吹く仕事

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/30(18:26)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4168. 吹く仕事

お名前: 秋男
投稿日: 2003/8/16(12:08)

------------------------------

 sumisumiさん、皆さん、こんにちは。秋男です。

〉なんだかんだいって犯罪なだけに、ストレートに言わないところもあり、
〉ことば的にも面白いですよ〜

 『パルプ・フィクション』で、"take care of"を使ってたのを思い出しました。

〉実は、ユー・ガット・メールにでてきたマットがどうのこうの、
〉っていうセリフも気になっていたら早々に出てきましたが、
〉映画から考えていたのとはちょっぴりイメージが違う...「え...」と
〉もう一度その周辺を読んでしまいました。

 Go to the mattresses. ですか? う〜ん、どんな感じなんやろ。
 読んでみます!

〉〉〉The Z was Zapped - A Play in Twenty-Six Acts / Chris Van Allsburg
〉〉〉 大人向けのABC絵本(18禁じゃないですよ)

 あんなにマジメなお顔でどうしてこんなことがおっしゃれるのでしょう・・・

〉〉英語学習者用じゃなく、ネイティブの俗語中心の辞書?みたいのを見た時には
〉〉ほぼ全てのごく普通の単語が、とんでもない意味を持っていて
〉〉どんな言語にも、隠語はあるのだなぁ〜と、変な感動を覚えました。

〉ほー。そうなんですね...やっぱり婉曲に表現しているうちにそれが
〉婉曲じゃなくなると他の言い方をするようになりますよね。
〉そうこうするうちにほとんどの言葉が18禁入りなんですね(?)

〉げ。じゃあ、あまり知らないだけで、日本語も...

 すごく下の話になって恐縮ですが、古語で「みと」っていうのは、古事記に
 「この天の御柱を行きめぐり逢ひてみとのまぐはひせむ」とあるような意味だそうで、
 わたしはこれを知ってから、素直な気持ちで「水戸黄門」を見られなくなりました・・・
 (だから下だって言いましたやんか)

 ところで、日本でフ...といわれてる言葉(なんのことかさっぱり知りませんが)、
 アメリカの映画なんか見ててもちっとも出て来ないのでして、それに相当する言葉は、
 b... job なんですね。こちらはなぜかやたらよく耳にします。
 (『エリン・ブロコビッチ』での使われ方が印象的でした。)
 そこで金断の英英辞書でその f の方を引いてみると、"formal"と出てました。
 ああ、われわれ(われわれ?!)はフォーマルに、「口腔・・・」とでも言ってたような
 ものなのかぁ、と思いました次第です。

 では・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4181. 黄門様...

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2003/8/17(12:12)

------------------------------

こんにちは!

〉 『パルプ・フィクション』で、"take care of"を使ってたのを思い出しました。

そんな感じで色々な言い方してます...あの映画監督なんて映画で見たより
ずっといやなやつです。

〉〉実は、ユー・ガット・メールにでてきたマットがどうのこうの、
〉〉っていうセリフも気になっていたら早々に出てきましたが、
〉〉映画から考えていたのとはちょっぴりイメージが違う...「え...」と
〉〉もう一度その周辺を読んでしまいました。

〉 Go to the mattresses. ですか? う〜ん、どんな感じなんやろ。
〉 読んでみます!

わーい、読んでください〜〜
The Godfatherといえば秋男さんかなあ、と思っていました。
ってことはすでに手元にあるんですね(^^)

〉 わたしはこれを知ってから、素直な気持ちで「水戸黄門」を見られなくなりました・・・
〉 (だから下だって言いましたやんか)

...もちろん、何の話かさっぱりわかりませんが、
秋男さん、本当に物知りですね!
私なんぞ、水戸黄門が終わる、というニュースを見てはじめて
黄門様の配役がいつの間にか変わっていたことを知ったというのに(うとすぎ)

ではでは!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.