Re: そう!それが地底人である!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/24(21:39)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4100. Re: そう!それが地底人である!

お名前: はまこ
投稿日: 2003/8/14(08:48)

------------------------------

オシツオサレツさん、マリコさん、酒井先生、アトムさん、おはようございます。
まじめ一筋!はまこです。

オシツオサレツさん、私も『現代思想の遭難者たち』持ってるよ〜。
『現代思想の冒険者たち』は買わなかったけど、こっちは買った。
池谷裕二といい、けっこう同じ本を読んでるかも・・・。
あとは竹村健一を読むのだ〜〜。

〉そんなにフジワラせんせー、フジワラせんせーって言うと、
〉マリコさんからネタを仕入れて、いしいひさいちに売り込んで、
〉『となりの酒井君』を書かせる陰謀の方をすすめますよ!
〉(先生を喜ばせるだけだったりして)

『となりの酒井君』って、時間の概念がないってキャラクター?

〉ということで、はまこさん、私の行き先は探さないで!
〉(どっかの池の中で、はりこんでるから)

どこじゃー、どこの池なのじゃーーー!
私もそろそろ出かけます。掲示板はしばしのお別れ!
では。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4122. Re: そう!それが地底人である!

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/8/14(23:17)

------------------------------

いしいひさいちファンのみなさま、こんにちは。
面白そうなお話してるので加わりたくなりました。

〉〉そんなにフジワラせんせー、フジワラせんせーって言うと、
〉〉マリコさんからネタを仕入れて、いしいひさいちに売り込んで、
〉〉『となりの酒井君』を書かせる陰謀の方をすすめますよ!
〉〉(先生を喜ばせるだけだったりして)

〉『となりの酒井君』って、時間の概念がないってキャラクター?

あと人の話をちゃんと聞かないで早トチリするとか、シチューが食べられなくてダダっ子みたいにすねるとか…。ネタの宝庫ですよね、マリコさん。

〉どこじゃー、どこの池なのじゃーーー!
〉私もそろそろ出かけます。掲示板はしばしのお別れ!
〉では。

復活の日をお待ちしています。

いしいひさいちはタブチくんかバイトくんが初体験だったと思います。ああいう笑い、好き。ののちゃんもぜんぜんほのぼのいい子してないところがかえって「子供って本質はこうだよな」って思うし、おかあさんのぐーたらぶりも筋金入り。地底人も時々出てくるし…。
ところで、単行本になってるのかなってないのかわかりませんが、「コミカル・ヒストリー・ツアー」という隠れた名作があるのはご存知ですか。週刊百科の「世界の歴史」に連載されていたもので、その号のテーマにちゃーんと合わせたネタで4コマ書いてたんです。歴史マニアの私もウケて笑える内容!「現代思想の遭難者」とか、いしいひさいちってけっこう勉強家?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 4124. Re: そう!それが地底人である!

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/8/14(23:58)

------------------------------

いやあ! うれしーなー!!
杏樹さんまで出てきてくれた!!!

〉〉『となりの酒井君』って、時間の概念がないってキャラクター?

こんなことをどうしてはまこさんが知っているのか!
だれだ! 告げ口したやつは!!

〉あと人の話をちゃんと聞かないで早トチリするとか、シチューが食べられなくてダダっ子みたいにすねるとか…。ネタの宝庫ですよね、マリコさん。

これ、酒井も読むってわかってるのに!

〉いしいひさいちはタブチくんかバイトくんが初体験だったと思います。ああいう笑い、好き。ののちゃんもぜんぜんほのぼのいい子してないところがかえって「子供って本質はこうだよな」って思うし、おかあさんのぐーたらぶりも筋金入り。地底人も時々出てくるし…。

あのおかあさんの筋金入りぶり! すごいでしょ!!
うーん、味わい尽くせない、いしいひさいち!!!

〉ところで、単行本になってるのかなってないのかわかりませんが、「コミカル・ヒストリー・ツアー」という隠れた名作があるのはご存知ですか。週刊百科の「世界の歴史」に連載されていたもので、その号のテーマにちゃーんと合わせたネタで4コマ書いてたんです。歴史マニアの私もウケて笑える内容!「現代思想の遭難者」とか、いしいひさいちってけっこう勉強家?

現代思想の遭難者、知らなかったんです。

いしいひさいちの勉強かぶりはすごいですよ!
社会学の専攻だったと思うな。

あの人はすごい!!!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.