Re: ポロンさん、すごい!おめでとうございます!!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/24(21:07)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4381. Re: ポロンさん、すごい!おめでとうございます!!

お名前: はまこ
投稿日: 2003/8/21(12:42)

------------------------------

ポロンさん、こんにちは。
地下に潜って密やかに爆勉している、はまこです。
しばらく身を潜めているつもりでしたが、ポロンさんにどうしてもお祝いを
言いたくて出てきました。

〉 500万語を通過しました。
〉 100万語を通過してからは、500万語が次なる目標でしたので、
〉 ほんとうにうれしいです!

おめでとうーございまーーす!!!
本当に尊敬!!!
 
〉 (ただ、思ったのですが、未読本をたくさんおいとくって大切ですね。
〉  そのときの気分に合う本がどれなのか、自分でもわからない!
〉  私は、未読本50冊(GR以外)ありますが、これじゃ足らないと
〉  思いましたもん。)

え、未読本って無い・・・。停滞用に買っておくべきか・・・。

〉■よかった本の感想(例によって長いので、飛ばし読みでお願いします。^^)

〉□児童書
〉●Love That Dog (Lv 3) ★★★★★
〉  構成が変わっていて、主人公の男の子が先生に出す毎日のレポート
〉  (課題は詩)という形で綴られています。その中で、だんだん少年自身の
〉  物語が浮かび上がって見えてきます。思わず涙、でもハート・ウォーミング。
〉  やっぱりSharon Creech はすごい!

そうですか。すごい!のですか。買わねば。
以下省略しますが、ポロンさんの書評ってすっごいそそられるの。
全部読みたくなってしまいました。
 
〉●Red Dragon (Lv 9) ★★★★
〉  大阪オフ会に参加して、Red Dragon工作にひっかからなかった人は
〉  いるのだろうか?≧∇≦

ふっふっふっ。私はkianさんの毒牙にはかかりませんでした〜。
というかレベルがはるかかなただったので、ピンとこなかったの。

〉 それまで、「わからないところは飛ばす」とはいえ、読んだ語数の分、
〉 少しでも多くのものを吸収したい、未知単語も、せめて頭の中できっちり
〉 発音して、なんとかそのかけらでも脳内の無意識層にためこんでおきたい、
〉 という非常にあさましい根性で、「未知単語もすべて脳内音読」という、
〉 今から考えたらとんでもないコンダラをひきずりながら読んでました。

ここ一緒!しかも「未知だらけの単語をすべて推測で音読」・・・。
脳みそフル回転で読みました。
今はチビチビと多読をしていますが、黙読なので読むのがすっごい楽です(^^)。

〉 悩みは語彙に限らず、もっと細部までわかるようになりたいとか、
〉 日本語に近いレベルで瞬間的にわかりたいとか、刑事同士の会話部分が
〉 ぴんとくるようになりたいとか、いろいろあります。
〉 でも、すべて1000万語読んでから悩もうと思ってます。

そうですよねぇ。悩みというか欲求はつきませんよね。

〉■その他
〉 読むことに関しては、分厚いPBを読めるようになった!という興奮が
〉 今まででいちばん大きく変化を感じられたときでした。(200〜300万語)
〉 ですので、500万語という大きな節目にきても、これといって
〉 報告できるだけのものはありません。
〉 でも、あたり前のようにペーパーバックを読んでいること自体が
〉 ひょっとしてすごいこと???と思っていいんでしょうか?
〉 ほんとに、1年前を思えば自分でも不思議です。
〉 しかも、その自分にあきたらないでいる!

かっこい〜〜!

〉 シャドウイングに関しては、もっと続けることができて、雑感が
〉 いろいろたまってきたら、シャドウイングの広場に書いてみたいと思います。

シャドウイングの題材はひょっとして「あれ?」
 
〉 リスニングしたり、ネット上の記事を読んだり、読書は停滞しても
〉 英語とは仲良くしていられました。
〉 リスニングも、多読とずぼら多聴の効果か、前よりはましになったような
〉 気がします。が、自分のリスニング力のなさに愕然とすることもしばしば。
〉 でも、ネット上で楽しめるものが増えてきているのは確かな気がします。
〉 これも、変化があって効果を書き込める日がくればいいな〜と思ってます。

ポロンさんの報告を楽しみに待ってま〜す。

〉 みなさん、Happy Reading!

はいは〜い。Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4456. Re: はまこさん、ありがとうございます!

お名前: ポロン
投稿日: 2003/8/22(18:07)

------------------------------

はまこさん、こんにちは。

〉地下に潜って密やかに爆勉している、はまこです。

今度はなにをたくらんでいるんでしょうか?(笑)

〉しばらく身を潜めているつもりでしたが、ポロンさんにどうしてもお祝いを
〉言いたくて出てきました。

潜伏中なのに、わざわざなんてうれしいです!
ありがとうございます!!

それから、イベントの広場のケーキツリー、あとにつづけなくて
ごめんなさーーーい。
お盆は嫁奉公してて、出そびれました〜。

で、いまさらやけど、ダニエルって、そう!芦屋にもあるダニエルですよ〜!
あっさり上品なお味、とろけるようなムースがたまらなく好きなんです〜♪
でも、お店で食べられるのはレストランのア・ターブルと、
元町大丸のダニエルだけですね。
あとはお持ち帰り専用。

〉え、未読本って無い・・・。停滞用に買っておくべきか・・・。

え、、、、じゃぁ、なにをどうやって読んでるんだろ、、、。

〉〉●Love That Dog (Lv 3) ★★★★★
〉〉  構成が変わっていて、主人公の男の子が先生に出す毎日のレポート
〉〉  (課題は詩)という形で綴られています。その中で、だんだん少年自身の
〉〉  物語が浮かび上がって見えてきます。思わず涙、でもハート・ウォーミング。
〉〉  やっぱりSharon Creech はすごい!

〉そうですか。すごい!のですか。買わねば。
〉以下省略しますが、ポロンさんの書評ってすっごいそそられるの。
〉全部読みたくなってしまいました。

ありがとうございます!
そういえば、はまこさんはどんな本が好きなのか、聞いたことが
ないような気がする。。。。また教えてね。

〉〉●Red Dragon (Lv 9) ★★★★
〉〉  大阪オフ会に参加して、Red Dragon工作にひっかからなかった人は
〉〉  いるのだろうか?≧∇≦

〉ふっふっふっ。私はkianさんの毒牙にはかかりませんでした〜。
〉というかレベルがはるかかなただったので、ピンとこなかったの。

はまこさんをおとすのは相当な年季がいると。。。

〉〉 それまで、「わからないところは飛ばす」とはいえ、読んだ語数の分、
〉〉 少しでも多くのものを吸収したい、未知単語も、せめて頭の中できっちり
〉〉 発音して、なんとかそのかけらでも脳内の無意識層にためこんでおきたい、
〉〉 という非常にあさましい根性で、「未知単語もすべて脳内音読」という、
〉〉 今から考えたらとんでもないコンダラをひきずりながら読んでました。

〉ここ一緒!しかも「未知だらけの単語をすべて推測で音読」・・・。
〉脳みそフル回転で読みました。

そりゃぁ、ほんとに声に出すんですから飛ばすわけにはいかないでしょ。≧∇≦

〉今はチビチビと多読をしていますが、黙読なので読むのがすっごい楽です(^^)。

黙読にうつったんですね〜。
今度は未知単語、飛ばしてますか?

〉〉■その他
〉〉 読むことに関しては、分厚いPBを読めるようになった!という興奮が
〉〉 今まででいちばん大きく変化を感じられたときでした。(200〜300万語)
〉〉 ですので、500万語という大きな節目にきても、これといって
〉〉 報告できるだけのものはありません。
〉〉 でも、あたり前のようにペーパーバックを読んでいること自体が
〉〉 ひょっとしてすごいこと???と思っていいんでしょうか?
〉〉 ほんとに、1年前を思えば自分でも不思議です。
〉〉 しかも、その自分にあきたらないでいる!

〉かっこい〜〜!

はまこさんにかっこいいと言われたら、ほんまにかっこいいような
気がしてきました。自分で笑ってしまうけど。

〉〉 シャドウイングに関しては、もっと続けることができて、雑感が
〉〉 いろいろたまってきたら、シャドウイングの広場に書いてみたいと思います。

〉シャドウイングの題材はひょっとして「あれ?」

もちろん、例のアレ!
  (はまこさん以外の方へー「音読して楽しむ名作英文」です。)
まだ、「あしながおじさん」と「不思議の国のアリス」までしか
進んでませんけど、今日も車の中でやりました。
何度も繰り返してスイスイ口から出るようになったものは、車の中で
頭からっぽにしててもできるから、すごく楽です。

はまこさんが、音読やめて今度はどんな風に読んでるのか
聞いてるのか、はたまた口に出してるのか、すっごく興味があります。
なにかあったら、また報告してくださいね!

では!!(^^)/


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.