/9/3(11:54)

------------------------------

"マリコ"さんは[url:kb:4967]で書きました:
〉え?
〉これでおしまい?
〉何かメッセージが隠されているのかと期待してしまった・・・

暗号じゃあ ないですか?

〉〉 ※以下、参考までに今日までの最高気温の変化です。数字のみ。

〉〉  32  カ
〉〉  33  ミ
〉〉  30  ヤ
〉〉  31  ノ
〉〉  29  ケ
〉〉  28  ン
〉〉  28  ン
〉〉  32  カ
〉〉  33  ミ
〉〉  30  ヤ
〉〉  29  ケ
〉〉  28  ン
〉〉  34  タ
〉〉  35  ノ

というような対応表がどっかにあるのかも。(笑)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[う〜む] 4974. Re: いえいえ。

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/9/3(13:36)

------------------------------

〉〉何かメッセージが隠されているのかと期待してしまった・・・

〉暗号じゃあ ないですか?

〉〉〉 ※以下、参考までに今日までの最高気温の変化です。数字のみ。

〉〉〉  32  カ
〉〉〉  33  ミ
〉〉〉  30  ヤ
〉〉〉  31  ノ
〉〉〉  29  ケ
〉〉〉  28  ン
〉〉〉  28  ン
〉〉〉  32  カ
〉〉〉  33  ミ
〉〉〉  30  ヤ
〉〉〉  29  ケ
〉〉〉  28  ン
〉〉〉  34  タ
〉〉〉  35  ノ

〉というような対応表がどっかにあるのかも。(笑)

なるほど!

対応表はないと思うんだけど・・・

秋男さん、返信を待て!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5030. Re: いえいえ。

お名前: Kian
投稿日: 2003/9/4(09:33)

------------------------------

まあ、2人で遊んでなさい。

〉〉〉何かメッセージが隠されているのかと期待してしまった・・・

〉〉暗号じゃあ ないですか?

〉〉〉〉 ※以下、参考までに今日までの最高気温の変化です。数字のみ。

〉〉〉〉  32  カ
〉〉〉〉  33  ミ
〉〉〉〉  30  ヤ
〉〉〉〉  31  ノ
〉〉〉〉  29  ケ
〉〉〉〉  28  ン
〉〉〉〉  28  ン
〉〉〉〉  32  カ
〉〉〉〉  33  ミ
〉〉〉〉  30  ヤ
〉〉〉〉  29  ケ
〉〉〉〉  28  ン
〉〉〉〉  34  タ
〉〉〉〉  35  ノ

〉〉というような対応表がどっかにあるのかも。(笑)

〉なるほど!

〉対応表はないと思うんだけど・・・

〉秋男さん、返信を待て!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[哀] 4969. Re: がんばって!

お名前: マリコ
投稿日: 2003/9/3(08:09)

------------------------------

ひまぞさん、こんにちは。マリコです。

〉〉酒井せんせー!
〉〉お仕事終わったら、掲示板でゆっくり
〉〉おにごっこでも、陰謀阻止でも、何でもできますよ〜。(笑)

〉〉オフ会でも、こんな感じなのかなぁ〜?

そうですよ。おもしろいですよ。
でも、オフ会以外でも・・・
いや、べつに・・・

〉〉まりあさん、マリコさん、肩でもおもみしましょうか?

〉いや、もうしごと、はじめてるんですけどね・・・

〉ぼくが二人の肩こりの原因物質になっているとでも?

原因がわかればそれを除けば解決するので、治療は簡単。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4926. 聞いちゃったー。

お名前: チビママ
投稿日: 2003/9/2(18:57)

------------------------------

 聞いちゃったー。
 
 わたしも絵本の会いきたーい。
 ひまぞさん ずるーい。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4954. チビママさんも行こー!

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/9/2(23:11)

------------------------------

チビママさん、こんばんはです〜。

〉 わたしも絵本の会いきたーい。
〉 ひまぞさん ずるーい。

チビママさんも遠慮せず、乱入しちゃいません?
かじゃ、かじゃ。(韓国語で行こ!の意)

みんなで行けば、こわくない!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4898. Re: ひまぞさん、待ってます♪

お名前: ポロン
投稿日: 2003/9/2(09:34)

------------------------------

ひまぞさん、こんにちは〜。ポロンです。

〉絵本の会は火曜日って決まってるんですか?
〉それなら、ひまぞ友も一緒に参加してもいいです?
〉すっごい美人の韓国人で、英語はもちろん、日本語もかなり話せます。
〉MTHやFrog and Toadを教えてあげたら、
〉図書館で借りて、全部読んだみたいです。

絵本の会は、基本的には第2、第4火曜日にやることになってます。
他の曜日はみなさんのお仕事の都合とかで合わなくって、
火曜日が偶然、みんな空いてたの。

ひまぞさんが韓国美人と来てくれるなら、絵本の会特別編ということで
日にちを調整して集まりたいですね♪
ひまぞさん、絵本をいっぱい見てみたいって言ってましたよね?
みんなの手持ちの本を持ち寄ってあれこれ絵本のこと語り合えたら
うれしいですね〜。(^^)
絵本の会は、英語の読み聞かせのことも勉強していこう、っていう
集まりなので、ひまぞさん、お母さんに読み聞かせしてる本のことも
教えてね〜〜。

でもね、話があっちにそれこっちにそれ、結局絵本の話は出なかった、
ということもありうるので、あしからず。(笑)

そうそう、ターミネーターが聞き取れるとか、オーケストラの音がバラバラに
聞こえるとか、ひまぞさんの不思議なお話も聞きたいよ〜。

〉〉〉だけどね、8日に酒井先生がいらっしゃるんだから、ひまぞさん、
〉〉〉その前に北海道に帰っちゃったら、酒井先生がすねると思う〜〜。
〉〉そうだ!そうだ!酒井先生は「すねぼん」なのだっ!先生がすねると
〉〉マリコさんや古川さんの手を煩わすことになるので、お二人のためにも
〉〉8日に大阪のオフ会に参加すべきだっっ!

〉いえいえ。
〉酒井先生は、ひまぞには全く興味はありませぬ。
〉興味あるのは、関西のおいしい食べ物です。(笑)

いつの間にか、札幌オフで会うことになったとか・・・?

〉〉ちなみに私はじみでふつ〜なのね。

〉はまこさん、はまこさん、これミスタイプだよね?(笑)
〉ポロンさんはね、とっても普通の人に見えるんだけど。
〉って、実は、ええええ?!って驚きのメンバーなのかなぁ?

「私はじみでふつ〜の人」って書くのは、ふつ〜じゃない人。
ふつ〜の人が書いてもうけないので、ふつ〜の人はふつ〜は書きません。(笑)
(いたってふつ〜なのが、大阪では奇特な存在のポロンより)

〉〉杏樹さんが、飲茶っていってたなぁ。でもケーキ食べたい・・・。
〉〉飲茶も食べたい・・・。

〉飲茶して、絵本の会して、ケーキは?
〉そういう話を聞くと、関西に住みたくなる〜。
〉夏は暑くて溶けちゃうから、冬だけ。

飲茶は食べたい。
でも、絵本の会メンバーは平日に神戸までは来られないかもなぁ。

〉ひまぞ友は、ちょうどLAに移っちゃったところだから
〉しばらく連絡取れそうにないの。
〉チケット取れたら、すぐ連絡くれるはずだけど
〉予約が必要なモノは、先に少し準備しないとならないみたい。
〉秋男さんお勧めのご飯屋さんは、絶対食べてみたいし。
〉宮内庁管轄のところも、申し込みが必要みたいだし。
〉日にちがちゃんとわかったら、ここにもすぐ連絡しますね〜。

はいは〜〜い。
お待ちしていま〜〜す♪(^^)/


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4916. よろしく、お願いします!

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/9/2(15:36)

------------------------------

ポロンさん、はまこさん、こんちはです〜。
夕べ、はまこさんの書きこみを見て、レスいれようとしたら
パソコンがアルファベットしか打てなくなっちゃいました。
で、今日見たら、はまこさんの書きこみが見あたらない。
これも、酒井先生の陰謀・・・?(笑)

〉絵本の会は、基本的には第2、第4火曜日にやることになってます。
〉他の曜日はみなさんのお仕事の都合とかで合わなくって、
〉火曜日が偶然、みんな空いてたの。

そうだったんですか〜。
○○の会は、みーんな遠くの出来事だったので
あんまりちゃんとチェックしていませんでした。
ごめんなさい。

〉ひまぞさんが韓国美人と来てくれるなら、絵本の会特別編ということで
〉日にちを調整して集まりたいですね♪

はまこさんの事情もわかったので、
ひまぞの友人の日程がはっきりしたら、
日程調整に入りましょう。
で、もし、はまこさんがその日無理なら
神戸で飲茶大会しませんか?
はまこさん、どうぞ子連れで来てください。

〉ひまぞさん、絵本をいっぱい見てみたいって言ってましたよね?
〉みんなの手持ちの本を持ち寄ってあれこれ絵本のこと語り合えたら
〉うれしいですね〜。(^^)

わーい。
絵本、いろいろ見たかったんです〜。
子供にあげる絵本を見ているフリして立ち読みしているけど
めちゃめちゃ真剣に座り読み体勢になってたりして
かなり怪しい人に見えると思います。

〉絵本の会は、英語の読み聞かせのことも勉強していこう、っていう
〉集まりなので、ひまぞさん、お母さんに読み聞かせしてる本のことも
〉教えてね〜〜。

えええ〜。
最近、すっかり手抜きして、テープを買い与えているんです。
ちょうどよく、昨日からは基礎英語も再開しましたし。

〉でもね、話があっちにそれこっちにそれ、結局絵本の話は出なかった、
〉ということもありうるので、あしからず。(笑)

結局、食べて終わった・・・ってこともあり?(笑)

〉〉酒井先生は、ひまぞには全く興味はありませぬ。
〉〉興味あるのは、関西のおいしい食べ物です。(笑)
〉いつの間にか、札幌オフで会うことになったとか・・・?

みたいですねぇ〜。
で、札幌オフの参加メンバーをチェックしてみたら
ちゃんと、ひまぞは入っていませんでした。
でも、ジアスさんに、「河原でジンギスカンだよ」と言われたら
一瞬、「はい、行きます!」と返事しそうになりました。

〉「私はじみでふつ〜の人」って書くのは、ふつ〜じゃない人。
〉ふつ〜の人が書いてもうけないので、ふつ〜の人はふつ〜は書きません。(笑)
〉(いたってふつ〜なのが、大阪では奇特な存在のポロンより)

やっぱり、そうですよね〜。
だって、はまこさんってば、100万語も音読しちゃう人ですもの。
絶対、「ふつ〜の人」ではないと思うんですよ。
だけど、大阪の普通の服装ってかなり派手だから
ひまぞ、仮装で出かけたほうがいいのかなぁ?

〉飲茶は食べたい。
〉でも、絵本の会メンバーは平日に神戸までは来られないかもなぁ。

大阪と神戸、ちっと離れてました。(汗)
大阪と京都も、ちっと離れてました。
でも、「ちっと」なので、うらやましい!

友達からメールが届いたのですが、ひまぞの質問は全く無視で
入国審査でひっかかって、飛行機乗り遅れそうになった話ばかりが
興奮状態でいっぱい書かれていました。
またメールしなくっちゃ・・・。

ではでは〜〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4925. Re: よろしく、お願いします!

お名前: ぷーさん http://homepage2.nifty.com/pooh-san/
投稿日: 2003/9/2(18:11)

------------------------------

ひまぞさん、ぽろんさん、はまこさん、こんにちは〜。ぷーさんです。
こっちに移動してきました♪(笑)

おお!ひまぞさん!その気になってくれましたねー♪
絵本の会ならまず確実にお会いできるわ〜♪
飲茶の会でも行けるようがんばる!(笑)
久々に老香港酒家にも行きたいしー。
(ポロンさーん!上海老酒家は名前が変わっちゃったのね:涙)
食べ物目当てと誤解されそうな気がしてきた……
いや、もちろん一番の目的はひまぞさんに会うこと、なんですよー!

〉〉絵本の会は、英語の読み聞かせのことも勉強していこう、っていう
〉〉集まりなので、ひまぞさん、お母さんに読み聞かせしてる本のことも
〉〉教えてね〜〜。

〉えええ〜。
〉最近、すっかり手抜きして、テープを買い与えているんです。
〉ちょうどよく、昨日からは基礎英語も再開しましたし。

お母さんに読み聞かせって素晴らしいなぁと思ってたんです。
英語の読み聞かせ経験者は数少ないのでぜひお話聞かせて欲しいです。
ウチの母にも聞かせてみたいんだけど、
その前に私の発音をなんとかしなくっちゃ(笑)

〉〉でもね、話があっちにそれこっちにそれ、結局絵本の話は出なかった、
〉〉ということもありうるので、あしからず。(笑)

〉結局、食べて終わった・・・ってこともあり?(笑)

大丈夫!いちお、絵本以外になっても多読の話は出ます!(と思う:笑)

〉〉「私はじみでふつ〜の人」って書くのは、ふつ〜じゃない人。
〉〉ふつ〜の人が書いてもうけないので、ふつ〜の人はふつ〜は書きません。(笑)
〉〉(いたってふつ〜なのが、大阪では奇特な存在のポロンより)

ポロンさんもやっぱりふつ〜じゃないと¢(._.)メモメモ(笑)

〉だけど、大阪の普通の服装ってかなり派手だから
〉ひまぞ、仮装で出かけたほうがいいのかなぁ?

はい。出来るだけ派手に(笑)
靴には絶対に光物を付けてね♪(っていつの話なんだ?:爆)

〉友達からメールが届いたのですが、ひまぞの質問は全く無視で
〉入国審査でひっかかって、飛行機乗り遅れそうになった話ばかりが
〉興奮状態でいっぱい書かれていました。
〉またメールしなくっちゃ・・・。

あらら、大変だったんですねぇ。
一人旅だとチェックが厳しくなったりしがち、と聞きますが。

ではでは、また(^_^)/~


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[哀] 4796. Re: ごめんなさい、情報ではないんですが。

お名前: キャロル http://www.geocities.jp/osorade3po
投稿日: 2003/8/31(14:15)

------------------------------

ひまぞさん、こんにちは。キャロルです。
私は先日8月22日から25日まで親戚の結婚式で大阪に、
その帰り京都に行ってきました。
いろいろ見てくる時間はありませんでしたが、
「おお、ひまぞさんのようにここで情報を聞く手があったのか!」と、
うらやましくなって出てきちゃいました。
今となっては遅いんですけどね・・・。
是非是非いろんなとこ行ってきてくださいね〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4805. キャロルさんも、次はどうぞ。

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/8/31(18:58)

------------------------------

キャロルさん、こんばんはです〜。

インターネットはとっても便利なもので、
日本各地に知り合いができます。
ひまぞも、転勤でひとりぽつんと関東に行った時も
ネットのお友達にずいぶん助けてもらいました。

今回、まりあさんが北海道情報を尋ねていたので
私も便乗して、関西情報をたずねてみました。

キャロルさんも、次はぜひぜひ〜。
ではでは〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4955. 正倉院展もありまっせ

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/9/2(23:19)

------------------------------

正倉院展
10月25日(土)〜11月10日(月)(会期中無休)
奈良国立博物館(近鉄奈良駅徒歩約5分・奈良公園内)

正倉院展は毎年この時期にやっていますが、収蔵品が多いため毎年展示物が異なります。その年しかお目にかかれないものもあります。はるか西方シルクロードを渡ってきた意匠や文物がタイムカプセルよろしく保存されていたりして、「シルクロードの終着駅」を感じることができるでしょう。韓国の方にも興味深いことと思われます。
もし奈良国立博物館へ行かれるのでしたら、地下のミュージアムショップにも立ち寄ってみてください。

ついでに…
はまこさん、神戸のケーキオフを最初に提唱したのは私です。お流れにはしないで下さいね。飲茶も捨てがたいですが…いっそのこと飲茶でランチの後、デザートにケーキ、とか。
それから「ふつーの人」と書けば書くほどおかしく見えますよ。私は自分を「ふつう」とは言いませんからね。ただおとなしくて口下手でギャグのひとつも言えないので、大阪人としては肩身が狭いだけです。

オシツオサレツさんは変装してまで何から逃げてるんだろう。
酒井先生は時々ひらがなしか書けなくなって幼児化が進んでるようですし…。
(お仕事忙しいのに陰謀なんかたくらんでるからですよ)。
マリコさん、まりあさん、古川さんに面倒かけないようにして下さいね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4990. Re: お見事!一刀両断!!

お名前: はまこ
投稿日: 2003/9/3(22:04)

------------------------------

杏樹さん、こんばんは。

〉正倉院展
〉10月25日(土)〜11月10日(月)(会期中無休)
〉奈良国立博物館(近鉄奈良駅徒歩約5分・奈良公園内)

正倉院にまつわるありがたいうん蓄が聞けるのかと思いきや・・・

〉ついでに…
〉はまこさん、神戸のケーキオフを最初に提唱したのは私です。お流れにはしないで下さいね。飲茶も捨てがたいですが…いっそのこと飲茶でランチの後、デザートにケーキ、とか。
〉それから「ふつーの人」と書けば書くほどおかしく見えますよ。私は自分を「ふつう」とは言いませんからね。ただおとなしくて口下手でギャグのひとつも言えないので、大阪人としては肩身が狭いだけです。
〉オシツオサレツさんは変装してまで何から逃げてるんだろう。
〉酒井先生は時々ひらがなしか書けなくなって幼児化が進んでるようですし…。
〉(お仕事忙しいのに陰謀なんかたくらんでるからですよ)。
〉マリコさん、まりあさん、古川さんに面倒かけないようにして下さいね。

まずはまこをズバッ!返す刀でオシオサさんをバサッ!
振り向きざまに酒井先生をドシュッ!

しかもただおとなしくて・・・とか意味のわからん短歌をサラサラッと書き残して
いってる・・・。

けっこうなお点前でございました。

先生が恐れている杏樹さんとマリコさん。杏樹さんがこの腕前だったら
マリコさんってどんなだろう・・・。オシオサさんも白旗上げてたし・・・。
8月の概要を読んでるとすごく温和な人柄のように思えるのに・・・。
西の杏樹、東のマリコ。コブラVSマングー・・・、いやいや、
楊貴妃vs小野妹子、あ、またタイプミス、楊貴妃vs小野小町か。
まさか、まさかここにまりあさんも加わるんじゃなかろーね?

えーん、怖いよぉ。
とにかく杏樹さんへ。ちょっと事情があって、飲茶とケーキは10月中旬以降に
出席可能になると思います。事情の書き込みは1日で削除しちゃったけど、
杏樹さんだったら読んだかな?パーティは土曜日がいいですか?
大阪メンバーは土曜日のお昼って空いてる人多いかな?

切られた所を自分でチクチク縫い合わせたはまこより。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 5015. Re: お見事!一刀両断!!

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/9/4(01:20)

------------------------------

はまこさん、こんばんは!
「恐怖!」の絵文字がほしい酒井です。

〉〉オシツオサレツさんは変装してまで何から逃げてるんだろう。
〉〉酒井先生は時々ひらがなしか書けなくなって幼児化が進んでる
ようですし…。
〉〉(お仕事忙しいのに陰謀なんかたくらんでるからですよ)。
〉〉マリコさん、まりあさん、古川さんに面倒かけないようにして
下さいね。

〉まずはまこをズバッ!返す刀でオシオサさんをバサッ!
〉振り向きざまに酒井先生をドシュッ!

うー、はまこさんさえ恐れる杏樹さんにマリコさん!
そのうえぼくにはKianさんという人もいる!

〉先生が恐れている杏樹さんとマリコさん。杏樹さんがこの腕前
だったらマリコさんってどんなだろう・・・。オシオサさんも
白旗上げてたし・・・。
〉8月の概要を読んでるとすごく温和な人柄のように思えるのに・・・。
〉西の杏樹、東のマリコ。コブラVSマングー・・・、いやいや、
〉楊貴妃vs小野妹子、あ、またタイプミス、楊貴妃vs小野小町か。
〉まさか、まさかここにまりあさんも加わるんじゃなかろーね?

まりあさんはやさしーです。
如菩薩!

〉えーん、怖いよぉ。

〉切られた所を自分でチクチク縫い合わせたはまこより。

縫ってるPAMAKOさんを想像すると、これもこわい!
PAMAKOさんも、ヤマンバか?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5033. Re: お見事!一刀両断!!

お名前: はまこ
投稿日: 2003/9/4(10:15)

------------------------------

酒井先生、ひまぞさん、おはようございます。

〉「恐怖!」の絵文字がほしい酒井です。

私も欲しい・・・。

〉うー、はまこさんさえ恐れる杏樹さんにマリコさん!
〉そのうえぼくにはKianさんという人もいる!

いや〜ん、こわ〜い・・・。
そうそう、はまこさえ、のさえは余計ですよ。

〉まりあさんはやさしーです。
〉如菩薩!

おお、後光が!まりあさんと古川さんは優しいのね。メモメモ。

〉〉切られた所を自分でチクチク縫い合わせたはまこより。
〉縫ってるPAMAKOさんを想像すると、これもこわい!
〉PAMAKOさんも、ヤマンバか?

ふぉっふぉっふぉっ。

そうだ、ひまぞさん、大阪人はド派手で知れ渡ってるけど、神戸にはお嬢様しか
存在しないのよねぇ。もちろん私は神戸。ポロンさんも神戸。
安心して遊びに来てね!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4993. Re: 正倉院展もありまっせ  習ったことがあるぞ・・・。

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/9/3(22:15)

------------------------------

杏樹さん、こんばんはです〜。
友達、どたキャンの可能性ありですが、諦めず情報収集しています。
英会話教室の先生とマネージャーも奈良・京都遠征するらしいので
もしかしたら、ひまぞもついていくかも。

正倉院って、日本史で習ったことがあります。(覚えてないけど)
HPをみてみたら、やっぱり倉庫なんですね。
宝物がみられるみたいで、おもしろそー!

北海道には、せいぜい100年ちょっとしか歴史がなくって
それ以前はアイヌの文化で、別な民族の歴史って思っています。
でも、近畿地方には、ちゃんと古い歴史が残っているんですものね。
日本もまんざらじゃないなぁ〜と、見直しています。

〉はまこさん、神戸のケーキオフを最初に提唱したのは私です。お流れにはしないで下さいね。飲茶も捨てがたいですが…いっそのこと飲茶でランチの後、デザートにケーキ、とか。

じゃあ、大食い大会ということで、飲茶&ケーキにしましょう。(笑)

〉それから「ふつーの人」と書けば書くほどおかしく見えますよ。私は自分を「ふつう」とは言いませんからね。ただおとなしくて口下手でギャグのひとつも言えないので、大阪人としては肩身が狭いだけです。

これは、新手のジョークなんでしょうか?
どう攻めてつっこんだらいいのか、ちと分かりませんが・・・。

受験の時に知り合った友人の1人が大阪近郊の人で
でも、大阪は場所によって、全然違うらしいんですよ。
彼女はほとんど関西アクセントがありませんし、
すごく真面目でおとなしい人です。
服がちょっとだけ派手なのと、好みの男性におもしろさをあげる所が
大阪を感じさせるだけです。
大阪の女性、結構好きです。男性は怖いけど。

ではでは〜〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5040. ひまぞさーん。

お名前: Kaako
投稿日: 2003/9/4(16:44)

------------------------------

 こんにちは、Kaakoです。

 数日掲示板を読まなかったら迷子になってます。
 これって、ひまぞさんが関西にいらっしゃるって話なのよね!
 それとも、これなくなっちゃった?ぜひいらしてくださいよー。
 みんなで大歓迎ですよん!

 神戸の飲茶は食べ放題だから食後にケーキはきついかも?
 飲茶は中国茶を飲みながらだといくらでも食べられておそろしー。
 飲茶のお店両方行ったけど、どっちもおいしかったですよ。みんなで行きましょ-。

 それでは、お待ちしてますう。
 男性の好みに「おもしろい人」は欠かせないKaakoです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5042. kaakoさーん!

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/9/4(17:08)

------------------------------

ええええ、kaakoさんも関西人だったの〜?
ポロンさん同様、わからなかったです〜。

〉 数日掲示板を読まなかったら迷子になってます。

毎日見てても、迷子になってます・・・。
雑談用と多読用と、タドキストの広場わけないと辛いかも。
特に100万語超えたけど、まだ不安って人達には。

〉 これって、ひまぞさんが関西にいらっしゃるって話なのよね!
〉 それとも、これなくなっちゃった?ぜひいらしてくださいよー。
〉 みんなで大歓迎ですよん!

韓国美女と一緒しようと思ったら、ビザの関係で無理かもしれないんです。
でも、英会話学校の先生達と一緒に、関西襲撃しようかな、と。

〉 神戸の飲茶は食べ放題だから食後にケーキはきついかも?
〉 飲茶は中国茶を飲みながらだといくらでも食べられておそろしー。
〉 飲茶のお店両方行ったけど、どっちもおいしかったですよ。みんなで行きましょ-。

飲茶って、どれもこれも小さくて、
お腹にたまらないわよん、
カロリーはほとんどないわよんってな顔してて
あなどれない存在だったりします。

〉 それでは、お待ちしてますう。
〉 男性の好みに「おもしろい人」は欠かせないKaakoです。

あ、こんなところに、関西の血が・・・。(笑)

彼氏やだんなは、おもしろくなくていいです。
絶対、もの静かな人がいいです。
家に帰って、べらべらしゃべられたら、家出したくなります。
でも、毎日見るのだから、顔はそれなりであって欲しいかなぁ〜?
あ、だけど、やっぱ一人暮しの方が楽しいわ〜〜。

ではでは〜〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5166. Re: 関西のおいしいもの、見所、教えてください!

お名前: モーリン
投稿日: 2003/9/7(04:31)

------------------------------

"ひまぞ"さん、こんにちは。モーリンです。

たいへんなレスがついているので全部は目を通せてないのでダブったらゴメンちゃいです。

京都で私が帰省時に必ず行く和菓子屋さんがあるので書いておきますね。
和菓子屋と言ってもその店は「みかさ」(どら焼きのこと)と最中しか作ってませんが、
中の餡にこだわりがあるそうで丹波笹山の小豆を使用しています。お店の名前も「阿月(あづき)」
と言います。小さな店で 6 人ぐらいしか入れないのですが氷やぜんざいを店先で振舞ってます。
私は夏は宇治金時 (氷)、冬はぜんざいを食べます。友達も好きなのでだれでも気に入ると
思います。場所は、八坂神社の南の参門から南に 100m ほど歩いた辺りの右側にあります。水曜日が休みです。わからなければ、そこらで人力車引いてる兄ちゃんに聞いたら
わかると思います。

また元祖くずきりを楽しむんだったら、「阿月」からさらに 30m ほど進んだ左側に
「鍵善良房」高台寺店があります。祇園の本店はいつも並んでますが、こちらは空いてる
こともあるので穴だと思います。くずきりは黒蜜か白蜜で食べます(ところてんではなにので酢では食べません)。

では、いい旅を楽しんでください。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.